説明

Fターム[5H050GA27]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 製造,処理 (18,859) | 製造,処理時の雰囲気又は状態を特定 (1,449)

Fターム[5H050GA27]に分類される特許

1,401 - 1,420 / 1,449


黒鉛粉末からなる正極と、リチウム金属又はリチウムの吸蔵・放出が可能な材料からなる負極とが、リチウム塩を含んだ電解質を介して対向した非水電解質二次電池である。この電池の正極は、粉末X線回折法により測定された黒鉛結晶の(112)回折線から算出したc軸方向の結晶子の大きさLc(112)が4nmから30nmであって、且つ正極の黒鉛材料と負極が対向した面に存在する正極の重量を基準とした第1サイクル目の充電容量が20〜50(mAh/g)である。好ましくは、この正極の黒煙粉末は,窒素吸着(BET)法により求められる比表面積Aと、面積平均径から求めた表面積Bとの比(=A/B)が20以下である。
(もっと読む)


【課題】 チタン酸リチウムを活物質として用い、十分な出力特性を有する電気化学デバイスを提供することを目的とする。また、それに用いる電極材料、電極を提供することを目的とする。
【解決手段】 チタン酸リチウムと有機物を混合して熱処理を行うことで、チタン酸リチウムを90%以上含有し、嵩密度が1.5g/cm3以上であり、且つ、体積抵抗率が16Ω・cm以下である電気化学デバイス用電極材料が得られる。これを用いることで、上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 初回充放電効率が高く、サイクル特性、保存特性及び入力特性に優れたリチウム二次電池に好適な負極炭素材料、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】 デンプンを含む材料を加熱溶融した溶融処理物を作製し、該溶融処理物を焼成して炭素化する工程を含むことを特徴とするリチウム二次電池用負極炭素材料、その製造法、リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池。 (もっと読む)


少なくとも一種のグラファイトからなる導電性の核を含有し、該核を構成する物質とは異なる少なくとも一種の物質で連続的または不連続的に被覆された、粒子の均質混合物を、粉砕により製造する方法。その際、該核粒子のサイズは、その粒子と共に粉砕することにより、該核を被覆するために使用される粒子よりも大きい。得られた粒子混合物は、電気化学的特性及び機械的特性を示し、このことが、それらを電気化学電池及び塗料へ使用するのに都合よいものにしている。 (もっと読む)


【課題】 活物質の抵抗率を低下させることで導電助剤の添加量を飛躍的に減量することで高容量の非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 組成式:LixMeOyz(式中、0≦x≦2、0.1<y<2.2、0<z<1.4、MeはTi、Co、Ni、Mn、Si、GeおよびSnのうち少なくとも1種)で表される材料を活物質として用いる。 (もっと読む)


本発明は、アルカリ二次電気化学発電機用の亜鉛負極における活物質に対する添加剤に関する。前記添加剤は、導電性セラミック、好ましくは、負極における活物質に組み込まれる前に、酸化性の前処理に曝露された窒化チタン粒子を含む。前記セラミック粉末は、負極活物質中の電子伝導と、発電機の放電時に生成する亜鉛酸塩の保持に用いられる。前記の保持能を利用するため、粉末を酸化性の前処理に曝露し、これによってセラミック粒子表面に結合部位を形成することを可能にする。本発明の添加剤は、電極形成の第1サイクルから、亜鉛析出物を均一に形成して、亜鉛負極のサイクリングに対する寿命を延長することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 寿命特性を損なわない鉛蓄電池用正極板の製造方法を得る。
【解決手段】 格子体に活物質を充填した後、高濃度の溶存酸素を含む硫酸に浸漬し、しかる後に熟成する。 (もっと読む)


本発明は、極細繊維状ナノ炭素及びその製造方法に関し、より詳細には、炭素原子95%以上で構成されている物質であって、炭素原子のsp2ハイブリッド(Hybridization)結合で形成された炭素原子の六角網面(Carbon hexagonal plane)の積層状に形成された黒鉛と類似する構造を有しながらX線回折法で測定した炭素六角網面間の距離が0.3370nm〜0.3700nmを有し、炭素網面の積層が少なくとも4層以上(すなわち、積層高さ1.5nm以上)を有し、アスペクト比(Aspect ratio:繊維長/繊維径)が20以上である繊維状を表し、繊維径の平均値が5nm〜50nmを有する極細繊維状ナノ炭素及びその製造法に関する。
(もっと読む)


【目的】NiとTiの比が1のLi−Ni−Ti複合酸化物電極材料合成の前駆体に使用する、NiとTiの比が1のNa−Ni−Ti複合酸化物の製造方法を提供し、Li−Ni−Ti複合酸化物電極材料を製造する。
【構成】Ni塩、Ti塩およびNa塩より、一般式NaNiTi1−y2−βで表される、結晶構造が空間群R−3mに帰属される層状構造を有するNa−Ni−Ti複合酸化物を製造するに際し、原料としてNiTiOを用い製造された前記Na−Ni−Ti複合酸化物のNaとLiをイオン交換し、一般式LiNiTi1−x2−αで表される、結晶構造が空間群R−3mに帰属される層状構造を有するLi−Ni−Ti複合酸化物とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 珪素の高い初期効率を維持しつつ、サイクル性に優れ、充放電時の大きな体積変化を減少させたリチウムイオン二次電池負極用の活物質として有効な珪素複合体、及びその製造方法、並びにこの珪素複合体を負極活物質として用いた非水電解質二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】 珪素粒子の表面を少なくとも部分的に炭化珪素層で被覆してなることを特徴とする珪素複合体、珪素粉末を900℃乃至1400℃で有機炭化水素ガス及び/又は蒸気で熱化学蒸着処理を施したのち、表面の過剰な遊離炭素層を加熱によって酸化除去することを特徴とする珪素複合体の製造方法、及びこの珪素複合体を用いた非水電解質二次電池用負極材。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池等の非水電解液二次電池の正極材料として有用な活物質を、再現性良く、工業的有利に得ること。
【解決手段】リチウム化合物と遷移金属化合物とを液体媒体中で粉砕し、次いで、得られた固液混合物を噴霧乾燥することにより得られることを特徴とする非水電解液二次電池用活物質製造用粉末固体。固液混合物中に含まれる固体の平均粒径が2μm以下である前記の粉末固体。噴霧乾燥に用いる噴霧乾燥機が回転円盤型のアトマイザー、又はノズルアトマイザーを備えた乾燥機である前記いずれかに記載の粉末固体。前記いずれかに記載の粉末固体を酸素の存在下に焼成することにより得られる非水電解液二次電池用活物質。 (もっと読む)


【課題】 サイクル寿命と安全性に優れた非水電解質電池であって、炭素材料を負極に用い、さらにイオン性液体を非水電解質に用いた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 オニウムカチオンと非アルミナート系アニオンからなるイオン性液体とリチウム塩からなる非水電解質であって、前記非水電解質中に、(化1)等で示されるルイス酸の少なくとも1種が添加剤として溶解していることを特徴とする非水電解質。
(もっと読む)


【課題】 鉛蓄電池の製造工程の一つである鉛粉に希硫酸を添加しながら混練してペースト状原料を作製する工程において、従来は希硫酸を自然滴下していた。この場合、希硫酸が鉛粉中に均一に行き渡らないので、そのようなペースト状原料を格子に充填し、次工程の熟成を行った場合に、活物質と格子との密着性が十分でなく、また、塩基性硫酸鉛が均一に生成されず活物質中にひび割れが生じやすい問題が抱えていた。したがって、本願発明の目的は、添加する希硫酸が鉛粉全体に均一に行き渡る鉛蓄電池の製造方法を提供することにある。
【解決手段】 鉛粉を希硫酸で混練する混練工程を含む鉛蓄電池の製造方法において、
平均粒径が5μm以上、1,000μm以下の希硫酸の液滴を前記鉛粉に噴霧することを特徴とする発明である。 (もっと読む)


【課題】高出力及び高容量を両立可能な二次電池を提供する。
【解決手段】電極群18には、正極板5、負極板6が捲回されている。正極板5では、合剤層の厚みを44μmから88μmまでほぼ一定の勾配で変化させて形成されており、密度が厚みにかかわらず2.7g/cmに設定されている。負極板6では、合剤層の厚みを35μmから70μmまでほぼ一定の勾配で変化させて形成されており、密度が1g/cmに設定されている。正極板5、負極板6は、いずれも合剤層の厚みの小さな部分が軸芯10側に捲回されている。正極板5、負極板6には、複数の集電タブがそれぞれ集電体の一定長さに対して1つずつ形成されている。合剤層の厚みの小さな軸芯10側で電荷移動の抵抗が小さくなり、厚みの大きな外周側で活物質量が大きくなる。 (もっと読む)


少なくとも1種の4分枝重合体、少なくとも1種のポリ(ビニリルジエンフルオリド)、ポリ(ビニルジエンフルオロ−コ−ヘキサフルオロプロペン)共重合体、ポリ(テトラフルオロエチレン)、ポリ(エチレン−コ−プロピレン−コ−5−メチレン−2−ノルボルネン)またはエチレン−プロピレン−ジエン共重合体、ポリオール、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリル、SiOAl、或いは有機材料で被覆されたまたは被覆されていないナノTiOを含む、電気化学的発電装置のための高分子電解質。この電解質は、高性能の電気化学的装置に用途がある電解質組成物の製造を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、負極を高温で処理することなく、非水電解質二次電池を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 正極活物質と正極集電体からなる正極、負極合金活物質と負極集電体からなる負極、前記正極と前記負極との間に配置されるセパレータ、ならびに非水電解質を具備する非水電解質二次電池の製造方法において、(A)前記負極合金活物質を、Si、Sn、In、Ga、Pb、Al、BiおよびSbからなる群aより選択される少なくとも1種の元素と遷移金属とから、作製する工程、(B)前記負極合金活物質を、前記負極集電体に衝突させて、前記負極合金活物質と前記負極集電体との間に金属結合を生成させる工程を包含する。
(もっと読む)


体積容量密度が大きく、安全性が高く、均一塗工性に優れ、充放電サイクル耐久性、低温特性に優れたリチウム二次電池用の正極活物質を提供する。
コバルト源、リチウム源、及び必要に応じで下記M元素源及びフッ素源の混合物を酸素含有雰囲気で800〜1050℃で焼成する、一般式LiCo(但し、MはCo以外の遷移金属元素、アルミニウムまたはアルカリ土類金属元素である。0.9≦p≦1.1、0.980≦x≦1.000、0≦y≦0.02、1.9≦z≦2.1、x+y=1、0≦a≦0.02)で表されるリチウムコバルト複合酸化物の製造方法であって、上記コバルト源として、比表面積が5〜50m/gであり、プレス密度が1.0〜2.5g/cmである、一次粒子が凝集して二次粒子が形成された構造を有する水酸化コバルトであって、かつその二次粒子を純水中に分散させた後の平均粒子径D50が元の平均粒子径D50に対して1/4以下である水酸化コバルトを使用する。 (もっと読む)


【課題】バナジウム又はインジウムを含むニッケル酸リチウムからなる正極活物質において、それを用いて製造した非水系二次電池の過充電及び高温保存時の熱的安定性を向上させ、一方、電池容量、サイクル寿命及び出力の低下を抑えることができる正極活物質とその効率的な製造方法、及びそれを用いてなる非水系二次電池を提供する。
【解決手段】バナジウム酸リチウム又はインジウム酸リチウムが粒子内部に均一に分散され、かつ粒子の形状は、一次粒子が集合した球状又は楕円球状の二次粒子であることを特徴とする非水系二次電池用の正極活物質などで提供される。 (もっと読む)


【課題】 二種類以上の遷移金属を有し、かつ単一相を示すリチウム−遷移金属複合酸化物を、乾式混合焼成によって製造する。
【解決手段】 原料である炭酸リチウムと二種以上の遷移金属化合物とを乾式混合した後、900℃以上に昇温焼成する工程を備えたリチウム−遷移金属複合酸化物の製造方法において、二酸化炭素ガス雰囲気下で焼成を開始し、900℃以上に到達した後に焼成雰囲気を低二酸化炭素雰囲気に切り替え、以降は低二酸化炭素雰囲気下で焼成する。 (もっと読む)


本発明は、Ti−Niの二相合金またはTi−Ni−Xの三相合金を集電体として使用し、内部硫化物法によって集電体の表面においてTi、Ni硫化物を生成して、正極の活性物質として使用することを可能にするとともに、すべての材料に超弾性特性を与えることによって一材料で電池の集電体およびアノードの役割を果たす電池の集電体およびアノード用のハイブリッド超弾性金属−金属硫化物材料に関し、また本発明は、薄板および細線形状を有する集電体およびアノード用のハイブリッド超弾性金属−金属硫化物材料を提供する優れた効果を有する。 (もっと読む)


1,401 - 1,420 / 1,449