説明

Fターム[5K004AA01]の内容

交流方式デジタル伝送 (7,938) | 変調方式 (2,568) | 一般的変調方式 (530)

Fターム[5K004AA01]に分類される特許

81 - 100 / 530


【課題】受信側の信号処理により受信利得を向上させ、サービスエリアの広域化に有効な無線受信装置を提供する。
【解決手段】無線回線を介して伝送される信号を受信する無線受信装置において、受信信号に互いに異なる遅延を付加した複数系統の信号を生成する遅延付加手段と、遅延付加手段で生成された互いに遅延時間が異なる複数系統の信号を単純加算または単純合成する信号合成手段と、信号合成手段の出力信号を入力し互いに遅延時間が異なる複数系統の信号を単純加算または単純合成したことで発生する周波数選択性の信号の歪を補償する信号等化手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】DMRSに用いる直交リソースを、従来と同じPDCCHのオーバーヘッドを保ったまま柔軟に通知すること
【解決手段】移動局装置は、少なくともPUSCHで送信する際に用いるデータの空間多重系列数(rank)とPUSCHと共に送信する参照信号に用いる直交リソースの組合せから前記基地局装置がコードポイントを選択する第1制御情報と、前記空間多重系列数を示す第2制御情報を含む下りリンク制御情報を受信し、前記下りリンク制御情報に含まれる前記第1制御情報と前記第2制御情報から前記基地局装置に設定された参照信号に用いる直交リソースを選択し、前記選択した直交リソースを適用して前記参照信号を生成し、これを前記基地局装置へ送信する。 (もっと読む)


本発明は、トランスポンダから読み取り機へ負荷変調によって送信される非接触通信データを、1セットの変調パタンの形に符号化するための方法に関する。各変調パタンは、物理符号化のために使用する所定の長さの一連の複数の負荷レベルであり、n搬送波周期(TC)の継続時間を有し、一連の少なくとも2つの負荷レベルを含み、パタンの中の単一の負荷レベルの最も短い継続時間に対応した最小パルス幅(w)を有し、また、レトロ変調時間とパタンの継続時間との間の比に対応したレトロ変調レート(t)を有する。各変調パタンは、パタンの数(k)は4よりも大きく、少なくとも2つのパタンの最小パルス幅(w)は異なっており、また、少なくとも2つのパタンのレトロ変調レート(t)は異なっていることを特徴としている。本発明はまた、上記の方法を実施するためのデバイスにも関する。
(もっと読む)


少なくとも1つのアンテナを各々が有する複数の送信サイトを有するセルラ通信ネットワークにおいて、所与のデータストリームをターゲットの移動端末に提供する方法は、複数の送信サイトの内の少なくとも2つを連携サイトとして指定し、連携サイトに関連するサブバンドの中で送信サイト各々にトーンを割り当て、データストリームを、選択されたトーンによりそれぞれ送信される少なくとも2つのサブデータストリームに分割し、時間スイッチング送信ダイバーシチ方式及び周波数スイッチング送信ダイバーシチ方式の内の選択されたものに従って連携サイトのトーンをインタレースする。
(もっと読む)


【課題】複数のアンテナを用いてデータを送信する際のデータ伝送効率を向上させること。
【解決手段】基地局装置201は、互いに同じデータが含まれた変調信号Aと変調信号Bとを複数のアンテナからそれぞれ送信する送信方法Xと、互いに異なるデータが含まれた変調信号Aと変調信号Bとを複数のアンテナからそれぞれ送信する送信方法Yのいずれかの送信方法のうち、データ送信中は送信方法を変更せず、変調方式のみを変更する。基地局装置201は、決定した送信方法と変調方式を適用して、変調信号A及び変調信号Bを通信端末装置251に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の変調方式に対応する光受信回路を容易に実現し、低消費電力で高速な多値変調光送受信装置および方法を得る。
【解決手段】ディジタル信号処理光トランシーバ(20)は、通信路からの光受信信号を、X偏波成分のIチャネルとQチャネル、Y偏波成分のIチャネルとQチャネルの計4チャネルに分離する受信フロントエンド(30)と、4チャネルの信号に対して信号点判定を行い、信号点が2点しか存在しない場合には変調方式が2相位相変調であると判断し、X偏波のIチャネル成分とY偏波のIチャネル成分の2チャネルを選択して信号処理を施し、信号点が4点存在する場合には変調方式が4相位相変調であると判断し、X偏波、Y偏波それぞれのIチャネル成分とQチャネル成分の4チャネルを選択して信号処理を施すディジタル信号処理部(50)とを有する。 (もっと読む)


【課題】カーテシアンループ方式の負帰還リニアライザ構成の送信機において、送信機の出力電力を一定に保ち、出力電力に異常が発生しているかの判定を容易に行うことが可能な送信機を提供する。
【解決手段】送信機の規定出力状態における電力検波器23の検波電圧であるAPC基準値を取得し、送信機100の規定出力と乗算係数テーブル7の下限状態に対応する乗算係数の乗算値である出力電力下限の閾値から電力検波器23の出力下限閾値を取得し、送信機100の規定出力と乗算係数テーブル7の上限状態に対応する乗算係数の乗算値である出力電力上限の閾値から電力検波器23の出力上限閾値を取得し、取得したAPC基準値、出力下限閾値、及び出力上限閾値をメモリ9に予め記憶させておき、制御部8はAPC基準値に基づいて可変減衰器22を制御することで送信機100の出力電力を一定に保ち、出力上限閾値と出力下限閾値により出力電力の異常を判定する。 (もっと読む)


【課題】高速動作が可能で回路量も少なく、より高い精度を実現するデジタルフィルタを提供する。
【解決手段】デジタルフィルタは、ランタイム処理をテーブル参照のみによって高速動作させることができ、従来技術よりも少ないDACの有効ビット数によって、パワースペクトル密度の制約を満たすことが可能となる。ある基準シンボルから隣接する(次の)基準シンボルへと所定の数にわたって続いている、位相の正負の遷移の方向を表すシーケンス・パターンを与え、所定の周波数スペクトル(帯域)と所定の振幅(の範囲)との条件に適合する単数または複数の補間シンボルを、与えられたシーケンス・パターンを基準として見つけ出し、その見つけ出したシーケンス・パターンと、その見つけ出した単数または複数の補間シンボルに対応している位相の値と振幅の値とを、ルックアップテーブルとしてメモリに記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の要素周波数帯域を用いた無線通信システムにおいて複数の下りリンク要素周波数帯域に対応したチャネル品質指標CQIを効率的に制御し、移動局装置がチャネル品質指標CQIを含む信号を適切に送信する。
【解決手段】移動局装置は、各下りリンク要素周波数帯域に対応するチャネル品質指標を生成する上りリンク制御データ生成部407と、基地局装置から下りリンク要素周波数帯域毎のチャネル品質指標を送信するために予め割り当てられた無線リソースが同一時間フレームで複数発生した場合、特定の無線リソースを選択する上りリンク制御チャネル選択部409と、上りリンク制御データ生成部407が生成したチャネル品質指標を、上りリンク制御チャネル選択部409が選択した無線リソースに配置して、基地局装置に対して送信する送信処理部405と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パワーアンプの非線形性が存在する場合においても、チャネルの干渉性を高精度に予測することが可能なシステムを提案する。
【解決手段】同一の物理層を共有する端末装置間で無線信号を送受信する無線通信システム1において、一の端末装置2では、送信すべき実データに同期化シーケンス(SYNC)を付加した実データをパルス信号化し、このパルス信号について変調を施した後にパワーアンプで増幅して無線送信し、他の端末装置2は、受信した上記信号が復調後フィルタ通過前の上記SYNCと、上記フィルタ通過後の上記信号のSYNCとに基づいて相互相関係数を取得し、更に取得した相互相関係数に基づいて、同一チャネル内又は隣接チャネル間の干渉性を予測することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】周波数分割多重方式の変調波信号の送信周波数特性を自動補正する。
【解決手段】検波器18において、分配器17から分配された他方の変調波信号を検波して、各搬送波のうち異なる2つの周波数の対象搬送波の電力レベルをそれぞれ計測し、制御部19により、対象搬送波ごとに、当該電力レベルの計測値と当該電力レベルの設定値との差分値を算出し、これら差分値の大小を比較した比較結果が示す送信周波数特性の傾きに基づいて可変イコライザ14を制御する。 (もっと読む)


【課題】高速に変動する伝搬チャネルに追従し、途切れ難い無線伝送を実現可能なシングルキャリア受信装置を提供する。
【解決手段】ブロック同期部11は、データシンボルの前後に配置されたユニークワードシンボルと、Nシンボル遅延させたユニークワードシンボルとの相関処理により、同期ポイント情報を求め、ブロック同期した受信信号を求める。雑音電力検出部12は、ブロック同期した受信信号を、同期ポイント情報に従って位相回転させNシンボル遅延させ、ユニークワードシンボルにおける後半のPシンボルについて、雑音電力を検出する。周波数領域合成部13は、複数の受信信号、チャネル情報及び雑音電力を用いて、周波数領域で複数の受信信号を合成し、時間領域の信号に戻す。これにより、ユニークワードシンボルを利用して、1ブロック単位にチャネル推定を行い、複数の受信信号をSNRに応じた最大比合成型のダイバーシチ合成することができる。 (もっと読む)


【課題】通信システム内の異なる基地局からのデータをコード結合する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】エンコーダは、通信システムにおいて、異なる局を経由して送信される情報ビットのブロックに冗長性を加える。この冗長性により、完全に符号化されてはいない情報のブロックから受信したシンボルのデコードが可能となる。異なる局から受信したシンボルは、デコード前に結合される。本発明は、有線又は無線通信システムにおけるブロードキャスト、又はマルチキャスト通信に関する。この通信は、ポイントトゥマルチポイント通信としても知られている。 (もっと読む)


【課題】雑音及び干渉に対して低い感度しか有さない無線受信機を提供する。
【解決手段】固有パターンを有した信号を受信するための無線受信機は、固有パターンのうちのゼロでない値の存在を予測する予測部を具備する。追跡部は、予測されたゼロでない複数の値の間で、受信信号中の雑音成分を追跡する。得られた雑音成分は、受信信号から減算され、処理済信号の出力が行われる。次いで、処理済信号は、パターン弁別部及び復調部によって復号される。 (もっと読む)


【課題】SC‐FDMAの適用により生じる不都合の改善を図る。その際に、スケジューリングの柔軟性又は品質面に配慮した改善を図る。
【解決手段】端末装置と基地局装置との間で無線通信を行う無線通信システムにおける無線通信方法において、前記基地局装置は、前記端末装置から送信される送信信号の送信電力に基づいて、第1の送信方式または第2の送信方式のいずれかを選択し、前記端末装置は、選択された前記第1または第2の送信方式により前記送信信号を前記基地局装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】移動局装置から基地局装置へ送信するフィードバック情報の種類に応じて送信頻度を個別かつ柔軟に設定することにより、送信周期をフィードバック情報の種類に応じて最適なものとし、送信周期が最適なものと一致しないことに起因するシステムスループットの低下を最小限に抑える。
【解決手段】移動局装置Bが、基地局装置Aから受信した信号の受信品質を測定し、前記受信品質に基づいて生成したフィードバック情報を前記基地局装置Aへ送信する無線通信システムであって、前記基地局装置Aは、前記フィードバック情報の種類に応じた送信タイミングのリソースを割り当てる一方、前記移動局装置Bは、前記割り当てられたリソースを使用して、複数種類のフィードバック情報を前記基地局装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】CQIとACK/NACK情報の多重化に伴う送信フォーマット数の増加を回避することができる移動局および基地局を提供する。
【解決手段】開示される移動局装置は、基地局からの参照信号に基づいて下りリンクのチャネル品質を推定し、推定結果をチャネル推定情報として出力するチャネル品質推定部306と、基地局からの下りデータチャネルの受信の成否を判定し、判定結果を送達確認情報として出力する送達確認判定部308と、チャネル推定情報と送達確認情報とが、基地局に対して同時に返信されることとなる場合に、送達確認情報を優先して返信させる送達確認情報優先部310と、を備える。 (もっと読む)


【課題】等化処理で適切に信号整形が可能な程度にオフセットを低減できるオフセット補償回路を提供する。
【解決手段】受信回路は、第1の信号波形に等化処理を施して第2の信号波形を求め、第2の信号波形と第3の信号波形との誤差に応じて等化処理の特性を調整可能な等化処理部と、誤差を示す信号を等化処理部から受け取り、誤差を示す信号に応じて等化処理を施す前の第1の信号波形のオフセットを調整するオフセット調整部とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施の形態は、無線通信ネットワークにおけるアンテナ選択(AS)のための方法を説明する。
【解決手段】該ネットワークはユーザ機器(UE)を備え、該UEは、アンテナの第1のサブセットおよびアンテナの第2のサブセットを含む、アンテナの複数のサブセットを備え、一度にアンテナの1つのサブセットからサウンディング基準信号(SRS)を送信するように構成される。該方法は、アンテナの第1のサブセットから第1のSRSを送信し、アンテナの第2のサブセットから第2のSRSを送信し、第1のSRSおよび第2のSRSの該送信に応答して、アンテナの第1のサブセットおよびアンテナの第2のサブセットから、アンテナの最適なサブセットを特定する情報を受信し、該アンテナの最適なサブセットからユーザデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】送信装置及びサイクリックプレフィックス挿入方法に関し、送信シンボル境界のサンプルデータの差分を低減させ、隣接チャネル漏洩電力比(ACLR)の改善を図る。
【解決手段】逆高速フーリエ変換(IFFT)後の所定長サイズの各ひとかたまりのシンボルに対して、差分最小位置検出部3−1により、時間軸上で隣接する前送信シンボルの最終データとの差分が最小のサンプルデータを検出し、当該シンボルにおける該サンプルデータの位置を特定する。差分最小位置検出部3−1で検出されたサンプルデータの位置が、サイクリックプレフィックスの先頭位置となるように、サイクリックプレフィックス挿入部3−2により、シンボルを循環移動させてサイクリックプレフィックスの挿入を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 530