説明

Fターム[5J055GX03]の内容

電子的スイッチ (55,123) | 回路の表現形式 (6,945) | 流れ図、フローチャート (182)

Fターム[5J055GX03]に分類される特許

81 - 100 / 182


【解決手段】クロック・ゲーティング・セルは、入力イネーブル・ロジック及び出力ロジック回路と接続しているラッチを備え、ラッチは、出力ロジック回路の入力ノードでプル・アップ及び/またはプル・ダウン回路、及びクロック・ゲーティングセルが有効である場合、プル・アップ及び/またはプル・ダウン回路によって、出力ロジック回路入力ノードの早期充電または早期放電を防止する回路を備えている。 (もっと読む)


【課題】 カウント入力回路への被カウント信号配線は変更することなく、その被カウント信号をカウントするカウンタを変更したり、あるいは1のカウンタ入力回路へ供給される被カウント信号を、複数のカウンタへ並列に供給することを可能とする。
【解決手段】 入力回路(11−1〜4)の各出力端とカウンタ(13−1〜4)の各入力端との間には分配切替回路(12)が介在され、分配切替回路は、入力回路の各出力端のそれぞれに接続される入力側端子(IN0〜IN1)と、カウンタの各入力端のそれぞれに接続される出力側端子(OUT1〜OUT4)とを有し、かつ入力側端子のそれぞれと出力側端子のそれぞれとの間における導通又は非導通は、任意に設定可能とされる。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル配線を安全、単純かつスケーラブルな方法で電源をオンする、より良い方法およびデバイスを提供する。
【解決手段】プログラマブル配線のロード線を交差するプログラマブル配線の複数のドライバ線に接続する方法および装置であって、プログラマブル配線のロード線を交差する関連のドライバ線に接続するよう操作可能である接続セルを有し、この接続セルは、接続信号を受け取るために設けられた接続信号受け取り手段と、アクティベーション信号を受け取るために設けられたアクティベーション信号受け取り手段とを備える。さらに、プログラマブル配線のロード線を、プログラマブル配線の交差する関連のドライバ線に接続するために設けられた接続手段、一連のセルの次のセルへアクティベーション信号を伝播するアクティベーション信号伝播手段を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって、一時的な過電流による接合型電界効果トランジスタの発熱を抑制するとともに、接合型電界効果トランジスタの過熱状態を検知することができる接合型電界効果トランジスタの駆動装置および駆動方法を提供する。
【解決手段】電流検知部90でモニタする電流が閾値電流を超えた場合、接合型電界効果トランジスタ(JFET)32をターンオンするときのゲート電圧をPN接合のビルトイン電圧より大きくする。これにより、JFET32のオン抵抗を低減させてJFET32の発熱を抑制する。さらに、オン状態のJFET32に流れるゲート電流IGの温度依存性を利用することによって、JFET32の温度の値を簡単に求めることができる。 (もっと読む)


【課題】受動キーパッドにおける入力範囲間での区別化をする。
【解決手段】スイッチS1...Snを有する受動回路網100のスイッチ投入を処理する方法および回路。受動回路網100は、スイッチ投入に応じて出力電圧を発生する。この回路は、受動回路網に結合され、出力電圧を基準電圧と比較する比較回路206を備えている。比較回路に結合されたデコーダ212は、出力電圧が所定の範囲内にある場合、スイッチ投入を復号化し、出力電圧が所定の範囲内にない場合、前記スイッチ投入を復号化しない。この回路は、意味あるキープレスの適切な処理ができると同時にうっかりとやったあるいは不注意なキープレスを無視し、それによって電力およびプロセッサ時間を確保する受動回路網キーパッドの入力範囲間で区別する。 (もっと読む)


【課題】サンプリングされた値を長時間キャパシタに保持し、かつ蓄積された値に対するスイッチ漏れ電流の影響を実質的に減少させるための方法および装置を提供する。
【解決手段】サンプルホールド回路は、一局面において、第1および第2のスイッチを含む。第1のスイッチは、入力信号を受けて、第1のキャパシタを用いて入力信号をサンプリングするために結合されることができる。第1の漏れ電流は、第1のスイッチの第1および第2の導電性端子の間を流れ、第1の漏れ電荷として第1のキャパシタに蓄えられる。第2の漏れ電流は、第2のスイッチの第1および第2の導電性端子の間を流れ、第2の漏れ電荷として第2のキャパシタに蓄えられる。オフセット回路は、保持されサンプリングされた信号に応答して発生する信号および第1のスイッチを介して蓄えられた電荷からある量を減算することによって、補償されサンプリングされた値を生成し、ある量は、第2のキャパシタの蓄えられた漏れ電荷に応答して発生する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コストアップを抑制でき、かつ、異常履歴を得ることができる半導体集積回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】発振を行って発振信号を出力すると共に発振停止を検出したとき発振停止検出信号を出力し発振を再開する発振回路と、発振回路が出力する発振停止検出信号をエラーフラグとして保持するレジスタと、発振回路が出力する発振停止検出信号からリセット信号を生成して機能モジュールをリセットするリセット制御部と、機能モジュールのリセット後、レジスタからエラーフラグを読み出して不揮発性メモリに記憶する記憶制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】出力回路のスイッチング素子の短絡による破壊を確実に防止することが可能な出力バッファ回路及びそれを複数備えた出力バッファシステムを提供する。
【解決手段】第1の上側スイッチング素子4の他方の主端子と第1の下側スイッチング素子5の一方の主端子とを接続する部分が外部への出力部6を構成する第1の出力回路2と、出力端子が第1の出力回路2の出力部6に接続された第2の出力回路22と、第1の出力回路2の出力部6の短絡を検出する短絡検出回路24と、を備え、その起動時に、第1の出力回路2を動作させる前に第2の出力回路22を動作させて短絡検出回路24を動作させ、出力部6の短絡が検出されなかった場合に第1の出力回路2を動作させ、出力部6の短絡が検出された場合には第1の出力回路2を動作させないよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】PWM制御の電圧パルスの立上がり/立下がりでの大電流変化の繰返しによるノイズが発生せず、負荷の立上がりへの違和感が生じない車両用電源装置の提供。
【解決手段】制御部4は、複数の電気負荷1L〜NLが同時的にオン指示されたときは、電気負荷1L〜NLへの各電圧パルスを同時的に立上げ、それぞれへの各PWM制御を開始する迄、立上げた電圧をそれぞれ維持する出力手段(4)と、電気負荷1L〜NL内での電圧パルスへのPWM制御を開始する順番を定める決定手段(4)とを備え、出力手段(4)が電圧パルスを同時的に立上げた後は、決定手段(4)が定めた順番に従って、先順の電気負荷(N−1)Lの電圧パルスの立下がりで、次順の電気負荷NLの電圧パルスへのPWM制御を開始し、PWM制御を開始した後は、先順の電気負荷(N−1)Lの電圧パルスの立下がりで、次順の電気負荷NLの電圧パルスを立上げる構成である。 (もっと読む)


【課題】電源投入を契機として、コネクタインタフェースの接続状態の全てを自律的に診断可能にする。
【解決手段】コネクタインタフェースCIFを診断対象とする接続状態診断装置は、第1の基盤1への電源投入を契機として、複数の第1の運用信号線1A−1Dのそれぞれに診断電位信号を自律的に出力する手段13と、コネクタインタフェースを通して複数の第2の運用信号線2A−2Dにそれぞれ伝送される診断電位信号を全て受信したときは、コネクタインタフェースの正常接続状態を示す第1の状態監視信号を出力する手段20と、第1の状態監視信号が受信されたときは、複数の第1の運用信号線への診断電位信号の出力を停止制御して、自律的に診断モードから運用モードに切替設定し、異常接続状態を示す第2の状態監視信号が受信されたときは、複数の第1の運用信号線への診断電位信号の出力を維持制御する手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の誘導性負荷をPWM制御で駆動する場合の電流リップルの発生を、より柔軟な形態で抑制可能とする負荷駆動装置を提供する。
【解決手段】モータ制御装置1に、同期信号が外部より入力される同期信号入力端子INと、同期信号を外部に出力する同期信号出力端子OUTとを備え、制御ロジック5は、FET3にPWM信号を出力する場合、入力端子INを介して同期信号が入力されない場合は、他の装置1におけるPWM信号のスイッチング期間(ターンオン,ターンオフ期間)に、自身のスイッチング期間との重複を回避させるための同期信号を出力端子OUTより出力する。また、入力端子INを介して外部より同期信号が入力された場合は、その同期信号に基づいて自身のFET3に出力するPWM信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】マルチプレクサ回路に使用する場合には、入力リーク電流を削減することができるアナログスイッチ回路を提供する。
【解決手段】第1のCMOSスイッチ(PMOSトランジスタPMS11、NMOSトランジスタNMS11)と第2のCMOSスイッチ(PMOSトランジスタPMS12、NMOSトランジスタNMS12)とを直列接続したアナログスイッチに対して中間ノード電位設定回路FNDV1を設ける。中間ノード電位設定回路FNDV1は、第1、第2のCMOSスイッチを非導通とするとき、第1、第2のCMOSスイッチ間の中間ノードNDSW1の電位を複数電位(GND、Vdd、Vdd/2)から選択された電位に設定する。 (もっと読む)


【課題】データ信号の最適な読取タイミングを自動的に設定できるようにする。
【解決手段】入力データ信号を2つのフリップフロップ21、21に共通に入力し、入力データ信号のクロック周期の2倍の周期で且つクロック周期ずつ位相がずれた読取クロックC1、C2をフリップフロップ21、21にそれぞれ与える1対2のデマルチプレクサにおいて、入力データ信号に対する読取クロックC1、C2の位相を相対的に可変するための移相器24と、読取処理が連続する二つのフリップフロップ21、21の読取データ信号同士の排他的論理和を求める第1の排他的論理和回路26と、その出力から直流成分を抽出する第1のフィルタ27と、読取クロックC1、C2の位相をクロック周期以上連続的に変化させ、第1のフィルタ27の出力値が変化したときの移相量に基づいて最適な移相量を求め移相器24に設定する位相設定手段40とを備えた。 (もっと読む)


【課題】スイッチと判定部とを接続する電線の削減、並びに小型化及び軽量化が可能なスイッチ装置の提供。
【解決手段】複数のスイッチの各接点SW1,SW2,・・・SWnに信号を与えて、スイッチのそれぞれのオン/オフ状態を検出するスイッチ装置。各接点SW1,SW2,・・・SWnは並列に接続されており、各接点に同一の信号を与える信号出力部2と、各接点SW1,SW2,・・・SWn及び固定電位部間に接続された互いに異なるインピーダンス回路Y1,Y2,・・・Ynと、信号出力部2が与えた信号を検出する信号検出部1と、信号検出部1が検出した信号に基づき、スイッチのそれぞれのオン/オフ状態を検出する状態検出部3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路のドライブ能力調整を、量産出荷時の検査時に頼ることなく行う。
【解決手段】半導体集積回路21は、各々出力バッファと入力バッファを含み、外部の装置との間でデータのやり取りを行う複数のI/Oセル37,38,39,40,41と、テストモード時に論理素子を通じて、当該複数のI/Oセルをチェーン状に接続するテストモード設定回路34と、テストモード時に、チェーン接続された複数のI/Oセルの総遅延値を測定する遅延測定回路27とを備える。 (もっと読む)


【課題】 相互に異なる周期のクロック信号が与えられ、かつ相互に非同期で所定の処理を行う複数の処理部のリセットを、簡単な構成で、確実に行うことができる信号処理装置および信号処理方法を提供する。
【解決手段】 モジュール回路部14は、モジュールA,B,Cのうちのいずれかに対するリセット指令が与えられると、指令されたモジュールを指定する信号を含み、かつCPUCLKの1周期分の長さを有する1shotリセット信号を生成する。同期リセット生成回路部15は、1shotリセット信号が与えられ、この1shotリセット信号の長さを指令されたモジュールに対応する長さに引き延ばした伸長リセット信号を生成し、生成した伸長リセット信号を指令されたモジュールのクロックに同期させて同期リセット信号を生成し、指定されたモジュールでは、同期リセット信号が与えられた状態で、クロック信号が立上がりまたは立下ると、リセットされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入力端子に入力された信号を増幅して複数の出力端子に分配する状態と、入力端子に短絡した一の出力端子に出力する状態とを、一の出力端子から出力される信号が途切れないよう切替える分配装置及び当該分配装置を備えた録画装置を提供する。
【解決手段】MCU201は、分配回路から短絡回路に切替える場合、FET202をオン状態にして入力端子21を第3出力端子24に短絡する短絡回路を接続し、所定時間経過後にダイオードD1、D2をオフ状態にして増幅器AMP、分配器203及び減衰器ATT等からなる分配回路から入力端子21及び第3出力端子24を開放する。MCU201は、短絡回路から分配回路に切替える場合、ダイオードD1、D2をオン状態にして分配回路に入力端子21及び第3出力端子24を接続し、所定時間経過後にFET202をオフ状態にして短絡回路を開放する。 (もっと読む)


【課題】複数種のどの周波数でも最適化された状態で信号を伝送することを可能した電子機器、及び電子機器における切換制御方法を提供する。
【解決手段】本願は、複数の電子部品と、前記電子部品に接続され信号が伝送される伝送線路と、前記伝送線路においてインピーダンスマッチングを行うためのマッチング回路と、前記伝送線路のインピーダンスが、何れかの前記電子部品に入力される信号の周波数に応じた値になるように、前記マッチング回路の回路構成を切り換える制御を行う切換制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】異常高温の原因がスイッチング素子であっても、スイッチング素子ではなくても、スイッチング素子を異常な高温から保護することができる負荷駆動装置及び半導体素子を提供する。
【解決手段】スイッチング素子であるFET31〜33の近傍の温度を検出する素子温度センサ41の検出結果が所定温度を超えており、且つ、例えばFET31に対応する電流センサ51の検出結果が所定電流値を超えているときは、異常高温の原因がFET31であるため、FET31をオフにする。全てのFET31〜33に対応する電流センサ51〜53の検出結果が所定電流値を超えていないときは、異常高温の原因がFET31〜33ではないため、車両における重要度が低いリアフォグランプ61に接続されているFET31をオフにする。ただし、既にFET31がオフにされている場合は、2番目に重要度が低いフォグランプ62に接続されているFET32をオフにする。 (もっと読む)


【課題】逆起電圧を吸収させるに際して所望の還元電流特性を得つつ、過度な発熱が生じるのを防止できるような誘導性負荷の駆動装置を提供する。
【解決手段】第1のスイッチング素子28と、第2のスイッチング素子30と、外部供給電源12に接続される電路44を有すると共に、第1のスイッチング素子がオフ、第2のスイッチング素子がオンされるとき、誘導性負荷の逆起電圧によって生じる逆起電流をアースに還流させる還流回路18と、第1、第2のスイッチング素子28,30がオフされるとき、逆起電圧を外部供給電源12に吸収させると共に、逆起電圧を吸収する逆起電圧吸収回路20と、逆起電圧吸収回路20に介挿されると共に、逆起電圧吸収回路20に吸収される逆起電圧の電圧量を切り換える切換手段52を備えるように構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 182