説明

Fターム[5H730BB37]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 主変換部の型式 (20,669) | 絶縁型インバータ方式 (3,948) | 絶縁BOOST型 (101) | フルブリッジ型 (71)

Fターム[5H730BB37]に分類される特許

1 - 20 / 71



【課題】 DCDCコンバータにおいて、力行から回生への切換、又は回生から力行への切換を簡単に行うこと。
【解決手段】 トランスの1次側に電圧形電力変換器を、トランスの2次側に電流形電力変換器を備えたDCDCコンバータを構成する。制御器は、電圧形電力変換器の入出力端の電圧値に基づいて第1の操作量を生成し、電流形電力変換器の入出力端の電圧値に基づいて第2の操作量を生成し、更に、第1の操作量及び第2の操作量並びに電流形電力変換器又は電圧形電力変換器の入出力端の入出力電流に基づいてPWM制御又はPFM制御のための指令値を生成する。そして、制御器は、この指令値に基づいて、前記電圧形電力変換器と前記電流形電力変換器の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の電力変換装置を一体化した一体型電力変換装置及びそれに用いられるDCDCコンバータ装置の小型化を図ることである。
【解決手段】本発明に係る一体型電力変換装置は、第1電力変換装置と第2電力変換装置を接続した一体型電力変換装置であって、前記第1電力変換装置は、電力を変換する第1パワー半導体モジュールと、冷却冷媒が流れる流路を形成する流路形成部と、前記第1パワー半導体モジュールと前記流路形成体を収納する第1ケースと、前記流路と繋がる入口配管と、前記流路と繋がる出口配管と、を備え、前記第2電力変換装置は、電力を変換する第2パワー半導体モジュールと、前記第2パワー半導体モジュールを収納する第2ケースと、前記流路形成体は、前記流路と繋がる開口部を有し、前記第2ケースは、当該第2ケースの一部が前記開口部を塞ぐように、前記流路形成体または前記第1ケースに固定される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子の制御のみによって変圧器に生じる偏磁を好適に解消することができる絶縁型DC‐DCコンバータを提供する。
【解決手段】変圧器2の1次側巻線と直列に接続された1次側電流検出手段7により検出された電流値に基づきパルス補正量を演算するパルス補正量演算手段8と、2次側スイッチング回路3と直列に接続された2次側電流検出手段9により検出された電流の向きにより力行・回生いずれのモードで動作しているかを判定して制御モードを切り替える制御モード切替手段10とを備え、制御モードに基づいてパルス補正手段11が補正対象となるスイッチング素子をSW1〜SW8から選択しパルス補正量に基づいて選択されたスイッチング素子に対するパルス指令T2を補正する構成となっているため、力行時だけでなく回生時においてもスイッチング素子の制御のみにより好適に偏磁を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】静電容量が比較的小さい平滑コンデンサを使用した場合であっても、出力リプルを好適に低減させることができ、しかも処理負荷を低く抑えることができる充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置は、交流電源から供給された交流電圧を整流および平滑して直流入力電圧Vinを生成する整流平滑部と、直流入力電圧Vinを少なくとも1つのスイッチング素子でスイッチングして直流出力電圧Voutに変換するDC/DCコンバータ部3と、スイッチング素子のデューティ比を制御する制御部4とを備え、直流出力電圧Voutでバッテリ101を充電する。制御部4は、フィードバック制御により求めた帰還制御量FBを直流入力電圧Vinにおけるリプル量Rで除算した値に基づいてデューティ比を制御する。 (もっと読む)


【課題】デジタル制御方式のDCDCコンバータCVにおいて、DCDCコンバータCVの出力電圧のリプルを好適に抑制することのできるDCDCコンバータを提供する。
【解決手段】AD変換部B1において、DCDCコンバータCVの出力電圧の1周期毎に、上記出力電圧の1周期を2のN乗(N=1)で除算した時間間隔で上記出力電圧をサンプリングしてかつ、サンプリングされた出力電圧をデジタルデータとして取得する。そして、平均値算出部B2において、取得されたデジタルデータとしての上記出力電圧Voutの平均値VAをデジタル処理によって算出する。そして、フィードバック制御部B3において、上記平均値VAを目標電圧VREFにフィードバック制御するための閾値Cαを算出し、算出された閾値Cαを入力としてスイッチング素子16に対する操作信号SW(PWM信号)を生成する。 (もっと読む)


【課題】電圧変換のシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】位相偏移変調信号を生成し、交互に並べて、交互に並んだ位相偏移変調信号を供給する。この交互に並んだ位相偏移変調信号を用いて、複数の電圧変換器を制御して、入力電圧の入力電流を出力電圧の出力電流に変換する。 (もっと読む)


【課題】トランスの偏磁を未然に抑止できる電力変換装置や電源システムを提供する。
【解決手段】スイッチング素子Q1〜Q4とトランスTr1とを少なくとも含む電力変換装置20において、トランスTr1の二次端子から出力される交流電力を整流する二以上のダイオードD21,D22(整流部)と、整流された直流電力を個別に積分して得られる波形を出力する積分波形出力部22,23と、積分波形出力部22,23から出力される二以上の波形のうちで一の波形にかかるピーク値Wpを保持するピークホールド部24と、上記二以上の波形のうちで他の波形にかかる波形値W2とピークホールド部24によって保持されるピーク値Wpとの差分値Δdを検出する差分値検出部25と、検出された差分値Δdに基づいてスイッチング素子Q1〜Q4を操作する操作信号を制御する操作信号制御部21とを有する。 (もっと読む)


【課題】2次側がセンタータップ(Centertap)構造である絶縁型DC−DCコンバータにおいて、2次側の組み立て不良によって生じる変圧器の電流不平衡問題を、解決できるDC−DCコンバータの電流不平衡判定装置および方法を提供する。
【解決手段】2次側がセンタータップ(centertap)であるDC−DCコンバータの2次側電流不平衡を判定する装置であって、量産されたDC−DCコンバータの出力端にDC電源を印加して各連結部の電圧降下を測定する電圧測定部、前記電圧測定部で測定された電圧によって標準化された抵抗を計算する標準抵抗(ΔR’)計算部、飽和基準値を決定する飽和基準値計算部、前記飽和基準値と標準抵抗を比較して前記コンバータの2次側電流の飽和状態を判定する飽和判別部を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチング周波数をスペクトラム拡散させる場合でも、制御対象を安定化させ、高調波電流や電磁ノイズの仕様を満足できるスイッチング装置を提供することである。
【解決手段】入力電流正弦波制御装置50A(スイッチング装置)において、複数種類のパルス周期から二種類以上のパルス周期を選択するパルス周期選択手段55aと、パルス周期選択手段55aによって選択されたパルス周期の合計を制御周期として設定する制御周期設定手段55bと、制御周期設定手段55bによって設定された制御周期ごとに、オン・オフのデューティ比を変更して操作信号Spを伝達する操作信号伝達手段55cとを有する。この構成によれば、制御周期の長さは一定に維持され、かつ、デューティ比も制御周期内で維持される。したがって、制御対象が安定し、高調波電流や電磁ノイズを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】位相シフト方式のDC−DCコンバータにおいて、回路構成を簡略にして小形化、低コスト化を図りつつ変換効率を向上させる。
【解決手段】インバータ回路INVと変圧器TRと整流回路RECとを備え、インバータ回路INVの半導体スイッチング素子Q〜Qのオン・オフにより変圧器TR及び整流回路RECを介して直流電圧を出力するDC−DCコンバータにおいて、変圧器TRの二次巻線は、第1,第2の巻線Ns1,Ns2を直列接続して構成されると共に3つの巻線端を備え、整流回路RECは、3組のダイオード直列回路により構成され、前記二次巻線の最も高電位となる巻線端とダイオードD,D同士の接続点との間に双方向スイッチSを接続し、前記二次巻線の残り2つの巻線端を、ダイオードD,D同士の接続点、ダイオードD,D同士の接続点にそれぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置が発するコモンモードノイズを簡単な構成によって低減することを目的とする。
【解決手段】(1)電力ケーブル12Pと回路基板14との接続部70PからインダクタLpを経て、各スイッチング素子組の上アームMOSFET32の放熱板58に至る第1経路72、(2)コモンモードノイズ低減用容量CpAおよびCpB、(3)電力ケーブル12Nと回路基板14との接続部70NからインダクタLnを経て、各スイッチング素子組の下アームMOSFET34の放熱板58に至る第2経路72、(4)コモンモードノイズ低減用容量CnAおよびCnBは、コモンモードノイズを低減する回路の一部を形成する。(CpA+CpB)/(CnA+CnB)=Ln/Lpが成立するように各容量値を設定することで、コモンモードノイズを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 双方向の電圧変換を行うDC/DC変換部およびDC/AC変換部を備えて、双方向の出力電圧の精度を確保するとともに、電力効率の向上、および部品点数の削減、小型化を図ることができる双方向電力変換装置を提供する。
【解決手段】 双方向電力変換装置A1は、直流電圧Vdc1をオープンループ制御によって直流電圧Vdc2にDC/DC変換する第1の動作と、直流電圧Vdc2をオープンループ制御によって直流電圧Vdc1にDC/DC変換する第2の動作とを切り換えて、双方向の電圧変換を行うDC/DC変換部1と、直流電圧Vdc2をフィードバック制御によって交流電圧Vac1にDC/AC変換する第3の動作と、交流電圧Vac1をフィードバック制御によって直流電圧Vdc2にAC/DC変換する第4の動作とを切り換えて、双方向の電圧変換を行うDC/AC変換部2とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、直接制御から間接制御への切り替え時における2次側出力電圧の低下を防止する制御回路およびスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る制御回路10は、出力側の出力電流の値が所定値より大きい重負荷時には出力側の出力電圧を検出しスイッチQ10のスイッチングを制御して出力電圧の値が第1電圧となるよう出力電圧を直接制御し、出力電流の値が所定値以下の軽負荷時には制御電圧を検出しスイッチのスイッチングを制御して制御電圧の値を第2電圧となるよう制御して出力電圧を間接制御すると共に、直接制御から間接制御に切り替えるタイミングで制御電圧強制低下部が制御電圧を強制的に第2電圧まで低下させる制御電圧強制低下部11を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】広い電圧範囲に亘って出力電圧が可変である電力変換装置、及び当該装置を備えることにより広い電圧範囲に亘って効率良く充電を行うことが可能な充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置1は、交流電源PSから供給される交流電力を直流電力に変換するコンバータ11と、コンバータ11で変換された直流電力の変換を行う双方向DC/DCコンバータ13とを備えており、双方向DC/DCコンバータ13は、入力端T11,T12と出力端T21,T22との間に設けられた高周波トランス22と、入力端T11,T12と高周波トランス22との間に設けられた電力変換回路21と、出力端T21,T22と高周波トランス22との間に設けられた電力変換回路23と、入力端T11,T12及び出力端T21,T22に対する高周波トランス22の一次側と二次側との配置を入れ替え可能な入替回路22a,22bとを備える。 (もっと読む)


【課題】電子部品の溶接工程を容易に行うことができる端子台を提供する。
【解決手段】端子台1は、複数のバスバー3と、封止部材4とを備える。バスバー3は、基板部31と、溶接部33と、締結板部34とを備える。封止部材4は絶縁材料からなり、複数のバスバー3を封止する。複数の溶接部33は櫛歯状に一列に配列している。そして、被溶接電子部品21の電極端子23を、溶接部33に対してZ方向から重ね合わせて溶接するよう構成されている。Z方向において、被溶接電子部品21の電極端子23と、溶接部33と、封止本体部40とがこの順に配置され、溶接部33と封止本体部40との間に所定の隙間dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】広い電圧範囲に亘って出力電圧が可変である電力変換装置、及び当該装置を備えることにより広い電圧範囲に亘って効率良く充電を行うことが可能な充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置1は、交流電源PSから供給される交流電力を直流電力に変換するコンバータ11と、コンバータ11で変換された直流電力の変換を行う双方向DC/DCコンバータ13とを備えており、双方向DC/DCコンバータ13は、高周波トランス23と、高周波トランス23の一次側及び二次側の各々に設けられて直流電力と交流電力との変換を行う電力変換回路21,25とを備えており、電力変換回路21,25の少なくとも一方は、高周波トランス23が備える巻線の一端P1に接続されたスイッチングレッグL11と、巻線の他端P2に接続されたスイッチングレッグL12と、巻線の中点P3に接続されたスイッチングレッグL13とを備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチング損失の低減が考慮された高効率の電源装置を提供する。
【解決手段】交流電源6と直流負荷7との間に接続された電源装置1は、交流電源6から供給された交流電力を直流電力に変換して直流負荷7へ供給する。電源装置1は、スイッチングされた正負の電圧をトランスTの一次巻線N1に出力する第1のスイッチング回路3と、トランスTの二次巻線N2に誘導されスイッチングされた直流電力を、第2の交流端子Nd5,Nd6間に接続された直流負荷7に供給する第2のスイッチング回路4と、一次巻線N1に直列接続された共振インダクタLrと、第1および第2のスイッチング回路3,4が行うスイッチング動作を制御する制御部5とを備える。制御部5は、第2のスイッチング回路4が行うスイッチング動作を制御することにより、第2の交流端子Nd5,Nd6間を実質的に短絡する。 (もっと読む)


【課題】小型且つ安価でゼロ電圧スイッチングを実現できるスイッチング電源装置。
【解決手段】スイッチング素子Q1とスイッチング素子Q2との第1アームに並列に接続されスイッチング素子Q3とスイッチング素子Q4との第2アーム、スイッチング素子Q1とスイッチング素子Q2との接続点とスイッチング素子Q3とスイッチング素子Q4との接続点との間にコンデンサC2と一次巻線P1とが接続された直列回路、二次巻線S1,S2の電圧を整流平滑して第1出力電圧を取り出す整流平滑回路D1,D2,L2,C3、スイッチング素子Q1とスイッチング素子Q2との接続点に接続され直流入力端又は直流出力端が接続されるリアクトルL1、スイッチング素子Q1とスイッチング素子Q2とを交互にオンオフさせスイッチング素子Q3とスイッチング素子Q4とを交互にオンオフさせスイッチング素子Q1とスイッチング素子Q3とを同期させスイッチング素子Q2とスイッチング素子Q4とを同期させる制御回路10を有する。 (もっと読む)


【課題】直流電圧の大きさに応じて、フルブリッジとハーフブリッジをスイッチで切替える高周波インバータ回路では、いずれの回路でも、半導体スイッチの遮断時に高周波変圧器の一次巻線の電圧が大きく変化し、ノイズ発生量が大きい。
【解決手段】コンデンサ直列回路と、ダイオードを逆並列接続した半導体スイッチ素子を2個直列接続した第1及び第2の半導体スイッチ直列回路とを直流電源と並列接続し、コンデンサ直列回路内部の接続点と第1の半導体スイッチ直列回路内部の接続点との間に第1の双方向スイッチを、コンデンサ直列回路内部の接続点と第2の半導体スイッチ直列回路内部の接続点との間に第2の双方向スイッチを、各々接続し、第1の半導体スイッチ直列回路内部の接続点と第2の半導体スイッチ直列回路内部の接続点との間に高周波交流電圧を出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 71