説明

Fターム[5H050AA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 容量特性又は利用率 (3,957)

Fターム[5H050AA08]に分類される特許

261 - 280 / 3,957


【課題】電池容量を高めることができるナトリウムイオン二次電池及びナトリウムイオン二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】ナトリウムイオン二次電池は、ナトリウム化合物を活物質とする正極構造体と、集電層12と、Ti、V、Cr、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta及びW及びそれら金属の窒化物のうち、少なくとも一つからなる助触媒層15と、Feからなる触媒層16と、前記触媒層16上に形成されたカーボンナノチューブ20とを有する負極構造体10とを備えた。 (もっと読む)


【課題】負極活物質、それを含む電極、それを採用したリチウム電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】規則的な多孔性マンガン酸化物を含み、該マンガン酸化物の気孔が二重サイズ分布を有する負極活物質、それを含む電極、それを採用したリチウム電池及び該負極活物質の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】充放電を繰り返しても活物質層が集電体から剥離、脱落することなく、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池用負極と、これを用いた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水溶媒電解液を用いる二次電池用の負極であって、集電体と、前記集電体の片面または両面に形成された負極活物質層と、前記負極活物質層上に形成された導電性ポリマー層と、を備えることを特徴とする非水電解質二次電池用負極を用いる。前記非水電解質二次電池用負極は、集電体の片面または両面に、リチウムと合金を形成することが可能な元素を含む薄膜状の負極活物質層を形成する工程(a)と、前記負極活物質層の表面に導電性ポリマー層を形成する工程(b)と、を備えることを特徴とする非水電解質二次電池用負極の製造方法により製造される。 (もっと読む)


【課題】高率充放電特性に優れながらも、サイクル寿命、低温放電特性、高温放電特性がすべて良好なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】電解質塩及び有機溶媒を含んでなるリチウム二次電池用非水電解液に、ヘテロ多環式化合物をさらに含んでなるリチウム二次電池用非水電解液とする。ヘテロ多環式化合物を含む非水電解液を備えたリチウム二次電池を使うことで、高温における充放電による電池の容量低下が抑制され、電池の高温寿命特性が向上し、電解液の経時変化による容量低下を防止できることから、改善した二次電池の寿命特性及び安定性を具現することができる。 (もっと読む)


【課題】プラグインハイブリッド自動車用電池に要求される高容量かつ高安全のリチウム二次電池を達成できる正極材と、高容量かつ高安全のリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明による正極材は、組成式Li1.1+xNiM1M2(M1はMoまたはWを表し、M2はCoを表すか、またはCoとMnを表し、−0.07≦x≦0.1、0.7≦a<0.98、0.02≦b≦0.06、0<c≦0.28)で表される第1の正極活物質と、組成式Li1.03+xNiTiM3(M3はCoを表すか、またはCoとMnを表し、−0.03≦x≦0.07、0.7≦a≦0.8、0.05≦b≦0.1、0.1≦c≦0.25)で表される第2の正極活物質を含み、前記第1の正極活物質と前記第2の正極活物質との合計に対する前記第1の正極活物質の割合は、質量比で30%以上である。 (もっと読む)


【課題】正極活物質層と負極活物質層における活物質の体積変化の面内分布を抑制し、電池の充放電に伴う電池の放電容量の低下を抑制できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層12、負極活物質層22、及びこれら両活物質層12,22の間に介在される固体電解質層(SE層40)を備える。SE層40の外周縁部を含む環状の部分を外周領域40h、その外周領域40h以外の部分を中央領域40cとしたとき、外周領域40hの空隙率は、中央領域40cの空隙率よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】個別に作製した2つの電極体を貼り合せても、両電極体の接合界面が形成されない非水電解質電池を作製できる非水電解質電池の製造方法、及びその製造方法で得られた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】粉末成形体からなる正極活物質層12、及び正極活物質層12上に形成されるアモルファスの正極側固体電解質層(PSE層)13を有する正極体1と、粉末成形体からなる負極活物質層22、及び負極活物質層22上に形成されるアモルファスの負極側固体電解質層(NSE層)23を有する負極体2とを用意する。両固体電解質層13、23は、互いに共通する硫化物を複数種含み、かつ各硫化物同士の構成比が互いに異なる。正極体1と負極体2とを、両電極体1,2の固体電解質層13,23同士が接触するように重ね合わせて加圧しながら熱処理し、PSE層13とNSE層23とを結晶化させることで接合させる。 (もっと読む)


【課題】凹凸を有する物体にグラフェンを実質的に均一な厚さで形成する。
【解決手段】酸化グラフェン溶液102中に、物体103を浸漬した後、引き上げ乾燥させる、あるいは、物体と電極104を浸漬し、前記物体を陽極として前記電極間に電圧を加える。酸化グラフェンは負に帯電するので、陽極に引き寄せられ、物体の表面に実質的に均一な厚さで付着する。その後、物体を真空中あるいは還元性雰囲気中で加熱することで、酸化グラフェンを還元し、グラフェンとする。以上により、凹凸のある物体の表面にも実質的に均一な厚さのグラフェンの層を形成できる。例えば、ウィスカ状のシリコン表面にもグラフェンの層を形成でき、リチウムイオン二次電池等の蓄電装置にも利用できる。 (もっと読む)


【課題】高いカットオフ電圧で予備充電を行い不可逆容量を補填する技術において好適である、新規の二次電池を提供する。
【解決手段】本発明は、リチウム(Li)とマンガンを必須とする少なくとも一種の他の金属元素(M)とを含み層状岩塩構造をもつリチウムマンガン系酸化物を含む正極活物質を有する正極と、珪素系材料を含む負極活物質を有する負極と、を備える二次電池であって、前記正極活物質は、前記リチウムマンガン系酸化物からなる単結晶粒子からなる粉末を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Siを含む負極活物質と伝導イオンとの不可逆的な反応を抑制し、高充放電効率と高放電容量を兼ね備えた二次電池の提供を可能とする負極活物質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一般式SiO(0<x<2)で表わされるシリコン酸化物と、組成式MSi・m(OH)・n(HO)で表わされるシリケイト化合物と、を含有することを特徴とする負極活物質、並びに、一般式SiO(0<y<2)で表わされるシリコン酸化物、及び、金属酸化物、を混合する混合工程と、前記混合工程において得られた混合物を、非酸化性雰囲気下、加熱処理する熱処理工程と、を有し、前記金属酸化物は、前記熱処理工程の加熱温度における酸化反応の標準ギブスエネルギーの負の絶対値が、Siの前記熱処理工程の加熱温度における酸化反応の標準ギブスエネルギーの負の絶対値よりも小さい、負極活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高容量でサイクル性の高い非水電解質二次電池の負極活物質を、連続的に大量生産することができる非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池、及び電気化学キャパシタを提供することを目的とする。
【解決手段】リチウムイオンを吸蔵、放出し得る材料の表面が黒鉛被膜で被覆された非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法であって、前記材料の表面を黒鉛被膜で被覆する工程を、連続炉で行うことを特徴とする非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた電池特性を得ることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極と、活物質を含む負極と、電解液とを備える。活物質は、SiおよびOと、Li、C、Mg、Al、Ca、Ti、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Ge、Zr、Mo、Ag、Sn、Ba、W、Ta、NaおよびKのうちの少なくとも1種の元素M1とを構成元素として含む。Siに対するOの原子比x(O/Si)は、0.5≦x≦1.8である。 (もっと読む)


【課題】高電圧の充電式マグネシウム電池を提供する。
【解決手段】高電圧の充電式マグネシウム電池はアノード及びカソードハウジングを含む。マグネシウム金属のアノードがハウジングの内部に配置される。高電圧電解質がアノードに近接して配置される。金属酸化物のカソードが高電圧電解質に近接して配置される。マグネシウム電池は、少なくとも3.0ボルトまでのマルチサイクル充電電圧を含み、可逆的放電容量を含む。 (もっと読む)


【課題】帯状の基板を搬送しつつ連続的に活物質層の形成と、リチウムの付与を行なうにあたって、単一の真空容器内で差圧構造を設けて、両処理を安定して実施できる生産性に優れたリチウム二次電池用負極の製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】真空中で、帯状の基板の表面上に、負極を形成するリチウム二次電池用製造装置は、活物質形成エリア10とリチウム付与エリア50の間にスリット部を設けて分離された差圧構造であり、基板4を搬送する搬送機構と、搬送機構によって保持されている基板の表面上に、蒸着可能領域5内で活物質層を形成するための活物質形成手段と、リチウム付与可能領域55内でリチウムを付与するためのリチウム付与手段と、活物質層を酸化するガスノズル22と、圧力を制御するガスノズル62とを収容する真空容器1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価かつ放電容量の優れたリン酸鉄リチウムの製造方法を提供する。
【解決手段】リン酸およびヒドロキシカルボン酸を含む水溶液を準備する水溶液準備工程と、上記水溶液に、0.1〜2質量%の酸素を含有する鉄粒子を添加し、酸化雰囲気下で当該水溶液中の上記リン酸および上記ヒドロキシカルボン酸と上記鉄粒子とを反応させて第1反応液を作製する第1の作製工程と、上記第1反応液にリチウム源を添加して第2反応液を作製する第2の作製工程と、上記第2反応液に炭素源を添加して第3反応液を作製する第3の作製工程と、上記第3反応液を乾燥させてリン酸鉄リチウム前駆体を生成させる前駆体生成工程と、上記リン酸鉄リチウム前駆体を非酸化性雰囲気下で焼成してリン酸鉄リチウムを得る焼成工程と、を備えるリン酸鉄リチウムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】200mAh/gを超える高容量を有し、且つ、高い電流密度条件下で高い充放電特性を有するリチウム系二次電池用正極活物質及びこれを用いた非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水系二次電池用正極活物質は、層状構造を有する一般式Li[LiMnMe]O2−d(Meは遷移金属の中から選ばれる少なくとも1種類以上の元素を含む)(0<a<1/3、0<b<2/3、0<c<1、0≦d≦0.2)で表わされる複合酸化物正極の形状が、5nm以上50nm未満の平均直径を有する針状粒子である。 (もっと読む)


【課題】容量の低下を抑えつつ、歩留まりを高めることのできる薄膜リチウム二次電池の製造方法、基板処理装置、及び薄膜リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】薄膜リチウム二次電池の製造方法は、コバルト酸リチウムからなる正極層を集電体層の形成された基板S上に成膜する成膜工程と、正極層を加熱してコバルト酸リチウムの結晶化を進める結晶化工程とを備えている。結晶化工程では、正極層の温度を第1温度で維持することにより、正極層の一部で低温相コバルト酸リチウムの結晶化を進める第1加熱工程と、第1加熱工程の後に第1温度よりも高い第2温度で正極層の温度を維持することにより、高温相コバルト酸リチウムの結晶化を正極層で進める第2加熱工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用負極活物質、この製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】炭素系物質を含み、この炭素系物質は、CuKα線を利用したXRDパターンにおいて、20°〜30°の2θ値での半値幅が2.5°〜6.0°であり、20°〜30°の2θ値に対する50°〜53°の2θ値のピーク面積比が1.0〜100.0であるリチウム二次電池用負極活物質、この製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】正極活物質としてリチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物、負極活物質としてリチウムチタン複合酸化物を用いた非水電解質二次電池において、高い放電容量を得ることが可能な非水電解質二次電池の製造方法を提供する。
【解決手段】正極活物質として一般式αLi2MnO3‐(1−α)Li(NixMnyCoz)O2(式中、x、yおよびzはx+y+z=1、αは0.1<α<1を満たす)で表わされるリチウムニッケルマンガンコバルト複合酸化物を含む正極と、負極活物質としてリチウムチタン複合酸化物を含む負極とを備えた非水電解質二次電池の製造方法において、一回目の充電後に1.5Vよりも低い電池電圧まで放電し、その電池電圧でエージング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複雑な製造工程を必要とせず、高容量化が可能である固体電池を提供する。
【解決手段】織られた繊維状の電極材の周囲に正又は負のいずれかの極の活物質を含む面を有し、前記電極材の端部を除いて前記活物質を含む面の周囲に固体電解質層が積層され、互いに隣接する固体電解質層によって形成される空隙部および固体電解質層上に前記活物質とは異なる極の圧粉状電極材料層が充填、積層されてなる固体電池。 (もっと読む)


261 - 280 / 3,957