説明

Fターム[5H040DD29]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電気的接続とその保護 (6,282) | 電池の固定固着、排出手段を兼ねるもの (58)

Fターム[5H040DD29]の下位に属するFターム

Fターム[5H040DD29]に分類される特許

21 - 40 / 45


【課題】受電コイルを内蔵しながら外径を円筒形電池と同じ大きさとして、全体の容積に対する電池の充電容量を大きくする。
【解決手段】円筒状の電池ユニットは、円筒形電池1と同じ外径で、受電コイル4と回路基板5とを収納してなる円筒ケース2と、この円筒ケース2を円筒形電池1の凸部電極12側の端面に連結する連結具3とを備えている。円筒ケース2は、先端面に、円筒形電池1の凸部電極12に電気接続してなる中心電極7を有し、後端部には、連結具3に連結される中空筒部23を開口している。連結具3は、連結筒部31と固定リング部32とを有する。電池ユニットは、連結具3の固定リング部32を円筒形電池1の凸部電極12側の端部に固定し、この連結具3の連結筒部31に、円筒ケース2の中空筒部23を挿入して、連結具3を介して、受電コイル4と回路基板5とを内蔵してなる円筒ケース2を円筒形電池1に対して直線状に連結している。 (もっと読む)


【課題】電動の乗り物の嵌着凹部に簡単に脱着しながら、コネクタを接続端子に理想的な状態で接続する。
【解決手段】バッテリパックは、電動の乗り物50の嵌着凹部51にセットされて、接続端子52にコネクタ3を接続して電力を供給する。バッテリパックは、複数の充電できる電池11を内蔵しているケース2にコネクタ3を固定している。コネクタ3は、バッテリパックの重力で、電動の乗り物50に固定してなる接続端子52に接続されるように、下方に挿入部33を有する姿勢でケース2に固定している。ケース2は、コネクタ3を内部に配置してなるガイド凸部21を表面に突出して設けている。ガイド凸部21は、その下面をケース2の底面よりも上方に配置して、下面には、コネクタ3の挿入部33を露出させるコネクタ窓22を開口している。バッテリパックは、ガイド凸部21を嵌着凹部51に挿入して、コネクタ3を接続端子52に接続している。 (もっと読む)


【課題】 電池室カバーを取り外すとなると、無くすおそれがある。
【解決手段】 電池が収納される筐体に設けられた電池室と、電子機器の内部回路に電気的につながる一側面に設けられた電気接点が筐体側に向いて電池室を塞ぐ閉状態と一側面が筐体の外側を向いて電気接点が筐体の外部に露出する開状態とに開閉自在に筐体に設けられている電池蓋とを備えて、電子機器を構成した。 (もっと読む)


本発明は、向かい合う平型電流導体を有する、電気的エネルギーを貯蔵および放出するための、複数の平型貯蔵セルと、貯蔵セルを保持するための複数のフレーム要素と、セルをフレーム要素と締め付けてスタックを形成するためのクランプ手段とを有する電気的エネルギー貯蔵装置に関する。各貯蔵セルは、少なくとも1つの物理量を測定するための測定要素もしくはセンサ要素を少なくとも1つ備えており、当該要素には、それぞれ測定データを伝達するためのケーブルが取り付けられている。フレーム要素は、測定要素もしくはセンサ要素を受容するための第1の凹部と、第1の凹部に接続された第2の凹部とを有しており、フレーム要素の第2の凹部は全体として、ケーブルを受容するための、少なくとも1つの、装置の長さに亘って延在している溝を形成する。
(もっと読む)


【課題】電池の充電が簡単に行える補聴器の充電装置を提供する。
【解決手段】本発明は、補聴器の電池収納部3が挿入される挿入口4を有する本体ケース1と、この本体ケース1内において、前記補聴器の電池収納部3を補聴器外に露出させる電池露出手段7と、この露出後の電池収納部3に収納された状態の電池8に当接させる第一、第二の充電端子9、10と、この第一、第二の充電端子9、10を電池8との当接側へ移動させる第一、第二の充電端子駆動手段11、12と、前記第一、第二の充電端子駆動手段11、12を介して電池8の電圧を確認する電圧判定回路14とを備え、前記電池交換が必要と判断された時には、前記第一、第二の充電端子駆動手段11、12により、電池8を、電池収納部3から補聴器外に排出する。 (もっと読む)


【課題】隣接する単電池の配置(正負極の向き)を間違えることなく正確に、かつ効率的に単電池を立体配置することができる組電池を提供すること。
【解決手段】複数の円筒型単電池10を直列接続することにより構成される組電池40において、円筒型単電池10の正負極側両端部には、隣接する単電池同士の短絡を防止する絶縁部材20,30が配置されており、絶縁部材20,30の周面には、隣接する他の絶縁部材と嵌合するための嵌合部が形成され、正極側の絶縁部材20における嵌合部の形状と負極側の絶縁部材30における嵌合部の形状とが異なっている。 (もっと読む)


【課題】1対のケース部材からなる外装ケース内に、素電池が収納されると共に、1対のケース部材の突き合わせ部を跨ぐ姿勢で基板収納箇所に回路基板が収納され、回路基板の一辺側にスイッチが設けられると共にケース部材にボタンユニットが設けられたパック電池において、パック電池組み立て時に回路基板が基板収納箇所内に収納されるのを妨げることなく、ボタンユニット押圧時におけるスイッチの動作不良を低減する。
【解決手段】基板収納箇所内において、天板部22には、回路基板40に取り付けられたLEDスイッチ71とLEDボタンユニット72との間隙を調整する突状リブ28が設けられている。突状リブ28は、回路基板40との間にクリアランスを設けず、パック電池1の組み立て時に、LEDスイッチ71とLEDボタンユニット72とが当接した後に回路基板40を押圧する力が加わったときに、突状リブ28自体が凹むように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電圧の検出精度を高めることが可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】正極端子10Aおよび負極端子10Bが突設された電池セルを複数集合させ、隣り合う前記電池セルの正極端子10Aと負極端子10Bとをジョイント端子20により接続することで、前記複数の電池セルを直列に接続してなる電池モジュールであって、隣り合う前記電池セルの正極端子10Aと負極端子10Bとのうち少なくとも一方には球面が形成され、前記ジョイント端子20には、前記正極端子10Aまたは負極端子10Bに形成された球面に弾性的に接触する電圧検出部25が一体に形成されるとともに、電圧測定回路の電圧測定線30が接続されている。 (もっと読む)


【課題】二次電池の電池セルのモジュール化にあたり、容易に電池セルの位置決めが可能な二次電池の保持構造を提供する。
【解決手段】正極端子(3a)及び負極端子(3b)が突出する電池セル(2)の上面を枠部材(6)で覆い、当該枠部材は、枠部材を仕切り電池セルを互いに離間して配置させるリブ(16)と、正極端子及び負極端子が貫通する貫通孔(5)とを有し、当該貫通孔と正極端子及び負極端子を連結するバスバー(7)の連結孔(8)とを貫通したこれら正極端子及び負極端子に結合部材を結合して電池セルと枠部材とを結合させる。 (もっと読む)


【課題】複数の単電池を接続した組電池において、組立が容易で、しかも組立後の接続部が、振動や衝撃で外れることのない、接続部の信頼性の高い組電池を提供する。
【解決手段】複数の単電池11を直列または並列に接続した組電池において、単電池収納部と端子保持部とを備えた電池保持部材13と、端子押さえ部材19とを備え、前記単電池の最大面積をもつ面と単電池収納部の底面とが平行になるように、前記単電池を前記単電池収納部に収納し、各単電池の端子を前記端子保持部と前記端子押さえ部材との間に挟み、前記端子保持部と前記端子押さえ部材の少なくとも一方の前記端子と接触する位置に導電部材が備えられることにより、異なる前記単電池の前記端子間を電気的に接続。 (もっと読む)


【課題】複数の電池セルの固定および組み立てが容易な電池モジュールを提供すること。
【解決手段】複数の電池セル10と、電池セルを保持する第1トレイ20および第2トレイ30と、電池セル、第1トレイおよび第2トレイを収容するケース40と、ケースの開口部40Hに取り付けられた蓋部材50と、第1トレイおよび第2トレイの少なくとも一方と、電池セルとの間に配置された弾性部材60と、を備え、第1トレイと第2トレイとの少なくとも一方は、ケースの内面と対向する第1傾斜面20Sを備え、ケースは、第1傾斜面と対向する第2傾斜面40Sを備えた壁部を備え、第1傾斜面は、第1トレイと第2トレイとの少なくとも一方を、その厚さ方向D1において、開口部から離れる方向D2に薄くするように傾斜し、第2傾斜面は、第1傾斜面の傾斜に対応して開口部から離れる方向に壁部を厚くするように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】ボタン型電池等の円盤状電池を電池ホルダに装填したものを、電子機器の収納機構部内に挿入して良好に収納保持可能で、さらに構成が簡素で廉価な電子機器を提供する。
【解決手段】この電子機器では電池ホルダケーシング4の収納空間内に配置され、電池ホルダ2に装填されるコイン電池3の外周に圧接して、コイン電池3を付勢する電池接片5と、電池ホルダ2に形成される被係合凸部2aと、電池ホルダ2を電池ホルダケーシング4の収納空間内に挿入するときに、被係合凸部2aと係合する係合凸部4aとを有し、係合凸部4aは電池ホルダ2を電池ホルダケーシング4の収納空間内から取り出すときに弾性的に変位するものであって、係合凸部4aが変位する方向と電池接片5がコイン電池3を付勢する方向とを略一致させる。 (もっと読む)


【課題】振動状態においても瞬断及び接触不良を起こさず、電池の許容押さえ力を満たし組立作業性も良好であり、電池を誤挿入しても電池に過電流が発生せず電池の異常発熱や液洩れが生じない電池収納装置を実現する。
【解決手段】プラス端子とマイナス端子とを有し電池が収納される電池収納装置において、前記プラス端子に一端が接続され他端が前記電池のプラス極に接するプラス極コイルスプリングと、前記マイナス端子に一端が接続され他端が前記電池のマイナス極に接し前記電池のプラス極の凸部との誤接触を回避できるように前記凸部より大きな内径を有するマイナス極コイルスプリングとを具備したことを特徴とする電池収納装置である。 (もっと読む)


【課題】安価な組電池、前記組電池を効率的に製造するための製造方法、および、安価な車両を提供する。
【解決手段】二次電池をケース内に収容してなる電池モジュール40を複数積層して形成される電池スタック30を有する組電池であって、ケース42に着脱自在に取付けられる一対のスペーサ60,61を有する。スペーサ60,61は、電池モジュール40の積層方向の一端の複数の位置に設けられた複数の第1嵌合部と、電池モジュール40の積層方向の他端の複数の位置に設けられ、積層方向で隣接する他のスペーサ60,61の複数の第1嵌合部と嵌合する複数の第2嵌合部と、を有する。そして、前記第1嵌合部の少なくともひとつと、前記ひとつと嵌合する前記積層方向で隣接する他のスペーサ60,61の第2嵌合部とは、着脱自在に連結する連結構造を構成している。 (もっと読む)


【課題】回路基板を安全かつ容易に再利用できる電池パックを提供する。
【解決手段】素電池2に回路基板を取り付けた電池パックであって、素電池2に固定され、前記回路基板を保持したホルダー6と、一端が素電池2に固定された突出部9と、突出部9が挿通する孔24を設けたカバー23とを備えており、突出部9はカバー23の孔24を挿通しており、突出部9の溶融変形により、カバー23が突出部9を介して素電池2に固定されており、カバー23に、孔24を横切るように形成し、少なくとも一端が開口したスリット26を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器から強制的に外すイジェクタを簡単な構造にする。
【解決手段】組電池は、電池2を内蔵するケース1に強制脱着機構3を設けている。強制脱着機構3は、押出位置と連結位置とに往復自在にケース1に連結されるイジェクタ4と、イジェクタ4を連結位置に押圧するコイルスプリング5と、コイルスプリング5をケース1の定位置に配置するスプリングガイド6と、イジェクタ4を連結位置から押出位置に移動させる押出機構8とを備える。イジェクタ4は、ケース1の表面側の端部に第1の係止ストッパ11を、反対側の端部に第2の係止ストッパ12を一体成形して設けている。コイルスプリング5は、第2の係止ストッパ12とケース内面との間に配設されて、第2の係止ストッパ12を弾性的に押圧している。強制脱着機構3は、レバー7が操作されると、イジェクタ4を連結位置から押出位置に移動させて、電子機器9をケース1から強制的に分離する。 (もっと読む)


本発明は、バッテリ(7)の温度調節のためにケース及び導熱板(8)を備え、その際、バッテリ(7)が並列及び/又は直列に相互接続された複数の個別セル(1)を有しており、この個別セルは熱伝導するように導熱板(8)に接続されているバッテリ(7)に関する。このバッテリ(7)は、前後して配置された少なくとも2つのセル結合体(11.1、11.2)から形成されている。取付けスペースを最適化するバッテリの構造のために、セル結合体811.1、11.2)の間に導熱板(8)が配置されている。この場合、導熱板(8)の有効な熱伝導断面が、その両側で最適に利用されている。この構造に基づき、バッテリ(7)を用途に応じて任意に拡張することができる。

(もっと読む)


【課題】溶接電流による電池の損傷を確実に阻止する。
【解決手段】電池モジュールは、直線状に連結してなる複数の電池10と、連結される電池10の間にあって、直列に接続される電池10を絶縁している絶縁キャップ30と、電池10の間にあって、電池10を直列に接続している接続金具20、40とを備える。絶縁キャップ30は、互いに直列に連結される電池10の外周面を覆う外周絶縁部31を有する。接続金具20、40は、一方の電池10の端面電極19に溶接される第1の溶接部21、41と、この第1の溶接部21、41の外側にあって他方の電池10の端面電極19に溶接される第2の溶接部22、42と、絶縁キャップ30の外周絶縁部31の外側にあって、外周絶縁部31で絶縁されて電池10の外周面に配設されてなる溶接端子23、43とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来、扁平形電気素子では、プリント基板実装後に、不良実装素子をプリント基板から外して交換するため、はんだコテを用いて手作業で不良素子を外すことがあるが、従来の扁平形電気素子では、はんだが電気素子の影に隠れて、不良素子を外すことが困難となり、結果、リワークが困難であった。
【解決手段】リード付きコイン形電池20において、2つのリード22,23の各々を、コイン形電池21の主面21a,21bの縁よりも内側の領域に、当該主面21a,21bに交差する方向に折り曲げられてなる折曲部分22a,23aを備えさせた。 (もっと読む)


【課題】 電池蓋のヒンジ部を金属材料とした場合に電池電極とヒンジ部が接触してもショートしないように構成した電池蓋の提供
【解決手段】 蓋本体10上に金属製のヒンジ3と絶縁表面処理済のヒンジ押さえ4を重ね合わせてビス止めし、更に電池切片11−1、11−2を図示のような配置で蓋本体10に取り付ける。これにより、電池電極とヒンジ部2が接触してもショートを防止することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 45