説明

Fターム[5H115PI14]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 車両への電力供給 (26,397) | 車両の内部に電力供給源があるもの (15,723) | 電池によるもの (12,219) | 複数個用いるもの (770)

Fターム[5H115PI14]の下位に属するFターム

Fターム[5H115PI14]に分類される特許

121 - 140 / 539


【課題】低消費電力化を実現する二次電池装置、および、その二次電池装置を備えた車両を提供する。
【解決手段】電源供給管理部606は、制御回路CTRにより設定された時間毎にオン信号を出力するタイマTMと、タイマTMの出力信号、外部から供給される外部信号IGN、CHG、および、制御回路CTRから出力される切替制御信号が供給される論理和回路C3と、論理和回路C3の出力信号により外部電源70からの電源電圧の出力を切り替えるスイッチ回路SWAとを備え、制御回路CTRは、電源供給管理部606から給電されたときに、タイマTMの出力信号と外部信号IGN、CHGとのいずれの信号によりスイッチ回路SWAがオンされたのか確認した後に切替制御信号をオンさせるとともに、タイマTMの出力信号と外部から供給される信号IGN、CHGとのいずれもオフされたときに切替制御信号をオフさせるように構成された二次電池装置。 (もっと読む)


【課題】 通信相手同士の基準電位に高い電位差がある状況においても、安定した通信を行う技術を提供する。
【解決手段】 第1の基準電位が入力される第1の基準電位入力端と、第1の基準電位に対して所定電位異なる第1の電源電位が入力される第1の電源電位入力端と、第2の基準電位が入力される第2の基準電位入力端と、第1の電源電位から、第2の基準電位に対して所定電位異なる第2の電源電位を生成する直流コンバータ回路23aと、第1の信号入力端を介して、一方のレベルが第1の基準電位である2値の通信信号を差動伝送方式で受信する第1の受信回路25aと、第1の受信回路で受信した通信信号を、一方のレベルが第2の基準電位で他方のレベルが第2の電源電位である2値の通信信号に変換する第1のレベルシフト回路241aと、第1のレベルシフト回路によって変換された2値の通信信号を差動伝送方式で第1の信号出力端を介して出力する第1の送信回路26aとを有する通信回路である。 (もっと読む)


【課題】小型化および製造コストの削減を実現でき、設計の自由度を高めることができる動力装置を提供する。
【解決手段】動力装置1は、エンジン3と、第1および第2回転機11,21を備え、これらの動力によって駆動輪DWを駆動する。第1回転機11は、第1ステータ13と、第1および第2ロータ14,15とを備え、ステータ13に発生する電機子磁極の数と、第1ロータ14の磁極の数と、第2ロータ15の軟磁性体コア15aの数との比が、1:m:(1+m)/2(ただしm≠1)となるように設定されている。エンジン始動時、充電残量SOCおよび3つの温度Toil,Tmot,Tbatに応じて、第1および第2始動モード制御処理の一方を選択して実行する(ステップ5〜8)。 (もっと読む)


【課題】基準電圧を多段に切り替えるための回路の規模の増大を抑制することができる組電池制御装置を提供する。
【解決手段】切替部40に複数の電圧切替回路41を設け、基準電圧を複数段に相対変化させて基準電圧の自発変化を検出する構成とする。ここで、複数の電圧切替回路41による基準電圧の相対変化の範囲を、各セル1a〜1dの全電圧範囲80のうち一部の使用電圧範囲81、82内に設定する。これにより、セル1a〜1dの電圧の全電圧範囲80に対して基準電圧が相対変化させられるように電圧切替回路41を設けなくても良いので、各セル1a〜1dに対する検出電圧切替回路41の数が必要最小限で済み、ひいては組電池制御装置2の回路規模の増大が抑制される。 (もっと読む)


【課題】電圧・温度監視装置から電池管理装置へ送信された測定データの正確性を判断できるようにする。
【解決手段】この発明は組電池モジュールには、複数のセルの各セル電圧データを得る電圧検出部と、前記各セル電圧データを合計した発信側総和データを得る加算部と、前記各セル電圧データ及び前記発信側総和データを出力する通信部が設けられ、電池管理装置には、前記通信部からの前記各セル電圧データを合計し受信側総和データを得る総和データ計算部と、前記通信部からの前記発信側総和データと前記受信側総和データとを比較し、一致するか否かを判定し、一致判定を得たとき、正常報告信号を出力する報告部と、不一致判定を得たとき、前記電圧検出部の各セル電圧データと前記加算部の前記発信側総和データを再読み取り指示する再読み取り指令部を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力化を実現する電池管理装置、二次電池装置、および、その二次電池装置を備えた車両を提供する。
【解決手段】外部電源70から電力が供給される電源供給管理部606と、電源供給管理部606から第1電源入力端子T1を介して電力が供給される電源供給回路TR1と、電源供給回路TR1から供給される電力、あるいは、第2電源入力端子T2を介して供給される電力によって動作するラッチ回路FFと、ラッチ回路FFから出力されるシャットダウン信号SHDNを設定するロジック信号を、ロジック信号入力端子T3へ出力する制御回路CTRと、ロジック信号入力端子T3を介してロジック信号が供給され、ラッチ回路FFのセット信号入力端子へロジック信号を供給する論理通信回路TR2と、を備え、ラッチ回路FFは、ロジック信号が第1レベルから第2レベルとなったときに、シャットダウン信号SHDNを動作維持レベルに設定する電池管理装置。 (もっと読む)


【課題】電圧・温度監視装置から電池管理装置へ送信された測定データの正確性を判断できるようにする。
【解決手段】この発明は、直列接続された複数のセルと、前記複数のセルの各セル電圧データを得る電圧検出部及び前記電圧検出部の動作チェック用信号を生成する診断用信号回路を有する複数の組電池モジュールと、各組電池モジュールの前記動作チェック用信号を検出する複数の動作チェック用信号検出部及び前記複数の動作チェック用信号検出部がそれぞれ対応する前記動作チェック用信号を検出しているとき発振し、いずれかの動作チェック用信号が検出されないとき前記発振を停止する発振器を有した動作チェック用信号判定装置と、前記発振が停止したときは、前記複数の組電池モジュールに動作停止用のシャットダウン信号を出力するシャットダウン信号出力部を有する。 (もっと読む)


【課題】車両を走行している状態で、電池から車両側負荷までの接続異常を確実に、しかも正確に検出する。
【解決手段】車両用の電源装置は、複数の電池2を直列に接続している走行用バッテリ1と、走行用バッテリ1の電流を検出する電流検出回路3と、走行用バッテリ1の電圧を検出する電圧検出回路4と、車両の速度を検出する速度検出回路5と、電流検出回路3で検出される検出電流と、電圧検出回路4で検出される検出電圧から走行用バッテリ1と直列に接続される直列インピーダンスを検出するインピーダンス検出回路6と、インピーダンス検出回路6で検出される直列インピーダンスと、速度検出回路5で検出される車両の速度から、電池2から車両側の負荷50までの接続異常を判定する判定回路7とを備えている。電源装置は、判定回路7が、車両の速度に対する直列インピーダンスから、走行用バッテリ1と車両側の負荷50との間の接続異常を判定する。 (もっと読む)


【課題】外部電源によって充電可能な蓄電装置を搭載した車両において、外部充電時に効率よく補機バッテリを充電する。
【解決手段】車両の電源システムは、補機バッテリ180と、充電が可能な蓄電装置110と、外部電源260から供給される交流電力を用いて蓄電装置110を充電する充電装置200とを備える。充電装置200は、外部電源260から供給される交流電力を用いて、充電装置200の制御用の電源電圧を生成する制御電源部210と、AC/DCコンバータ230と、AC/DCコンバータ230を制御するための第1の制御装置220とを含む。そして、第1の制御装置220は、外部充電時に、補機バッテリ180の充電状態に応じて、制御電源部210により生成された制御用の電源電圧を用いて補機バッテリ180を充電する。 (もっと読む)


【課題】並列に接続される複数の蓄電装置のうちのいずれか1つの蓄電装置が内部において短絡した場合に、正常な蓄電装置の放電を防止する。
【解決手段】第2バッテリパック152は、第1バッテリパック151に対して並列に接続される。電気システムは、第1バッテリパック151および第2バッテリパック152の間に設けられたバッテリサブリレーBSR240と、バッテリサブリレーBSR240に対して並列に接続された回路250とを備える。回路250は、直列に接続された抵抗260およびヒューズ270を含む。 (もっと読む)


【課題】電池セルの消耗の程度を個別に管理すること。
【解決手段】第1の電池セルと、前記第1の電池セルと1対1に接続された第1の管理ユニットとを有し、前記第1の管理ユニットは、前記第1の電池セルの消耗要因パラメータを取得する第1のパラメータ取得部と、前記第1のパラメータ取得部が取得した前記消耗要因パラメータを用いて前記第1の電池セルの消耗状態値を算出する第1の算出部と、前記第1の算出部が算出した前記消耗状態値を格納する第1の格納部とを備えていることを特徴とする電池システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】駆動輪を駆動する動力を発揮する電動モータに電力を供給する高電圧バッテリと、補機に電力を供給する低電圧バッテリとが車体に搭載される電動車両において、高電力系の遮断器のメンテナンス時の作業手順を守り易くする。
【解決手段】高電圧バッテリ36に連なる高電力系の回路74に遮断器62が介設され、低電圧バッテリ40に連なる低電力系の回路75に該回路の断・接を手動操作によって切換える手動断・接手段71が介設され、低電力系の回路75からの電力供給によって高電力系の回路74の断・接を切換可能であるとともに低電力系の回路74の遮断時には高電力系の回路74を遮断するリレースイッチ63,64が高電力系の回路74に介設され、接触防止手段によって、低電力系の回路75が手動断・接手段71によって遮断されている状態でのみ遮断器62への接触が許容される。 (もっと読む)


【課題】組電池を構成する複数の電池セルを管理すること。
【解決手段】複数の電池セル管理ユニットを有し、電池セル管理ユニットは互いに接続されており、各々の電池セル管理ユニットは、動作モード切替部と、パラメータ関連データ生成部と、パラメータデータ送信部と、パラメータデータ受信部と、最小値特定部と、切替命令データ送信部と、切替命令データ受信部とを備え、マスターモードによって動作している場合に、切替命令データ送信部が他の電池セル管理ユニットに対し切替命令を送信したとき、動作モード切替部は、自ユニットの動作モードをマスターモードからスレーブモードへ切り替え、スレーブモードによって動作している場合に、切替命令データ受信部が他の電池セル管理ユニットから切替命令を受信したとき、動作モード切替部は、自ユニットの動作モードをスレーブモードからマスターモードへ切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気自動車ようのバッテリに対する不正品の出回りの阻止に資する。
【解決手段】複数個のバッテリセルが実装された電気自動車用のバッテリモジュールにマイクロコンピュータを用いて個々のバッテリセルとバッテリモジュールそれ自体の認証を階層的に行うデータ処理システムを採用する。このデータ処理システムのマイクロコンピュータにはバッテリの電圧履歴や充電履歴を不揮発性記憶回路に蓄積させ、この履歴情報を自動車のIDと一緒に電子制御ユニットを介してメンテナンス装置やデータサーバで吸い上げ可能にする自動車を構成し、更にはメンテナンスサービスシステムを構築する。 (もっと読む)


【課題】後輪を駆動する動力を発揮する電動モータに電力を供給するバッテリへの充電を可能とした電動二輪車において、バッテリへの充電時に、乗車用シートを開放することを不要としつつ、充電作業を容易とする。
【解決手段】サイドカバー48に、受電側接続具78を臨ませる開口部105が設けられ、蓋部材106がヒンジ機構107を介してサイドカバー48に回動可能に支承され、開口部105の近傍でサイドカバー48の表面に臨んで配置される操作子112の非操作状態で蓋部材106を閉鎖位置に維持するロック状態ならびに操作子112の操作に応じて蓋部材106を開放操作することを許容するアンロック状態を切換える閉鎖維持機構111が、蓋部材106およびサイドカバー48間に設けられる。 (もっと読む)


【課題】公害要因である鉛と、硫酸を使用しない電池を用いて走行させる電気車両システムを提供する。
【解決手段】電気車両システム100は、プラス極活物質材料からなる陽極と、マイナス極活物質材料からなる陰極と、セパレーターと、から少なくともなり、前記陽極・陰極の反応面における走行時電流の発生熱を発散させる前記電極の支持部材を備えて電池を形成する単位セル10aと、二次電池パック群11,12,14と、インホイール発電機30と、動力モータ20と、放電・充電切替装置41と、切替制御部51と、を備え、前記切替制御部は、記憶手段と、放電切替手段と、充電切替手段と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で絶縁抵抗の低下を検出する。
【解決手段】交流電圧を出力する発振回路50と、抵抗素子52と第1コンデンサ54と第1バッテリ30とをこの順で直列に接続し、抵抗素子52と第1コンデンサ54との接続点に第2コンデンサ56を介して第2バッテリ40を接続する。これにより、第1システムリレー32,第2システムリレー42の一方の接続が解除されているときでもノードnの電圧を検出することにより絶縁抵抗の低下を検出することができ、第1バッテリ30,第2バッテリ40のそれぞれに同じ構成の絶縁抵抗の低下を検出するための検出回路を取り付けるものに比して、簡易な構成で絶縁抵抗の低下を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】組電池への電力要求により低下する電圧値を電池容量に基づいて演算し、当該電圧値と制限電池電圧値に応じて、組電池の温度を制御する組電池制御装置を提供する。
【解決手段】組電池101に含まれる各電池の容量を演算する電池容量演算手段と、
外部から組電池101に対する電力要求により低下する電圧値を容量に基づいて演算する低下電圧演算手段と、電圧値が予め設定される制限電池電圧値より低い場合、組電池の温度を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で多数の電池を密に充填した二次電池装置、およびこれを備えたフォークリフトを提供する。
【解決手段】二次電池装置は、箱状のケースと、前記ケース内に並んで収容され、互いに接続された複数の単セルと、をそれぞれ有する複数の電池モジュール24と、それぞれ複数の電池モジュールを一列に並べて配置した複数の電池列を、複数段重ねて構成された電池積層アッセンブリ20a、20bと、電池積層アッセンブリの底側に設けられた重り22と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電気エネルギを無駄にすることなくSOCのバラツキを軽減して充放電を行う。
【解決手段】単位セル20と充放電回路30を複数個、直列接続して構成される二次電池であって、各単位セル20に対応して設けられ各単位セル20から放電して所定の放電電圧を出力するか、または、各単位セルに対して所定の充電電流で充電を行う充放電回路(チョッパ回路,平滑コンデンサ,制御回路)と、各単位セル20の充電率(SOC)を推定するとともに、該推定された充電率に基づいて、放電時は充電率の高い単位セル20からの放電電力が充電率の低い単位セル20からの放電電力よりも大きく、充電時は充電率の高い単位セル20への充電電力が充電率の低い単位セル20への充電電力よりも小さくなるように、前記充放電回路30を動作させる制御部(スイッチ40,作動アンプ50,A/D変換回路60,MPU70)とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 539