説明

Fターム[5H043FA23]の内容

Fターム[5H043FA23]に分類される特許

81 - 100 / 241


【課題】本発明の一側面において、複数の2次電池セルを連結する時、セル間に強い結合力を形成し、体積を減少させた2次電池パックを提供する。
【解決手段】本発明の一実施例による2次電池パックは、第1端と前記第1端の反対側の第2端とを含む第1単位セル、第1端と前記第1端の反対側の第2端とを含み、前記第1端の間で伸び、軸方向で前記第1単位セルと結合される第2単位セル、および第1単位セルの第1端と第2単位セルの第2端と結合し、第1および第2単位セルを直列または並列にそれぞれ電気的に連結する連結タブを含み、連結タブは、第1単位セルから伸びる突出部、および軸方向に相対的な円周方向に前記突出部から伸びるガイドを含む。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らしつつ、コネクタを差込み、係止することができる電池モジュールを提供する。
【解決手段】電極タブを有する扁平型電池及び前記電極タブの短絡を防止するように配置される絶縁部材が複数積層されてなる電池モジュールにおいて、複数の絶縁部材を積層することにより形成され、外部コネクタ80と嵌合する嵌合部70と、絶縁部材に形成され、外部コネクタ80の第1の係合部と係合する第2の係合部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価な蓄電モジュールの提供を課題とする。
【解決手段】上記課題は、正極外部端子30及び負極外部端子31の引き出し方向及び曲げ方向がお互いに相反する複数の電池セル10を配列して構成した電池モジュール110であって、配列方向に隣接する電池セル10の一方側が、電池セル10の配列面の中心に直交する軸を回転軸として、他方側の電池セル10に対して180度回転した状態となるように電池セル10を配列し、配列方向に隣接する電池セル10の一方側の正極外部端子30と、他方側の電池セル10の負極外部端子31とを積層して両者を機械的に接続することにより、解決することができる。 (もっと読む)


【課題】直列に接続する電池ブロックの数で出力電圧を変更し、電池ブロックを構成する並列ユニットの数で横幅を自由に調整して最適な外形にする。
【解決手段】バッテリパックは、複数の電池ブロック3をリード板5で連結して直線状に配置してなる電池のコアパック10を有する。電池ブロック3は、3組以上である奇数組の並列ユニット2を備え、各並列ユニット2を、各々の素電池1の長手方向が同じ方向を向く姿勢で横一列に連結している。並列ユニット2は、複数の素電池1を互いに平行な姿勢に配置して、素電池1両端の端面電極1Aに接続してなるリード板5で素電池1を並列に接続している。電池ブロック3は、隣接して配置している並列ユニット2をリード板5で直列に接続している。電池ブロック3は、対角位置に配置してなるリード板5を中間で折曲して、折曲部5bの両側の接続片5cで、隣接する電池ブロック3の並列ユニット2を直列に接続している。 (もっと読む)


【課題】組電池内のスペースを効率よく利用し、かつ組電池の強度を向上させながら、電池本体の温度上昇を効果的に低減することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】複数の単電池1を、正極端子11と負極端子12とを直列に接続し、外部容器4に収容して組電池10を構成し、正負極端子11、12の接続部分の内部を通過するように、輻射熱を受容し伝導し得る輻射熱伝導フレーム(輻射熱伝導部材)2を外部容器4に配設する。望ましくは、正負極端子11、12の接続部分と輻射熱伝導フレーム2との対向部のうちの少なくとも一方に輻射シートを貼付する。 (もっと読む)


【課題】電池の体積エネルギー密度を実質的に低下させることなく、端子部分およびその近傍における温度上昇を効果的に抑制することができるとともに、単電池間の温度分布を効果的に均一化することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】組電池10において、正負極端子11、12の各接続部分の内部に吸熱体41を各々配置し、吸熱体41を、単電池1の並べ合わせ方向における中央部側に位置するもののほうを端部側に位置するものよりも体積を大とし、単電池集合体1Pの側面に、輻射シート42を配置し、輻射シート42を、単電池集合体1Pの側面における集電側端縁部を実質的に一端から他端まで全的に覆うとともに、該集電側端縁部から反対側の端縁部のほうへいくにつれ、上記単電池1の並べ合わせ方向における中央部側のほうへ次第に集束していくように先細りする形状とする。 (もっと読む)


【課題】集電端子の接触面積を単純に増大させることなく効果的に接続抵抗を下げることが可能で、また容易かつ確実に接続することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】積層式電池(単電池)10A、10Bを複数個並列または直列に接続して構成された組電池100において、正負極集電端子15A、15B、16A、16Bをそれぞれ2箇所以上で折り曲げて2以上の折曲片(先端折曲片23A、23B、25A、25Bおよび一方側折曲片24A、24B、26A、26B)を形成してこれら2以上の折曲片同士で接続し、隣接する積層電池10A、10Bの正負極集電端子15A、15B、16A、16Bの双方に、導電性を有する立体状の1個の正負極当接部材29、30を内側から当接させる。 (もっと読む)


【課題】複数の二次電池からなる電池モジュールにおいて、各二次電池に流出入する電流量のばらつきを抑制する電池モジュールを提供する。
【解決手段】n個の素電池10aを備えた組電池と、組電池を収納するケースと、ケースの外面の一つに設けられた第1及び第2の外部接続用端子81a,82aとを備え、組電池は、第1及び第2の接続部材20,30が1番目からn番目まで順に並べられた複数の素電池を並列に接続して構成されており、第1及び第2の接続部材は、素電池の並べられた方向に延びる第1及び第2の通電仲介部材60a,70aとそれぞれ接続しており、第1の外部接続用端子は、第1の通電仲介部材の中央部分に接続し、第2の外部接続用端子は、第2の通電仲介部材の中央部分に接続している電池モジュールである。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子に短絡等の不具合が生じた際に、当該蓄電素子を他の蓄電素子から電気的に切り離して発熱を抑制する電流遮断機構を有する二次電池を提供する。
【解決手段】電池ケースと、電解液を有し、並列に接続される複数の蓄電素子と、蓄電素子の両端から導出される正極集電箔および負極集電箔と、集電箔を正極端子および負極端子にそれぞれ接続する正極リード板および負極リード板と、少なくとも一方の極において、リード板と電池ケース壁との間に設けられリード板と電池ケースとの間で圧縮されることで蓄電素子を電池ケースに対して固定する弾性部材とを備えた二次電池であって、少なくとも一方の極におけるリード板と弾性部材との間、または他方の極におけるリード板とケースとの間には、所定の温度により変形する熱変形部材が設けられ、熱変形部材の周囲には、熱変形した熱変形部材が移動可能な空間を有する。 (もっと読む)



【課題】電池接続アセンブリの取り付け位置の過誤等を防止することができる。
【解決手段】電池接続アセンブリ20は、各接続部材13が収容される単位ユニット20Aを複数備え、隣り合う単位ユニット20Aを連結して構成される第1連結ユニット21と、各接続部材13が収容される単位ユニット20Aを複数備え、隣り合う単位ユニット20Aを連結して構成されるとともに、第1連結ユニット21に並んで配置される第2連結ユニット22と、第1連結ユニット21及び第2連結ユニット22の双方に接続されて第1連結ユニット21と第2連結ユニット22との相対的な位置を位置決めする位置決め部材40とを備える。 (もっと読む)


【課題】電流を確実に制限または遮断して電池の劣化や故障を防止できる電池を提供すること。
【解決手段】正極端子50が、一端が閉塞された筒状部511と、鍔部512とを備え、鍔部512がケース30の内側に配置されて固定された外側部材51と、正極と電気的に接続された基部521と、筒状部511に摺動可能に嵌挿される突部522と、を備え、基部521が鍔部512に当接して外側部材51と電気的に接続される内側部材52と、通常時において内側部材52と外側部材51の電気的接続状態を保持する係止爪53と、内側部材52を摺動させる駆動力を、熱により発生する熱膨張材59と、を備え、電池1が発熱したときに、熱膨張材59の膨張力によって、係止爪53による接続が解除されて基部521が鍔部512から離隔する方向に内側部材52が摺動することにより、内側部材52と外側部材51との電気的な接続が制限または遮断される電池1である。 (もっと読む)


【課題】各ラミネートセル電池におけるプラス電極及びマイナス電極のシール部分が破壊され難くすることができ、各ラミネートセル電池の耐久性を向上させることができるラミネートセル電池構造体を提供すること。
【解決手段】ラミネートセル電池構造体1は、可撓性のシート状容器31内に電池本体32が収容されたラミネートセル電池3を、複数枚積層してなる。各ラミネートセル電池3は、その四方の側部を保持する保持枠2内に接続セル組11として保持されている。プラス電極33Aのすべてとマイナス電極33Bのすべてとは、いずれもラミネートセル電池3の面方向に平行に引き出されている。面方向に平行に引き出されたすべてのプラス電極33A同士は、プラス側連結部材4Aによって挟み込まれて結合され、面方向に平行に引き出されたすべてのマイナス電極33B同士は、マイナス側連結部材4Bによって挟み込まれて結合されている。 (もっと読む)


【課題】工具等による短絡を防止でき、かつ、小型化することが可能な電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】電池接続アセンブリ20は、複数の単位ユニット21を連結して構成され、各単位ユニット21は、電極端子12A,12B間を接続する金属製の接続部材13を収容する収容部22と、収容部22に設けられ、単位ユニット2の並び方向に沿って設けられる一対の対向壁25,25及び対向壁25,25間をそれぞれ連ねる一対の側壁部28A,28Bが接続部材13を囲むように形成されてなる起立壁24とを備え、一対の側壁部28A,28Bのうち、一方の側壁部28Bには、切欠部29が形成されている。 (もっと読む)


【課題】セル電池のラミネートセル電極間の接合を簡単にできる接続装置を提供すること。
【解決手段】 突出した薄板状の電極を有する複数のセル電池を接続する接続装置であって、一面側にセル電池10の電極10aが挿入される電極挿入用スリットを設けたハウジング30に導電性のバスバー40を保持させる。電極挿入用スリットの内壁に、挿入の進行にしたがい電極をバスバーの電極接合部40cに向けて変形させる作用面を設ける。ハウジングの他面側には電極挿入用スリットに連通する接合用スリット30dを設け、この接合用スリットを介して電極を電極接合部に接合できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】均一な絶縁性導電分流構造を持つ電極板を提供する。
【解決手段】均一な絶縁性導電分流構造を持つ電極板であり、内部に導電体1045を持ち、外部は絶縁体1046に被覆される絶縁性導電分流構造104を設置する。絶縁性導電分流構造104の一端を電極板101の電気エネルギーの入出力端子102に連結し、他端を電極板101に連結し、電気エネルギーの入出力端子102との間の距離が比較的遠い、及び/または、抵抗が比較的大きい電極板区域と、絶縁性導電分流構造104と電気エネルギーの入出力端子102との接続を通して、両者間の電気エネルギーを伝送する。 (もっと読む)


【課題】集合電池に均一な拘束圧を付与して活物質の欠落を防止すると共に、高出力化・高容量化が可能な固体電解質二次電池スタックを提供する。
【解決手段】固体電解質層を介して積層された正極シートおよび負極シートの積層体が軸心の周りに捲回されて発電部10とされ、該発電部10の断面形状が六角形状とされるとともに、該発電部10は複数束ねられて筐体20内に収容されて固体電解質二次電池スタックとなる。発電部10の側面は可撓性フィルムにより覆われている。 (もっと読む)


本発明は、第1セル(1)のセル引出し導電部と第2セル(5)のセル引出し導電部とを接続するための方法に関する。第1セル引出し導電部(2)と第2セル引出し導電部(6)との接続は、第1および第2コンポーネント(11;12)を含む接続装置によって形成される。しかしながら第1および第2コンポーネントは、セル引出し導電部の構造高さを特に低減するために、第1セルのセル引出し導電部および第2セルのセル引出し導電部を屈曲させるという役割も担っている。さらに、このように成形されて接続されたセル引出し導電部(2;6)を有する第1セル(1)と第2セル(5)からなるシステム(100)が、本発明に含まれる。
(もっと読む)


ハウジングと、電気的接続部(102,103,202,203,204,602,603,604,702,703,704,802,803,804)を備える電気化学エネルギー貯蔵装置(101,201,601,701,801)であって、ハウジング面を有するとともに、空間充填多面体の形であるハウジングを備える電気化学エネルギー貯蔵装置であり、前記ハウジング面上、または前記ハウジング面に接して、または前記ハウジング面において前記電気的接続部は、多数のこのような電気化学エネルギー貯蔵装置を並べて連結および/または重ねて連結する際に、前記エネルギー貯蔵装置の電気的相互接続がこのようなエネルギー貯蔵装置の電気的な直列および並列接続となるか、あるいは、前記エネルギー貯蔵装置の電気的相互接続が、隣接するエネルギー貯蔵装置のそれぞれ対向する接続部の導電接続を成立させることによって達成され得るように配置されている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、高容量電極組立体の安全性問題を解決し、複数のセルを連結する部品及び回路装置の数を減らし、セル膨張を防止すると共に、電解液の片寄りを防止する二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池は、第1集電板、互いに平行並べられて、前記第1集電板によって電気的に連結される複数の電極組立体、スペーサ、及び前記第1集電板、複数の電極組立体と前記スペーサを収容するように構成された缶を含む。前記各電極組立体は対向する二つの端部と、前記二つの端部の間に形成される外側面を含み、前記第1集電板は前記電極組立体の前記二つの端部のうちの一つと電気的に連結される。前記スペーサは隣接する前記複数の電極組立体の間及び/または前記缶の内側面と前記電極組立体のうちの少なくとも一つの間に位置し、前記スペーサは前記電極組立体のうちの少なくとも一つの外側面と接触する少なくとも一つの非線形部を含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 241