説明

Fターム[5H301DD15]の内容

移動体の位置、進路、高度又は姿勢の制御 (17,810) | 移動体への指令の設定方法、設定手段 (1,386) | 無線により与えられるもの (358)

Fターム[5H301DD15]の下位に属するFターム

Fターム[5H301DD15]に分類される特許

121 - 134 / 134


【課題】走行ルートに複数の選択枝があるような場合に、走行ルートの渋滞状況を的確に把握して、最も早く到着することができる走行ルートが選択できる搬送台車システムを提供する。
【解決手段】搬送台車システム10では、各台車1に、走行速度に基づく走行状況をコントローラ3に報告する走行状況報告手段1bを設け、コントローラ3に、各台車1の走行状況報告手段1bからの報告を集約して渋滞情報を生成する渋滞情報生成手段3bを設けた。 (もっと読む)


【課題】多数の台車が複数のベイ(ループ)を相互に行き来するようなシステムにおいて、他のベイから乗り入れる台車も考慮して、搬送要求に最適に対応する台車に搬送指令を行う搬送台車システムを提供する。
【解決手段】複数のゾーンを有する搬送台車システム10であって、各ゾーン毎にゾーンコントローラ3を設け、各ゾーンコントローラ3が、その管理するゾーン内で搬送が必要なステーションSTが発生した場合に、該ゾーン内に在席している、最先に該ステーションに到着し荷掴み可能な台車1に搬送指令を割り付ける台車割付手段3bを備えた。 (もっと読む)


【課題】 自動車の操縦中においてオペレータ発生する突発的な不具合に的確に対応できる遠隔操作システムを提供すること。
【解決手段】 この遠隔操作システム1は、自動車10a〜10cをそれらの利用者に代わってオペレータA〜Cが操縦している間における、オペレータA〜Cの状態を取得する状態取得部204a〜204cと、当該取得した状態に基づいて、オペレータA〜Cが自動車10a〜10cの操縦を続行することが可能か否か判断する状態判断部205と、状態判断部205が、オペレータA〜Cのいずれかが自動車10a〜10cの操縦を続行することが不可能であると判断した場合に、オペレータA〜C以外の他のオペレータに切り替える操縦切り替え部207と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 無人走行している車両の車両位置をユーザに逐一知らせる。
【解決手段】 自動駐車支援装置31は、車両1を無人走行させている間は、車両位置を定期的に測位し、その測位された車両位置を遠隔制御装置41へ定期的に送信する。遠隔制御装置41は、自動駐車支援装置31から車両位置が受信されると、その受信された車両位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔操作サービスを提供するにあたって移動体に発生しうるトラブルに対応することが可能な遠隔操作システムを提供すること。
【解決手段】 この遠隔操作システム1は、移動体としての自動車Mの駆動系を作動させ、当該作動に応じた駆動系の状態を示す駆動系状態データを取得する駆動状態取得部101と、当該取得した駆動系状態データに基づいて、駆動系に発生する不具合の有無を判断する駆動系判断部202と、自動車Mの外観状態データを取得する外観状態取得部102と、当該取得した外観状態データを、自動車Mを特定する情報と関連付けてデータ格納部250に格納する状態保存・取り出し部203と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 物品搬送車を無駄に走行させないようにしながら、搬送効率の低下を防止できる物品搬送設備の提供。
【解決手段】 走行制御手段は、走行予定経路1の両側方について、物品搬送車2の横幅方向において走行予定経路1から干渉物Wまでの非干渉距離を、走行予定経路1の経路長手方向の位置と関連付けて記憶して、経路走行の障害となる障害物Bが存在する場合に、物品搬送車2の横幅方向での障害物Bの存在位置、および、非干渉距離に基づいて、物品搬送車2を走行予定経路1から横方向に離脱させて前進させたのち走行予定経路1に復帰させる形態で、障害物Bを迂回させるように走行させる迂回走行を行ったときに、干渉物Wが迂回走行の障害となるか否かを判別し、干渉物Wが迂回走行の障害とならないときには、迂回走行を行うべく、走行手段の作動を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】自律移動装置において、複数の自律移動装置が互いに他の自律移動装置の移動を予測して、自律移動装置同士が干渉によるデッドロック等を起こすことなく、全体として効率良く稼働することをことを可能とする。
【解決手段】自律移動装置1は、記憶手段11と、走行手段13と、走行経路を生成する経路生成手段16と、障害物を回避しながら走行経路に沿って目的地まで移動するように走行手段13を制御する走行制御手段17と、他装置と情報の送受信を行う通信手段18と、を備える。記憶手段11には、各ノードと対になる待機位置が設定され、走行制御手段17は、自律移動装置1が到達ノードから次の目標ノードに向かう際に他の自律移動装置の走行状態を制御装置2から取得し、他の自律移動装置が目標ノードの方向から到達ノードに向かって移動していると判断した場合、到達ノードと対になる待機位置で待機するように走行手段13を制御する。 (もっと読む)


【課題】処理負担の増加を抑えつつ、正確にかつ効率的に移動することのできる移動ロボットを提供する。
【解決手段】ランドマークを検出可能な経路であるアークと、当該アークにおいて検出可能な前記ランドマークとを対応付けて格納する地図情報格納手段120と、所定の位置間隔でランドマークの有無を検出するランドマーク検出手段106と、検出したランドマークが地図情報格納手段120においてアークに対応付けられているランドマーク以外のランドマークである場合に、ランドマークを検出したときの移動ロボットの位置を特定するロボット位置特定手段100と、ロボットの位置に基づいて作成したアークと、ランドマークとを対応付けて前記地図情報格納手段120に新たに格納させる地図情報更新手段110とを備えた。 (もっと読む)


【課題】通常の搬送系と並行する形で保全データを収集するとともに、運転状況を正確に把握することにより故障の予兆をとらえ、予防保全に役立てることができる搬送車の保守データ収集システムを提供すること。
【解決手段】搬非接触給電装置で給電し、搬送制御装置1により無人搬送車6の制御を行う搬送車設備において、搬送制御装置1と別にサーバ4を並設し、無人搬送車6の運転状況を無線で伝送してサーバ4に保存するとともに、給電線9の給電状況を給電装置8で計測して計測結果をサーバ4に格納し、運転状況と給電状況の計測結果から無人搬送車6の負荷状態を推定する。 (もっと読む)


【課題】 省スペース化を図るとともに、赤外線照射とスリット光照射とを適切なタイミングで切り換えることができる自律移動ロボットを提供する。
【解決手段】 ロボットRに、自己位置認識手段たるジャイロセンサSR1と、スリット光を照射するレーザ装置71と、赤外線を照射する赤外線LED72と、探索域を撮像するカメラ73と、マークMの位置データを含む地図データを記憶する地図データ記憶部81と、マークMの設置領域と自己位置とを比較してスリット光の照射と赤外線の照射とを切り換える切換判定部82と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 無人搬送車用の走行経路として走行長の異なる複数の分岐経路が設定される生産ラインにおいて、全ての無人搬送車間でのバッテリの消費電力量の平均化及び各無人搬送車の待機時間の短縮化を図り、各無人搬送車が走行すべき分岐経路を選択し得る運行制御システムを提供する。
【解決手段】 運行制御システムにおいて、各無人搬送車が分岐経路手前の分岐地点に到着した時点で、各無人搬送車の消費電力量と、それ以外の無人搬送車の消費電力量とが比較され、分岐地点に到着した無人搬送車の消費電力量の、他の無人搬送車の消費電力量に対する大小関係が求められる。分岐地点に到着した無人搬送車の消費電力量が他の無人搬送車の消費電力量に対して小さいと判断された場合、走行長の長い分岐経路が選択され、他方、分岐地点に到着した無人搬送車の消費電力量が他の無人搬送車の消費電力量に対して大きいと判断された場合には、走行長の短い分岐経路が選択される。 (もっと読む)


【課題】 無人搬送車を利用した生産設備において、生産計画に対応して作業パターンを柔軟に変更し、生産効率の最適化を図ること。
【解決手段】 生産設備Aにおける作業パターンとして、無人搬送車100の移動経路のうちの第1の経路に沿って設定された複数の作業ステーション(直1〜直4)において、無人搬送車100に搭載されたワークに対する複数の作業を分担して行う直列作業パターンと、第2の経路の途中に設定された単一の作業ステーション(並1〜並3)において、無人搬送車100に搭載されたワークに対する複数の作業を一括して行う並列作業パターンと、これらを並行して行う混在作業パターンと、が設定可能であり、各種類のワークの作業時間と、各種類のワークの生産率と、各種類のワークの生産変動率と、に基づいていずれかの作業パターンを設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多種の作業に対応できる移動作業機の位置検出装置を提供する。
【解決手段】 移動作業機1の作業領域A0の全域を外部から撮影する撮影手段64と、この撮影手段64からの画像に画像処理を施す画像処理手段66とを備えて、作業領域A0における移動作業機1の絶対位置を計測するように構成した。 (もっと読む)


本発明は、走行軌道に沿って延設したデータ送信ラインと、前記走行軌道に沿って動く少なくとも1つの走行車両と、データ送信ラインの信号を受信し、及び/又は前記データ送信ラインへ信号を送信する少なくとも1つのモバイルデータ送信ユニットとを備える、軌道で案内された輸送システム、特にモノレール輸送装置に関し、走行車両の現在位置に関するデータを前記走行車両に簡単な方法で送信することができ、又は走行車両の現在位置に関するデータを周囲に送信することができる、軌道で案内された輸送システムの開発に関する。
この目的のため、本発明の輸送システムは少なくとも1つの局地静止データ送信ユニットを備え、このユニットは信号送信機を備え、信号送信機は走行車両のモバイルデータ送信ユニット及び/又は信号受信機によって受信された信号を送信し、モバイルデータ送信ユニット及び/又は信号受信機は前記走行車両のモバイルデータ送信ユニットによって送信された信号を受信する。
(もっと読む)


121 - 134 / 134