説明

Fターム[5J064BC08]の内容

Fターム[5J064BC08]に分類される特許

161 - 180 / 922


符号化されたオーディオ信号(102)を復号化するための装置(100)であって、符号化されたオーディオ信号(102)は、第1の符号化アルゴリズムにより符号化される第1の部分(104a)、第2の符号化アルゴリズムにより符号化される第2の部分(104b)、第1の部分(104a)および第2の部分(104b)のためのBWEパラメータ(106)並びに第1の復号化アルゴリズムまたは第2の復号化アルゴリズムを指し示す符号化モード情報を含み、前記装置は、第1のデコーダ(110a)、第2のデコーダ(110b)、BWEモジュール(130)および制御装置(140)を含む。第1のデコーダ(110a)は、第1の復号化された信号(114a)を得るために、符号化された信号(102)の第1の時間部分のために第1の復号化アルゴリズムにより第1の部分(104a)を復号化する。第2のデコーダ(110b)は、第2の復号化された信号(114b)を得るために、符号化された信号(102)の第2の時間部分のために第2の復号化アルゴリズムにより第2の部分(104b)を復号化する。BWEモジュール(130)は、制御可能なクロスオーバー周波数(fx)を有し、第1の部分(104a)のための第1の復号化された信号(114a)およびBWEパラメータ(106)を使用して帯域幅拡張アルゴリズムを実行するため、並びに第2の部分(104b)のための第2の復号化された信号(114b)および帯域幅拡張パラメータ(106)を使用して帯域幅拡張パラメータ(106)を実行するために構成される。制御装置(140)は、符号化モード情報(108)によりBWEモジュール(130)のためのクロスオーバー周波数(fx)を制御する。 (もっと読む)


入力LPCフィルタを量子化するためのマルチリファレンス量子化デバイスおよび方法は、各異なるリファレンスを使用する複数の差分量子化器、およびリファレンス選択基準を使用する差分量子化器の異なるリファレンスのうちからリファレンスを1つ選ぶ選択器を含む。入力LPCフィルタは、選択されたリファレンスを使用する差分量子化器によって差分量子化される。ビットストリームから抽出されたマルチリファレンス差分量子化されたLPCフィルタを逆量子化するためのデバイスおよび方法は、マルチリファレンス差分量子化されたLPCフィルタを量子化するために使用される複数の可能なリファレンスのうちの1つのリファレンスに関する情報をビットストリームから取り出す抽出器、および抽出されたリファレンス情報に対応するリファレンスを使用してマルチリファレンス差分量子化されたLPCフィルタを逆量子化する差分逆量子化器を含む。
(もっと読む)


本発明の一つ以上の実施形態は、信号の符号化方式の決定方法及び装置に係り、現在フレームが黙音に該当するかどうかと、音声または音楽が存在する可能性の履歴とを用いて信号の符号化方式を決定または変更する。
(もっと読む)


【課題】超広帯域における変調を実現することが可能な変調回路、変調方法、プログラム、および通信装置を提供する。
【解決手段】逓倍クロック信号に基づいて入力デジタル信号をオーバーサンプリングし第1オーバーサンプリング信号を出力するサンプリング部と、第1オーバーサンプリング信号と基準信号とに基づいて第1の高周波信号を出力する第1周波数変換部と、第1オーバーサンプリング信号を1クロック分遅延させた第2オーバーサンプリング信号と基準信号とに基づいて第2の高周波信号を出力する第1フィルタ部と、第2オーバーサンプリング信号を1クロック分遅延させた第3オーバーサンプリング信号と基準信号とに基づいて第3の高周波信号を出力する第2フィルタ部と、第1の高周波信号、第2の高周波信号、および第3の高周波信号を加算して出力信号を出力する加算部とを備える変調回路が提供される。 (もっと読む)


オーディオエンコーダは、共通の前処理ステージ(100)、例えばスペクトル領域符号化ブランチのような情報シンクに基づく符号化ブランチ(400)、例えばLPC領域符号化ブランチのような情報源に基づく符号化ブランチ(500)および決定ステージ(300)によって制御されるこれらのブランチへの入力またはこれらのブランチの出力の間の切り替えのためのスイッチ(200)を含む。オーディオデコーダは、スペクトル領域復号化ブランチ、LPC領域復号化ブランチ、ブランチ間を切り替えるための1つまたはそれ以上のスイッチおよび後処理オーディオ信号を得るために時間領域オーディオ信号を後処理するための共通の後処理ブランチを含む。 (もっと読む)


デルタシグマ型アナログ−デジタル変換器(ADC)が開示される。このADCは、フォワードパス構造と、フィードバック構造と、前記デルタシグマ型アナログ−デジタル変換器への入力信号と前記フィードバック構造からのフィードバック信号とを受信し、前記入力信号と前記フィードバック信号との差分である差分信号を前記フォワードパス構造へ出力するように構成される第1の減算エレメントと、を備え、前記フォワードパス構造は、アナログ入力信号をデジタル表現に変換するように構成される量子化器と、前記差分信号を入力して前記量子化器に対して出力信号を提供するように構成されるフォワードパスフィルタと、を備え、前記フィードバック構造は、第1のブランチと第2のブランチとを備え、前記第1のブランチは、前記減算エレメントに対して出力信号を提供するように構成される第1のデジタル−アナログ変換器と、アナログ−デジタル変換において望まれる周波数が、望まれない周波数に比べて、前記フィードバック構造において減衰させられるような利得対周波数特性を持つ第1のフィードバックフィルタと、を備え、前記第2のブランチは、第2のデジタル−アナログ変換器を備え、前記第1のブランチ及び前記第2のブランチには、前記デジタル表現が供給され、前記第1のブランチ及び前記第2のブランチの出力は、前記第1のブランチ及び前記第2のブランチからの信号間の差分である信号を前記第1の減算エレメントに対して出力するように構成される第2の減算エレメントにおいて、合成される。無線受信機、通信
(もっと読む)


【課題】64倍程度の低オーバーサンプリング比の1bit PDM信号を、90%以上の高いduty比により出力可能であり、安定かつ微少信号再現性の良いデルタシグマ変調器を提供することを目的とする。
【解決手段】高次ループフィルタと、高次ループフィルタの出力を判定するための第1の1bit量子化器と、第1の出力信号Y1を高次ループフィルタの入力段へフィードバックする第1のフィードバック手段と、監視すべき内部ステージの出力絶対値を判定するための第2の1.5bit型量子化器と、第2の出力信号Y2を高次ループフィルタの入力段へフィードバックする第2のダイナミックフィードバック手段と、第1の出力信号Y1と第2の出力信号Y2を演算して1bitのPDM信号Yを生成出力する演算器とを備えることを特徴とするデルタシグマ変調器。 (もっと読む)


【課題】画像符号化データの記述規則に反することなく、画像コンテンツにスクランブル処理を施す。
【解決手段】スクランブル処理装置1は、画像領域を分割したブロックごとに画像データに対して離散コサイン変換が施され、得られた周波数成分ごとの係数がそれぞれ可変長の符号列に変換されることで生成された符号化データの入力を受ける。符号列選択部11は、符号化データに含まれる符号列のうち交流成分の符号列を、複数のブロックからそれぞれ選択する。符号列入れ替え部12は、符号列選択部11によって選択された符号列を、対応するブロックの間で入れ替える。 (もっと読む)


【課題】例えば補間フィルタのように前後のフレームに跨る処理を必要とするフィルタ処理、自己回帰型予測符号化、復号化を現フレームだけで処理を完結させ、連続性や効率をほとんど低下させない。
【解決手段】符号化器は、例えば、現フレームの前のフレームの末尾のサンプル系列又は現フレームの先頭のサンプル系列を、現フレームに対する符号化とは別に行い補助符号を生成する(410)。その補助符号を、現フレームの符号の一部とする(19)。復号化器は、例えば、現フレームの前のフレームが失われている場合には、現フレームの符号内の補助符号を復号して、現フレームの前のフレームの末尾のサンプル系列又は現フレームの先頭のサンプル系列を得る。その得られたサンプル系列を用いて、前後のフレームに跨る処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ΔΣ変調型のA/D変換器においてテジタル変換値の変換精度を向上させる。
【解決手段】変換対象のアナログ入力信号Viを第1のA/D変換部1でデジタル変換し、第1のA/D変換部1の第1のΔΣ変調器11の変調信号を、第1のA/D変換部1でのデジタル変換値相当の値としてレジスタ3及びD/A変換器4を介して第2のA/D変換部2に入力し、第2のA/D変換部2では、第1のA/D変換部1でのデジタル変換値相当の値とアナログ入力信号Viとの差分値、すなわち、第1のA/D変換部1での変換誤差をデジタル変換する。第1のA/D変換部1での変換誤差を、第2のA/D変換部2でのデジタル変換値で補正するように、第1のA/D変換部1及び第2のA/D変換部2のデジタル変換値を合成することにより、アナログ入力信号Viに対応する高精度なデジタル変換値を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】フェード画像やディゾルブ画像のような時間的に輝度が変化する動画像に対して高効率の符号化に対応した復号化を可能とする。
【解決手段】可変長復号化器303によって輝度信号と二つの色差信号を有する動画像信号に対する予測画像信号の誤差を表す予測誤差信号、動きベクトル情報414、及び少なくとも一つの参照画像番号と、輝度信号及び二つの色差信号毎に予め用意された予測パラメータとの組み合わせを示すインデックス情報415を含む符号化データ300を復号し、フレームメモリ/予測画像作成器308によって、復号化されたインデックス情報により示される組み合わせの参照画像番号と予測パラメータに従って予測画像信号412を生成し、予測誤差信号及び予測画像信号を用いて再生動画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】フェード画像やディゾルブ画像のような時間的に輝度が変化する動画像に対して高効率の符号化を可能とする。
【解決手段】可変長復号化器303によって輝度信号と二つの色差信号を有する動画像信号に対する予測画像信号の誤差を表す予測誤差信号、動きベクトル情報414、及び少なくとも一つの参照画像番号と、輝度信号及び二つの色差信号毎に予め用意された予測パラメータとの組み合わせを示すインデックス情報415を含む符号化データ300を復号し、フレームメモリ/予測画像作成器308によって、復号化されたインデックス情報により示される組み合わせの参照画像番号と予測パラメータに従って予測画像信号412を生成し、予測誤差信号及び予測画像信号を用いて再生動画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】入力画像を復号画像に復号化して、復号画像を出力画像に符号化するトランスコーダにおいて、画質調整および符号量調整をよりきめ細やかにできる技術を提供する。
【解決手段】量子化ステップ値決定部6は、各マクロブロックについて、様々な特性評価値に基づいて、入力量子化ステップ値を補正して、出力量子化ステップ値を決定する。CPU5は、入力ビットレート、出力ビットレート、目標ビットレートに基づいて、量子化ステップ値決定部6を入力出力状況に応じて制御する。トランスコーダ1は、画質調整および符号量調整をよりきめ細やかにできる。様々な特性評価値として、空間方向の変化度合を示す評価値、時間方向の変化度合を示す評価値、時間方向の予測誤差を示す評価値、肌色色度を示す評価値、各マクロブロックの座標位置を示す評価値があげられる。 (もっと読む)


【課題】高速動作が可能なデータ変調回路の提供を図る。
【解決手段】入力信号Vin[7:0]と記憶装置203の出力信号B4[7:0]を加算する加算器200と、該加算器の出力信号B2[7:0]を所定の閾値で判定して量子化する出力回路部201と、を備え、前記記憶装置203は、前記加算器の出力信号B2[5:0](B3[5:0])および所定の信号Y[1](B3[7]),B3[6]を受け取って保持し、該保持された信号を前記記憶装置の出力信号B4[7:0]として前記加算器200に供給するように構成する。 (もっと読む)


【課題】階層符号化における階層間の予測効率の向上を図ると共に、正しく復号すること。
【解決手段】空間デシメーション器104は入力映像信号の空間縮小処理を行い、ベースレイヤエンコード器105はその空間縮小処理された信号を符号化する。ベースレイヤデコード器106はベースレイヤ符号化データを局所復号し、局所復号信号を生成する。空間インターポレーション器107は局所復号信号の空間的拡大処理を行い、高解像度復号信号を生成する。空間高周波数成分推定拡大器108は局所復号信号を基に空間高周波数成分を推定・拡大する。加算器111は空間高周波数成分と高解像度復号信号とを加算してレイヤ間予測信号を生成し、エンハンスメントレイヤエンコード器109はそのレイヤ間予測信号を用いて予測を伴った符号化を行う。多重化器110はベースレイヤおよびエンハンスメントレイヤの符号化データ等を多重化する。 (もっと読む)


【課題】符号化効率を低下させずに比較的少ない演算量で符号化することが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像信号にウェーブレット変換を施すウェーブレット変換部(102)と、前記ウェーブレット変換部(102)から出力された最低周波数成分の係数に対し、ダイナミックレンジが低減するように当該係数に対してレベルシフトを施すレベルシフト部(104)と、前記レベルシフト部(104)から出力された係数、及び前記ウェーブレット変換部(102)から出力された前記最低周波数成分以外の係数を符号化する符号化部(106)とを備える、画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像データを記憶するための記憶部のデータバスを通るデータの量を低減するために記憶部の入出力段に設けられる圧縮部及び伸張部のうち伸張部の処理速度を向上させ連写撮影枚数の低下を防止することが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】圧縮部2で行われるゴロムライス符号化により求められるプリフィックスを記憶部65に記憶するとともにサフィックスを記憶部4に記憶し、伸張部3で行われるゴロムライス復号化の際に、上記各記憶部65、4にそれぞれ記憶されるプリフィックスとサフィックスとを伸張することにより圧縮部2で圧縮されたベイヤー画像データを元のデータに戻す。 (もっと読む)


【課題】標準的な1ビットディジタルインターフェースを使用し、かつ、フルスケールに近い高ダイナミックレンジ性能を提供可能な、アナログループとディジタルフィルタの構成要素を分離する技術を提供する。
【解決手段】システムは、低次マルチビットアナログノイズシェーピングループと、それに後続する高次シングルビットディジタル変調器との組合せによりアナログ変調器が簡素化され、フルスケール入力範囲の大部分を使用することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジを向上させることができるセンサ装置を提供する。
【解決手段】検出回路3は、センサ部2のセンサ出力の大きさに応じた電流を出力する第1の電圧電流変換器4と、電圧電流変換器4の出力を積分する積分器5と、積分器5の出力を量子化しデジタル値として出力するAD変換器6と、AD変換器6の出力を処理しセンサ装置1としての出力信号を生成する信号処理部7と、デジタル信号をアナログ信号に変換するDA変換器8と、DA変換器8の出力の大きさに応じた電流を流す第2の電圧電流変換器9とを有し、DA変換器8および第2の電圧電流変換器9によりAD変換器6の出力がフィードバックされる構成を採用する。DA変換器8は、AD変換器6において入力が既定値を超えたときに発生するキャリーフラグを受け、電圧電流変換器9を駆動して積分器5から電流を引き抜く。 (もっと読む)


【課題】小信号時に信号を劣化させることがなく、大信号時に振幅を制限して発振を防止できるデルタシグマ変調回路を提供する。
【解決手段】スライサ22、23が、入力のアナログ信号Xから、2Va又は2Vbを上回る信号、及び−2Va又は−2Vbを下回る信号を夫々スライスして分離し、増幅器20が、分離された信号を極性反転させる。そして、加減算器K1のオペアンプOP1が、入力のアナログ信号Xと増幅器20の出力とを加算する。 (もっと読む)


161 - 180 / 922