説明

Fターム[5J024KA02]の内容

フィルタ、等化器 (7,537) | 図面情報 (475) | 特性図 (458) | 単極特性 (139)

Fターム[5J024KA02]に分類される特許

41 - 60 / 139


【課題】インダクタのサイズを変更することなく、希望波チャネル信号の減衰量を抑えた状態で隣接チャネル信号を減衰させることができるトラップ回路を提供すること。
【解決手段】インダクタ23と、インダクタ23に直列に接続された第1の容量24と、インダクタ23および第1の容量24に対し並列に接続された第2の容量25とを含む共振回路を備え、共振回路は、インダクタに対し並列に接続された第3の容量26を含むよう構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、信号成分の損失が増加することなく、より多くのノイズを除去することができるノイズフィルタを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明のノイズフィルタは、第1〜第4のコイル21〜24を備えた積層体11と、前記第1、第2のコイル21,22の接続部25から積層体11の異なる側面11a,11bに引き出された第1、第2の引出電極26a,26bと、前記第3、第4のコイル23,24の接続部27から積層体11の異なる側面11a,11bに引き出された第3、第4の引出電極28a,28bとを備え、前記第1のコイル21と第2のコイル22とを互いに磁気結合させないようにするとともに、第3のコイル23と第4のコイル24とを互いに磁気結合させないようにし、かつ前記第1のコイル21と第3のコイル23とを磁気結合させ、さらに前記第2のコイル22と第4のコイル24とを磁気結合させたものである。 (もっと読む)


【課題】 従来のノイズフィルタの機能を有し、電力線−電話線変換、及び電力線−同軸ケーブル変換機能を内蔵したPLC用ノイズフィルタを提供すること。
【解決手段】 平衡配線でなる電力線と該電力線に接続される家電製品の中間に配置される第1の平衡回路6と、第1の平衡回路6に並列に接続される第2の平衡回路7と一つの非平衡回路8とからなり、第1の平衡回路6は、50Hzないし60Hzの家電の電源周波数帯域は通過させ、PLC通信に使用される周波数帯域は通過させない機能を有し、第2の平衡回路7と非平衡回路8は、2本の配線に直列に接続される2個のDCカットコンデンサ9を介して第1の平衡回路6に並列に接続され、第2の平衡回路7は、電力線と逆側の平衡端子として電話線用のモジュラジャック1を介して平衡配線でなる電話線14に接続されるPLC用ノイズフィルタとする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話のドライバとレシーバとの間におけるコモンモードノイズ対策及びノーマルモードノイズ対策に適したノイズフィルタ及びこれを供えた電子装置を提供する。
【解決手段】LCフィルタLC1は、コイルL1を含んでいる。LCフィルタLC2は、コイルL2を含んでいる。コイルL1とコイルL2は、0.3以上0.6以下の結合係数で磁気結合することにより、コモンモードチョークコイルL11を構成している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、左手系共振器の小型化の実現を目的とする。
【解決手段】並列接続した第1のインダクタ111Bおよび第1のコンデンサ111Aを有する第1の並列体111と、直列接続した第2のインダクタ121Bおよび第2のコンデンサ121Aを有し、第1の並列体111と接続した第1の直列体121と、並列接続した第3のインダクタ112Bおよび第3のコンデンサ112Aを有する第2の並列体112と、直列接続した第4のインダクタ122Bおよび第4のコンデンサ122Aを有し、第2の並列体112と接続した第2の直列体122と、第1の直列体121と前記第2の直列体122とを接続するインダクタ131とを備え、第2のコンデンサ121Aと第4のコンデンサ122Aとが容量結合する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ透過率を小さくすることができるだけでなく、ノイズ反射率をも小さくすることもできるノイズ対策部品の実装構造を提供する。
【解決手段】ノイズ対策部品1は入力側外部電極3−1(3−2〜3−4)と入力側引き出し電極40とコイル体4−1(4−2〜4−4)とコンデンサ5−1(5−2〜5−4)と出力側引き出し電極50と出力側外部電極3−1′(3−2′〜3−4′)とで構成されるL型フィルタを4つ備える。配線基板100には、入力側の信号配線101〜104と出力側の信号配線101〜104とグランド配線111,112と平面導体10とが設けられている。平面導体10は、コイル体4−1〜4−4を含む大きさに設定されている。平面導体10は、コイル体4−1〜4−4の下側で入力側引き出し電極40に対向し、平面導体10と入力側引き出し電極40とで容量Cを生成する。 (もっと読む)


【課題】 地上デジタル放送のような広い周波数帯域において動作可能とする。
【解決手段】 遅れ位相の第1の位相回路110と進み位相の第2の位相回路111とを備え、第1の位相回路110の一端および第2の位相回路111の一端であるP0端子に不平衡インピーダンス回路112が接続されている。また、第1の位相回路110の他端であるP1端子と、第2の位相回路111の他端であるP2端子との間に平衡インピーダンス回路113が接続されている。P1−P2端子間の使用周波数帯域の中心周波数における相対位相が約180°となるように、第1の位相回路110において使用周波数帯域の中心周波数における遅れ位相が−90°に設定され、第2の位相回路111において使用周波数帯域の中心周波数における進み位相が+90°に設定されている (もっと読む)


【課題】簡易な回路構成とすることができ、受信性能を悪化させることなくデジタルテレビジョン信号およびアナログテレビジョン信号の双方を受信可能なテレビジョンチューナを提供すること。
【解決手段】デジタルテレビジョン信号およびアナログテレビジョン信号を受信可能なテレビジョンチューナであって、受信されたテレビジョン信号を中間周波数帯の信号に変換する混合器17と、混合器17の後段に接続され、受信チャンネルに対応した同調周波数に設定されるIF同調回路19とを備え、IF同調回路19は、共振周波数が中間周波数帯内にあると共に、第1のコンデンサC1を含む第1の共振回路と、共振周波数が第1の共振回路と略同一であると共に、第2のコンデンサC2を含む第2の共振回路とを有し、第1のコンデンサC1の容量が第2のコンデンサC2の容量よりも小さくなるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】1[GHz]を超える帯域まで非常に低いインピーダンス値と非常に小さい透過係数値を有する、コンデンサでは実現出来ない、理想電源の機能を実現する。
【解決手段】
低インピーダンス損失線路の第2の陰極層の幅方向の端部および第1の陰極層の中央部全体にそれぞれリードフレームの一部が接続され、低インピーダンス損失線路およびリードフレームの一部が外装樹脂36によって封止され、端子部を残してリードフレームが切断され、外装樹脂36から露出している端子部が折り曲げられ電源端子35およびグランド端子34が形成されることによって低インピーダンス損失線路部品37が形成される。低インピーダンス損失線路部品37は、印刷配線基板38上に搭載され、電源端子35はビア41によって電源配線40に直列に挿入され、グランド端子34はビア41によってグランドプレーン39に並列に接続される。 (もっと読む)


【課題】伝送効率を向上させ、かつ漏洩電磁界を抑制できる電力線搬送通信用結合装置を得る。
【解決手段】磁性体コア2と、この磁性体コア2に1ターン以上で巻かれモデム4と接続された信号注入又は/及び抽出巻き線3と、少なくとも2相以上の相を有している電力線1を備え、前記電力線1の1相以上を信号注入又は/及び抽出巻き線3と差動結合させるように各相1ターン以上で磁性体コア2に巻き、かつ、前記電力線1の1相以上を信号注入又は/及び抽出巻き線3と和動結合させるように各相1ターン以上で磁性体コア2に巻くものである。 (もっと読む)


【課題】ノーマルモードノイズ及びコモンモードノイズの両方を除去でき、かつ、小型化を図ることができるノイズフィルタを提供する。
【解決手段】コモンモードチョークコイルL11は、2つのコイルからなっている。LCフィルタLC1は、コイルL1を含んでいる。LCフィルタLC2は、コイルL2を含んでいる。コモンモードチョークコイルL11の2つのコイルは、コイルL1,L2として兼用されている。 (もっと読む)


【課題】部品小型化を図りつつ、直流抵抗を低減することができる積層型フィルタを提供すること。
【解決手段】コイル部10は、非磁性体層11と、非磁性体層11を少なくとも挟むよう
に配置された磁性体層13と、非磁性体層11内に配置されると共に互いに磁気的に結合
する第1及び第2のスパイラル状コイル導体15,17と、を有している。第1及び第2のスパイラル状コイル導体15,17は、積層された導体パターン16a,16b,18a,18bを含んでいる。導体パターン16a,16b,18a,18bは、スパイラル状に形成されており、最外のターン部分、中央のターン部分、及び最内のターン部分を有している。最外のターン部分の導体幅は、中央のターン部分及び最内のターン部分の導体幅よりも大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】小型化及び薄型化することが可能なアダプタ型ノイズフィルタを提供すること。
【解決手段】ノイズフィルタF1は、外側にプラグが取り付けられたケース1を備える。ケース1はその内部空間に、棒状の第1及び第2のコア2、3と、第1及び第2のコアに巻回された第1及び第2のコイル4、5と、コンデンサ6と、第1及び第2の刃受け導体7a、7bを有するコンセント部7と、を収容する。第1及び第2のコア2、3は所定の方向でケース1の内部空間の両端に配置される。コンデンサ6及びコンセント部7は何れも、第1及び第2のコイル4、5の間に配置される。 (もっと読む)


【課題】 従来のフィルタ回路ではフィルタ段数を少なくした場合、所望の帯域で低損失化が図れるものの、帯域内における損失の平坦性および帯域外における大きな減衰特性が得られない問題点があった。逆に段数を増やした場合、帯域内で平坦な損失特性、帯域外で大きな減衰量が得られるものの、帯域内で損失が増加する問題もある。
【解決手段】 インダクタとキャパシタとからなるT形回路とπ形回路とを並列接続し、これらのT形回路とπ形回路との入力インピーダンスがそれぞれ電源インピーダンスの2倍で、かつ、T形回路とπ形回路のカットオフ周波数がほぼ等しくなるようにした。 (もっと読む)


電気的に同調可能な誘導的装置(10)は、変化可能な静止した磁場を生成するために対向する磁極を定めるように協働する電磁石コア(14)及びバイアス又は同調コイル(16)を含む。誘導子(30)は、その可変磁場に基づいており、トロイダル形状を持ち、電磁石の対向する磁極に隣り合う位置に固定された誘導子コアを含み、誘導子又は信号コイル(34)がその誘導子コアの少なくとも1部分の周りを巻きつける。電磁石コアは、馬蹄の形を定める1対の対向する脚(40、42)及びそれらの間に湾曲部分(44)を含む。誘導子コアは、電磁石コアの対向する脚(40、42)の端部(18、20)の間に配置されてもよく、同調コイル(16)が、電磁石コアの湾曲部分を取り囲んでもよい。電気的に同調可能な誘導的装置は、同調可能なRFフィルターに役立つ、高精度、高速及び高電力操作の組み合わせを有する。
(もっと読む)


【課題】インダクタンス値Lが変動した場合でも、共振周波数fの変動を抑制し、安定した周波数特性が得られる誘電体共振器を提供する。
【解決手段】絶縁層14上に形成された導体層20,21と、導体層20,21の下部に絶縁層14を介して形成されたインダクタLと、インダクタLに接続された第1及び第2のキャパシタC,Ctとを備える誘電体共振器を構成する。 (もっと読む)


【課題】 二つのコイルを対向配置させ、それらを近接させても、ノイズの通過損失の特性が良好に保たれるようにする。
【解決手段】 電源と負荷とを結ぶ回路上に配置し、電源のホット側の接続線7,8に磁心5を備えた第1コイルL1を設け、リターン側の接続線11,12に磁心6を備えた第2コイルL2を設けるとともに、これら第1,2コイルL1,L2を対向配置し、第1コイルL1と第2コイルL2とはその巻き方向を逆にし、前記第1,2コイルのそれぞれにはヨークY1,Y2を個別に設け、これらヨークは一対の磁気端子部15,16間及び17,18間に接続部19,20を設けてなり、前記一対の磁気端子部15,16、17,18を前記磁心5,6の端部に対向させるとともに、これらヨーク間に間隔を設けた。 (もっと読む)


【課題】 静電気を除去する機能を有するとともに減衰極を形成して信号の阻止と通過との選択性を高くし、しかも静電気が十分に除去されるノイズフィルタおよび積層ノイズフィルタを提供する。
【解決手段】 直列接続された第1のインダクタL1および第2のインダクタL2と、第1のインダクタL1と並列接続された第1の信号ラインバリスタCR1と、第2のインダクタL2と並列接続された第2の信号ラインバリスタCR2と、第1および第2のインダクタL1,L2の接続点とグランド電位との間に接続されたグランドラインバリスタCR3とを具備し、第1および第2の信号ラインバリスタCR1,CR2のバリスタ電圧はグランドラインバリスタCR3のバリスタ電圧よりも高いノイズフィルタである。減衰極が形成されるので信号の阻止と通過との選択性が良好であり、かつ入力された静電気はグランド電位に流れるので出力されにくい。 (もっと読む)


【課題】静電気放電保護機能を有し,かつ所望の周波数帯域の信号を効果的に減衰可能なEMIフィルタおよび電子機器を提供する。
【解決手段】EMIフィルタが,第1,第2の主面を有する半導体基板と,第1の主面側に配置されるカソードと,第2の主面側に配置されるアノードと,を有するツェナーダイオードと,第1の主面に配置される第1のパッドと,前記カソードと前記第1のパッドとを接続する抵抗素子と,第1の主面に配置され,カソードと電気的に接続される第2のパッドと,半導体基板の外部に配置される第1,第2の電極と,第1のパッドと第1の電極とを接続する第1の配線と,第2のパッドと第2の電極とを接続し,第1の配線と略平行な第2の配線と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、信号の選択を行う機構を構成する共振器、インピーダンス変換回路の特性を適切に制御することで、異なる周波数、帯域幅の信号に対しフィルタを個別に複数用意し、それらを切り替えることなく対応可能とすることを目的とする。
【解決手段】本発明の信号選択装置は、2つの入出力ポートと、複数の共振部と、複数のインピーダンス変換部と、制御部とを備える。共振部は、共振周波数の1波長もしくはその整数倍の長さの環状導体と、一端が前記環状導体の異なる部位に接続され他端が接地導体に接続された複数のスイッチとを有する。制御部は、スイッチの状態を制御する。各共振部は、2つの入出力ポートの間に直列に配置されている。インピーダンス変換部は前記入出力ポートおよび前記共振部の間にそれぞれ配置されている。インピーダンス変換部は、外部と共振部または各共振部間のインピーダンスを調整する。 (もっと読む)


41 - 60 / 139