説明

Fターム[5H730EE61]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 出力部 (12,226) | 複数出力のあるもの (898)

Fターム[5H730EE61]の下位に属するFターム

Fターム[5H730EE61]に分類される特許

81 - 100 / 119


【課題】高速応答を必要とする負荷を含む複数の負荷に対して電力を供給できる情報処理装置および電源制御方法を提供する。
【解決手段】制御装置10のパラメータ設定部Pに、CPUに電力を供給する電源出力部20の制御頻度を、従属デバイスに電力を供給する電源出力部30,40,50,60の2倍の頻度で制御するパラメータが設定されていると、1制御周期において、電源出力部30,40,50,60に対するパルス幅制御がそれぞれ1回ずつ行われるのに対して、電源出力部20に対するパルス幅制御が2回行われる。 (もっと読む)


【課題】無停電電源装置を使わずに最小限の費用と限られたスペースで停電時に於ける出力の低下を一定時間防ぐことができる多出力スイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】出力ユニット群には、複数のDC/DCコンバータと2次電池の充放電制御回路ユニットが1つの筐体に着脱可能に収納されており、通常時は前記充放電制御ユニットを介して前記2次電池を充電し、停電時は前記2次電池より前記充放電制御ユニットを介して前記DC/DCコンバーターの入力に電力を供給することにより、停電時でも電源装置の出力を一定時間正常に維持することを特徴とする多出力スイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫において定格電圧が異なる直流負荷に対して適切な直流電圧を印可する回路をシンプルに構成できること。
【解決手段】各々所定の定格電圧が印加されることにより動作する複数の直流負荷9〜13と、それらに直流電圧を印加するものであり、出力電圧が可変である電圧可変直流電源回路αとを備えた冷蔵庫において、制御部7により、複数の直流負荷9〜13の中から定格電圧が異なるものの同時動作を禁止しつつ、動作させる1若しくは複数の直流負荷の定格電圧に応じて電圧可変直流電源回路αの出力電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】 簡単で安価な構成としながらも、負荷に異常が生じた時にスイッチング動作
を即座に停止させ、且つその停止状態に維持するスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】 直流電圧が供給され、スイッチングトランジスタQ1のスイッチング動
作によって高周波トランスTの1次巻線T1にスイッチング電流を流し、且つ高周波トラ
ンスTの1次側の帰還巻線T3の誘起電圧をスイッチングトランジスタQ1のベースに供
給するスイッチング回路3と、高周波トランス1Tの2次側の出力電圧を検出してスイッ
チング回路3にフィードハックする出力電圧制御回路7と、出力電圧制御回路7からの検
出電圧がベースに供給され、且つコレクタがスイッチングトランジスタQ1のベースに接
続された制御トランジスタQ2を有するスイッチング制御回路4と、高周波トランスTに
おける帰還巻線T3に対応する2次巻線T2に接続され、設定値以上の電流が流れたとき
に瞬時に断線する保護用抵抗R10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】圧電トランスを用いた高圧電源装置において、出力精度を悪化させることなく、小型化を実現させるための回路構成を提供する。
【解決手段】圧電トランス、圧電トランス駆動周波数の発生手段、出力電圧設定手段、出力検出手段、及び出力検出手段からの信号ならびに出力電圧設定手段からの信号により出力電圧を制御する出力制御手段、圧電トランス駆動手段から成り、圧電トランス駆動周波数の発生手段を構成するコンパレータICを出力ごとに異なるICとする構成。 (もっと読む)


【課題】 トランスを用いることなく、安価に商用電源電圧の検知を行う。
【解決手段】 フライバック電圧をダイオード及びコンデンサを用いてピークチャージを行い、スイッチング電源の直流出力電圧と抵抗合成することにより商用電源電圧に対応した電圧を生成する (もっと読む)


【課題】低電圧大電流を多出力する分散化電源装置において、高効率で、部品点数が少なく、低コストで、小型軽量化の容易な、分散化電源装置を提供する。
【解決手段】入力側の1段目に絶縁形コンバータを接続し、前記絶縁型コンバータと複数の負荷の間は、それぞれ2段目の非絶縁形コンバータで構成する。非絶縁形コンバータには、トランスの機能を含めた回路を用いる。 (もっと読む)


【課題】 近接して配置する圧電トランスの相互の干渉を抑え、小型化と供給電圧の安定性とを両立させるとともに、実験による対策を必要としない圧電トランスを用いた電圧供給方法と高圧電源装置、及びそれを使用する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 圧電セラミックス振動体に一次電極及び二次電極を形成した圧電トランスを用い、一次電極に一次電圧を印可して二次電極から二次電圧を供給する電圧供給で、複数の圧電トランスによりそれぞれ所望の二次電圧を得る場合に、所望の二次電圧を得るための複数の圧電トランスに印可する一次電圧の周波数が、圧電トランスの共振周波数のバラツキの範囲を越える差を有するように、圧電トランスに異なる動作環境を設定する。ここで、異なる動作環境は一次電圧の異なる電圧値である。 (もっと読む)


【課題】 電力ロスの低減を図った電源装置を提供する。
【解決手段】 電源装置100−1は、複数の負荷であるBCRに対して電圧を供給するものであり、1つの高圧コンバータ101と、複数のBCR毎に設けられ、高圧コンバータ101の出力に接続され、該高圧コンバータ101の出力電圧を、所定の信号に応じて降圧し、直流電圧を対応する負荷に供給する直流電圧発生回路と、複数の直流電圧発生回路が供給する直流電圧のうちの絶対値の最大値に応じて、高圧コンバータ101の出力電圧の電圧値を制御する出力切換判定回路122及びスイッチ124とを有する。 (もっと読む)


【課題】過渡的な負荷電流の変化に対して最適な出力電圧を負荷に供給する。
【解決手段】電源(バッテリ)1と、前記電源の出力を昇圧した昇圧電源10とを備え、車両の複数の負荷群50,52,54に電力を供給する車両用電力システム100であって、前記車両用電力システムは、補助電源(コンデンサ)8を更に備え、前記電源1と前記昇圧電源10と前記補助電源8との何れか一つ又は複数の電源によって前記負荷群50,52,54の何れかの単数あるいは複数の負荷に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】制御電圧に応じて複数の回路の動作を制御する駆動制御回路に関し、不要な電力消費を低減できる駆動制御回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、コントロール電圧(Vcnt1、Vcnt2)に応じて第1の回路(128)と第2の回路(129;130)を順次動作又は停止させる駆動制御回路であって、コントロール電圧(Vcnt1、Vcnt2)が第1のコントロール電圧(Vcnt1)のときオンし、第1の回路(128)に電源を供給する第1の切換回路(121、122、123)と、コントロール電圧(Vcnt1、Vcnt2)が第1のコントロール電圧(Vcnt1)とは異なる第2のコントロール電圧(Vcnt2)で電源を第2の回路(129;130)に供給する第2の切換回路(125、151;126、152)とを有し、第2の切換回路(125、151;126、152)は第1の切換回路(121、122、123)から供給される電源により駆動されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気負荷における不必要なエネルギ消費を確実に抑制できるようにする。
【解決手段】電力を供給する対象である電気負荷15に対しPWM制御可能な半導体スイッチ14を接続する。また、電力供給源であるバッテリ11や発電機12が接続された電源ライン13の電圧値を電圧センサ17で検出する。そして、負荷制御部16が、電圧センサ17によって検出される電源ライン13の電圧値と、電気負荷15の性能保証電圧範囲の下限値とに基づいて、電気負荷15に接続された半導体スイッチ14をPWM制御することで、電気負荷15に対して供給される実効電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数の負荷を駆動する場合に、負荷電流の集中的な増加を確実に抑制することができる負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】 負荷駆動装置の制御回路11は、3つの負荷A〜Cについて、同時に駆動される期間が存在しなくなるようにPWM信号A〜Cを出力する。具体的には、共通の搬送波信号の位相を遅延回路12B,12Cによって周期Tの1/3ずつ相互に変化させ、負荷の数に応じてPWM信号の出力位相を均等に変化させる。 (もっと読む)


【課題】 A/D変換の変換速度を低下させることなくA/D変換の分解能及び精度を向上させることができるA/D変換方法を提供する。
【解決手段】 出力検出回路11は、第1の変換特性に基づいて出力電圧の出力電圧検出信号Vdを、電圧レベルVdLと動作電圧の略中間電圧レベルの範囲において、出力電圧検出信号Vdの上昇に比例して上昇する出力検出信号Vd1に変換する。出力検出回路12は、第2の変換特性に基づいて出力電圧検出信号Vdを、動作電圧の略中間電圧レベルと最大電圧レベルVdHの範囲において、出力電圧検出信号Vdの上昇に反比例して減少する出力検出信号Vd2に変換する。コンパレータ21,22は夫々基準三角波V2と出力検出信号Vd1,Vd2を比較してパルス信号S21,S22を出力し、パルス幅カウンタ31,32は夫々パルス信号S31,32をカウントしてカウント値S31,S32を出力してA/D変換を行う。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置において、2次直流電源回路に電圧安定化用のダミー抵抗を設けても、待機モード時の電力消費を抑えることができると共に、待機モードから電源オン状態への移行時に、電流供給不足から引き起される種々のトラブルを防止する。
【解決手段】CRT回路5が接続された2次直流電源回路2の大負荷電源ライン4にスイッチ11の開閉によって接続又は非接続が切替えられるダミー抵抗9を接続する。待機モード時にはスイッチ11をオフにしてダミー抵抗9を大負荷電源ライン4から分離し、ユーザのリモコン12の操作により電源オン指令cが制御部7に入力されると、スイッチ11をオンにしてダミー抵抗9の大負荷電源ライン4への接続を行う。そして、その一定時間後にレギュレータ15を能動へ切替えることにより、充分な電流供給量が得られる状態でビデオ・オーディオ信号処理回路16等への電圧供給を開始する。 (もっと読む)


【課題】 主電源と主電源を補完するバックアップ電源とを有する電源装置の効率を向上させるとともに回路構成を簡略化できるようにする。
【解決手段】 トランス1は一次側巻線N11,N12並びに二次側巻線N21,N22を有する。トランジスタQを介して一次側巻線N11に商用電源30を接続するとともに、トランジスタQ2を介して一次側巻線N12にバックアップバッテリ31を接続する。二次側巻線N21に現れる電力は出力端子21,22から制御装置用に出力される。回路10は、商用電源30の電圧が所定値以上であるときに、発光ダイオード9をオフにしてトランジスタQ2を停止させる。二次側巻線N22はバッテリ31の充電電源として入力端子14,15に接続される。トランジスタQ2が操作停止している間、二次側巻線N22からバッテリ充電電力が出力される。停電時には、発光ダイオード9がオンになるのでバッテリ充電電力は出力停止される。 (もっと読む)


【課題】多出力スイッチングレギュレータにおいて、インダクタの個数とPWM信号生成器の個数とを減らし、装置の小型化を図る。
【解決手段】電力をインダクタに磁気エネルギーとして蓄えるために導通状態となる励磁スイッチと、この磁気エネルギーを放出するために導通状態となる第1および第2の同期整流スイッチと、第1および第2の誤差信号を検出する第1および第2の誤差増幅器と、第1または第2の誤差信号に応じたPWM信号を生成するPWM信号生成器と、第1または第2の誤差信号を時分割で選択してPWM信号を生成するとともに、第1または第2の同期整流スイッチを時分割で制御する時分割制御器とを備えた。 (もっと読む)


【課題】必要なコンデンサの数を抑えつつ、充分な昇圧能力を有する電圧出力回路を実現する。
【解決手段】 異なる電圧を出力する出力端子T1〜T5に対して、二つの電源E1,E2と二つの電荷運搬用コンデンサCc1,Cc2を備えている。電源E1で充電された電荷運搬用コンデンサCc1の両端tc1,tcc1の接続先を、端子ts,t1、端子t1,t2、端子ts,t1、…と順次切り替え、電源E2で充電された電荷運搬用コンデンサCc2の両端tc2,tcc2の接続先を、端子ts,t3、端子t1,t4、端子t2,t5、…と順次切り替える。このような切り替えにより、出力端T1〜T5から出力され電圧V1〜V5を設定する。 (もっと読む)


【課題】 1つのコイルを切り替えて昇圧電圧と反転電圧を安定に出力することが出来るスイッチングレギュレータを提供する。
【解決手段】 コイルの両端を短絡するスイッチ手段を設け、昇圧電圧出力動作と反転電圧出力動作が切り替わる際に、コイルの電流を0にするように制御するスイッチングレギュレータとした。 (もっと読む)


【課題】 任意の数の冷陰極管などの負荷を、安定に、しかも、駆動回路1つにて駆動できる圧電トランスを用いた電源および駆動方法を得る。
【解決手段】 制御回路1と、ドライブ回路2と、インダクタ3と、並列接続された圧電トランス4,5,6とで構成される圧電トランスの駆動回路において、個々の圧電トランス4,5,6の入力側を一つ接続点にまとめ、更に、出力側を一つの接続点にまとめた構成であり、前記制御回路1は1つであり、また前記ドライブ回路2は1つであり、また前記インダクタ3は1つであり、前記前記ドライブ回路1から、前記インダクタ3を直列に介在して、前記並列接続された圧電トランスの入力側の一つの接続点に接続され、前記複数の圧電トランスの出力側の一つの接続点が、外部電極蛍光管8,9,10に接続される。 (もっと読む)


81 - 100 / 119