説明

Fターム[5H180LL15]の内容

交通制御システム (133,182) | 衝突防止 (18,251) | 特定の場所における衝突防止 (1,961) | カーブ、見通し・視界不良箇所 (1,253)

Fターム[5H180LL15]に分類される特許

201 - 220 / 1,253


【課題】車載ネットワークに適した情報に信号サイクル情報を変換可能なデータ変換装置及びデータ変換方法を提供する
【解決手段】データ変換装置1では、受信部2にて、送信データDが受信され、データ処理部3にて、送信データDが受信処理されて当該送信データDから信号サイクル情報21が取得される。続いて、管理テーブル生成部4にて、信号サイクル情報21から信号サイクル管理テーブルが生成される。この信号サイクル管理テーブルにおいては、要求精度の低い第2灯色〜第n灯色の時間分解能が低精度化され、信号サイクル情報の情報量が好適に低減されている。 (もっと読む)


【課題】地図情報を保有しない車載システムにおいて、車両位置情報交換を行うことにより、衝突事故を防止するシステムを提供する。
【解決手段】道路線形情報を保有しない車載システムにおいて、周辺車両との間で車両位置情報を交換することにより車両位置情報を登録し、周辺車両の時系列的な前記周辺車両の車両位置情報である走行軌跡から周辺(主に前方)の道路線形を推定し、推定された道路線形に沿った先行車までの距離(道のり距離という)を演算し、演算された道のり距離における接近度合いに応じてドライバヘ情報提供するので、道路線形情報を持たない車載システムでも、道路線形を利用した道のり距離を推定して2車両間距離を得られ、推定した道路線形に基づいた車両間距離による衝突事故判定の精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】走行状況に応じて高精度な衝突判定を行うことができる運転支援装置を提供することを課題とする。
【解決手段】交差点に進入する車両と移動体との衝突の可能性を判定する運転支援装置1であって、交差点において車両と移動体とが衝突する可能性を判定する判定手段31dを備え、判定手段31dは、衝突の判定基準を可変とすることを特徴とし、判定手段31dは、車両の速度が低い場合には高い場合よりも衝突の判定基準を厳しく、車両の交差点までの距離が近い場合には遠い場合よりも衝突の判定基準を厳しく、車両と交差点との間の交通量が多い場合には少ない場合よりも衝突の判定基準を厳しくする。 (もっと読む)


【課題】視界不良時における安全な運転を確実に支援することができる「地図表示装置」を提供すること。
【解決手段】地図データ記憶手段18と、自車位置検出手段20と、この自車位置検出手段20によって検出された自車位置の周辺の領域を示す第1の地図31を表示部8に表示する第1の地図表示処理手段21と、カメラ3と、このカメラ3の撮影映像に基づいて自車両の前方の視界不良度を検出する視界不良度検出手段26と、前記視界不良度が閾値以上となった場合に、第1の地図31が表示されている画面30上に、自車位置の前方の道路を含む第1の地図31よりも大縮尺の第2の地図32を割り込み表示する第2の地図表示処理手段28とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】自車両と他車両との衝突可能性の有無を精度良く判定する。
【解決手段】車両の走行安全装置10は、自車両が走行中の道路に交差する交差道路の情報取得する交差道路取得部32と、交差道路を走行中の他車両の存在を検出する外界センサ11と、交差道路に対する自車両からの見通しの良否を判定する見通し判定部33と、見通しの良否と自車両から他車両の進路までの距離とを対応付けて交差距離dlとして記憶する交差距離記憶部38と、自車両の速度が最低速度となった時点での自車位置と、
交差距離記憶部38に記憶された交差距離dlとに基づき、自車両と他車両との衝突可能性の有無を判定する衝突判定部39とを備える。 (もっと読む)


【課題】信号機に関する情報を通知することで運転者が加速行動をとることを抑制する運転支援装置を提供することを課題とする。
【解決手段】自車両の前方に信号機が存在する場合に当該信号機に関する情報を運転者に通知する運転支援装置であって、信号機情報を取得する信号機情報取得手段と、運転者が加速する可能性を判断する加速可能性判断手段とを備え、信号機情報取得手段で取得した信号機情報に基づいて通知判断時の信号機の状態が進行許可信号の場合かつ加速可能性判断手段で加速する可能性があると判断した場合に運転者に通知するタイミングを遅らせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理によって衝突回避に必要な情報を他車に伝達することができる、車載用通信装置、車載用通信方法、及び車載用通信プログラムを提供すること。
【解決手段】車載用通信装置40は、交差点毎に、車両の走行に関する履歴情報と、電波の周波数を特定する属性情報とを、相互に対応付けて格納する属性DB43cと、交差点毎に自車の走行に関する自車履歴情報を格納する履歴DB43dと、自車が交差点に接近した場合、当該接近した交差点に対応する自車履歴情報を履歴DB43dから取得する履歴情報取得部42aと、履歴情報取得部42aによって取得された自車履歴情報に対応し、且つ接近した交差点に対応付けて格納されている属性情報を、属性DB43cから取得する属性情報取得部42bと、属性情報取得部42bが取得した属性情報に基づいて特定される周波数の電波の出力を行う通信部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】発進遅れ通知の確実性を向上させることができ、運転支援の安全性を一層向上させることのできる運転支援装置を提供する。
【解決手段】信号機S1の切り替わり後、自車両M1が発進可能となるタイミングが遅れるか否かを推定する遅延推定部11と、表示色情報及び遅延推定部11の推定結果に基づき、自車両M1の運転者に対して発進遅れ通知をすることのできる発進促進部12とを備え、発進促進部12は、自車両M1が発進可能となるタイミングが遅れると推定した場合、発進遅れ通知のタイミングを遅らせる。これによって、信号機が切り替わった後であっても、例えば、交差点内に他車両が滞留することによって、自車両が発進可能となるタイミングが遅れる可能性のある場合、運転者に対して発進を促す発進遅れ通知のタイミングも遅らせることによって、適切なタイミングで発進遅れ通知を行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】通信量が増加した場合であってもパケット信号の衝突確率を低減したい。
【解決手段】処理部156は、端末装置間の通信において、各端末装置が信号を報知する際に同期すべきタイミングに関するタイミング情報を生成する。変復調部154、RF部152、アンテナ150は、生成したタイミング情報を報知する。また、処理部156は、端末装置間の通信において、各端末装置が信号を報知する際の報知周期に関する周期情報も生成する。変復調部154、RF部152、アンテナ150は、生成した周期情報もタイミング情報とともに報知する。 (もっと読む)


【課題】接近物体検知システムにおいて、演算処理の負荷を軽減しつつ、接近してくる移動体を精度よく検出するものとする。
【解決手段】カメラ10で撮影(#1)して得られた画像Pに対して、第1の移動領域検出手段30が、略水平方向へのオプティカルフローだけを検出し(#3)、得られたオプティカルフローに基づいて略水平方向に移動する領域を含む矩形の画像部分Qを設定し(#4)、設定された矩形の画像部分Qに対して、第2の移動領域検出手段40が、鉛直方向(縦方向)に沿った信号値の分布(プロファイル)を求め(#5)、さらに第2の移動領域検出手段40は動的計画法に基づく処理により、時系列手に相前後する2つの画像P,Pの画像部分Q,Qの信号値分布同士を対応させて(#6)拡大率を求め(#7)、接近物体判定手段50が、拡大率に応じて、真に接近してくる物体か否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】車両の周辺に位置する移動体の存在を車両の走行状況に応じて柔軟に警報することができる車両用警報装置、警報方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】車両に搭載されるナビゲーション端末14は、車両の現在位置を検出する車両位置検出部30と、車両の周辺に位置する移動体の現在位置を検出する移動体位置検出部32と、車両の走行状況を検出する走行状況検出部34と、走行状況検出部34により検出される車両の走行状況に基づいて、車両の危険度を推定する危険度推定部36と、車両の現在位置と、危険度推定部36により推定される車両の危険度と、に基づいて、警報対象領域を決定する警報対象領域決定部38と、移動体の現在位置が警報対象領域に含まれる場合に、移動体の存在を警報するナビゲーション部40と、を含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理によって衝突回避に必要な情報を他車に伝達することができる、車載用通信装置、車載用通信方法、及び車載用通信プログラムを提供すること。
【解決手段】車載用通信装置60は、交差点毎に、車両の速度及び加速度を含む車両状態情報と、電波の周波数を特定する属性情報とを、相互に対応付けて格納する属性DB63cと、自車が交差点に接近した場合、当該自車の速度及び加速度を含む自車状態情報を取得する自車状態情報取得部62aと、自車状態情報取得部62aが取得した自車状態情報し、且つ接近した交差点に対応する属性情報を、属性DB63cから取得する属性情報取得部62bと、属性情報取得部62bが取得した属性情報に基づいて特定される周波数の電波の出力を行う通信部61とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信量が増加した場合であってもパケット信号の衝突確率を低減したい。
【解決手段】制御情報抽出部66は、アクセス制御装置から、各端末装置が信号を報知する際に同期すべきタイミングに関するタイミング情報を受けつける。スロット決定部68は、受けつけたタイミング情報に同期したタイミングであって、かつ所定の周期で到来するタイミングを決定する。生成部64は、決定したタイミングにおいて、信号を報知する。制御情報抽出部66は、アクセス制御装置から、各端末装置が信号を報知する際の報知周期に関する周期情報も受けつける。スロット決定部68は、受けつけた周期情報に応じた報知周期で到来するようにタイミングを調節する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションシステムによる経路誘導の終了によりカーブ手前で減速制御が終了する場合でも、該カーブに対して有効に減速させる。
【解決手段】車両用加減速制御装置は、ナビゲーション装置14による車両の経路誘導時に、その誘導経路を基に、車両前方のカーブを検出するナビゲーション情報処理部43と、ナビゲーション情報処理部43が検出したカーブに対応して車両を減速制御する目標車速演算部42等と、車両からみてナビゲーション装置14の経路誘導終了地点よりも遠方に制御対象のカーブが存在するときには、減速制御の制御内容を、該経路誘導終了地点に対応したものに変更する目標車速指令値演算部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動体7にカメラ4を搭載し、移動体7が曲がろうとする方向にカメラの撮像方向を向けて、曲がる方向の外景を撮像する。
【解決手段】移動体7が移動する方向を撮像するカメラ4と、カメラ4により撮像された実写像を表示する表示部6と、移動体7の移動方向の変化を検出して移動方向情報を生成する移動方向検出部2と、カメラ4の撮像方向を移動体7に対して変更するための撮像方向変更部3と、制御部5を備え、制御部5は、移動方向情報に基づいて撮像方向指示情報を生成し、撮像方向指示情報を撮像方向変更部3に与えてカメラ4の撮像方向を移動体7の移動方向が変化する方向に向ける。 (もっと読む)


【課題】変化する走行環境に応じた注意喚起情報を提供する。
【解決手段】路側装置400から所定地点を通過する他車両の他車両情報と、道路の地点に関する道路情報とを取得する外部情報取得部10と、所定地点を通過する自車両の自車両情報を取得する自車両情報取得部20と、各他車両の他車両情報と自車両情報とを比較し、所定地点を所定時間内に通過する2以上の車両を含む車群に自車両が属するか否かを判断する車群判断部30と、自車両が車群に属する場合は、自車両の前方を走行する先行他車両又は自車両の後方を走行する後続他車両の他車両情報と道路情報と自車両情報とに基づいて、自車両の運転者が注意するべき対象を抽出する注意対象抽出部40と、抽出された対象に応じた注意喚起情報を運転者に提供する提供部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の嗜好に合った減速行動がとれるように複数の車両を配置させることができる運転支援装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両の運転者の減速の嗜好性に関する情報を受信する受信手段と、複数の車両の運転者についての減速の嗜好性を比較する比較手段と、比較手段での比較結果に基づいて複数の車両の配置を決定する配置決定手段とを備えることを特徴とし、複数の車両の中で早い減速タイミングを嗜好する運転者の車両を後方に配置すると好適である。 (もっと読む)


【課題】、通信遅れ等による走行制御装置側での制御の応答性あるいはリアルタイム性を改善し、信頼性の向上を図った車両運転支援システムを提供する。
【解決手段】高速道路の出口等での分岐に際し、自車両が分岐点P1に到達する前に、ナビゲーションシステムは地図データにアクセスして分岐先の自車前方道路情報を取得して、走行制御装置側に送信する。走行制御装置側では、自車両が分岐のために車線変更すると、ロケータによる次のマップマッチング処理を待たずに、既に受け取っている分岐先の自車前方道路情報に応じてアクチュエータを駆動して、自車両の車速を制御する。故に、ナビゲーションシステムの制御アプリケーションが規定時間内に動作しなくても、その影響を走行制御装置が受けることがない。 (もっと読む)


【課題】走行車両に提供する情報の精度を向上させる。
【解決手段】道路上の所定の位置に設置された路側装置400から、道路上の停止地点を含む各地点の高度その他の地点情報を含む地図情報431を取得する情報取得部10と、取得された地図情報431を参照し、所定の起点から停止地点までに存在する各地点における道路勾配を求め、この各地点の道路勾配に基づいて、車両が理想的な減速過程を経て停止地点で停止する場合の、各地点における走行状態を含む理想走行態様を推測する理想走行態様推測部20と、車両の任意の地点における走行状態を示す車両情報を取得する車両情報取得20と、取得された任意の地点における車両の車両情報と、推測された理想走行態様に含まれる任意の地点の走行状態とに基づいて、停止地点に関する情報の出力を制御する出力制御部30と、を備える情報提供システム100を提供する。 (もっと読む)


【課題】路上の移動物体および路上、路面の静止物体を問わず、ドライバに注意を促す注意喚起情報の原因となる対象物の自車に対する方位をドライバが即座に把握できる運転支援装置を提供する。
【解決手段】路上の移動物体および路上、路面の静止物体を問わず、ドライバに注意を促す注意喚起情報の原因となる対象物の自車に対する方位を検出し、モニタ120に設定された複数の表示領域121のうちの検出した方位に対応する表示領域121に注意喚起情報のアイコンを表示するため、表示手段の注意喚起情報が表示された表示領域から、運転中のドライバは即座に注意喚起情報の原因となる対象物の自車に対する方位を把握し、自車の走行に影響を及ぼす可能性がある車両等の路上の移動物体を注視することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,253