説明

Fターム[5H050CA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 無機化合物(正極) (25,369) | 酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物(正極) (20,311)

Fターム[5H050CA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CA02]に分類される特許

241 - 260 / 1,974


【課題】充放電を繰り返しても抵抗上昇を抑制することが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に電解液を備える。負極は負極活物質としてチタン含有リチウム複合酸化物を含み、電解液は環状ジスルホン酸無水物を含む。 (もっと読む)


【課題】 生産性に優れ、且つ、優れた急速充放電性能と高いエネルギー密度を有する電池用活物質、該活物質を用いた非水電解質電池、及び該電池を含む電池パックを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、ニオブ−チタン複合酸化物及び元素Mを含む電池用活物質が提供される。前記活物質中において、Tiに対する元素Mのモル比(M/Ti)は式(I)を満たす。また、前記ニオブ−チタン複合酸化物中において、Tiに対するNbのモル比(Nb/Ti)は式(II)を満たす。
0< M/Ti ≦0.5 (I)
1≦ Nb/Ti ≦5 (II)
前記元素Mは、B、Na、Mg、Al、Si、S、P、K、Ca、Mo、W、Cr、Mn、Co、Ni及びFeから成る群から選択される少なくとも1つである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、硫化物固体電解質材料の分散性が向上し、均一性の高い製膜が可能なスラリーを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明においては、硫化物固体電解質材料と、主鎖の炭素原子数が6以上であり、OH基が結合した上記主鎖中の炭素原子から数えて3番目までの位置の上記主鎖中の炭素原子にアルキル基の側鎖を有するアルコールとを含有することを特徴とするスラリーを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】二次電池やキャパシタなどの電気化学セルにおいては、高電圧あるいは高温印加時に電極表面での電解液の分解反応が促進することが問題となっている。
【解決手段】電解液の分解反応時に発生するラジカルを捕捉するラジカル捕捉剤を含む電気化学セルという構成とした。 (もっと読む)


【課題】電解質の固化前後において充電容量の低下を抑制することのできる溶融塩電池を提供する。
【解決手段】溶融塩電池は、正極活物質2と、導電助剤3と、集電体5と、バインダ4と含む。導電助剤3としては導電性繊維が用いられている。導電性繊維の長さは0.1μm以上とされる。例えば、導電助剤3として、長さが0.1μm〜50μmのカーボンファイバー(導電性繊維)が用いられる。 (もっと読む)


【課題】異常発生時に内部抵抗が増加する非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層、電解質層、および負極活物質層からなる群より選択される少なくとも1層の表面または内部にガス発生剤を含み、前記電解質層はセパレータと電解液とを含み、少なくとも前記正極活物質層および前記負極活物質層の周囲にシール部が配置され、二次電池の温度が60℃以上300℃未満に達したときに、前記ガス発生剤からガスが発生することを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】高体積容量密度と高出力特性とを両立できるようにした活物質層の製造方法と活物質層、全固体電池の製造方法と全固体電池を提供する。
【解決手段】複数の活物質粒子の各々の表面の少なくとも一部を第1のアルコキシ化合物で修飾する工程と、前記第1のアルコキシ化合物によって前記表面の少なくとも一部が修飾された前記複数の活物質粒子を溶媒中に分散させて分散液を作成する工程と、前記分散液に第2のアルコキシ化合物又は塩を加える工程と、前記第2のアルコキシ化合物又は塩を加えた後で前記分散液中から溶媒を除去する工程と、前記溶媒を除去した後で、前記第1のアルコキシ化合物と、前記第2のアルコキシ化合物又は塩とを反応させて前記固体電解質を生成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】導電助剤の酸化反応にともなう電池特性劣化を抑制することのできる正極及びこの正極を備えた電池を提供する。
【解決手段】電池の正極は、正極活物質と、この正極活物質の電子を伝達する導電助剤12と、この導電助剤12を介して正極活物質の電子が集められる集電体と、正極活物質と導電助剤12と集電体とを互いに結合させるバインダとを含む。導電助剤12の組成の少なくとも一部は耐酸化性導電助剤12Aにより構成されている。耐酸化性導電助剤12Aは、導電体である芯体15と、この芯体15の表面の少なくとも一部がアルミニウム層16により覆われ、さらに、このアルミニウム層16の表面には酸化アルミニウム層17が形成されている。 (もっと読む)


【課題】導電助剤の導電性を阻害せずに分散安定化を図り導電助剤の電解液に対する濡れ性を向上させた電池用分散剤を提供する。
【解決手段】以下の式で示される電池用分散剤。


(式中、X1、X2、およびX3は、それぞれ独立に、−SO31、−COOY2、−P(O)(OY3、もしくは−OY4を有してもよいアリール基などで表される基または水素原子を表す。) (もっと読む)


【課題】出入力特性およびサイクル特性に優れる非水電解液二次電池用電極板を提供することを目的とし、また本発明の非水電解液二次電池用電極板を正極板および/または負極板として用いる非水電解液二次電池および電池パックを提供する。
【解決手段】集電体上に電極活物質粒子を固着させるための結着材として、リチウムイオン挿入脱離反応可能な金属酸化物を電極活物質層中に含有させるとともに、上記集電体面の少なくとも一部において、上記金属酸化物からなる被覆層を設けて、非水電解液二次電池用電極板を構成する。 (もっと読む)


【課題】高容量、高サイクル性を有するポリマー活物質の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で示されるジシアノアントラキノンジイミンポリマー。


(式中、Xは、炭素−炭素不飽和結合を有する重合性官能基から重合反応によって形成される有機基を表す。R1〜R7は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、メルカプト基、アミノ基、炭素数1〜12の置換又は非置換の1価炭化水素基、又は炭素数1〜12の置換又は非置換のアルコキシ基、アルキルチオ基又は各々のアルキル基が独立に炭素数1〜12の置換又は非置換のアルキル基のジアルキルアミノ基を表す。波線は、結合の立体配置がシス型又はトランス型を表す。nは2以上の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】充電効率及び放電容量などの電気特性に優れた耐リフロー加熱性の高い電気化学セルの提供。
【解決手段】本発明のコイン型非水電解質二次電池は、正極201と、負極206と、支持塩と非水溶媒とからなる電解液209と、ガスケット208とセパレータ207を備えたコイン型非水電解質二次電池であって、前記セパレータ207のクレム吸水度が20mm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 安価に製造することができ、かつ高いイオン伝導性を発現させることができ、リチウムイオン二次電池等の他、種々の電気化学デバイスにおける固体電解質として好適である固体電解質を提供する。
【解決手段】 リチウム原子及び硫黄原子を含有する無機固体電解質であって、該無機固体電解質は、硫化リチウム、α−アルミナ及び第3成分からなる3種の必須成分を原料として得られ、該第3成分は、周期律表第13〜15族のうち少なくとも1つの原子を有する化合物であり、該3種の必須成分の原料中における硫化リチウムのモル比をx、α−アルミナのモル比をy、第3成分のモル比をzとすると、x=45〜69、y=9〜40、z=100−x−y、z>0であることを特徴とする無機固体電解質。 (もっと読む)


【課題】コストが安価な電気化学素子用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】活物質を含有する合剤のスラリーを作製するスラリー作製工程と、スラリーを連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔中に充填するスラリー充填工程と、充填されたスラリーを乾燥するスラリー乾燥工程とを有し、スラリー作製工程が、水を溶媒としてスラリーを作製するスラリー作製工程である電気化学素子用電極の製造方法。アルミニウム多孔体は、15kVの加速電圧でのEDX分析により定量した表面の酸素量が3.1質量%以下のアルミニウム多孔体である。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムなど金属多孔体を集電体として分厚い電極を形成することにより、放電特性等に優れる非水電解質電池等の電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】金属多孔体に活物質が充填された電気化学デバイス用電極であって、前記金属多孔体がシート状であり、複数の前記金属多孔体が積層され、互いに電気的に接続されてなる積層多孔体であることを特徴とする電気化学デバイス用電極とした。金属多孔体が、三次元網目構造を有するアルミニウム多孔体であるとよい。 (もっと読む)


【課題】活物質、および下記化学式(1)で表される構造単位を有する共重合体を含むリチウム二次電池用電極が提供される。
【解決手段】


前記式において、
Aは、−O−(CFRf3−CFRf4)−、−(CFRf5−CFRf6)−、およびこれらの組み合わせからなる群より選択され、
f1〜Rf6は、それぞれ独立して、フルオロ基、炭素数1〜4のアルキル基、およびフッ素化された炭素数1〜4のアルキル基からなる群より選択され、
xおよびyは、それぞれ独立して、1〜100,000の整数である。 (もっと読む)


【課題】高温環境において高い初期放電容量を有する非水系電池を提供する。
【解決手段】電極用バインダー組成物に、結着剤及び下記式(1)で表されるエーテル化合物を含ませる。
【化1】


Rは結合途中に酸素原子、硫黄原子及びカルボニル基からなる群より選ばれる1種以上を介在させてもよい、炭素数1〜12のアルキル基を表し、R及びRは、独立して、水素原子、又は結合途中に酸素原子、硫黄原子及びカルボニル基からなる群より選ばれる1種以上を介在させてもよい、炭素数1〜12のアルキル基を表す。nは0または1であり、pは0〜6の整数、x、y及びx+yは、それぞれ独立して、0〜11の整数である。 (もっと読む)


【課題】三次元網目構造を備えた新たなアルミニウム等の金属多孔体を電池用電極に効果的に利用するための構造を提供する。
【解決手段】負極にアルカリ金属、アルカリ土類金属およびアルミニウムからなる群から選ばれる1種類の金属を用い、正極活物質として酸化物または硫化物もしくはこれらの混合物を用いる二次電池であって、三次元網目構造を有するアルミニウム多孔体を正極集電体として用いた電池とした。前記アルミニウム多孔体は、三次元網目状に構成され、内部に空洞を有する略三角柱状のアルミニウム骨格であり、網目内空孔部に正極活物質を担持させると良い。 (もっと読む)


【課題】容量および出力が充分に大きい電気化学素子池用電極を提供することができる。
【解決手段】連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔内に活物質、導電助剤、バインダーを含有する合剤が充填され、合剤の導電助剤の含有比率が0〜4wt%であることを特徴とする電気化学素子用電極。また、連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔内に活物質、導電助剤、バインダーを含有する合剤が充填され、合剤のバインダーの含有比率が5wt%未満であることを特徴とする電気化学素子用電極。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で特性に優れる電気化学デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】連通孔を有するアルミニウム多孔体と該アルミニウム多孔体の孔内に充填された活物質とを備えた第一の電極と、セパレータおよび第二の電極を積層してなる電気化学デバイスであって、前記第一の電極、前記セパレータ、前記第二の電極を含む電極体が巻回されることなく複数積層されてなる電気化学デバイスとした。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,974