説明

Fターム[5H040GG04]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 装着,懸架の補助手段 (627) | 異種規格への対応 (206) | 電池の使用個数の変更 (30)

Fターム[5H040GG04]の下位に属するFターム

Fターム[5H040GG04]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】柱状の電池同士を電気的に絶縁しつつ該電池を保持可能な電池ホルダにおいて、製造コストを増大させることなく且つ短納期で、保持する電池の数の変化に対応可能な構成を得る。
【解決手段】電池ホルダ(1)は、柱状の電池を収納可能なように、筒軸方向に延びる筒状に形成された本体部(10)と、本体部(10)の側面に形成されていて、該本体部(10)を筒軸(L)が互いに平行になるように複数並べた状態で、隣り合う本体部(10)同士を接続する接続部(20)とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池パックやダミー電池などを用意することなく、電気機器の駆動電圧に応じて電池電圧を容易に調整すること。
【解決手段】電池3が挿抜自在に挿入される複数の挿入部4の両端に、それぞれ、電池電極3a,3bに接触して電池電圧を出力端子2a,2bに出力するためのプラス側とマイナス側の電池端子9a,9bを設けた電池パック1である。少なくとも1つ以上の挿入部4に、電池3の挿抜を検出する電池検出手段5と、電池検出手段5の検出に連動してスイッチ動作を行うスイッチング手段6とをそれぞれ設ける。スイッチング手段6は、電池挿入が検出されない挿入部4の両端の電池端子9a,9b間を電気的に接続状態とし且つ電池挿入が検出された挿入部4の両端の電池端子9a,9b間の接続を遮断するものである。 (もっと読む)


【課題】異なる電池形式の電池の使用を可能にした電池収容ケースにおいて、電池形式の異なる電池の誤収容を防止する。
【解決手段】単1形、単2形、単3形の各収容部に収容された単1形電池T1と、単2形電池T2と、単3形電池T3のそれぞれの外周面が重なり合うように構成し、単1形電池T1を兼用正電極7aと兼用負電極18aとの間に収容する第1収容位置では、電池収容体の兼用正電極とケース本体1の兼用負電極との間隔を単1形電池T1に合った広い間隔に、単2形または単3形の電池を収容する第2収容位置では、単2形電池T2を収容する兼用正電極と兼用負電極との間隔を単2形電池T2に合った狭い間隔に、単3形電池T3を収容する専用正電極7bと専用負電極18bとの間隔を単3形電池T3に合った狭い間隔にした。 (もっと読む)


【課題】電池パックの供給電力に関わらず共通したケースを使用することができ、汎用性の高い電池パックを提供すること。
【解決手段】電力を供給する電池ブロックを所定の数だけ収容可能なケースを備えた電池パックであって、前記ケース内に、所定の数よりも少ない電池ブロックを収容するとともに、
前記ケースと前記電池ブロック間の隙間に、電力を供給しないダミーブロックを収容し、
前記電池ブロックと、前記ダミーブロックとを前記ケースで固定する。 (もっと読む)


【課題】 二次電池が有効に利用される電動工具を提供する。
【解決手段】 電動工具は、工具本体と、工具本体に対して着脱可能な複数のバッテリパックと、工具本体に装着された複数のバッテリパックの放電を制御するコントローラを備えている。各々のバッテリパックは、二次電池セルの特性を示す特性データを記憶する記憶装置を有する。コントローラは、工具本体に装着された各々のバッテリパックの記憶装置にアクセス可能であり、記憶装置に記憶されている特性データに基づいて、複数のバッテリパックの放電を制御する。 (もっと読む)


【課題】電池接続アセンブリの取り付け位置の過誤等を防止することができる。
【解決手段】電池接続アセンブリ20は、各接続部材13が収容される単位ユニット20Aを複数備え、隣り合う単位ユニット20Aを連結して構成される第1連結ユニット21と、各接続部材13が収容される単位ユニット20Aを複数備え、隣り合う単位ユニット20Aを連結して構成されるとともに、第1連結ユニット21に並んで配置される第2連結ユニット22と、第1連結ユニット21及び第2連結ユニット22の双方に接続されて第1連結ユニット21と第2連結ユニット22との相対的な位置を位置決めする位置決め部材40とを備える。 (もっと読む)


【課題】電池を収容する電池容器に電源の供給以外の安全性等の付加機能を持たせることのできる電池装置を得ること。
【解決手段】電池装置20は大径の電池と同等な外観寸法の電池ケース本体21に大径電池用正極端子22と大径電池用負極端子23が付いている。内部に所定本の小径の電池を収容する。外部接続用端子26は、大径電池用正極端子接続路22または大径電池用負極端子接続路24を分断したそれぞれの接続路部分と接続しており、これを用いて電池装置20の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】電池交換性、及び接点のボタン電池2との接触信頼性や回路基板13との電気接続信頼性の向上と、電気装置におけるボタン電池収納スペースの小スペース化を同時に図ることができるボタン電池収納構造を提供する。
【解決手段】本体1に形成した電池出し入れ用の開口部5と、この開口部5を開閉する電池蓋6と、前記本体1の前記開口部5の奥側に形成したボタン電池2用の電池収納部12と、この電池収納部12に設ける+,−の両接点15,16と、前記本体1の前記電池収納部12の奥側に設置した回路基板13とを備えたボタン電池収納構造において、前記+,−の両接点15,16のうち一方の接点15は、前記電池蓋6の裏面に設置し、+,−の両接点15,16のうち一方の接点15を電池収納部12の開口部5側に設けても、この一方の接点15と電池蓋6とを連動させて開口部5を開閉する。 (もっと読む)


【課題】共通の電池ケースを用いて単一電池と単三電池のどちらか一方が選択可能になると共に電池ケース収納部の共用化が可能となり、これにより電池ケースを成形する金型の多くの部分の共通化、及び金型コストの低減を図ること。
【解決手段】電池を使用する機器本体に設けられた電池ケース収納部37に抜挿自在に収納される電池ケース4内部に、単数又は複数の単一電池6、又は、複数の単三電池5のどちらか一方を選択的に装填し得る装填スペース25を設ける。単一電池6の装填時には単一電池6の電極を電池ケース4外部に位置する本体側電極バネ13に接続する単一電池用接続手段14を備え、単三電池5の装填時には単三電池5の電極を上記本体側電極バネ13に接続する単三電池用接続手段16を備えた構造である。 (もっと読む)


【課題】簡単に乾電池をセットしたり、取り外したりできるようにし、併せて使用期間の
長短を自在に選択できて使い勝手が良く、更にはコンパクトで見栄えも良くなる電池ボッ
クスを提供する。
【解決手段】乾電池支持体15の上面15Aと下面15Bのそれぞれに、収納さけるべき
乾電池18の長辺に沿う方向に配置される複数個の乾電池収納部17が設けられるととも
に、この複数個の乾電池収納部17には夫々の乾電池18に接する接点ストリップ25が
設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】機能に応じて異なる端子配置を持つ複数の二次電池と、これら複数の二次電池について共用可能な充電器を提供する。
【解決手段】電子機器に取り付けられることにより該電子機器に電力を供給する電子機器用の二次電池1において、正極、負極及び電解質を包装体23に収納するとともに、正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が包装体23の同一側面3aより導出されたバッテリーセル3と、バッテリーセル3が挿入される一の開口部5が形成され、正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部5側に向けてバッテリーセル3を収納する金属製のバッテリー缶2と、正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに外方に臨まされることにより電子機器の電極と接続される端子部37,38が設けられ、バッテリー缶2の開口部5を閉塞する合成樹脂からなる蓋体4とを備え、端子部37,38は、互いに異なる機能を有する一の二次電池1Aと他の二次電池1Bとで、略点対称の位置に形成されている。 (もっと読む)


1 - 11 / 11