説明

Fターム[5H050AA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 容量特性又は利用率 (3,957)

Fターム[5H050AA08]に分類される特許

321 - 340 / 3,957


【課題】集電体の重量を減少させて、電極を軽量化させる手段を提供する。
【解決手段】複数の貫通孔を有し、カーボン材と樹脂からなる導電性プライマ層を形成した集電体上32に、織布、不織布等からなる非導電性の多孔質体31と、多孔質体の空孔内に保持される活物質34とを含む、活物質層33が形成されている。多孔質体の空孔内に活物質が保持されているので、活物質等の混入されたスラリーが、貫通孔から垂れることがないため、集電体に形成される貫通孔の孔径に制約がない。そのため集電体の重量を減少させることができ、電極を軽量化することができる。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に電解液を備え、負極および電解液のうちの少なくとも一方は、式(1)で表される構造を有する、金属アセチリド、金属ビニリデン、金属ビニレン、金属ビニル、金属フェニル、金属シクロペンタジエン等の不飽和炭素結合を有する金属化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】充放電を繰り返した場合の体積エネルギー密度に優れる非水電解質二次電池用負極合金材料を提供する。
【解決手段】TiFeSi合金相、又は、TiFeSi合金相を含有する合金を用いる。これは、Ti、Fe及びSiを含有し、これらの原子比をTi:Fe:Si=a:b:c(a+b+c=100)としたとき、c≦69である合金を含むものである。組成がTiFeSiである合金よりも、組成がTiFeSiである合金の方が、放電容量、サイクル容量維持率共に優れる結果となった。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題はリチウム二次電池の高容量化が可能で、高速充放電時でもサイクル特性が維持できる電極用結着剤及び電極材料を提供することを目的とする。
【解決手段】
環を構成する原子が炭素原子及び窒素原子である含窒素複素環式芳香族化合物(F)を構成単位として有するn型導電性高分子(P)を必須成分とするリチウム二次電池負極用結着剤(A)、該結着剤によって、活物質(B)を集電体(C)に結着してなるリチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池用負極に該結着剤を用いてなるリチウム二次電池である。 (もっと読む)


【課題】金属多孔体からなる集電体を用いながら、活物質の利用率を向上させることができる溶融塩電池用電極及びそれを用いた溶融塩電池を提供する。
【解決手段】溶融塩電池1の正極2は、金属多孔体からなる正極集電体21aに正極活物質21bを充填することにより形成され、表面から前記正極集電体21aが部分的に露出している電極層21を備えている。前記電極層21の表面には、正極集電体21aの露出部分21a1を埋没させる厚みtを有するトップコート層22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高容量のリチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池の正極において、第一正極活物質として、リチウムとマンガンとを含むスピネル構造のリチウム−金属複合酸化物を含み、さらに、第二の正極活物質として、LiとSiと遷移金属を含むオリビン構造のリチウム−金属複合酸化物を含む。 (もっと読む)


【課題】多様な分野で効果的に利用されることができるマンガン酸化物ナノ線を提供する。
【解決手段】本発明は、マンガン酸化物ナノ線、特に、縦横比が30のマンガン酸化物ナノ線、これを含む電池及びその製造方法を提供する。具体的には、縦横比が大きいマンガン酸化物ナノ線は比表面積を高めて、電池や酸素発生器、酸化還元触媒として多様に利用することができ、様々なマンガン酸化物ナノ線を簡単な方法で製造することができてマンガン酸化物ナノ線の活用度を高めることができるマンガン酸化物ナノ線及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 水溶液中で水酸化ニッケル粉末の粒子表面に水酸化コバルトを被覆する際にその均一性と密着性を確保して、アルカリ二次電池正極活物質用として好適な被覆水酸化ニッケル粉末を製造する方法を提供する。
【解決手段】 水酸化ニッケル粉末の懸濁液にコバルト塩水溶液とアルカリ水溶液を撹拌しながら供給し、水酸化ニッケル粒子の表面を水酸化コバルトで被覆する際に、コバルト塩水溶液とアルカリ水溶液を混合した懸濁溶液の25℃基準でのpHを8以上に保持しながら、コバルト塩水溶液接触部での懸濁液の流れ方向に垂直な方向のコバルト塩水溶液の供給幅dと懸濁液の流速vの積に対するコバルト塩水溶液の供給速度ρの比ρ/(d×v)を3.5×10−4mol/cm以下に制御する。 (もっと読む)


【課題】負極材の自己放電を防止できるとともに、長時間に亘って安定的に電気を流すことのできるマグネシウム燃料電池を提供する。
【解決手段】マグネシウム燃料電池10は、マグネシウム合金からなる負極材12と、負極材12からマグネシウムイオンを溶出させる電解液18と、を備えている。前記マグネシウム合金は、アルミニウム及びカルシウムを含む。電解液18は、塩化ナトリウム水溶液、水酸化ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液、過炭酸ナトリウム水溶液、もしくはこれらのうち2つ以上の混合液であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池を高容量にでき、かつ、高速充放電可能にできるリチウムイオン二次電池用負極活物質を提供する。
【解決手段】アナターゼ型TiOとフッ酸との混合物を含む混合原料を70℃以上で加熱して酸化フッ化チタンを得る(加熱工程)。この混合原料は、アナターゼ型TiOが1モルあたり2モルを超えるフッ化水素(HF)を含む。この製造方法で得られた酸化フッ化チタンをリチウムイオン二次電池の負極活物質として用いると、高容量かつ急速充電可能なリチウムイオン二次電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】初期容量及びサイクル特性に優れたリチウム二次電池を製造できるリチウム二次電池用負極スラリー組成物を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池用負極スラリー組成物が、チタン酸リチウム化合物、バインダ、水、有機ホスホン酸化合物及びアルカリ土類金属化合物を含むようにする。 (もっと読む)


【課題】可逆容量が高く、充電/放電効率が優れているアノード活性材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】超微細Si相粒子および該超微細Si相粒子を取り囲む酸化物から構成された複合体、および炭素材料を含んでなる、リチウム二次電池用の、可逆容量が高く、充電/放電効率が優れているアノード活性材料、およびその製造方法を提供する。
本発明は、リチウム二次電池用のアノード活性材料の製造方法であって、酸化ケイ素と、酸化ケイ素の酸化物形成エンタルピーの絶対値よりも大きい酸化物形成エンタルピー(ΔHfor)の絶対値および負酸化物形成エンタルピーも有する材料とを、メカノケミカル製法により混合するか、またはそれらを熱化学反応にかけて酸化ケイ素を還元することにより、超微細Si粒子および該超微細Si粒子を取り囲む酸化物から構成された複合体を製造すること、および該Si相含有酸化物複合体および炭素材料を混合することを含んでなる、方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】体積エネルギ密度が向上されたリチウムイオン二次電池用リチウムマンガンオキサイド正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、球状の互いに大きさが異なる二種類以上のスピネル型リチウムマンガンオキサイド粒子が混合されたリチウムイオン二次電池用リチウムマンガンオキサイド正極活物質の製造方法であり、互いに大きさが異なる二種類以上のマンガンオキサイドとリチウム含有化合物を均一に混合する段階と、前記得られた混合物を熱処理してリチウムマンガンオキサイドを得る段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】コバルト酸リチウムが分解されて分解生成物が生成されることを抑制すること、コバルト酸リチウム中の酸素が集電体と反応することを抑制すること、充放電容量が大きい蓄電装置を得る。
【解決手段】コバルト酸リチウムを含むターゲットと、Arを含むスパッタガスを用いたスパッタリング法により、正極集電体上にコバルト酸リチウム層を形成する際に、コバルト酸リチウムの結晶をc軸配向させつつ、かつ酸化コバルトが生成されない温度で、当該正極集電体を加熱する蓄電装置の作製に関する。また当該正極集電体の加熱温度は、400℃以上600℃未満である。 (もっと読む)


【課題】外部電圧による充電を必要とせず、自己充電により一定時間放置後、所定の電圧を確保できる蓄電池を提供する事を目的とするものである。
【解決手段】一対の電極と、前記一対の電極を離間配置させるスペーサと、前記一対の電極と前記スペーサとによって設けられた空間にイオン液体よりなる中間層が設けられている発電素子において、前記一対の電極は少なくともカーボンを含有し、互いの電極の水分含有量を異ならせるように構成した。 (もっと読む)


【課題】初期充電容量、入出力特性およびインピーダンス特性が改善されることで、初期の電池特性と耐久性のみならず、耐久後も高い入出力特性およびインピーダンス特性が維持される非水系電解液二次電池をもたらすことができる非水系電解液を提供する。
【解決手段】フルオロスルホン酸リチウムを含有し、かつ非水系電解液中の硫酸イオンの含有量が、1.0×10−7mol/L以上1.0×10−2mol/L以下である非水系電解液。 (もっと読む)


【課題】外的な圧迫手段を必要とすることなく、チタン又はチタン合金からなる基材の表面に二酸化錫膜を形成した正極集電体を用いた正極板において、正極活物質と正極集電体との密着性を改善することにより、鉛蓄電池の寿命性能を向上させるとともに放電容量の低下を防止する。
【解決手段】チタン又はチタン合金からなる集電体基材21の表面に二酸化錫膜22を形成した正極集電体2及びこの正極集電体2に保持される正極活物質3を有するものであり、二酸化錫膜22中にアンチモンがドープされており、正極集電体2における正極活物質保持面の面積S(cm)と正極活物質3の質量P(g)との比S/P(cm/g)を0.6以上とした。 (もっと読む)


【課題】亜鉛を含む負極活物質を用いた非水電解質二次電池において、放電容量を高めることである。
【解決手段】正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質4と、セパレーター7とを備える非水電解質二次電池の使用方法において、負極活物質が亜鉛を含み、30〜65℃の温度環境下で充放電を行うことにより、充放電反応に利用される亜鉛の利用率を高くすることができ、亜鉛を負極活物質に含む非水電解質二次電池の放電容量を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、初期充放電効率も高い上、特に水系バインダーを用いて負極を作製しても高速充電できるリチウムイオン二次電池用負極材料、該負極材料を用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極材料は、黒鉛質粒子をメカノケミカル処理する方法により得られる表面が親水性を有する黒鉛質粒子と、メカノケミカル処理をしていない黒鉛質粒子とからなり、水系結合剤とともに用いる。 (もっと読む)


【課題】容量劣化が抑制され、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を与える正極活物質の製造方法を提供する。
【解決手段】オリビン型構造を有する一般式(1)LixMyP1-zXzO(式中、Mは、Fe、Ni、Mn、Zr、Sn、Al及びYからなる群から選択される少なくとも1種の元素であり、Xは、Si及びAlから成る群から選択される少なくとも1種であり、0<x≦2、0.8≦y≦1.2、0≦z≦1の範囲である)で示されるオリビン型構造を有するリチウム含有複合酸化物を形成するのに必要な量のリチウム源、M源、リン源及びX源を、それらを溶解しうる溶媒に溶解させて溶液を調製する工程と、得られた溶液を環状エーテル化合物の付与によりゲル化させる工程と、生成したゲルを焼成処理することにより、環状エーテル化合物に由来する炭素で被覆されたオリビン型構造を有するリチウム含有複合酸化物からなる正極活物質を得る工程。 (もっと読む)


321 - 340 / 3,957