説明

Fターム[5J079BA24]の内容

電気機械共振器を用いた発振回路 (23,106) | 目的、効果 (4,554) | 起動 (147) | 起動、停止制御を行うもの (21)

Fターム[5J079BA24]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】複数の出力端子からの信号の出力状態を制御した場合であっても、所望の出力特性を得ることができる圧電発振器および電子機器を提供すること。
【解決手段】実施形態の圧電発振器によれば、圧電振動素子と、回路素子と、素子搭載部材とを備える。回路素子は、圧電振動素子に接続され、圧電振動素子の振動に応じた出力信号を生成する発振回路と、複数の出力端子と、複数の出力端子からの出力信号の出力状態を制御する制御回路とを有する。素子搭載部材は、複数の外部接続用端子が形成されると共に、圧電振動素子と回路素子とを電気的に接続する第1の導電路と、出力端子と外部接続用端子とを電気的に接続する第2の導電路とを含む多層の配線領域が形成される。第1の導電路と第2の導電路とは、配線領域の積層方向において交差しない。 (もっと読む)


【課題】複数の端子のうち一部の端子が使用されない場合においても好適に動作可能な発振器を提供する。
【解決手段】発振器1は、振動素子14と、振動素子14に電圧を印加して発振信号Outを生成する発振回路27と、発振回路27の出力部27aに接続されることにより発振信号Outを出力可能な端子5(Out1)及び端子5(Out2)と、出力部27aと外部機器(回路基板53を含む)との端子5(Out2)を介した導通状態の変化に応じた発振回路27の周波数の変化を補償する接続補償回路37とを有する。 (もっと読む)


【課題】各々出力される信号に対して間欠動作を行い、消費電力を抑えた水晶発振器を提供する。
【解決手段】電源電圧が印加される電源電圧印加端子111と、電源電圧印加端子に接続される温度補償型水晶発振回路部110と、温度補償型水晶発振回路部及び電源電圧印加端子に接続される第一の緩衝増幅部120と、第一の緩衝部に接続され第一の緩衝部から信号が入力される第一の信号出力端子121と、第一の緩衝増幅部に接続され、第一の緩衝増幅部が動作又は停止する様に制御できる信号が入力される第一のE/D端子122と、温度補償型水晶発振回路部及び第一の緩衝増幅部に接続されている第二の緩衝増幅部130と、第二の緩衝増幅部に接続され第二の緩衝増幅部から信号が入力される第二の出力端子131と、第二の緩衝増幅部に接続され第二の緩衝増幅部が動作又は停止する様に制御できる信号が入力される第二のE/D端子132と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】水晶発振回路を含む発振装置、半導体装置、電子機器等の消費電力を全体として抑制する。
【解決手段】発振装置は、第1の定電流を生成する第1の定電流源と、第1の定電流が通電され、定電圧を生成する定電圧制御トランジスターとを含む定電圧生成回路と、定電圧発生回路から供給される定電圧により発振駆動される水晶発振回路とを備える。定電圧は、動作保証温度範囲において第1の定電流に応じて変動する第1の傾きを有する。水晶発振回路において、動作保証温度範囲における発振停止電圧は第2の傾きを有する。第1の傾きは、第1の傾きと第2の傾きとの差と相関を有する水晶発振回路の消費電流と、第1の定電流の大きさと相関を有する定電圧生成回路の消費電流との和を極小とするように定められており、第1の定電流は、定電圧制御トランジスターをサブスレッショルド領域で動作させる値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発振器の周囲の温度が急激に変化しても、出力信号の発振周波数が変動することを抑制することができる発振器を提供することを目的とする。
【解決手段】 ゲイン調整部900と加算部600との間に接続され、外部から与えられる制御信号SIが第1の電位から第1の電位より高い第2の電位に変化するタイミングt20で、オン状態に切り換えることにより、ゲイン調整部900によって生成された補正電圧VCを加算部600に出力して加算させ、その後、記憶部700に記憶されている補正時間データが示す時間Tが経過したタイミングt30で、オフ状態に切り換えることにより、補正電圧VCを加算部600に出力することを制限するスイッチ部SW及び1000を備える。 (もっと読む)


【課題】発振に係る電流消費を抑える。
【解決手段】圧電振動子12と帰還抵抗素子13を並列形態で入出力間に接続すると共にCMOS論理反転型回路で構成される増幅器11と、発振起動前において増幅器11の入出力レベルを固定化して発振を停止させておき、発振起動開始時において入出力レベルの固定化を解除し、発振起動開始の所定時間後に増幅器11の出力端にパルス信号を供給するCMOS論理回路で構成される制御回路14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】トランスポンダ及び/又は端末の発振回路が同調されていない場合でも、電磁場内でトランスポンダの存在を検出する方法を提供する。
【解決手段】電磁場を形成し、発振回路を有する端末により非接触通信要素の存在を検出する方法において、前記端末の発振回路を、該発振回路の所定の同調周波数を挟んだ2つの周波数間での可変周波数で励振して、前記発振回路の負荷を示す信号が、基準電圧を超えたか否かを検出して、前記信号が前記基準電圧を超えていない場合に、前記電磁場内に前記非接触通信要素が存在すると判断する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、製造上の手間を大幅に低減することができる発振器を提供することを目的とする。
【解決手段】 予め用意されている複数の動作モードの中から選択された動作モードに対応するデータを記憶する記憶部600と、記憶部600に記憶されているデータに基づいて、動作モードを判定する判定部700と、判定部700によって判定された動作モードに基づいて動作する電流源VI、電流源用スイッチSW30、インバータ用スイッチSW10及び温度補償部用スイッチSW20とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定して発振を停止させる発振回路を提供する。
【解決手段】発振を停止させるときに、インバータ回路12の入力端子と出力端子とをショートさせる。これにより、インバータ回路12のゲインが低下するので、発振停止時にオーバーシュート、アンダーシュートの発生がない安定した発振回路を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 水晶発振回路が定常発振に達するまでの起動時間を短くすることができる起動制御回路付き水晶発振回路、水晶発振回路の起動時間を短くすることで間欠動作の比率を大きくし、低消費電力化に寄与する位相同期回路を実現する。
る。
【解決手段】 水晶振動子と負性抵抗回路を備えた水晶発振回路の起動制御を行う起動制御回路を含み、一定の発振周波数の信号を出力させる起動制御回路付き水晶発振回路であって、水晶発振回路は、水晶振動子を励振する励振信号を外部から入力するための信号入力端子を備え、起動制御回路は、発振周波数またはそれに近い周波数を有する励振信号を生成し、水晶発振回路の起動時に励振信号を励振信号入力端子に入力し、水晶発振回路の発振周波数が安定する前に励振信号の入力を停止する構成である。 (もっと読む)


【課題】電源変動に起因して生じる高調波ノイズのない水晶発振回路を提供する。
【解決手段】水晶発振回路100は、電流モードロジック(CML:Current Mode Logic)で構成されたインバータ102と、インバータ102に対して並列に接続された帰還抵抗R2と、インバータ102に対して出力用抵抗R1を通して並列に接続された共振回路101とを備え、共振回路101は、インバータ102に対して出力用抵抗R1を通して並列に接続された水晶振動子103と、水晶振動子103の両端とグランド間にそれぞれ接続されたキャパシタC1及びC2とを備える。 (もっと読む)


【課題】 発振検出回路の誤検出を抑制する。
【解決手段】発振停止検出回路は、発振回路の停止を検出する。発振停止検出回路は、発振回路の発振に基づいて生成されたクロック信号を用いて、電荷を充電するためのチャージポンプと、チャージポンプの出力ノードと前記第2の電源供給ノードとの間に配置されたキャパシタと、出力ノードの電位に基づいて検出結果を出力するバッファ回路と、を備える。バッファ回路は、第2の電源供給ノードに入力電極が接続され、前記チャージポンプの出力ノードに制御電極が接続されたNチャネルトランジスタと、第1の電源供給ノードとNチャネルトランジスタの出力電極との間に配置された第1の定電流源とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発振回路及び半導体装置に関し、電源投入後、リセット後、スタンバイ状態からの復帰後のMCUの処理の高速化と低消費電力化を両立することを目的とする。
【解決手段】第1の発振回路と、第1の発振回路より長い発振安定時間を有する第2の発振回路と、第2の発振回路の発振安定時間の経過を示す安定信号を出力する信号生成回路と、選択信号に基づいて第1及び第2の発振回路の出力の一方を選択出力するスイッチ回路と、抑止信号に基づいて第2の発振回路の起動を抑止する抑止回路とを備え、第1及び第2の発振回路が同時に起動されてスイッチ回路により第1の発振回路の出力が選択出力された後に第2の発振回路の出力に切り替えられるモードと、第1の発振回路が起動されて抑止回路により第2の発振回路が起動されずスイッチ回路により第1の発振回路の出力のみが選択出力されるモードを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 表面弾性波(SAW)式発振器を有するトランスミッタ集積回路を提供する。
【解決手段】 表面弾性波式発振器を有するトランスミッタ集積回路150は表面弾性波デバイスを外部接続でき、トランスミッタ集積回路150は発振回路200を含む。発振回路200は、インバーター段210と、第一コンデンサ220と、第二コンデンサ230と、レジスタ240とを含み、インバーター段210はそれぞれ表面弾性波デバイス(SAW)の両端に接続される入力端子211及び出力端子213を有し、第一及び第二コンデンサ220、230はそれぞれインバーター段210の入力/出力端子211、213と接地端GNDとの間に接続され、レジスタ240はインバーター段210の入力端子211と出力端子213との間に接続される。 (もっと読む)


【課題】 装置の小型化を妨げることなく、2つの周波数を出力することができ、また、良好な出力電圧特性を得る周波数選択型発振器回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 振動周波数の異なる第1の水晶振動子11と第2の水晶振動子12と、それぞれ対応する第1の発振回路13及び第2の発振回路14とを備え、第1及び第2の発振回路のセレクタ端子には周波数切り替え電圧を印加し、第1の発振回路13の切替論理制御端子には電源電圧Vccを印加し、第2の発振回路14の切替論理制御端子は接地し、発振回路13及び14のQ出力同士と反転Q出力同士を接続してそれぞれ共通の信号線から出力する周波数選択型発振器回路であり、また、上記構成の共通のQ出力と共通の反転Q出力の間をインダクタL1で接続した周波数選択型発振器回路である。 (もっと読む)


【課題】回路構成が簡単で、起動信号の入力から安定した発振の定常状態になるまでの時間を短縮した水晶発振回路を提供する。
【解決手段】水晶発振回路1は、外付けした水晶振動子2と、帰還抵抗3と、水晶振動子2の発振振幅を増幅させるインバータ6を備え、その入力端Aに、起動信号によって所定時間オン動作して前記入力端Aの電位を下げるトランジスタ9からなるスイッチング素子を設け、このトランジスタ9は、起動信号が入力するとモノパルスを発生するモノパルス発生回路10によって、モノパルス信号が出力されている間オン動作するよう制御される。 (もっと読む)


【課題】本発明は発振回路部の発振出力をバッファするバッファアンプを有する発振回路に関し、安定した発振出力を高速に出力することが可能な発振回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、発振回路部と、発振回路部の発振出力を出力する出力アンプとを有する発振回路において、発振回路部の起動電圧と出力アンプの起動電圧との異なる電圧とし、発振回路部が起動した後に出力アンプが起動するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 解決しようとする課題は、あらゆる圧電発振器に対して起動時間の短縮化を実現すること。
【解決手段】圧電振動子を有する圧電発振回路と、該圧電発振回路の発振ループ回路と電源電圧ラインとを接続する為のスイッチ回路と、該スイッチ回路のON/OFF動作を制御する為の制御回路とを備えた圧電発振器であり、前記電源電圧印加した後、前記圧電振動子の励振信号の振幅レベルが極大値±0.1λの範囲内である時に前記スイッチ回路がON動作するものであることを特徴とする圧電発振器。 (もっと読む)


【課題】 外部端子を新たに設ける必要がなく、追加回路部分を最小限に留め、内部クロック信号の発振及び発振停止が行える発振バッファ回路を提供する。
【解決手段】 第1接続端子TX1と第2接続端子TX2を備え、インバータ3の入出力端子間に抵抗4が接続され、インバータ3の入力端子が第1接続端子TX1に、インバータ3の出力端子が第2接続端子TX2に接続された発振回路9と、第1接続端子TX1と第2接続端子TX2間に接続された発振周波数設定素子5を含む発振周波数設定回路10と、第1接続端子TX1と回路基板上のノード間に接続されたダイオード2とを備え、ノードは、回路基板上の構成部品が通常動作時またはスタンバイ時に設定されたとき、高レベル電位または低レベル電位が選択的に印加され、それによりノードの電位によって発振回路9が発振状態または発振停止状態に切替えられる。
(もっと読む)


発振ループ(66)の発振周波数を制御するための回路は、特に、―選択可能な容量のキャパシタンスを、記憶された設定に従って発振ループに供給し、発振ループの発振周波数を制御するための第1の可変キャパシタユニット(80)と、―可変キャパシタユニットの設定を記憶するように構成された揮発性記憶ユニット(84)と、の構成要素を有する。回路は、揮発性記憶ユニットへの供給ライン(52)と、前記回路の他の構成要素への少なくとも1つの他の供給ライン(44)と、をさらに備える。揮発性記憶ユニットへの供給ラインは、前記少なくとも1つの他の供給ラインから独立しており、よって、揮発性記憶ユニットに、前記回路の他の構成要素から独立して電力を供給することができる。
(もっと読む)


1 - 20 / 21