説明

Fターム[5H040DD28]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電気的接続とその保護 (6,282) | 容器着脱時に電気的接続を特定するもの (33)

Fターム[5H040DD28]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】人体に帯びた静電気の放電によって及ぼす回路部への影響を防止できるようにする。
【解決手段】筐体側面に設けた開口部2から筐体内の電源部12にスライドさせることによって、円盤状電池12cの挿入又は取出しが可能な電池ホルダー32を有するカード型の電子キー10において、電池ホルダー32の挿入が行われた際、人体の指33と円盤状電池12cが接触可能な状態(102)においては、電源部12に設けられた負極端子12bの端部と円盤状電池12cの端部との間に、空気の絶縁破壊を発生させないための3mm以上の間隔を筐体内に設け、負極端子12bと円盤状電池12cとが接触可能な状態においては、人体の指33と円盤状電池12cとの間に、空気の絶縁破壊を発生させないための3mm以上の間隔を筐体内に設けた。 (もっと読む)


【課題】使用者が把持するハンドル部にバッテリパックを装填する形態の電動工具において、バッテリパックに内蔵した複数のバッテリセルの配置によってはハンドル部の断面形状が把握しづらいものになっていた。本発明では、横断面T字形を有するバッテリパックを、その収納向きを間違えることなく迅速に装填できるようにする。
【解決手段】横断面T字形を有するバッテリパックに対応して、バッテリ収容部Sに、バッテリパックの収納向き規制部30,30を設け、この両収納向き規制部30,30をバッテリパックのT字形脇部に嵌り込ませた状態で収納する。これによりバッテリパック20の収納向きを間違えることがなくなり、また間違えても使用者がすぐに気付くことから当該バッテリパック装填時の操作性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】複数種類いずれのタイプの充電式バッテリを装着した場合でも、ユーザの判別操作を行うことなく複数種類のいずれかのタイプかを自動的に判別して、充電式バッテリの給電可能な残容量をユーザに分かる状態とする。
【解決手段】電灯付きラジオ10はバッテリ識別スイッチ70を備えるので、複数種類となる2つの充電式バッテリ80のタイプのうちいずれのタイプの充電式バッテリ80であるかを識別することができる。また、電灯付きラジオ10はターミナル基板65を備えるので、バッテリ識別スイッチ70にて識別された充電式バッテリ80のタイプに対応して充電式バッテリの給電可能な残容量を算出することができる。また、電灯付きラジオ10は液晶画面部51を備えるので、ターミナル基板65にて算出された充電式バッテリ80の給電可能な残容量を外部に認識可能に出力することができる。 (もっと読む)


【課題】専用の判別機構を設けることなく、収納された電池の種類を判別することのできる電池収納筐体を提供する。
【解決手段】電池の挿入・取出し用の開口5を有し且つ電池を収納するケース12と、開口5を開閉する蓋が開成されたときケース12に収納されている電池を開口から排出させる排出機構20とを備え、排出機構20は、ケース12の側壁に電池の挿入・取出し方向に沿って移動可能なイジェクトレバー21と、イジェクトレバー21を付勢するスプリング30と、ケース12内に配置されるともにイジェクトレバー21と一体となって移動する当接部24とを有し、蓋が開成されたとき、イジェクトレバー21及び当接部24がスプリング30によって開口5側へ移動して当接部24がケース12内の電池4を開口5から排出させる電池収納筐体であって、ケース12内に電池4を収納したとき、この収納で移動されるイジェクトレバー21の移動位置から収納された電池の種類を判別する。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易な電子機器およびその組み立て方法を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器1は、内部に電池が収納される電池収納部41と、前記電池収納部41を保持するフレーム30と、外部操作により状態切替え可能なスイッチ端子12Rが一方の面一面に取り付けられ、電池接点12Tが前記一方の面とは反対側の面に設けられており、且つ、前記電池接点12Tが前記電池収納部41内に配置される電池の端子と接触可能なように前記電池収納部41の一側に固定される基板42と、を備え、前記フレーム30は前記外部操作の操作方向と平行な方向に沿って延びるフレーム壁32を有し、前記電池収納部41は、前記フレーム壁32と平行且つ該フレーム壁32に隣接して配置された収納部壁41Sを有し、前記フレーム壁32には、前記収納部壁41Sの前記フレーム壁32に対する前記操作方向と平行な方向の移動をガイドするガイド部33が設けられていること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サービスプラグの着脱作業を容易に行う。
【解決手段】電池パックケースと、電池パックケース1内に収容され、直列接続される複数の電池セル11と、電池パックケース1の上方開口部を閉鎖する電池パックカバー4と、電池モジュール2の接続部分の途中に設けられる配線部材16とを備える。配線部材16は、電池パックカバー4に取り付けられると共に、配線部材16にアクセス可能な開口51を有する傾斜部50を備えたプラグカバー21内に設けられている。プラグカバー21は開口51を閉鎖するキャップ23を備える。キャップ23は、プラグカバー21の傾斜部50に係止する係止部52を備える。 (もっと読む)


【課題】車両の運行に不便にならないようにバッテリーを上部から交替するバッテリー交換方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電気自動車のバッテリー交換方法は、(a)バッテリー装着モジュールの保護蓋をオープンする段階; (b)既装着のバッテリーの施錠装置を解く段階; (c)イメージセンサーを利用して上記バッテリーの装着位置を判断し、貯蔵する段階; (d)既装着の上記バッテリーを上記バッテリー装着モジュールのバッテリー安着ベースから取り出す段階; (e)用意中の緩衝バッテリーを上記バッテリー装着モジュールの位置に移動させ、上記バッテリー安着ベースに装着する段階; (f)上記電気自動車にバッテリー装着完了信号を送信する段階;及び(g)上記バッテリーの接続部連結を確認した後、装着された上記緩衝バッテリーをロッキングする段階を含む。 (もっと読む)


【課題】充放電端子の接続不良の発生を低減させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】金属端子部材500は、本体ケース201の外部に露呈する本体側充電端子部(被押圧部)510と、電池300の電池端子311に接触する電池接触部530と、回路基板202の端子に接触する回路接続部540と、を一体的に有する。電池蓋部400には、閉蓋したときに本体側充電端子部510に当接する蓋側充電端子部(押圧部)440が設けられている。電池蓋部400が開いた状態から電池蓋部400を閉じた際に、蓋側充電端子部(押圧部)440が本体側充電端子部(被押圧部)510を押圧する。これにより、金属端子部材500が変位し、回路基板202と回路接続部540との接点が移動する。 (もっと読む)


【課題】防水性および堅牢性に優れ、かつ製造および組立が容易な電子機器ケースを提供する。
【解決手段】電子機器の回路基板を収容し、電子機器に電力を供給するための電池が挿入される電池挿入口が一端に設けられたケース本体1と、電池挿入口に挿入された電池を回路基板10の方向に押し付けて電池挿入口を塞ぐ電池蓋3と、を備え、回路基板10には、電池蓋3により押し付けられた電池の電極が接する基板電極16,17が設けられ、電池蓋3により押し付けられた電池を回路基板10の手前で受ける電池受け部材20として、ケース本体1の外壁であって電池挿入口からの電池の挿入方向と平行する互いに対向する外壁を橋渡しする部材が、互いに対向する外壁の一方に設けられたスリット21から挿入されて、組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】サスペンド処理時にデータを確実に保存することができるバッテリーパックを提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器本体に対して着脱可能に装着されるバッテリーパック3であって、電子機器本体の係止部に対して係合可能な第一被係止部41を有し、電子機器本体2に対するロックの切り替えを行うロックスイッチ4と、電子機器本体の電源回路のオンオフ制御スイッチに対して係合可能な係合部52を有し、電子機器本体の電源回路のオンオフ切り替えを行う電源スイッチ5と、が備えられており、ロックスイッチ4には、電源オン位置の電源スイッチ5に対して係止されてロックスイッチ4のロック解除動作を規制する第二被係止部42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】新しいバッテリー装置が開発されたときには、バッテリー装置の凹部の段を増やす必要があることから、バッテリー装置の凹部の形状が複雑になっていた。
【解決手段】バッテリー筐体2と、バッテリーセルの電力を出力する出力端子3と、バッテリー筐体2に形成された下部面取り部13A,9Aと、を備えている。下部面取り部13A,9Aは、バッテリー筐体2における、下面部5a,6aと左側面部4dの間の角部及び、下面部5a,6aと右側面部4eの間の角部に沿って形成される。 (もっと読む)


【課題】回路基板に設けられた配線層と電池の端子との接続信頼性が向上した電池モジュールを提供する。
【解決手段】電池モジュール10は、絶縁樹脂層24の一方の主表面に形成された配線層26を有する回路基板20とこれに接続された複数個の電池30とを有する。複数個の電池30は配線層26を介して直列接続されている。各電池30の正極端子50と配線層26、および負極端子60と配線層26とは拡散接合により接合されている。 (もっと読む)


【課題】電源として電池を必要とする電子機器において、現状の電池はその形状のため、電池ケースの蓋を外し電極の正負極性を確認して行う作業となり、電池の交換・取付の作業が電子機器の保守にとって容易とはいえない。
【解決手段】汎用に多用される円筒形あるいはコイン形の電池の構造・形状について、その円周の一部に、ねじ部を設け、そのねじ部は電池電極を兼ねる。ねじ部側の円形の上面に絶縁物で造られた円盤状の板を固定する。この絶縁物の板の円形の外面の中央に、汎用の工具であるプラス・ドライバーなどを用いて、これを回転させるための穴加工を行う。
このねじ形電池は電気的な機能は現状の電池と同一でありながら、その皿ビスのような形状により電池自体をねじのように直接廻すことによって、取付・取外しを容易に行えることを特徴とする。
さらに取付の際、Oリングを挿入すると電池の機密性も保てる。 (もっと読む)


【課題】十分な電磁波シールド性を確保しつつその軽量化を図ることができると共に、耐衝撃性や耐腐食性等に優れたバッテリーケースを提供する。
【解決手段】ヒンジにより開閉可能に連結された一対のケース本体を有し、該ケース本体の内部にバッテリーが収容されるバッテリーケースであって、前記一対のケース本体は、多層ブロー成形により、樹脂材でケース本体の外面側に形成された樹脂層と、導電性材料が樹脂中に混練された材料で樹脂層の内面側に形成された導電材料層とを有することを特徴とする。前記ケース本体が、樹脂層と導電材料層をそれぞれ有する外壁及び内壁と、該外壁及び内壁間に密閉状態で形成された中空層とを有し、また、前記外壁と内壁が、外側樹脂層及び内側樹脂層と該両樹脂層間に形成された導電材料層とを有する。 (もっと読む)


【課題】工具用バッテリと電気機器との幅寸法を増加させずに、端子を増設できるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る端子接続構造によると、工具用バッテリには、異なる役割の複数の端子45,46がスライド方向に並べられた状態で設けられており、電気機器には、工具用バッテリにおける複数の端子45,46のいずれかに接続される一つの端子23sが設けられており、工具用バッテリと電気機器との相対スライドにより、電気機器に設けられた所定の端子23sが工具用バッテリに設けられた対応する所定の端子46の位置まで到達する過程で、電気機器に設けられた所定の端子23sは工具用バッテリに設けられた別の端子45の位置を通過できるように構成されている。 (もっと読む)


モジュール式の本質安全バッテリモジュールアセンブリ(12)が提供される。アセンブリは、フィールド装置(10)の導管(20)に装着するように構成されたリジッド導管アダプタ(22)を含む。内部を有するハウジング(66)は、リジッド導管アダプタ(22)に動作可能に結合され、リジッド導管アダプタ(22)に物理的に支持される。少なくとも一つの非充電式バッテリ(64,164)は、ハウジング(66)内に配置される。本質安全な回路(500)は、少なくとも一つの非充電式バッテリ(64,164)に結合され、リジッド導管アダプタ(22)内の連結コネクタ(62)に連結されるコネクタに結合される。
(もっと読む)


【課題】電池パックにおいて、外力に対する強度を確保しつつ、電子機器装置を薄型化できるようにする。
【解決手段】電池パック1は、2次電池2と、2次電池2を収納する2つの電池収納部3、4と、2つの電池収納部3、4を連結する平板形状の連結部5と、連結部5を補強する補強壁6とを備える。連結部5の上面5bは、電子機器装置への装着時に電池収納部3、4の上面3b、4bよりも下方となる位置に形成されており、補強壁6は、連結部5の上面5bに繋がって形成されていると共に、電池収納部3、4に繋がって形成されている。このような構成により、連結部5の上方のスペース(電池収納部3と電池収納部4の間のスペース(凹部10))を有効に利用して、電子機器装置の薄型化を図ることができる。しかも、補強壁6によって、連結部5における外力に対する強度が高められ、連結部5が破損するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘って保管しても過放電状態となるのを防ぐことができるカセット式のバッテリ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカセット式のバッテリ装置1Aは、二次電池部2と、二次電池部2の正極および負極と接続ユニット30とを接続するための出力端子4、5と、一対の電源ラインによって電力供給されるようになっており、正側の電源ライン12Aが正極に接続され、かつ負側の電源ライン13Aが負極に接続されると二次電池部2を監視するべく動作する監視部3と、電源ラインの一方12Aと接続ユニット30とを接続するための監視部電源入力端子6Aとを備え、接続ユニット30の内部には監視部電源入力端子6Aと出力端子4とを接続するためのバイパスライン31が設けられており、接続ユニット30に装着されると、バイパスライン31を経由して電源ラインの一方12Aが正極に接続される。 (もっと読む)


【課題】電動の乗り物の嵌着凹部に簡単に脱着しながら、コネクタを接続端子に理想的な状態で接続する。
【解決手段】バッテリパックは、電動の乗り物50の嵌着凹部51にセットされて、接続端子52にコネクタ3を接続して電力を供給する。バッテリパックは、複数の充電できる電池11を内蔵しているケース2にコネクタ3を固定している。コネクタ3は、バッテリパックの重力で、電動の乗り物50に固定してなる接続端子52に接続されるように、下方に挿入部33を有する姿勢でケース2に固定している。ケース2は、コネクタ3を内部に配置してなるガイド凸部21を表面に突出して設けている。ガイド凸部21は、その下面をケース2の底面よりも上方に配置して、下面には、コネクタ3の挿入部33を露出させるコネクタ窓22を開口している。バッテリパックは、ガイド凸部21を嵌着凹部51に挿入して、コネクタ3を接続端子52に接続している。 (もっと読む)


【課題】 接触および非接触で充電可能な電池パック、充電システム、電動工具を提供する。
【解決手段】 電池パック200は、複数の電池セル202と、充電回路250を実装した基板208と、外部機器と電気的に接続するための端子210と、外部から非接触で電力を受電可能な受電コイル240とを備えている。受電コイル240は、電池セル202とハウジング230の下側部224との間に備えられ、基板208は、ハウジング220の上側部226と電池セル202との間に備えられている。電池パック200は、端子210を介して電動工具100と接続されることにより電動工具100を駆動する。受電コイル240を電力供給装置300の給電コイル301と所定距離以内に配置することにより非接触で給電可能であり、電池セル202を充電できる。端子210を介して充電装置と接続することによっても充電できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 33