説明

Fターム[5H115PI14]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 車両への電力供給 (26,397) | 車両の内部に電力供給源があるもの (15,723) | 電池によるもの (12,219) | 複数個用いるもの (770)

Fターム[5H115PI14]の下位に属するFターム

Fターム[5H115PI14]に分類される特許

141 - 160 / 539


【課題】簡素な構成で多数の電池を密に充填した二次電池装置、およびこれを備えたフォークリフトを提供する。
【解決手段】二次電池装置は、箱状のケースと、前記ケース内に並んで収容され、互いに接続された複数の単セルと、をそれぞれ有する複数の電池モジュール24と、それぞれ複数の電池モジュールを一列に並べて配置した複数の電池列を、複数段重ねて構成された電池積層アッセンブリ20a、20bと、電池積層アッセンブリの底側に設けられた重り22と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡便な演算方法により、回生時及び力行時の双方において駆動部を高効率に駆動可能な電源システム装置を備えた電動産業車両を提供する。
【解決手段】電動産業車両の電源システム装置3を、鉛バッテリ2と、大容量キャパシタ13と、大容量キャパシタ13の電圧制御を行うDCDCコンバータ12と、鉛バッテリ2及び大容量キャパシタ13の充放電電力を制御するコントローラ11とから構成する。コントローラ11は、電動産業車両の駆動源である電動モータ4,6の力行動作時に、鉛バッテリ2及び大容量キャパシタ13の内部抵抗と、電動モータ4,6の負荷要求電力に基づいて、電源システム装置3の損失が最小となるように、鉛バッテリ2及び大容量キャパシタ13の電流配分を決定する。 (もっと読む)


【課題】高電圧バッテリを構成する複数組電池のセル電圧と充放電電流を、高圧側と低圧側とで別々に測定する場合に、両者の測定タイミングを同期させること。
【解決手段】メインマイコン33が電圧検出起動指令を出力した時点から、各電圧監視用IC21−1〜21−5が対応する単位セルBT1〜BT11,BT12〜BT22,BT23〜BT33,BT34〜BT44,BT45〜BT55の電圧をそれぞれ測定する時点までの所要時間を、予めメインマイコン33のRAM33aに待機時間として格納しておく。そして、電圧検出起動指令を通信線31に出力した後、RAM33aに格納した待機時間が到来する度に、二次電池13の充放電電流を電流センサ37を用いて測定する。同じタイミングで測定された電圧と電流は、関連付けられてメインマイコン33のRAM33aに記憶される。 (もっと読む)


【課題】高電圧バッテリを構成する複数組電池のセル電圧が、高圧側の複数の装置から低圧側にそれぞれ伝送された際に、その旨を低圧側で把握可能とすること。
【解決手段】低圧側のメインマイコン33が各電圧監視用IC21−1〜21−5に出力した共通の電圧検出起動指令に呼応して、高圧側の第1〜第5電圧監視用IC21−1〜21−5が、対応する単位セルBT1〜BT11,BT12〜BT22,BT23〜BT33,BT34〜BT44,BT45〜BT55の測定電圧のデータをメインマイコン33に送信する。メインマイコン33は、受信した単位セルBT1〜BT11,BT12〜BT22,BT23〜BT33,BT34〜BT44,BT45〜BT55のディジタルの電圧信号の数が、通信線31上に存在する第1〜第5の電圧監視用IC21−1〜21−5の数と一致するか否かによって、正常な受信データであるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化およびコストの上昇を抑制しつつ大容量化が可能なバッテリシステムおよびそれを備えた電動車両を提供する。
【解決手段】バッテリシステム500は、主として複数組のバッテリモジュール100、複数の検出回路20、バッテリECU101およびコンタクタ102を含み、バス104を介して電動車両の主制御部300に接続される。バッテリシステム500の複数組のバッテリモジュール100は、電源線501を通して互いに接続される。2組のバッテリモジュール100に共通に1個の検出回路20が設けられる。各検出回路20は2組のバッテリモジュール100に共通に用いられる。 (もっと読む)


【課題】カム機構を有するハイブリッド車両において、カム機構の係合時におけるショックの発生を抑えることが可能なハイブリッド車両の駆動装置を提供する。
【解決手段】上記のハイブリッド車両は、モータジェネレータが連結された動力分配機構と、当該動力分配機構のうち、いずれか一つの回転要素と一体回転可能な第1部材、第1部材に対向した状態で配置された第2部材、第1部材及び第2部材のそれぞれの対向面に形成されて回転方向に関して深さが徐々に浅くなる溝部に保持された介在部材を有するロック機構と、モータジェネレータを所定角度回転させることで第1部材を回転させ、介在部材を第1及び第2部材で挟み込むことより係合状態へと移行させる制御手段と、を備える。ここで、係合状態となる際において、モータジェネレータのロータにかかるコギングトルクがピーク値を超えないように、当該所定角度が設定されている。 (もっと読む)


【課題】走行用電源の動作状態に応じた適切な電動機制御を簡素な構成で実現すること。
【解決手段】電気車1では、直流電源ライン40の電圧(電源電圧)によって、電動機10に対するトルク電流指令値Iq及び励磁電流指令値Idが調整される。すなわち、電源装置(燃料電池50、蓄電装置60、及び、架線からの給電)のそれぞれが単独動作したときの出力電圧範囲及び最大出力電力が異なるように設計されているため、新たな構成部品を要せずに電源電圧から電源装置の動作状態を推定でき、この動作していると推定される電源装置の最大出力電力に合わせて電動機10が制御される。 (もっと読む)


【目的】目的地までに必要な電気自動車の充電池の個数をユーザに提示する「電気自動車のナビゲーション方法およびナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】少なくとも道路のリンク毎に電力消費量を記憶し、現在位置を算出し、目的地を設定し、該現在位置から該目的地までの複数のルートを算出し、該道路のリンク毎の電力消費量より該複数のルートのそれぞれの全電力消費量を算出し、該全電力消費量に基づいて、該ルートにおいて必要な充電池の個数を算出し、該複数のルートを地図上に識別表示し、それぞれのルートにおける該充電池の個数を表示する。 (もっと読む)


【課題】車載用アクチュエータシステムにおいて、電動機で発生した電力を車両電源系統が吸収できない場合や車両電源系統が電力を吸収できる場合でも電動機が外力によって高速に回されると電動機のトルク又は電流を小さくできなくなる場合に起る電動機がトルクを発生できなくなる事態、また、高速回転、停止、低速回転と運転状態が頻繁に切り替ることによる車両電源系統の電圧の急変、電磁波によるノイズの発生を防止、低減すること。
【解決手段】電動機に流れる三相電流の位相を進めるか遅らせるように制御するか、電動機に流れる三相電流の実効値に対する発生トルクの割合が小さくなるように制御するか、電動機に流れるd軸電流を流すことにより、電動機が常に電源系統から供給された電力を消費するか又は前記電源系統へ電力を供給しないように電動機を制御すること。 (もっと読む)


【課題】電池状態を検出する検出手段が異常なときに、その異常状態に応じた充放電制御を行うことができる組電池制御装置の提供。
【解決手段】組電池制御装置は、複数のセルから成る組電池1の、電池状態を表す物理量を検出する検出手段であるバッテリコントローラ80、電流センサ30および温度センサ100と、検出手段の異常状態を診断する診断手段としてのマイコン6,91とを備える、マイコン91は、検出された物理量に基づいて組電池1の充電状態を推定する推定手段、異常と診断されたときに、組電池1が使用可能な充電状態の範囲を表す許容充放電範囲を異常状態に応じて設定する設定手段、および、推定された充電状態が許容充放電範囲に収まるように、組電池1の充放電を制御する制御手段として機能する。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置及び電動機の高効率化を図ることができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】直流電源2と、該直流電源2の複数の電位のうち一つを選択する電位選択部3と、該電位選択部3で選択された直流電位を平滑化する平滑回路4と、前記電位選択部3と前記平滑回路4とを接続する正極側ライン及び負極側ラインの一方に介挿されたリアクトルLと、前記平滑回路4と並列に接続された直流電力を多相交流電力に変換して多相交流電動機6に供給する電力変換部5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のエネルギを蓄積及び管理するシステムとその作製方法を提供する。
【解決手段】電気式駆動装置と、電気式駆動装置と電気的に結合されたDCリンクと、電気式駆動装置と電気的に結合され、少なくとも高比出力エネルギ蓄積装置を有する、第1のエネルギ蓄積システムとを備えた推進システムを開示する。この推進システムは、第2のエネルギ蓄積システムも更に含み、この第2のエネルギ蓄積システムの正端子は、DCリンクを介して電気式駆動装置と電気的に結合されており、この高比出力エネルギ蓄積装置の正端子には、第2のエネルギ蓄積システムの負端子が直列に結合されている。第1のエネルギ蓄積システム及び第2のエネルギ蓄積システムには、多チャネル双方向昇圧コンバータが結合されており、高比出力エネルギ蓄積装置の正端子と第2のエネルギ蓄積システムの負端子とのこの接続は、多チャネル双方向昇圧コンバータをバイパスしている。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電装置を切替えて使用する車両において、蓄電装置の充放電を監視できない故障が発生した場合であっても、できる限り走行性能を変化させることなく走行を継続可能な車両を提供する。
【解決手段】車両(100)は、複数の蓄電装置(10−1〜10−3)と、複数の蓄電装置(10−1〜10−3)からの電力を用いて、駆動力を発生するように構成された駆動装置(50)と、複数の蓄電装置(10−1〜10−3)にそれぞれ対応して設けられ、複数の蓄電装置(10−1〜10−3)からの電力の供給と遮断とを切替えるための複数のリレー(SMR1〜SMR3)とを含む。HV−ECU(46)は、複数の蓄電装置(10−1〜10−3)の故障を検出し、検出された複数の蓄電装置(10−1〜10−3)の故障状態に応じて、駆動装置(50)と複数の蓄電装置との接続状態を変更するように複数のリレー(SMR1〜SMR3)を制御する。 (もっと読む)


【課題】絶縁抵抗の低下箇所の判定をより確実に行なう。
【解決手段】マスタバッテリの負極端子とシステムメインリレーとの間の接続点に印加する電圧と作用した電圧との接続点電圧差を用いて電気系のいずれかの箇所に生じた絶縁抵抗の低下を検出して絶縁抵抗低下検出フラグF1に値1を設定する。そして、スレーブバッテリ側のシステムメインリレーがオフの状態で絶縁抵抗低下検出フラグF1に値1が設定されているときには(S210)、マスタ側昇圧回路の作動が要求されたか否かにかかわらずマスタ側昇圧回路をゲート遮断の状態で保持し(S220)、インバータのオフ停止時の接続点での接続点電圧差を用いて電気系絶縁抵抗の低下箇所がインバータよりモータ側のモータ系であるか否かを判定する(S260〜S330)。 (もっと読む)


【課題】電動クーラなどの直接的に走行に関わらない電力負荷の制限をバスに適合するように行うこと。
【解決手段】エンジン10とHV回転機12とが協働して走行し、HV回転機12に電源を供給するバッテリ14からの電源の供給を受けて動作する電動クーラ22を備えるハイブリッド自動車1において、バッテリ14の充電状態の良否を示す充電状態値が所定値以上または所定値を超えて良好であるときには、HV回転機12と電動クーラ22との間における電源の供給割合を充電状態値に応じて変更し、充電状態値が所定値未満または所定値以下のときには、電動クーラ22の消費電力を補うための電力をHV回転機12によって発電するHV−ECU20を備える。 (もっと読む)


【課題】電動機の高速回転駆動及び直流電源の急速充電の少なくとも一方を低コストで実現できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置は、電力入力部に入力された電力を直流電力に変換する直流電力変換部を有する第1の直流電源と、該第1の直流電源と並列に接続された第2の直流電源と、直流電力を平滑化する平滑回路と、該平滑回路に接続されて直流電力を多相交流電力に変換して多相交流電動機に供給する電力変換部と、前記第1の直流電源の電力入力部及び前記電力変換部の多相交流出力点間に設けた第1の開閉装置を有する第1の短絡部と、前記第1の直流電源の電力供給部及び電力入力部間と前記電力変換部の多相交流出力点及び前記多相交流電動機間との少なくとも一方に設けた第2の開閉装置を有する第2の短絡部と、前記第1の開閉装置及び第2の開閉装置を、両者の同時閉路状態を防止して開閉制御する開閉制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】燃費が改善できるハイブリッド車両の可変電圧制御方法を提供する。
【解決手段】本発明は、モータの回転軸とエンジンの出力軸が連結可能であり、モータに供給される電力を貯蔵するメインバッテリと、メインバッテリの高電力を低電力に変換して補助バッテリおよび車両の電子装置に提供するLDC(低電圧DC/DCコンバータ)と、 車両の電子装置に電力を供給するための補助バッテリと、メインバッテリ、LDCおよび補助バッテリの電力を制御する電力制御手段とを含むハイブリット車両の可変電圧制御方法であって、電力制御手段は、ハイブリッド車両がアイドルストップ状態、定速走行状態、加速状態、減速状態のうちのどの状態であるかに応じ、車両の電子装置に供給される電圧を低電圧、低電圧より電圧の高い基準電圧、基準電圧より電圧の高い高電圧で可変制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1系統の電源ラインと第2系統の電源ラインとを統合化して電力を管理することができる車両用電源装置を提供する。
【解決手段】42ボルト系電源ラインL1には、高圧バッテリ20の電圧よりも低い直流電圧が印加され、第1の負荷23が接続される。14ボルト系電源ラインL2には、高圧バッテリ20の電圧よりも低い直流電圧が印加され、第2の負荷26が接続される。高圧バッテリ20と42ボルト系電源ラインL1との間に第1のコンバータ21が接続されるとともに、42ボルト系電源ラインL1には第1の蓄電装置22が接続されている。42ボルト系電源ラインL1と14ボルト系電源ラインL2との間に双方向型の第2のコンバータ24が接続されるとともに、14ボルト系電源ラインL2に第2の蓄電装置25が接続される。コントローラ27はバッテリ20の異常時に第2のコンバータ24を制御してL1とL2との間の電力移送を行なわせる。 (もっと読む)


【課題】電動車両用電源の劣化を抑え、その電源の長寿命化を図ると共に、その電源が放電電力不足となることを防いで電動車両が出力不足になることを防止すること。
【解決手段】電動車両用電源の電力供給制御装置は、大容量蓄電装置21と大出力蓄電装置22を複合電源として備え、電動車両への電力供給を制御するために大容量蓄電装置21及び大出力蓄電装置22による放電量及び充電量を制御するように構成される。この電力供給制御装置は、所定条件成立前は、主として大容量蓄電装置21から放電させ、所定条件成立後は、少なくとも大出力蓄電装置22から放電させるように放電対象を切り替える制御装置11、第1充放電量調整手段23及び第2充放電量調整手段24を備える。ここで、所定条件は、例えば、大容量蓄電装置21の温度に係る。制御装置11等は、温度センサ18にり検出される大容量蓄電装置21の温度に基づいて所定条件成立を判断する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの異常時において第1系統の電源ラインに接続された負荷と第2系統の電源ラインに接続された負荷とを最適に駆動することができる車両用電源装置を提供する。
【解決手段】高圧バッテリ20と電源ラインL1との間に第1のコンバータ21が接続されるとともに、電源ラインL1に第1の蓄電装置22が接続されている。電源ラインL1と電源ラインL2との間に双方向型の第2のコンバータ26が接続されるとともに電源ラインL2に第2の蓄電装置27が接続されている。コントローラ32は第1の蓄電装置22の充電状態および第2の蓄電装置27の充電状態を監視して高圧バッテリ20の異常時において充電状態が低下した蓄電装置に接続された負荷のうちの優先順位の低いものを停止させるとともに、第2のコンバータ26を制御して充電状態が低下した充電装置側の電源ラインを給電すべく電源ラインL1と電源ラインL2との間の電力移送を行わせる。 (もっと読む)


141 - 160 / 539