説明

Fターム[5H040AA40]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 課題、目的、効果 (9,586) | 充放電保護(方法、回路等) (596)

Fターム[5H040AA40]に分類される特許

81 - 100 / 596


【課題】充電及び放電をすることが可能であって、種々の電圧で充電及び放電することが可能なUSBインターフェースを備えた二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】USBインターフェース11と、電力を充電により蓄えることが可能な二次電池20と、USBインターフェース11及び二次電池20と接続され、USBインターフェース11を介して接続された外部機器の指令に基づき、二次電池20に充電する電力及び二次電池から放電する電力を調整する充放電回路30とを備える。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で、非正規の電池が正規の電池になりすますことを抑止することが可能な電池識別装置を提供すること。
【解決手段】 電池監視ユニット部30は、車両1が走行運転を終了したとき、もしくは、組電池20への充電を終了したときに、組電池20の電池セル21〜26のそれぞれの出力電圧値に基づいて組電池20の第1識別情報である数列コードを生成して不揮発性メモリ40に記憶し、その後最初に、車両1が走行運転を開始するとき、もしくは、組電池20への充電を開始するときに、組電池20の電池セル21〜26のそれぞれの出力電圧値に基づいて組電池20の第2識別情報である数列コードを生成し、両数列コードを照合することで、組電池20が正規品であるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】電力管理ユニットからの制御信号を受け取るように構成された選択器回路を提供する。
【解決手段】電子機器に対して、直流電源と複数の電池の間で選択をするように構成された選択器回路である。該選択器回路は、関連する電力管理ユニットからの出力信号に応答する。この選択器回路は、さらに、2つ或いは3つ以上の電池の並列動作を可能とするように構成される。前記選択器回路は、さらに、電源の安全性と電池の寿命を保証するために、高電圧の電池から、並列に結合される低電圧の電池への内部電池の電流の流れを防ぐなどによって、独立して電力状況を検証し、PMUからの命令を無効にしたりする動作を行う。選択器回路を含む電源ブロックと、電源ブロックを含む電子機器も提供される。選択器回路は、1つの集積回路上に充電回路を集積することができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリセルに流れる電流を正確に測定することができるとともに取り付け性が向上されたシャント抵抗器およびそれを備える電源装置を提供する。
【解決手段】第1バスバー41は、1つのバッテリセル10のプラス電極10aと他のバッテリセル10のマイナス電極10bとに接続され、ベース部50と一対の取付片43とを備える。ベース部50には、1つのバッテリセル10のプラス電極10aおよび他のバッテリセル10のマイナス電極10bをそれぞれ挿入可能な電極接続孔44a,44bが形成されている。ベース部50においては、一方端子部51と他方端子部52との間の間隙54により電極接続孔44a,44b間の領域ARでの電流の流れが阻止され、電極接続孔44a,44b間の領域を迂回する電流経路が形成される。一対の取付片43は、ベース部50に形成される電流経路に互いに間隔をおいて設けられる。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が動作電圧以下でも出力が不定にならず、かつ面積の小さい出力回路を提供する。
【解決手段】インバータ回路の電源端子にスイッチ回路を設け、電源電圧が回路の動作電圧以下のとき、スイッチ回路がインバータ回路の動作を停止させる。そして、インバータ回路の出力端子に電流源を設け、インバータ回路の動作が停止したときに出力を電源電圧に固定する、ように構成した。 (もっと読む)


【課題】電池セルの過大な発熱と、スイッチ手段の過大な発熱の両方を防止できる、安全性の高い電池パックを提供すること。
【解決手段】接続された外部機器に電力を供給する電池セル2と、配置された部分の温度を検出する温度検出センサ3と、外部機器と電池セル2との間の電流経路を開閉するスイッチ手段4と、温度検出センサ3で検出された温度に応じてスイッチ手段4の開閉を制御する制御手段5とを備え、双方の温度の影響を受けるように電池セル2とスイッチ手段4の間に温度検出センサ3を配置した。 (もっと読む)


【課題】二次電池モジュールの組み立て過程において、短絡による作業者の感電危険性及び単位電池の損傷可能性を低下させた単位電池の各電極端子のコネクティング部材を提供する。
【解決手段】二次電池モジュールを最適の状態で作動させるため、モジュール100を構成する単位電池200を並列接続させることにより単位電池間の電圧差を最小化する。上記の電圧差最小化を安全かつ効果的に行うための単位電池電極端子簡のコネクティング部材400として、一の単位電池の電極端子に連結される第1端子連結体と、他の単位電池の電極端子に連結される第2端子連結体と、から構成され、第1端子連結体と第2端子連結体が各電極端子に連結された状態で互いに分離され、別途の導電性部材を第1端子連結体と第2端子連結体に結合させ一の単位電池と他の単位電池とを電気的に連結されるコネクティング部材400を適用する。 (もっと読む)


【課題】充放電可能な電池と、回路を構成する部品等が実装された基板とを備えた電池ユニットにおいて、よりコンパクトな構成を実現する。
【解決手段】電池ユニット(1)は、一部がそれぞれ正極端子及び負極端子として機能する電池ケース(2a)を有し、充放電可能に構成された電池(2)と、電池(2)の充電を制御するための部品と電池ケース(2a)の正極端子及び負極端子にそれぞれ接続される複数の接点(56)とが設けられたフレキシブル基板(3)(基板)とを備える。フレキシブル基板(3)を、各接点(56)が電池ケース(2a)の正極端子及び負極端子にそれぞれ直接、接続されるように、該電池ケース(2a)に沿って折曲させる。 (もっと読む)


【課題】電池パックの検出を電池パックとの通信のみで行う充電システムの場合、電池パックを充電器に装着したとき、電池制御回路をシャットダウン状態から通常状態に移行させるために、充電器は充電電圧を出力させておかなければならない。しかしながら、充電電池が複数直列接続されると、充電電圧も高くなり、感電の危険が発生する。
【解決手段】本発明は、充電電池16が複数直列接続された電池パック10と充電器20で構成される充電システムにおいて、充電器20は、電池未接続時に充電電圧よりも低い電池検出電圧を一定あるいは、パルスで出力するようにすることにより、電池パック10の電池制御回路14がシャットダウン状態になり、電池パック10と充電器20が通信できない状態であっても、電池検出電圧により電池制御回路14は通常状態に移行し、電池パック10と充電器20が通信可能となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】CIDを含む複数の電池パックを備えた電源装置のCIDの作動を精度よく検出することができる、電源装置の制御装置および電源装置の制御方法を提供する。
【解決手段】電池パックBP1,BP2は、電池パックに異常が生じた場合に作動して電池パックの通電経路を遮断するように構成された第1および第2のCIDをそれぞれ有する。ECU300は、電流検出部から電流値IB1,IB2を受け、電流値IB1,IB2が電流軸上でそれぞれ変化した軌跡の長さを示す軌跡長IBINT1,IBINT2を算出し、軌跡長IBINT1,IBINT2に基づいて第1および第2のCIDのいずれかが作動したことを検出する。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い監視回路、組電池モジュールおよび車両を安価に実現する。
【解決手段】 複数の第1入力端子T1と、複数の第2入力端子T2と、複数の第1入力端子T1から入力された電圧から選択した電圧の差分値を出力する電圧監視部と、2つの第2入力端子T2間の電気的接続を切替える複数のスイッチSWと、電圧監視部から出力された電圧値を外部へ出力するとともに、外部から電圧検出部および複数のスイッチSWの制御信号を受信するインタフェース回路139と、を備えたことを特徴とする監視回路。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での使用に伴うガス発生を抑制できると共に、サイクル特性を改善できる非水電解質二次電池および非水電解質、並びにこれらを用いた電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システムを提供する。
【解決手段】電解質は、電解液と、電解液を保持する高分子化合物とを含む、ゲル状の電解質である。電解液は、環状アルキレンカーボネートと、式(1)で表されるジニトリル化合物とを含み、環状アルキレンカーボネートの含有量は、電解液の全質量に対して、80質量%以上である。
式(1)
NC−(CH2n−CN
(式中、nは1以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】製造コストの増大を抑制しながら、高いエネルギ効率を有する電池パックを提供する。
【解決手段】平板状のクラッド板101は、封口板10aの主面の一部領域に接合されている。PTC素子21の一方の素子リード板は、素子本体からY軸方向外側に延設されている。この一方の素子リード板は、先端部分がクラッド板101に接合されている。PTC素子21および回路基板22を、X軸方向外側から見るとき、PTC素子21の上記一方の素子リード板とクラッド板101との接合箇所が、基板本体220から外れた位置に配置されており、PTC素子21における上記一方の素子リード板と封口板10aとは、クラッド板101をその厚み方向に挟持した状態で接合されている。 (もっと読む)


【課題】異常な温度上昇を防止するための温度保護素子が樹脂内に埋め込まれた構成を有する密閉型電池において、樹脂成形時の樹脂の熱から温度保護素子を保護可能な構成を簡単且つ低コストな構成によって実現する。
【解決手段】密閉型電池(1)は、ベント部(23)が設けられている電池ケース(2)と、ベント部(23)の少なくとも一部を覆うインナーフレーム(42)(カバー)と、負極端子(22)(端子)に電気的に接続されていて、温度が閾値以上になると電流を遮断するPTC素子(43)の成形体(43b)(温度保護素子)とを備えている。インナーフレーム(42)は、成形体(43b)の少なくとも一部を覆うオーバーハング部(52)を有する。成形体(43b)を、少なくとも一部が前記オーバーハング部(52)によって覆われた状態で、インナーフレーム(42)とともに樹脂(41)によって覆う。 (もっと読む)


【課題】保護基板の種類を認識して、適切な検査項目を実施することが可能となる電池パックを提供すること。
【解決手段】電池と、電池に接続された保護回路の一部を構成するとともに、保護回路の検査を行うための2個の検査端子を表面に有する保護基板と、保護基板の表面を覆うように設けられた被覆部材とを備え、被覆部材には、検査端子を露出させるための検査窓が設けられ、検査窓から検査ピンが挿入されたとき、2個の検査端子は、保護基板を識別することができる高低差を有し、検査端子の高低差で保護基板の種類の認識を行うことにより、保護基板の種類を認識することができるので、保護基板に適切な検査項目を実施することができる。 (もっと読む)


【課題】接点部の摺動摩耗を抑制することができ、超音波溶接性も確保することが可能な電圧検知用端子、この端子を組み付けた端子付プレート、これを備えた電池モジュールを提供する。
【解決手段】薄型電池200のタブが超音波溶接により接合されるタブ接合部142と、電圧検知用ワイヤーハーネスが接続されたコネクタ300との接続部となる接点部141と、タブ接合部142と接点部141との間を連結するバネ部143とを有する端子140とする。電池200の端部に取り付けられるプレート110、120において、端子140のうち、接点部141はプレート110、120に固定し、バネ部143、タブ接合部142はプレート110、120に固定しない構成とする。電池モジュール10は、端子140が組み付けられたプレートを少なくとも1つ以上有し、電池200のタブと端子140のタブ接合部142とが接合されている。 (もっと読む)


【課題】電池における端子の端子突出部に確実に装着することができる外付けPTC素子ユニットを提供すること。
【解決手段】外付けPTC素子ユニット20は、キャップ状支持体21とPTC素子22と外部接続用端子板23とを備える。キャップ状支持体21は、天板26と側壁部27とからなり、導電性材料を用いて形成される。PTC素子22は、素子裏面34側が天板26の第1主面24上に接合固定されている。外部接続用端子板23は、PTC素子22を覆うべくその素子表面33上に接合固定されている。外付けPTC素子ユニット20は、キャップ状支持体21の天板26の第2主面25側を端子突出部12の上端面に対向配置した状態で、側壁部27が端子突出部12の側面に接続される。 (もっと読む)


【課題】 外部から起動信号が入らなくても充電時には保護回路が動作するものとする。
【解決手段】 複数の二次電池セルからなる電池セル群Bと,この電池セル群Bの充電用の充電器と接続される充電端子S3及び上記充電器との間で信号の授受を行う信号端子部3と、各電池セルの電圧を個別に監視して監視結果に応じて充電制御を行う保護回路4と,充電器側からの起動信号を上記信号端子部を介して受けて休止状態もしくは待機状態にある保護回路を動作状態とする起動回路8とを有する。上記充電端子からの電力供給を受けて上記起動回路に内部起動信号を送信して上記保護回路を動作状態に移行させる内部起動回路を備える。 (もっと読む)


【課題】全体をサイズアップさせることなく回路基板を体裁良く収容しつつも単電池の充放電に伴う熱影響による回路基板の誤作動を抑制することのできる電池モジュールを提供する。
【解決手段】電槽の外面上に正極用及び負極用の接続端子が間隔をあけて配置された複数の単電池と、二つ以上の単電池を一体的に保持可能に構成され電池ホルダーと、単電池の監視を行う回路基板とを備え、単電池を覆う電池カバーを備え、電池ホルダーは、単電池を整列状態で支持するアンダーフレームと、単電池を固定するアッパーフレームとを備え、アッパーフレームは、単電池の接続端子を包囲してアンダーフレームの上端部に連結される枠状部と、単電池の接続端子間に配置されて枠状部に連結された基板支持部とを備え、回路基板が基板支持部上に配置された状態で電池カバーを枠状部上に配置するように構成される。 (もっと読む)


【課題】電池パック接続検出後、充電装置は充電制御電圧を出力して電池制御回路を起動させ充電装置と電池パックで通信を行い充電可能な状態になった後、充電を開始するシステムの場合、異物等による電池パック誤検出の状態で充電装置から高電圧が出力されるといった安全性に課題があった。
【解決手段】本発明の充電システムは充電装置と、電池パックとが、正/負極端子及び通信端子で接続され、電池パック接続検出後、充電装置は低電圧を出力して電池制御回路を起動させ充電装置と電池パックで通信を行い充電可能な状態になった後、充電に必要な高電圧を出力し、充電を開始するシステムを提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 596