説明

Fターム[5H050CB11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073)

Fターム[5H050CB11]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB11]に分類される特許

2,181 - 2,200 / 4,112


【課題】電気化学的に酸化還元可能であり、高容量を有する新規な蓄電デバイス用電極活物質を提供する。
【解決手段】蓄電デバイス用電極活物質は、少なくとも、一般式(1):
【化1】


(式(1)中、R1〜R4は、それぞれ独立して、水素原子、フッ素原子、不飽和脂肪族基または飽和脂肪族基であり、不飽和脂肪族基および飽和脂肪族基は、ハロゲン原子、窒素原子、酸素原子、硫黄原子また珪素原子を含んでもよく、不飽和脂肪族基および前記飽和脂肪族基は、直鎖状でもよく、環状でもよい。R1およびR2は互いに結合して環を形成してもよい。R3およびR4は互いに結合して環を形成してもよい。また、nは1以上の整数である。)で表される構造を有する化合物を含む。 (もっと読む)


【解決手段】一般式SiOx(x=0.5〜1.6)で表される酸化珪素、Si/Oのモル比が1/0.5〜1.6で、珪素が二酸化珪素に分散した構造を有する珪素複合体、又はこれらの混合物がリンドープされ、リン含有量が50〜100,000ppmであるリンドープ粒子からなることを特徴とする非水電解質二次電池用負極材。
【効果】本発明で得られたリンドープ粒子をリチウムイオン二次電池負極材として用いることで、レート特性及びサイクル性に優れたリチウムイオン二次電池を得ることができる。また、製造方法についても簡便であり、工業的規模の生産にも十分耐え得るものである。 (もっと読む)


【課題】簡便に得ることができる正極活物質を用いてなり、しかも高い放電容量を示すことのできる非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】アルカリ金属イオンをドープ・脱ドープし得る式AxyPO4(ただし、Aは1種以上のアルカリ金属元素、Mは1種以上の遷移金属元素であり、xは0を超え1.5以下の範囲であり、yは0.8以上1.2以下の範囲である。)で表される正極活物質を含む正極と、負極とを用いてなる非水電解質二次電池であって、
前記正極活物質が、少なくとも、P源、A源、M源および水を接触させて前記AxyPO4を含む液状物とし、次いで該液状物から水を蒸発させることにより得られてなる非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】高容量かつ安価なナトリウム二次電池の正極活物質として好適に使用できるNa、Pおよび遷移金属元素を含有する遷移金属リン酸塩を提供する。
【解決手段】Na、Pおよび遷移金属元素を含有する遷移金属リン酸塩であって、該遷移金属リン酸塩のBET比表面積が1m2/g以上50m2/g以下である遷移金属リン酸塩。 (もっと読む)


【課題】高い電流レートにおいて高出力を示すことが可能な非水電解質二次電池およびそれに有用なリチウム複合金属酸化物、リチウム複合金属酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】Ni、MnおよびFeを含有し、かつBET比表面積が2m2/g以上30m2/g以下であるリチウム複合金属酸化物。Ni、Mn、FeおよびClを含有する水溶液とアルカリとを接触させて共沈物を得て、該共沈物およびリチウム化合物の混合物を900℃未満の温度で保持して焼成することを特徴とするリチウム複合金属酸化物の製造方法。上記リチウム複合金属酸化物または上記製造方法により得られるリチウム複合金属酸化物を主成分とする非水電解質二次電池用正極活物質。上記正極活物質を有する非水電解質二次電池用正極。上記正極を有する非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、導電性の高い炭素材料を高いレベルでの水系分散を可能にするため、耐水性、耐アルカリ性、耐薬品性が極めて優れ、保存安定性および塗工後の塗膜強靭性も良好な水系炭素材料組成物を提供することを目的とする。更に燃料電池、太陽電池、キャパシタなどの用途において高い導電性と高基材密着を実現し、特に二次電池においては高い導電性と集電体との密着性に優れ、かつ充放電時の発熱などにより繰り返しや高温環境下にあっても充放電サイクル特性に優れた電池電極用組成物の提供を目的とする。
【解決手段】前記課題は、アニオン性樹脂及び/又はノニオン性樹脂で処理された炭素材料と、水系樹脂と、水系媒体と、を含んでなる水系炭素材料組成物により解決される。 (もっと読む)


【課題】真空プロセスで形成する極板の製造方法にあって、非成膜領域を捲回方向に設けるのが困難である。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明は(A)帯状の集電体を用意する工程と、(B)前記集電体上に、前記集電体の長手方向に伸びる非成膜領域を有する活物質を、前記集電体を長手方向に連続して移動させながら真空プロセスによって形成する工程と、(C)前記活物質を有する集電体を、前記長手方向と交差する方向に裁断する工程と、を有するリチウム二次電池用電極の製造方法である。このような製造方法によって、従来と比較して、より生産的にリチウム電池用電極を作製することが出来る。 (もっと読む)


【課題】高い電流レートにおいてより高出力を示すことが可能な非水電解質二次電池を与えることのできるリチウム複合金属酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】遷移金属元素およびリチウム元素を、遷移金属元素に対するリチウム元素のモル比が1以上2以下の範囲となるように、含有したリチウム複合金属酸化物原料を、塩化物からなる不活性溶融剤の存在下で焼成することを特徴とする層状構造リチウム複合金属酸化物の製造方法。リチウム複合金属酸化物原料が、リチウム化合物および遷移金属元素原料の混合物である前記の製造方法。遷移金属元素原料がFeを含有し、さらに、Ni、MnおよびCoからなる群より選ばれる1種以上の元素を含有する前記の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解質を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に液状の電解質が含浸されている。負極22は、負極集電体22Aに設けられた負極活物質層22B上に被膜22Cを有している。この被膜22Cは、ビフェニルスルホン酸リチウムを含有している。負極22においてリチウムイオンが吸蔵および放出されやすくなると共に、電解液の分解が抑制される。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用アノードとして、サイクル性に優れたシリコン電極を提供する。
【解決手段】シリコン基板上に支持されたサブミクロンのシリコンピラーのアレー1を含むアノードであり、放電工程においてシリコンピラー上にジントル相化合物からなるフィルムが形成される。該電極は、電池を形成するように設けられたリチウムを含むカソード4、非水電解質5、とを含む電池とする。シリコンピラーは直径0.1〜1.0ミクロン、高さ1〜10ミクロンである。 (もっと読む)


【課題】優れた電気化学特性を示しドライルーム等の一般的な製造環境で製造することができるマグネシウムイオン含有非水電解液及びこれを用いた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】Mg電池は、正極缶1、正極活物質等からなる正極ペレット2、金属網支持体3で構成された正極11、負極カップ4、負極活物質5で構成された負極12、電解液7が含侵され正極ペレットと負極活物質の間に配置されたセパレータ6を有する。電解液は、金属Mg、トリフルオロメタンスルホン酸アルキル、第四級アンモニウム塩又は/及び1,3−アルキルメチルイミダゾリウム塩、より好ましくはハロゲン化アルミニウムをエーテル系有機溶媒に添加し加熱し、その後、好ましくは、トリフルオロボラン−エーテル錯塩を添加することによって調製する。正極活物質に銅が接する構成によって、大きな放電容量をもたせることができる。 (もっと読む)


【課題】放電容量が高く、サイクル特性に優れるリチウム電池に使用される正極部材、およびこの正極部材を使用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】正極部材10は、正極集電層1と、この正極集電層1の一面側に配されて、放電時に結晶構造が膨張する第1正極活物質を含有する第1活物質層2aと、正極集電層1の他面側に配されて、放電時に結晶構造が収縮する第2正極活物質を含有する第2活物質層2bとを備える。この正極部材10を使用してリチウム電池20を作製すれば、電池の充放電時に正極部材10の厚みの変化が抑制される。その結果、この厚みの変化に起因して放電容量が低下し難く、サイクル特性に優れるリチウム電池20とできる。 (もっと読む)


【課題】低抵抗を維持しつつ高い耐久性を有する二次電池用正極およびこれを用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質と導電剤と結着剤とを含む二次電池用正極およびこれを用いた非水電解質二次電池に関する。そして、前記結着剤の量が前記正極活物質100質量部に対して10質量部以下であり、電極の空隙率が30%以上50%以下であり、細孔径が0.09μm以上0.30μm以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、非可逆容量が大きいリチウムニッケル酸化物を正極活物質として用いる場合にも、追加投入される負極活物質の量を顕著に減少させて、二次電池の容量をより一層増大させること。
【解決手段】本発明に係る二次電池は、正極活物質層を含む正極、負極活物質層を含む負極、上記正極および負極間に介するセパレータ、および非水性電解液を含み、上記正極活物質層はリチウムニッケル酸化物を含んでなり、上記負極活物質はシリコン、シリコン酸化物およびシリコン合金から選択される少なくともいずれか一つを含んで形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充電時にデンドライトの生成がなく、充放電時に電極の損傷も起こらない二次電池用負極活物質およびそれを用いた二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】ガリウムと、リチウムと、融点がアルミニウムの融点以下の金属からなる群から選ばれた少なくとも1種の金属としてのアルミニウムと、を含有し、充電時には少なくとも前記リチウムを含む液相を有する二次電池用負極活物質4dが収納保持された負極4と、正極2と、負極4と正極2間に配置されたイオン伝導性電解液とを備えた二次電池であって、前記リチウムは、放電時にはイオンとして前記電解液内に拡散し、充電時には前記イオンが二次電池用負極活物質4dの表面で再び金属に戻り、二次電池用負極活物質4d内へ拡散するように構成されている。 (もっと読む)


本発明は、4.2V vs Li/Liよりも高い電圧で動作するリチウム電池用の正極/電解質対に関する。本発明で使用されるリチウム電池の電解質は、必要に応じて置換された環式または非環式のカルボン酸またはジカルボン酸無水物およびカルボン酸またはジカルボン酸、およびこれらの混合物から選択された少なくとも第1の添加剤と、必要に応じてリチウム塩である第2の添加剤とを含み、(1種または複数の)添加剤の全含量は、電解質の全質量に対して0.01質量%以上かつ30質量%以下であり、正極は、スピネル構造を有する材料から作製される。本発明のリチウム電池は、特に、電話やコンピューター、カムコーダー、カメラ、ツールなどの携帯機器の分野で利用可能である。 (もっと読む)


【課題】 本願発明は、リチウムイオン電池のアノード材料として最適な材料を提供することであり、またそれを製造する方法を提供することにある。
【解決手段】 本願発明は、リチウムイオン電池のためのアノード材料の製造のために、導電性多孔質シリコン及び/若しくは錫含有材料を製造する方法において、第1の加工段階で、シリコンナノ粒子及び/若しくは錫ナノ粒子及び/若しくはシリコン/錫ナノ粒子を、少なくとも1つのポリマーに基づくマトリクスに導入し、特にそこに分散させること、且つ、第2の加工段階で、前記シリコンナノ粒子及び/若しくは錫ナノ粒子及び/若しくはシリコン/錫ナノ粒子を含むポリマーマトリクスは、炭素まで炭化されることにある。 (もっと読む)


【課題】特に高い理論容量の活物質を含む負極材の充放電時およびサイクル時の大きな体積変化を抑制でき、サイクル耐久性と高容量化を達成できるリチウムイオン二次電池用薄膜電極を提供する。
【解決手段】集電体基板上に活物質層を配し、活物質層内に高濃度添加物部分を有し、高濃度添加物部分が活物質層表面の垂直方向に対して連続的ないし段階的な添加物濃度勾配があることを特徴とするリチウムイオン二次電池用薄膜電極である。 (もっと読む)


【課題】高容量であるとともに、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】開放電位(リチウム基準)が3V以上の第1のリチウム層状化合物と3V未満の第2のリチウム層状化合物とを含有する正極を備えており、前記第1及び第2のリチウム層状化合物の混合比は、重量比で、第2のリチウム層状化合物/第1のリチウム層状化合物が0.01〜0.3であるようにした。 (もっと読む)


【課題】 安全性に優れ、高出力、長寿命の非水二次電池を構成し、前記非水二次電池の特徴を生かすことのできる非水二次電池システムを提供する。
【解決手段】 スピネル構造またはラムスデライト構造を有するリチウムチタン複合酸化物を活物質とし、導電助剤を含む負極と、スピネル構造を有するリチウム含有複合酸化物を活物質とする正極と、非水電解質とを有する非水二次電池において、前記負極活物質の一次粒子の平均粒子径を1μm以下とし、前記負極の導電助剤として、粒子径が0.1μm以下である炭素粒子と、繊維長が1μm以上である繊維状炭素および粒子径が1μm以上である鱗片状炭素の少なくとも1種とを含有させ、前記正極活物質の一次粒子の平均粒子径を3μm以下とし、前記正極の容量に対する前記負極の容量比を、0.92〜1.2とする。 (もっと読む)


2,181 - 2,200 / 4,112