説明

Fターム[5H180FF22]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 位置・経路の誘導・案内指示装置 (32,912) | 道路図などの地図形式のもの (7,732)

Fターム[5H180FF22]の下位に属するFターム

Fターム[5H180FF22]に分類される特許

5,241 - 5,260 / 7,417


【課題】交差点の右左折時における停止位置からの発進を最適に支援すること。
【解決手段】交差点において右折又は左折を行って、他車両が走行する本線へ合流する為のタイミングを指示する車両用運転支援装置は、他車両の走行情報を取得する走行情報取得手段と、走行情報取得手段により取得された他車両の走行情報に基づいて、他車両の位置を推定する他車両位置推定手段と、本線へ合流後の自車両の位置を推定する自車両位置推定手段と、他車両位置推定手段により推定された他車両の位置と、自車両位置推定手段により推定された自車両の位置と、に基づいて、他車両の走行を阻害しないような、本線へ合流する為のタイミングを指示するタイミング指示手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】車両が円滑に走行できる走行経路を設定できる走行支援装置を提供する。
【解決手段】車両の走行支援を行うために走行経路を設定する走行経路設定手段16を備えた走行支援装置1であって、同一車線を走行する先行車両の位置に関する情報を取得する先行車両位置取得手段17と、前記先行車両が保有している車線形状に関する情報を受信する受信手段17とを備え、前記走行経路設定手段は、前記先行車両位置取得手段により取得した前記先行車両の位置に関する情報及び前記受信手段により取得した前記車線形状に関する情報に基づいて前記走行経路を設定する。走行経路は、同一車線を走行する車両から取得した情報に基づくもので、自車両が将来同一の状態となるであろうことを予想して設定できる。よって、このような走行支援装置を搭載した車両であれば円滑な走行を実現できる。 (もっと読む)


【課題】メッシュ間における地図データの不整合を防止すること。
【解決手段】地図配信システム300は、更新対象メッシュの地図データに更新対象メッシュの地図データのバージョン情報、および更新対象のメッシュに隣接する連結メッシュの地図データのバージョン情報を付加して地図データ更新装置へ配信する。車載機100は、書き換え可能な地図データを地図データメモリ102に記憶しておき、地図配信システム300から配信された地図データを受信し、受信した地図データに基づいて、更新対象メッシュの地図データで、地図データメモリ102に記憶した更新対象メッシュと同一メッシュの地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置の地図表示において、過去に多く訪問した地点のランドマーク表示を強調表示することにより、当該ランドマークの視認性を高め、例えば目的地を設定する際の認識動作を楽に行えるようにする。
【解決手段】制御回路8は、訪問したランドマークのランドマーク識別情報および訪問回数をランドマーク訪問回数記憶部21に記憶する。また、制御回路8は、ランドマーク訪問回数記憶部21に訪問回数を登録する。さらに、制御回路8は、表示器10に表示する地図表示範囲に含まれるランドマークについてランドマーク訪問回数記憶部21を参照し、当該ランドマークの訪問回数が所定の訪問回数以上であれば当該ランドマークを強調表示する。 (もっと読む)


本発明は、デスクリプタ(22、22’)とデスクリプタ(22、22’)の音声学的記述を包含する少なくとも1つのエントリ(24、24’)とを含む少なくとも1つのデータレコード(20、20’)を包含するメモリ(10)から少なくとも1つのデータレコード(20、20’)を検出及び出力するための方法及び装置(1)に関し、ここで、少なくとも1つのデータレコード(20、20’)を指示する名称が、文字形式で入力される。本発明によれば、入力された名称の音声学的記述を生成するために、文字形式で入力された名称は音声学的に書き換えられ、入力名称の音声学的記述が、それぞれのデータレコード(20、20’)の少なくとも1つのエントリ(24、24’)におけるデスクリプタ(22、22’)の音声学的記述と比較され、そして、デスクリプタ(22、22’)の音声学的記述を含む少なくとも1つのエントリ(24、24’)が、予め決定できる程度の確率を伴って入力名称の音声学的記述に対応する少なくとも1つのデータレコード(20、20’)が決定及び出力される。
(もっと読む)


【課題】ハードディスクを地図データの保管場所として使用するナビゲーション装置等においては、光ディスクからオーディオデータの転送を実行している場合に地図データの読出しの為にハードディスクにアクセスする必要があり、オーディオデータの転送をしばしば中断させなければならなく、CPUにかかる負荷を軽減すると共にナビゲーションデータの転送を効率良く行うことが必要である。
【解決手段】光ディスクドライブ装置、ハードディスクドライブ装置および書換え可能なメモリとをバスラインで接続し、外部システムが接続される外部端子から所定のコマンドデータが送られてくると光ディスクドライブ装置と書き換え可能メモリの間でのオーディオデータの転送を中断させると共に、外部端子を介して送られてくるコマンドデータを受けて外部端子につながれた外部システムとハードディスクドライブ装置の間のデータ転送を行なうようにした。 (もっと読む)


【課題】路面の標示が経年的な磨耗や汚れなどによって掠れた後も標示を高精度に認識することのできる車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自車両の前方または後方の路面の画像をカメラより取得して、この路面の画像に含まれる標示を辞書部の情報を用いて認識し、この認識結果である標示コードを、GPS受信機より取得した自車両の位置情報と対応付けてデータベース部に登録する。自車両の位置情報を自車位置測定部より取得して、この位置情報をもとにデータベース部から対応する標示コードを検索し、検索された標示コードを認識結果の候補として、辞書部の情報を用いて標示の認識を行う。 (もっと読む)


【課題】車両用ナビゲーション装置が、接続されるディスプレイの性能に応じた適切な描画制御を行えるようにする。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、自らが有するインターフェースに接続されるディスプレイの表示特性を特定し(ステップ310)、その特定した表示特性に基づいて、表示内容の詳細度が異なる複数の画像表示形態のうちの一つを選択画像表示形態として選択し(ステップ320)、その選択した選択画像表示形態でディスプレイ21〜24に画像を表示させる(ステップ330、340)。 (もっと読む)


【課題】 利用者端末から交通情報を受信し、交通情報照会サービスを提供する交通情報収集・検索システム及び交通情報収集・検索方法を提供する。
【解決手段】 交通情報収集・検索システムは、地図知識ベースを形成するために、道路および交通地点の属性、属性に対応する属性値、電子地図に基づいた属性値中の空間的位置関係を含む情報を生成する地図知識ベース生成装置、利用者端末から交通情報を受信し、地図知識ベースに基づいて交通情報を分解することが可能である場合、道路あるいは交通地点の属性値に対応する交通情報を生成するために、交通情報を分解する交通情報処理部、利用者端末から照会要求を受信し分析し、地図知識ベースに基づいて照会要求を分解することが可能である場合、照会要求を分解し、分解した照会要求に基づいて交通情報データベースを検索する照会情報処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】 目的地までの経路を必要以上に迂回させることなしに、車両が雨に少しでも多く濡れることのない経路または強い日差しに少しでも多く照らされることのない経路を推奨経路として探索することのできるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 目的地までの経路の案内を行うナビゲーション装置であって、気象情報を取得する気象情報取得手段12と、道路地図データに、高架の上下に並走設置された互いの道路に対する上下位置関係を識別可能な高架識別情報を含み、前記取得した気象情報と前記高架識別情報とに基づいて経路探索を行う推奨経路探索手段20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】広範囲に点在するプラントにおいて、効率的な保守・点検を行なうための計画作成、移動ができるようにしたプラントの保守・点検支援装置を提供する。
【解決手段】異なる場所に存在する複数の無人プラント内に設置された各種機器の保守・点検を行なうプラントの保守・点検支援装置であって、プラント内での機器の設置位置のデータが入力され、保守点検を行なう機器の位置を出力する三次元モデル6と、上記機器を効率的に回る移動案を作成する移動経路案作成手段8と、上記移動案にもとづいて無人プラント間及びプラント内の機器を効率よく回るためのガイダンスを出力する機構3とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】加速度センサや角速度センサを用いて車両の走行状態を検出する装置において、センサからの検出信号に車両の上下振動による振動ノイズが重畳されたときに、その旨を速やかに検出して検出信号から振動ノイズを除去できるようにする。
【解決手段】加速度センサ及び角速度センサを備えたナビゲーション装置において、これら各センサからの検出信号は、ノイズ除去用のフィルタリング処理を行う前に振動ノイズ除去処理を行う。この処理では、各センサからの検出信号を周期的にサンプリングし(S120、S130)、過去n回分のサンプリングデータの最大値と最小値との差Da、Dbを求め(S150、S180)、その差が共に判定値Ta、Tbを越えると、各検出信号に車両の上下振動による振動ノイズが重畳されていると判断して、各サンプリングデータから振動ノイズ成分を除去する(200,210)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション及び経路指定を容易にする位置表示方法を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション及び経路指定を容易にするように、地理データベース内の位置を表す方法が開示される。コア・マップ・データベースは、地理的領域内の公共道路を表すデータを含む。複数の位置マップ・データベースの各々が、公共道路網から物理的に離れたところに位置し、アクセスするのに該公共道路網から遠ざかる経路上の移動を必要とする、企業、店、事務所その他の場所のような施設を表すデータを含む。位置マップ・データベース内に表される施設の各々に、該施設及び公共道路網に接続する経路を求めることができるデータと関連付けられる位置参照コードが割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】 分析結果を容易に確認でき、これによって運転者の安全運転に寄与できる運転支援方法および運転支援装置を提供する。
【解決手段】 運転情報のうちの危険運転情報と運転者情報とを基に、危険運転度を表す評価点を各運転者毎に算出する演算工程と、該評価点の高い運転者順に危険運転情報の内容を表示させる出力工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】利用者の視点に立ち、走行状況や利用者の嗜好に応じた有用度の高い案内情報を提供する。
【解決手段】車両が過去に走行したことの無い地点にあるか否かを判定する判定部2bをそなえ、判定部2bにおいて車両は過去に走行したことの無い地点にあると判定された場合に、表示制御部4は、情報取込部2cで取り込んだ施設案内情報を表示すべく、モニタ1をマルチ表示制御する。 (もっと読む)


【課題】 道路を横断する横断者を検出し、その検出結果に基づき、その道路を通過する車両の運転者に対して運転の注意を促す横断者警報システムにおいて、車両走行時の安全性を向上させる。
【解決手段】 車両の横断者警報システムは、路上装置10が、カメラ12による撮像画像に基づき、周囲の道路を横断する横断者を検出し、過去複数日分の検出結果に基づき、曜日・時間帯における平均横断者数を算出し、現在時刻に対応する平均横断者数を含んだ横断者信号を、路上装置10が配置された周囲の道路を通過する車両に送信する。そして、車載機であるナビゲーション装置20は、横断者信号を受信すると、その信号の平均横断者情報に基づき、現在車両が走行中の道路が、横断者により頻繁に横断される道路であるか否かを判定し、肯定判定をした場合に、運転者に対して運転の注意を促す。 (もっと読む)


【課題】現在では十分に普及しているカーナビゲーションシステムに経路案内時、経路非案内時にかかわらず逆走予測、警告機能を搭載することによって、道路上への装置の設置は必要とせずに運転者への正確な逆走警告の通知を行い、また、渋滞情報をもとに出口路への十分に余裕を持った誘導を行うことで安全性を向上させるシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】一般的に普及している車載用カーナビゲーションシステムに、自動車専用道路上の逆走禁止道路情報をもったデータベースを搭載する。逆走禁止道路の順方向とは逆方向から接近あるいは走行した場合、カーナビゲーションの案内として音声と画面表示により運転者へ警告を発することで逆走を防止する。また、出口路付近の渋滞情報から渋滞の最後尾を予測し、渋滞区間に入る前に左車線への誘導案内を行い、スムーズな車線変更を可能とし安全性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ通信網で提供されるウエブページに記載されている画像情報を利用して、利用者の操作の負担を軽減させて経路案内などを行う。
【解決手段】 ブラウザ部5は、インターネット網10で提供されるホームページを、ナビゲーション用の地図画像を表示する表示部2に表示して閲覧可能にする。住所・電話番号・マップコード抽出部7が表示中のウエブページの画像を記載する文字情報中から、画像情報を表示するための文字情報を抽出すると、位置情報抽出部9が場所を表す文字情報を特定し、特定される文字情報に対応する位置情報を検索する。ナビゲーション制御部4は、検索される位置情報に基づいて、ナビゲーションの制御を行うので、コンピュータ通信網で提供されるウエブページを利用して、利用者の操作の負担を軽減させて経路案内などを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】自車両の走行状態に応じて、他車両の情報をドライバに報知する。
【解決手段】注意交差点判定部12によって、自車両が見通しの悪い注意交差点に接近したと判定した時に、車速センサ4によって検出される車速が所定車速以下であれば、無線通信装置1によって受信した他車両の情報をディスプレイ7に表示し、車速が所定車速より高ければ、他車両の情報をディスプレイ7に表示しない。 (もっと読む)


【目的】歩行者が地図を見ないで現在地を直感的に確認でき,地図を目で追いかけて誘導方向を確かめる必要がないナビゲーションシステムを提供することを目的としている.
【構成】ランドマーク視認マトリックス、ランドマーク定義表及びセグメント定義表を備えるランドマーク視認地図並びにランドマーク視認地図のデータを用いた位置確認システム及び誘導指示システムを備えることを特徴とする歩行者ナビゲーション。 (もっと読む)


5,241 - 5,260 / 7,417