説明

Fターム[5J045HA06]の内容

導波管型アンテナ (12,937) | 給電線路 (1,130) | 同軸線路 (350)

Fターム[5J045HA06]に分類される特許

161 - 180 / 350


【課題】設計的自由度が大きく、送受信周波数の設定に制約が少ない多周波用のアンテナ装置を提供する。
【解決手段】送受信しようとする波長λaと同λbとを設定する。下面にグランド板8を設けた電気絶縁板9の上面に、電気的長さλa/2の方形アンテナ素子10と、電気的長さλb/2の方形アンテナ素子11とを配設する。電気的長さλa/4の励振器6を、前記λa/2方形アンテナ素子10に対して静電容量結合Cし、電気的長さλb/4の励振器7を前記λb/2方形アンテナ素子11に対して静電容量結合Cする。上記双方の励振器6,7の共用給電端iを高周波回路2に接続する。 (もっと読む)


【課題】リターンロスの増加を抑制しつつ給電箇所の移動や増設を行うことができるパッチアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナエレメント用導電性板材3が、地板2に離間した状態で地板2と対向して配置され、中央部に透孔10が形成されている。アンテナエレメント用導電性板材3は正方形をなし、透孔10は、正方形をなすアンテナエレメント用導電性板材3と中心が同じで、かつアンテナエレメント用導電性板材3と相似形の正方形をなし、透孔10の辺Si1〜Si4上が給電箇所となり、地板2とアンテナエレメント用導電性板材3との距離を電波の1/20波長とし、かつ、正方形のアンテナエレメント用導電性板材3における辺So1〜So4の長さに対し正方形の透孔10における辺Si1〜Si4の長さが34〜42%となっている。 (もっと読む)


【課題】新規な構成にて小型化に優れるとともに、固定部材を用いた場合のアンテナ性能に与える影響を極力抑えることができるパッチアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナエレメント用導電性板材3は、地板2に離間した状態で地板2と対向して配置され、辺So1,So2,So3,So4の中点位置に切欠部10a,10b,10c,10dが形成されている。給電端子7a,7bが、アンテナエレメント用導電性板材3での隣接する切欠部10a,10dにおける周端に配置され、アンテナエレメント用導電性板材3の一部を地板2側に折り曲げることにより構成されている。固定部材(4a,4b,4c,4d,5a,5b,5c,5d,6a,6b,6c,6d)が、アンテナエレメント用導電性板材3での対角線L1,L2上に配置され、地板2とアンテナエレメント用導電性板材3とを固定している。 (もっと読む)


【課題】パッチアンテナの動作周波数を安定して可変させる。
【解決手段】絶縁層10上に、複数のアンテナ素子11を格子状に配置した。アンテナ素子11が配置された領域外の絶縁層10上には、制御部20を配置した。この制御部20によって、隣接するアンテナ素子11同士を選択的に導通させるようにした。これにより、隣接するアンテナ素子11同士を選択的に導通させるバイアス用配線または制御用配線をパッチアンテナ1のアンテナ素子11の下部に位置する絶縁層10に引き回す必要がなくなり、絶縁層10内部の浮遊容量が減少する。その結果、パッチアンテナ1の動作周波数を安定して制御することができる。 (もっと読む)


【課題】1つのマイクロストリップアンテナであっても広帯域のアンテナとして機能を発揮することができると共に、これらのマイクロストリップアンテナを複数並設し、より性能および実用性を向上したマイクロストリップアンテナ組立体を得ること。
【解決手段】マイクロストリップアンテナ10は、有底筒状に形成された箱型導体板11と、この箱型導体板11の底面11aから所要間隔dをとって、底面11aとほぼ平行に設けられる放射導体板13と、この放射導体板13の相対向する2辺に導電的に接続され、箱型導体板11の底面11aに向かって延出して設けられる一対の給電導体板14aと、この一対の給電導体板14aに導電的に接続され、180°の位相の異なる給電ができる給電ピン15とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、小型化が可能であると共に、複数の周波数に対応可能なアンテナを提供する。
【解決手段】グランド導体5と、メアンダ状に形成されている放射素子9とを有し、メアンダ状の放射素子9の少なくとも一部では、グランド導体5に対して接近・離反する方向と交差する方向に延伸している部位の長さが、前記接近・離反する方向に延伸している部位の長さよりも長くなっている。 (もっと読む)


電磁環境適合性能試験を実行するアンテナであって、平行な長手方向軸を有する上プレート(2)及び下プレート(4)であって互いから所定距離(h)で支持されかつ長手方向プレート(6、8、10、12)によってそれら長手方向端部(2.1、2.2、4.1、4.2)それぞれにおいて機械的に接続される上プレート(2)及び下プレート(4)を備え、上記上プレート(2)及び下プレート(4)と上記長手方向プレート(6、8、10、12)とは、所定空間(E)を区画するアンテナにおいて、上プレート(2)及び下プレート(4)と長手方向プレート(6、8、10、12)とは、互いに対して移動自在に取り付けられ、変更可能な距離を有する空間を区画し、下プレート及び上プレートを離間させる距離は、変更されることができ、かつ/または、上プレート及び下プレートの長さは、変更されることができる。
(もっと読む)


【課題】低姿勢型であり且つ高い自由度で指向性を制御できるアンテナ構造体を提供する。
【解決手段】Y軸上に原点を挟んでλ/4離間して逆F型アンテナ構造の給電素子11、12が配置され、X軸上に原点を挟んでλ/4離間して逆F型アンテナ構造の無給電素子13、14が配置され、給電素子11、12には、給電素子間において所望する位相差をもたせて給電する給電回路21、22が接続され、無給電素子13、14には、それぞれに可変リアクタ23、24が接続され、リアクタンス値に応じて各無給電素子の電気長を変更できる。 (もっと読む)


【課題】小型化及び実装が容易な平面円偏波アンテナを実現することである。
【解決手段】ベースフィルム1と、ベースフィルム31上に設けられる導電体部2と、を備え、導電体部2は、給電点を有する逆Fアンテナ部34と、グランド面部35と、を備え、グランド面部35は、スロットを有するスロットアンテナ部35と、逆Fアンテナ部34とスロットアンテナ部35との間の一部の領域に設けられ、グランドに短絡されたグランドショート部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】重量の増加やサイズの増加を押えたことによって、携帯電話等の機器への搭載が容易になるアンテナを提供する。
【解決手段】グランド導体3と、第1の導電性素子5と、第1の導電性素子5に接続されている第2の導電性素子7と、グランド導体3と第1の導電性素子5とをお互いに接続している短絡用導体9と、グランド導体3と第1の導電性素子5とに設けられた給電部11A、11Bとを有し、第1の導電性素子5、第2の導電性素子7の少なくともいずれかは、メアンダ状に形成されている (もっと読む)


【課題】漏洩電磁界形成用の複数個のスロットが同軸ケーブルの外部導体に列状に設けられた漏洩同軸ケーブルにおいて、使用できる周波数帯域を広帯域化せしめる。
【解決手段】
漏洩電磁界形成用の複数個のスロット1が同軸ケーブルの外部導体に列状に設けられた漏洩同軸ケーブルであって、スロット1のピッチ間隔を軸方向に周期的に変化させた。スロット部のピッチ間隔の周期的な変化は、正弦関数、または、2次関数、あるいは、その他の関数に対応して変化させている。 (もっと読む)


【課題】基板に使用する誘電体の誘電率を考慮することなく指向性を狭くできる無線通信用のスロットアンテナを提供する。
【解決手段】一対の第一スロット16は、第一基板14の対向する一対の辺14Aに沿って平行に夫々延び、同一形状とされている。同様に、一対の第二スロット18は、第一基板14の対向する他の辺14Bに沿って平行に夫々延び、同一形状とされている。この構成により、パッチアンテナと違い、第一基板14の誘電率を考慮することなく、一対の第一スロット16間の距離L1、及び一対の第二スロット18間の距離L2を広げることができるため、一対の第一スロット16が互いに電波を強め合い、さらに、一対の第二スロット18が互いに電波を強め合い、同一形状の基板を有するパッチアンテナと比較して指向性を狭くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 多周波アンテナにおいてアンテナ利得の低下を抑えるとともに、それぞれの周波数帯において円偏波アンテナとしても利用できる多周波アンテナを提供する。
【解決手段】 誘電体基板12の表面に長方形や円形の任意形状の導体膜による高周波用の第1のパッチ13、第1のパッチの周囲を間隔を置いて取り囲む環状の導体膜による低周波用の第2のパッチ14を具えた多周波アンテナにおいて、第1のパッチの4箇所がそれぞれ第2のパッチと回路素子18で接続される。回路素子は第1のパッチの動作周波数では高インピーダンスとなり、第2のパッチの動作周波数では低インピーダンスとなる。 (もっと読む)


【課題】スロットパターン並びに配列素子に対する結合制御の向上を伴う二重偏波アンテナを提供する
【解決手段】二重偏波スロットモードアンテナは、基板によって支持される二重偏波スロットモードアンテナユニットを含み、各二重偏波スロットモードアンテナユニットは、離間関係に配置される複数のパッチアンテナ素子を含む。基板は、好ましくは、可撓基板である。各二重偏波スロットモードアンテナユニットの隣接するパッチアンテナ素子は、それらの間に間隙を定める離間した縁部分をそれぞれ含み得るし、それぞれの静電結合給電板が、各間隙と関連付けられ、且つ、各二重偏波スロットモードアンテナユニットの隣接するパッチアンテナ素子のそれぞれの離間した縁部分と重なり合い得る。各静電結合給電板は、給電地点を含み得る。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、薄型化が可能な多周波共用MSAを提供する。
【解決手段】菱形の外形を有する平面状の放射素子42と、この菱形の第1の鋭角と第2の鋭角とを結ぶ対角線の延長線上にあって、第1の鋭角の近傍に位置する給電点46と、放射素子42と同一の平面上にあって、給電点46の位置を基点として、菱形の第1の鋭角を挟む二辺と平行にV字状に延びるスタブ43とを備え、放射素子42が、前記対角線の上に基点を有し、且つ、第1の鋭角の側に開いたV字状のV型スリット51、52、53を1または複数具備している。この多周波共用MSAは、給電用スタブ43が、菱形形状を有する放射素子42と同一平面上にあるため、一枚の基板で構成することができる。そのため、製造が容易であり、高精度に製造することができ、薄型化が可能である。
(もっと読む)


【課題】FE誘電体調整アンテナおよび無線通信アンテナを調整する周波数のための方法を提供する。
【解決手段】本方法は、放射体を形成するステップと、放射体に近接する強誘電体材料を有する誘電体を形成するステップと、強誘電体材料に電圧を印加するステップと、電圧の印加に応答して誘電率を発生させるステップと、誘電率に応じて共振周波数で電磁場に伝達するステップとを含む。本方法のいくつかの局面は、印加された電圧を変化させ、そして印加された電圧の変化に応答する共振周波数を修正するステップをさらに含む。共振周波数を修正するステップは、印加された電圧に応答して種々の動作周波数を有するアンテナを形成するステップを含む。代替的に説明すると、種々の動作周波数を有するアンテナを形成するステップは、共振周波数に依存しない所定の固定された特性インピーダンスを有するアンテナを形成するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】ピン給電部の近傍のみに定在波を励振させないようにすることができ、これにより、通常、定在波の節にあたる位置に、ピン給電部を設置しても、放射効率を劣化させずに導波管へ給電することができ、かつ、結合による影響を考慮せずに、放射素子とピン給電部の設計を独立に可能とする導波管アレーアンテナを得る。
【解決手段】両端を短絡した方形導波管の上面1aに、管内波長の半分の間隔で管軸方向に配置された複数の放射素子4と、前記導波管の底面1bに、隣接する2つの放射素子4の略中間位置に設けた給電ピン3とを含む。 (もっと読む)


【課題】アンテナのサイズを低減でき、このアンテナをカードに組み込むことを可能とする。
【解決手段】本発明は、少なくとも1つの接地面(11)を備えた基板上に、平行なストランド部を有する少なくとも1つの折り曲げストランド(10a,10b)を構成する放射スロット(10)を含む小型平面アンテナに関する。このアンテナは、2つの連続するストランド部間で位相反転する少なくとも1つの手段(13)を備えており、この位相反転する手段は、平行なストランド部の電界成分が共に加算されるように、ストランド上に位置している。 (もっと読む)


【課題】 同軸ケーブルの外部導体へ流れる、使用する周波数帯の高周波の漏洩電流を抑制すること。
【解決手段】 互いに対向する主面51eおよび裏面51fを持つ回路基板51と、回路基板の主面上に設けられた給電素子41と、回路基板の主面上に設けられ、給電素子から所定距離離間させて配置された無給電素子42と、回路基板の裏面上に設けられ、給電点で給電素子に接続された中心導体を持つ同軸ケーブル63とを有するアンテナ装置40は、同軸ケーブルの外部導体を給電点の位置において接地する接地部81と、この接地部に一端が接続され、回路基板の裏面上に形成された、実質的に(λ/4)(λは使用する周波数帯の波長)の長さを持つグラウンドパターン82とを有する。グラウンドパターン82は、給電素子41と無給電素子42とが設置されている箇所を避けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナの製作後においても、その指向性を簡単に変更することができ、しかも車外の路側機等との通信状態が最適化され、多様な車種に柔軟に対応できるETC(自動料金収受システム)用車載アンテナ及びアンテナの指向性設定方法を提供すること。
【解決手段】自動車のフロントガラス2にアンテナケース15が取り付けられ、該ケース15に収容され、誘電体基板、該基板の面に形成された膜状のグランド、及び該グランドの面積より小さなパッチ電極11cを有するパッチアンテナ11を備えたETC用車載アンテナである。フロントガラス2の近傍には、パッチアンテナ11の指向性を所望の方向に設定すべく、パッチ電極11cの中心を通り、且つ直交する中心軸AXからオフセットした位置に導電部材19が配設されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 350