説明

Fターム[5H050AA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 容量特性又は利用率 (3,957)

Fターム[5H050AA08]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 3,957


【課題】Si系材料およびSn系材料のように、高容量ではあるがリチウムイオン吸蔵時の膨張率の大きい活物質を用いる場合に、活物質の集電体からの剥がれおよび/または電極の変形を抑制する。
【解決手段】集電体と、前記集電体に担持された活物質層と、を有し、前記集電体が、平坦面を有する基材部と、前記平坦面から突出した複数の第1突起と、前記第1突起の頂部から突出した複数の第2突起と、を有し、前記活物質層が、複数の柱状粒子を含む電極、および前記電極を含む電池。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させ、かつ出力を向上させたリチウム二次電池を形成するために用いられる正極活物質を提供する。
【解決手段】正極活物質2と、前記正極活物質表面に被覆されたn型半導体被覆層3、および前記n型半導体被覆層表面3に被覆されたp型半導体被覆層4からなるpn接合半導体被覆層5とを有する半導体被覆正極活物質であって、前記pn接合半導体被覆層5が前記正極活物質2の表面を部分的に被覆している。 (もっと読む)


【課題】電気化学的に多量のリチウムイオンを蓄積または放出することができる材料の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコンもしくはスズの一次粒子が厚み1nmから10nmの非晶質の表層を有した直径5nmから200nmの結晶粒子からなり、該一次粒子の非晶質の表層が少なくとも金属酸化物から構成されており、前記金属酸化物が金属の酸化で生成される時のギブスの自由エネルギーが、前記シリコンもしくはスズを酸化させた場合のギブスの自由エネルギーよりも小さく、酸化シリコンもしくは酸化スズより前記金属酸化物が熱力学的に安定である電気化学的にリチウムイオンを蓄積・放出できる蓄電デバイスの負極用電極材料。 (もっと読む)


【課題】結合エネルギーが約0.8eVより大きい水素化物イオンを含む新規な化合物を提供する。
【解決手段】対応する通常の水素種よりも大きい結合エネルギーを有するか、又は、結合エネルギーが不安定であるか或いは観察されない任意の水素種の結合エネルギーよりも大きい、1つ以上の中性、正、或は負の結合エネルギー増加水素種を有した化合物が提供される。この化合物は又、前記結合エネルギー増加水素種とは異なる、1つ以上のその他の元素、分子、或いはイオンを有する。この化合物の一つの群は、Hn、Hn-及びHn+から成る群から選択される結合エネルギー増加水素種を含み、nは1〜3の整数である。この化合物の用途としては、バッテリー、燃料電池、切断物質、熱電子カソード、光学フィルタ、光ファイバケーブル、マグネット、エッチング剤、半導体製造におけるドーパント、装薬、及びアイソトープ純化方法における使用などがある。 (もっと読む)


【課題】界面活性剤を含有し、空気を巻き込んで気泡を含有し易い負極ゲルを高効率で脱泡し、保存安定性に優れ、高密度充填および等量充填が可能な負極ゲルを作製し、高容量、高出力および長寿命のアルカリマンガン電池を得る。
【解決手段】アルカリマンガン電池を製造するに際し、水酸化カリウム水溶液に、亜鉛合金粉末および/または亜鉛合金粉末、酸化亜鉛、ゲル化剤ならびに界面活性剤を添加してなる負極ゲルの真空脱泡工程を、複数回に分けて間欠的に行う。 (もっと読む)


【課題】密度のより大きな正極合剤を製造することが可能な正極合剤の製造方法を提供する。
【解決手段】活物質および導電材の粉体を含む原料を圧縮して、一次電池の正極合剤が製造される。ここで、上記原料は、活物質が二酸化マンガンから構成されるとともに、その二酸化マンガン100重量部に対して、4〜10重量部の炭素質材料を導電材として含んでいる。そして、上記原料は、それぞれの幅が径よりも小さい一対の圧縮ローラ1、2により圧縮される。ここで、上記ローラ1、2の幅は、100〜250mmである。これにより、密度が3.08g/cm3以上なるように正極合剤の原料を圧縮することができる。 (もっと読む)


【課題】充放電時に電解液の酸化、分解を抑制でき、且つ二次電池の容量を向上させることのできる非水電解液二次電池用正極活物質を提供する。
【解決手段】非水電解液二次電池用に用いられるリチウムを含む遷移金属正極活物質であって、リチウムを含む遷移金属正極活物質の一部分がフッ素原子を含んでなり、
遷移金属正極活物質がLiNiOである。 (もっと読む)


【課題】容量および充放電特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とをセパレータ23を介して積層し巻回した巻回電極体20を電池缶11の内部に備える。負極22には、負極活物質層が設けられており、この負極活物質層は、第1の黒鉛粒子と第2の黒鉛粒子とを含んでいる。第1の黒鉛粒子は、中位径D50が13μm以上15μm以下であり、BET法による比表面積が2m2 /g以上7m2 /g以下であり、破壊強度が20MPa以上40MPa以下のものである。第2の黒鉛粒子は、中位径D50が12μm以上19μm以下であり、BET法による比表面積が0.5m2 /g以上1.0m2 /g以下であり、破壊強度が80MPa以上100MPa以下のものである。さらに、第2の黒鉛粒子の質量に対する第1の黒鉛粒子の質量の比が1/9以上3/7以下である。 (もっと読む)


【課題】電極組立体及びそれを含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】
正極活物質層を含む正極、陰極活物質層を含む陰極、上記正極と上記陰極を分離するセパレータを含む電極組立体及び電解液を含むリチウム二次電池において、上記陰極活物質層はリチウムと合金化可能な金属物質を含有し、上記セパレータはセラミックス物質とバインダーによって結合してなる多孔膜を含み、上記陰極活物質層の厚さに対して上記多孔膜の厚さは7〜20%であり、上記多孔膜全体100質量%に対して上記バインダーの含量は5〜20質量%であることを特徴とするリチウム二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】プロトン移動型電池に適した特性を有する電極材料の製造方法を提供する。
【解決手段】一般式(2)のキノキサリン構造単位


(式中R1およびR4は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アリール基またはアルコキシ基)及び一般式(3)で表されるベンズイミダゾール構造単位を含む共重合体


(式中、R1は水素原子、アルキル基、アリール基またはアルコキシ基)と、導電性炭素材料との複合物とする。 (もっと読む)


【課題】高電圧まで充電した場合においても良好なサイクル特性を得ることができる非水電解質二次電池及びその製造方法を得る。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池において、層状構造を有するリチウム含有遷移金属酸化物が正極活物質として含まれており、金属リチウム基準で+3.0〜1.3Vの範囲で還元分解される添加剤が非水電解質中に含まれており、かつ電池組み立て後に正極の電位が添加剤の還元電位以下になるまで過放電させたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】集電体に塗布形成される電極合剤層の塗布位置および/または塗布形状を制御することにより、高容量化のために必要な電極活物質の量は維持したままで電極板の切れおよび電極合剤層の脱落を抑止し、信頼性の高い非水系二次電池を提供するものである。
【解決手段】正極集電体1の上に塗布開始位置が表裏面で異なる正極合剤層2aを塗布形成した正極板5と負極集電体6の上に塗布開始位置が表裏面で異なる負極合剤層7aを塗布形成した負極板10とセパレータ11とを図中の矢印方向に巻回することで外周に巻かれる正極板5および負極板10の曲率を小さくし、真円に近い電極群12を構成することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】充放電時に電解液の酸化、分解を抑制でき、且つ二次電池の容量を向上させることのできる非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムを含む遷移金属正極活物質にフッ素ガスの分圧が0.5〜50kPaであるフッ素ガスを含有したガスを接触させ、リチウムを含む遷移金属正極活物質の一部分にフッ素原子を含ませる。 (もっと読む)


【解決課題】高いエネルギー密度(高い充填密度、高い可逆容量)、高い初期効率、及び優れた充放電サイクル特性を維持しつつ、低抵抗なリチウムイオン二次電池の負極材用複合炭素材料を提供すること。
【解決手段】体積基準メディアン径が5〜30μm、平均格子面間隔d(002)が0.3360nm以下の黒鉛粒子粉末と、軟化点が70〜250℃のピッチと、を加熱混練して、該黒鉛粒子の表面に該ピッチからなる被覆層を被覆し、次いで、得られた被覆層を有する黒鉛粒子粉末に、粒子径が0.01〜1.5μmの銅粒子を、該被覆層を有する黒鉛粒子100重量部に対して、銅原子換算で1〜240重量部固定し、次いで、得られた銅粒子が固定された被覆層を有する黒鉛粒子粉末を、非酸化性雰囲気下、800〜2150℃で焼成炭化することを特徴とするリチウムイオン二次電池の負極材用複合炭素材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】大容量で高い放電特性を有し、かつ短絡したときに乾電池内の温度上昇を抑制することができる単3形アルカリ乾電池を提供する。
【解決手段】電池ケース1中には二酸化マンガンを含有する正極2と亜鉛を含有する負極3と水酸化カリウム水溶液を含有する電解液が納められている。負極3中の亜鉛の量は4.00g以上であり、負極3中にはビスマスが100ppm以下含有されている。電解液は4.00g以上納められている。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質量を一様にした正電極板、この正電極板を用いたリチウムイオン二次電池、このリチウムイオン二次電池を備えた組電池、車両および電池搭載機器を提供する。このような正電極板の製造方法を提供する。
【解決手段】 所定の総厚みTtの正電極板21は、酸化物層を有することなく、かつ、腐食されていない金属箔22を備え、積層方向に平行の断面のうち積層方向に直交する方向DBの長さ500μmの範囲で、第1正極活物質層23Aの最大厚みをT1max、最小厚みをT1min、第2正極活物質層23Bの最大厚みをT2max、最小厚みをT2minとしたとき、次式(1)、(2)を満たす。
式(1): (T1max−T1min)/Tt<0.1
式(2): (T2max−T2min)/Tt<0.1 (もっと読む)


電気化学デバイスが、その製造方法を含め、特許請求され、開示される。該電気化学デバイスは、例えばリチウムアノードなどの環境感受性材料と、複数の交互になった薄い金属およびセラミックのブロッキング副層とを備えている。複数の金属およびセラミックのブロッキング副層は、環境感受性材料をカプセル化する。デバイスは、環境感受性材料とカプセル化層との間に、例えばLipon層などの応力調整層を含み得る。上記環境感受性層は、リチウム合金、リチウム固溶体、および金属リチウムから成る群から選択される少なくとも1つの材料を備え得る。
(もっと読む)


【課題】電池ケースの胴体部の厚さを薄くした電池において、放電後の電池の外径寸法の増大を抑制し、電池収納部からのスムーズな脱着を可能とした、高容量のアルカリ電池を提供することにある。
【解決手段】有底円筒形の電池ケース1内に、セパレータ4を介して正極2と負極3とが収納され、電池ケース1の開口部が、ガスケット5を介して封口されており、電池ケース1の胴体部1aの厚さは、0.1〜0.17mmの範囲にあり、正極2は、二酸化マンガンに黒鉛が添加された材料からなり、正極材料中の黒鉛の密度が、0.12〜0.23g/cmの範囲にある。 (もっと読む)


【課題】充放電出力電流密度が大きく、充放電サイクル寿命に優れた全固体リチウム二次電池を容易かつ安価に製造する。
【解決手段】全固体リチウム二次電池の製造方法は、各種硫化物系リチウムイオン伝導性固体電解質にα−アルミナ混合してなる混合電解質をガラス化することで、そのイオン伝導性を改善した新しいリチウムイオン伝導体ができる。このリチウムイオン伝導体を用いた電解質層8、および正電極合材3、負電極合材7からなる正電極(I)、負電極(II)を構成する。続いて、これら正電極(I)、負電極(II)の少なくとも1つと電解質層8を積層して、電解質が結晶化しない条件の基で、加熱および圧縮することにより一体化し電池を作成する。 (もっと読む)


リチウムイオン電池の負極として有用性を有する複合材料が、珪素、遷移金属、セラミック及び炭素のような導電性稀釈剤を含む。特に例として、セラミックは、導電性であり、またバナジウムカーバイド又はタングステンカーバイドを含み得る。遷移金属は、いくつかの例において鉄を含み得る。この材料は、成分の出発混合物を共に粉砕することにより加工され得、粉砕は、高衝撃ボールミル粉砕処理により達成され得、また粉砕工程は、珪素と金属及び/又は炭素との部分的な合金化を生じさせ得る。更に、この材料及びこの材料を組み込む電極の製造方法を開示する。
(もっと読む)


2,021 - 2,040 / 3,957