説明

Fターム[5H043CA08]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 電池、電極体の形状、構造 (7,895) | 単電池の形状 (4,213) | 薄型、板状、シート状 (1,073)

Fターム[5H043CA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H043CA08]に分類される特許

1 - 20 / 1,000






【課題】電極集電端子が設けられている部分のシール強度を強化し、かつ、外部から導電性部材が刺さった場合でも、電池温度の上昇を抑制する。
【解決手段】薄型電池は、発電要素3と、2枚の外装体10A、10Bと、発電要素3の正極集電部と接続され、発電要素の上下面のうちの少なくとも一方の面の少なくとも一部を覆っている正極集電端子1と、発電要素3の負極集電部と接続され、発電要素3の上下面のうちの少なくとも一方の面の少なくとも一部を覆っている負極集電端子2とを備える。発電要素3の外周のうち、少なくとも正極集電部および負極集電部が設けられている側は、折り曲げられた2枚の外装体の一方または両方によって包み込まれ、該2枚の外装体は、発電要素3の上下面で第1の接着が行われ、発電要素3の外周のうち、残りの側の外側で、2枚の外装体を接着する第2の接着が行われる。第1の接着の接着面は、第2の接着の接着面よりも広い。 (もっと読む)


【課題】小型化と共に、コストの低廉化が可能なラミネート型エネルギーデバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】正負極の活物質電極10,12に、電解液とイオンが通過するセパレータ30を介在させながら、正負極の引き出し電極32a,32bが露出するように、かつ正電極と負電極とが交互になるように積層した少なくとも2層以上の積層体を有する複数の単セルC1,C2と、単セルC1,C2同士を重ね合わせると共に、単セルC1,C2間に介在される仕切用ラミネートシート40cと、接続された単セルC1,C2の全体を封止する外装用ラミネートシート40と、外装用ラミネートシート40と仕切用ラミネートシート40cとの間に注入された電解液44とを備え、引き出し電極32a,32bを介して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池などの色素増感光電変換素子を用いた両面に光電変換部を有する低コストな光電変換素子モジュールおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】光電変換素子モジュールは互いに電気的に直列に接続された複数の光電変換素子10を有する。光電変換素子10は、第1の多孔質電極2を有する第1の透明導電性基板1と、第2の多孔質電極2を有する第2の透明導電性基板5とが互いに対向しており、その間に対極3が設けられ、それぞれの間には第1の電解質層4と第2の電解質層7を有する。端部3aは第1の透明導電性基板1に対して突出しており、端部1aおよび5aが対極3に対して突出している。一つの色素増感光電変換素子10の端部1a上および端部5a上にそれぞれ互いに対向して設けられた導電材9と、もう一つの色素増感光電変換素子10の端部3aとが、互いに対向して設けられた2つの導電材9が端部3aを挟持する形で接続する。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子と導電部材との電気的接続の信頼性を向上する。
【解決手段】導電部材150は、ケーシング110内に隣接して配列された一対の蓄電素子140の正・負極に接合部位152において溶融接合される。導電部材150は、屈曲部158の両側の端部157に形成された立ち上がり壁159を有する。立ち上がり壁159により、溶接時の放熱が良好となり、導電部材150の角部が溶融するのを防止することができるので、電気的接続の信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】防水性に優れかつ水を被る状況下においても取り扱いが容易な電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース52、電池ユニット62,64および電源端子102,118を有する。電池ユニット62,64はそれぞれ複数の電池182を有する。電源端子102、複数の電池182および電源端子118は、リード部Lによって電気的に接続される。リード部Lの遮断部Bは、電源端子102に電気的に接続される接続端子146、電源端子118に電気的に接続される接続端子140、および接続端子140,146に着脱可能な着脱部166を有する。ケース52は、水密にされる第1収容室R1および水抜き部(隙間112)を有する第2収容室R2を含む。リード部Lの少なくとも一部および複数の電池182は第1収容室R1に収容され、接続端子140,146は第2収容室R2に収容される。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、対向配置された電極2b,3bが共に接続される電極用端子16を有すると共に電圧検出用の回路パターン部17が設けられた基板12を有し、電極用端子16と回路パターン部17が電線W1を介して接続された。 (もっと読む)


【課題】 接続部における電気抵抗が小さく、電極発熱抑制及び出力特性向上効果に優れるとともに、小型でかつ生産性の高い蓄電デバイスモジュールを提供する。
【解決手段】 複数の蓄電セル1を備える蓄電デバイスモジュールにおいて、隣接する蓄電セル1のセル端子2,3の間に導電材4を接触挟持させて蓄電セル1同士を接続する。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化、低コスト化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、電圧検出用の回路パターン部17が設けられた基板12を有し、回路パターン部17と対向配置された電極2b、3bが直接接続された。 (もっと読む)


【課題】異なる金属の正極リードと負極リードとを接続する場合であっても、機械的に十分な接合強度や接合信頼性を得られ、且つ非水電解質蓄電装置の組立プロセスの簡便、確実な接続及び非水電解質蓄電装置の小型化を可能とする電極リード接続体を提供する。
【解決手段】正極リード12と同じ金属からなり、正極リード12に接続させる第一部材14と、負極リード13と同じ金属からなり、負極リード13に接続させる第二部材15と、を備え、第一部材14と第二部材15は、正極リード12に接合される部分である正極接合部16及び負極リード13に接合される部分である負極接合部17以外の部分で互いに接合され、第一部材14と第二部材15との間であって、第一部材14と第二部材15との接合部分に近接する位置に、第一部材14と第二部材15とが接触しないようにするための絶縁材料20が設けられている電極リード接続体10である。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、電圧検出用の回路パターン部が設けられていると共に回路パターン部に接続され、且つ、対向配置された電極2b、3bの対応位置に嵌合端子18が固定された基板12を有し、嵌合端子18と対向配置された電極2b、3bが接続された。 (もっと読む)


【課題】集電体の破損を抑制しつつ、集電体同士の接続部周りに生じる無駄なスペースを少なくして体積エネルギー密度を高めることができる電池を提供する。
【解決手段】複数の単電池が積層されてなる積層体を備えた電池であって、積層体は複数の集電体を備えており、複数の集電体はそれぞれ単電池の積層方向に交わる方向に突出した突出部を備えており、複数の突出部が絶縁層によって覆われており、絶縁層において複数の突出部を貫通する方向に貫通孔が形成されており、貫通孔に導電部が配置されることによって複数の集電体が電気的に接続されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】接合部分の腐食を抑制でき、電池モジュール製造作業を簡便にすることができる電極リード接続体及び電極リード接続アセンブリを提供する。
【解決手段】一方の電池セル11に設けられた正極リード12と、一方の電池セル11に隣接する他方の電池セル11に設けられ、正極リード12とは異なる金属からなる負極リード13と、を接続する電極リード接続体10において、正極リード12と同じ金属からなり、正極リード12に接続される正極接続部材14と、負極リード13と同じ金属からなり、負極リード13に接続される負極接続部材15と、を備え、正極接続部材14は、正極リード12との接続部分以外の部分で負極接続部材15と接合されており、正極接続部材14の負極接続部材15との接合部分16以外の部分の表面積が負極接続部材15の正極接続部材14との接合部分16以外の部分の表面積の2倍以上であるものである。 (もっと読む)


【課題】短絡を防止することができる電池を提供する。
【解決手段】素電池が複数積層された第1の積層電池、及び、素電池が複数積層された第2の積層電池、を備えた電池であって、第1の積層電池及び第2の積層電池はそれぞれ複数の集電体を備えており、複数の集電体は、素電池の積層方向に直交した方向に突出した突出部を備えており、突出部において、複数の集電体が導電性を有するペースト又は該ペーストの固化したものからなる導電部によって接続され、導電部と素電池に備えられる発電要素との間には絶縁部が備えられ、第1の積層電池の導電部と第2の積層電池の導電部とが、導電部材によって接続されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度、高出力および低抵抗が得られると共に、長時間にわたって振動が加えられた場合において、集電体と電極端子とを電気的に接続するためのシート状リード部材における断裂の発生を抑制することができ、また内部抵抗の上昇を抑制することのできる蓄電デバイスおよびシート状リード部材の提供。
【解決手段】蓄電デバイスは、それぞれ平均孔径が300μm以下の貫通孔が複数形成された集電体上に電極層が形成されてなる構成の電極シートがセパレータを介して積重されてなる電極ユニットと、電解液とが外装容器内に収容されており、当該電極シートの集電体が、一端が外装容器内に位置し、他端が外装容器の外部に突出するよう設けられている電極端子と金属製のシート状リード部材を介して電気的に接続されており、前記シート状リード部材が当該シート状リード部材の長さ方向に変形可能であって外力に対する緩衝機能を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】体積エネルギー密度を高めることが可能な電池を提供する。
【解決手段】積層された複数の素電池を有する積層体を備え、素電池は、正極層及び負極層、並びに、正極層及び負極層の間に配設された電解質層を有する電極体と、正極層に接続された正極集電体と、負極層に接続された負極集電体とを具備し、正極集電体または負極集電体が導電性ガスバリア層に接続されることによって複数の素電池が電気的に接続されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】複数の電極を端子に接続する際のエネルギーを極力低減でき、しかも、使用する電池セルの種類を少なくできる電源装置を提供する。
【解決手段】両面に電極2b、3bの配置が可能な電極接続部17a,17bを有する中間端子17と、積層された複数の電池セル2、3より構成され、電極接続部17a,17bの位置を基準として一方側に配置された電池セル2、3の電極2b、3bが電極接続部17a,17bの一方の面に重なり合って配置され、電極接続部17a,17bの位置を基準として他方側に配置された電池セル2、3の電極2b、3bが電極接続部17a,17bの他方の面に重なり合って配置された電池セル群SG2,SG3とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,000