説明

Fターム[5K011AA05]の内容

送受信機 (22,768) | 構造 (2,051) | ケース又はその組立構造 (1,210) | 他の装置への取付け (61)

Fターム[5K011AA05]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】ユーザの顔の前面方向の指向性を有する無線通信機を実現する。
【解決手段】ユーザの頭部に装着する眼鏡型無線通信機1であって、左右の接眼部11と、無線通信を行うためのアンテナ110とを備えており、アンテナ110は、アンテナ素子100と、アンテナ素子100に電力を供給する給電部101とを備えたダイポールアンテナであり、給電部101は、左右の接眼部11の間に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内蔵メモリーカードホルダーを有する完全屋外マイクロ波エンクロージャに追加の開口を要求することなく、記憶デバイスを挿入又は取り外す。
【解決手段】マイクロ波送受信エンクロージャは、エンクロージャハウジングと、エンクロージャハウジングの一つの面に取り付けられた1つ又は複数のI/O接続ポートとを備える。エンクロージャハウジングは、取り外し可能な通信コネクタと取り外し可能なメモリーカード30を収容する。取り外し可能な通信コネクタと取り外し可能なメモリーカード30はいずれも、同じI/O接続ポートを通じて、エンクロージャハウジングに挿入し、又は、エンクロージャハウジングから取り外すことが可能である。 (もっと読む)


【課題】確実に無線通信を行うことができるようにする。
【解決手段】 送信装置は、第1の部材に設けられ、受信装置は、第2の部材に設けられ、第1の部材と第2の部材は、相対移動可能に設けられており、第1の部材と第2の部材が相対移動するに伴って、送信装置と受信装置が対向した際に、無線通信を行うので、一の対の送信装置と受信装置による無線通信と、他の対の送信装置と受信装置による無線通信による干渉が抑制され、回転体等の可動構造体上に配置された通信装置が無線通信を行う場合において、確実に無線通信を行うことができる。本技術は、例えば、無線通信システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】不正使用禁止機能を備える携帯無線機を提供する。
【解決手段】本携帯無線機1は、内部にタイマスイッチ3とタイマ4を有し、携帯無線機1の専用の充電器2には、突起部5を有する。携帯無線機1が充電器2に装着された状態でのみ、突起部5によりタイマスイッチ3がONされ、これによりタイマ4がリセットされる構造である。タイマ4はタイマスイッチ3がOFFの時はカウントダウンを行い、ONされるとカウントがリセットされる。タイマ4で所定時間経過すると、本携帯無線機1の全機能の操作を使用禁止にする機能停止状態へ遷移させる。そしてタイマスイッチ3がONされるまでは、機能停止状態を継続させる。充電のため定期的にタイマ4がリセットされることで本機が継続して使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】無線通信を行う接続機器の一層の小型化を可能にする電子機器システム、電子機器及び接続機器を提供する。
【解決手段】電子機器システムは、電子機器1のUSB3.0ソケット13に接続機器2のUSB3.0プラグ23が接続されることで構成される。接続機器2はアンテナを備えておらず、電子機器1がアンテナ12を備えている。電子機器1及び接続機器2は、USB2.0の通信プロトコルによりデータの入出力を行い、USB2.0で使用しない第2通信線15及び第4通信線25を通じてアンテナ12でデータの送受信を行う。接続機器2がアンテナを備える必要が無いので、接続機器2の一層の小型化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】狭い空間では無線モデムを使用できず、従来技術ではアンテナの受信方向および角度を調整できないという問題を解決するような無線モデムを提供すること。
【解決手段】無線モデムを本発明の実施形態に開示する。その無線モデムは、インターフェースと、支持部と、筐体とを含む。その筐体内には回路基板が配置され、その回路基板にはアンテナが配置されている。インターフェースは、第1の回転軸アセンブリを介して支持部に回転式に接続されており、支持部に対するインターフェースの回転方向は第1の方向である。筐体は、第2の回転軸アセンブリを介して支持部に回転式に接続されており、支持部に対する筐体の回転方向は第2の方向である。本発明の実施形態で提供される解決策により、空間が狭いことに起因して無線モデムを使用できないという問題が事実上解決される。 (もっと読む)


【課題】より多くの形態にて利用することのできる通信モジュールを提供するものである。
【解決手段】本体機器の接続部に取り外し可能に接続される通信モジュールであって、記録媒体と、無線通信手段と、制御手段とを有し、前記制御手段は、前記本体機器に対して前記記録媒体に対する情報の格納及び読み出しを可能にさせるとともに、前記記録媒体に格納された情報を読み出し、前記情報を電子メールの形式にて所定の宛先に送信するように前記無線通信手段を制御する送信制御手段(S10)と、当該通信モジュール宛ての電子メールの形式の情報を受信するように前記無線通信手段を制御し、該無線通信手段にて受信された電子メールの形式の情報から所定の形式の情報を取得し、その取得された情報を前記記録媒体に格納する受信制御手段(S11)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】アンテナの設置作業を不要にし、通信仕様の変更に対応可能な車載通信モジュール及び車載情報通信装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電波の送信及び受信の少なくといずれかを行うアンテナ素子部111と、固定電位または浮遊電位に設定されるアンテナ接地部112と、を有するアンテナ部110と、前記アンテナ素子部及び前記アンテナ接地部のそれぞれに電気的に接続された回路部120と、前記回路部に電気的に接続され、車載情報通信装置の装置本体に接続されるためのモジュールコネクタ部150と、前記アンテナ接地部の少なくとも一部と、前記モジュールコネクタ部と、を露出させ、前記回路部を格納するモジュール筐体140と、を備えたことを特徴とする車載通信モジュールが提供される。 (もっと読む)


【課題】発光体と共にソケットに取り付け可能な無線通信装置であって、電車内等の振動のあるところでも安定して動作可能な無線通信装置の提供を目的とする。
【解決手段】中空状の筐体20a内に電源部と制御部と通信部とを備える無線通信装置本体20と、給電されることによって発光する蛍光灯22と、蛍光灯22に電気的に接続することによって給電可能なソケット24a及び24bとを備え、無線通信装置本体20と蛍光灯22と接続したものをソケット24a及び24bに電気的、機械的に接続することによって無線通信装置本体20は保持されると共に蛍光灯22、ソケット24a及び24bを介して給電される無線通信装置において、無線通信装置本体20と蛍光灯22との接続部に設けられ、この接続部を補強する分解防止手段としての保護シート30aを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


回動自在の外部ポートを備えたデータカードの分野において、回動自在コネクタを備えたデータカードとデータカードのための回動自在コネクタとを提供する。回動自在コネクタを備えたデータカードはデータカード本体と回動自在コネクタとを具備し、回動自在コネクタは、外部デバイスと接続するための外部ポートを具備し、回動自在コネクタはデータカード本体に回動自在に接続されている。データカードは回動自在コネクタ内に搭載されたアンテナをさらに具備している。データカードのための回動自在コネクタは回動自在コネクタ本体と、外部デバイスと接続するための外部ポートと、を含み、その内部にアンテナを含んでいる。アンテナの回動自在コネクタ内への搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回転されても、アンテナは常に同じ状態に維持され、アンテナは予め調節されることが可能であり、外部デバイスに起因したアンテナの性能への干渉は排除され、アンテナの安定した性能を保証している。
(もっと読む)


プラグを有する電子装置は、シェル(1)と、シェル内に配置された、回路基板(2)と、回路基板に電気的に接続された、プラグ(3)及びアンテナ(5)と、プラグとアンテナとの間に配置された、リンケージ機構(4)とを含む。プラグがシェルから伸長する場合、プラグは、リンケージ機構を駆動し、そして、リンケージ機構を介して、アンテナを、伸ばされるように駆動し、又は、アンテナが伸ばされる場合、アンテナは、リンケージ機構を駆動し、そして、リンケージ機構を介して、プラグを、プラグがシェルから伸長することを可能にするように駆動する。プラグを有する電子装置は、既存の装置における、煩雑な操作という問題を解決する。
(もっと読む)


本発明は、モバイル・ブロードバンド装置を提供し、通信技術の分野に関する。モバイル・ブロードバンド装置は、ケース、プリント回路基板組立体(PCBA)及びアンテナを含む。アンテナ及びPCBAは、ケース内に配置され、PCBAは、ケースに沿って摺動可能に突出し、又は引っ込まれることができる。アンテナは、ケースの内側面の上に、固定的に配置され、引っ込んだPCBAを収容する中空空間を形成する。アンテナ上に接触点が配置されており、その接触点は、PCBAの給電点と電気的に接続されている。モバイル・ブロードバンド装置によれば、アンテナの性能に影響を及ぼすことはなく、アンテナがケースの空間の一部を個々別々に占有しない。従って、モバイル・ブロードバンドの体積及び長さを効果的に減少させることができ、モバイル・ブロードバンド装置の携帯性が効果的に改善される。
(もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、取付作業を容易に行うことができ、かつ異なる寸法の棒状材に対応できる取付金具を提供する。
【解決手段】取付金具100は、金具本体10と、締め付け手段20とを備える。金具本体10は、第一板状部11、該第一板状部11に対して略平行に位置する第二板状部12、および第一板状部11と第二板状部12を連結する連結部13を有し断面略コ字形状に形成され、第一板状部11および第二板状部12の対向する両端に連結部13側の中央に向かって傾斜する一対の傾斜部11a,11b,12a,12bを有する。締め付け手段20は、一対の締め付け部材21,22と、ボルト23と、ナット24とからなり、締め付け部材21,22は、ネジ締めにより傾斜部11a,11b,12a,12bに沿って移動し、金具本体10の内側に嵌め込まれた寸切りボルトBに締め付け金具本体10を固定させる。 (もっと読む)


【解決手段】 モバイル機器からの情報を表示するシステム及び方法が、ここに説明されている。この開示の一実施形態は、ワイヤレス接続をトリガする方法を提供する。本方法は、モバイル機器で有線の接続を検出することを含む。本方法は更に、有線接続の検出に基づくワイヤレス・インタフェースへの電力を調整することを更に含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの使用状態に応じて、人体への影響を低減させる無線通信端末を提供する。
【解決手段】
第1筐体と、第1筐体の一端に設けられ、回動可能に取り付けられた回動部と、回動部の回動に伴って連動する第2筐体と、を有する無線通信端末は、第1筐体に、アンテナと、アンテナから放射される電波を遮蔽する遮蔽板と、遮蔽板が所定位置に固着され、回動部の回動に伴って、遮蔽板を移動させるベルトと、を備えており、回動部の回動に伴い第1筐体と第2筐体との成す角度が所定角度となる場合に、ベルトが、遮蔽板をアンテナと対向する位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】無線通信が実行できない状況においても、電子機器と拡張ユニットのような外部機器との間の通信を実行することができる電子機器を実現する。
【解決手段】RFスイッチ部32は、無線通信部31内の高周波回路の無線信号入出力ポートを、無線通信アンテナ33と、外部機器20に接続されたケーブル1との一方に結合する。無線通信モードにおいては、高周波回路の無線信号入出力ポートは、RFスイッチ部32によって無線通信アンテナ33に接続される。一方、有線通信モードにおいては、高周波回路の無線信号入出力ポートは、RFスイッチ部32によって有線ポートに接続される。 (もっと読む)


【課題】容易に高いところへ設置でき、雰囲気を壊さない形の無線アクセスポイント装置を提供する。
【解決手段】無線アクセスポイント装置の機能である、制御部(送受信機、変復調機、セキュリティー回路部)、電源部、アンテナ、表示部、ケーブル類を個別に製品化し、額縁、パネル等に内蔵できるようにする。 (もっと読む)


【課題】入出力接栓を備えた電子機器を天井等に取付ける際、ボルト取付穴やネジ穴を設ける必要がなく、接栓通し穴を利用して簡単に取付けることができ、短時間で設置工事を完了することができる電子機器の取付構造を提供する。
【解決手段】電子機器31に装着する入出力接栓33は、外導体35の長さを取付構造物例えば天井40の厚さより十分に長く形成する。電子機器31を天井40に取付ける場合、天井40の接栓取付位置に機器取付穴を兼ねた接栓通し穴41を設け、この接栓通し穴41内に電子機器31の入出力接栓33を下側から挿入し、その上部を接栓通し穴41より上方に突出させる。この上方に突出させた入出力接栓33のネジ部36にワッシャ42を介してナット37を取付け、締付けて固定する。 (もっと読む)


【課題】スピーカマイク(SP・MIC)ユニットの接続が可能なトランシーバ等の無線通信機において、GPS機能を付加する場合に、ユニットシステムとして使用形態の自由度が大きい構成を実現する。
【解決手段】GPS用のアンテナと受信回路を内蔵したGPSユニット60を独立のユニットとする。通信機本体10とSP・MICユニット50のユニット本体部51における各筐体の上面部にそれぞれGPSユニット60側のコネクタ62が接続されるコネクタ11,54を設け、また通信機本体10のコネクタ11はSP・MICユニット50のケーブル端に設けたコネクタ52の接続用も兼ねたものとする。通信機本体10に対し、SP・MICユニット50を介して、又は直接にGPSユニット60を接続できる。また、通信機本体10単独や、SP・MICユニット50だけを接続した従来の使用形態も当然に可能である。 (もっと読む)


【課題】装置の構成部品数量を低減させるとともに、装置の設置作業が容易となる屋外通信装置の設置構造及び設置方法を提供する。
【解決手段】屋外通信装置1の運搬用把手2が該屋外通信装置1の固定用部材を兼ねる構造であることを特徴とする、屋外通信装置の設置構造である。 (もっと読む)


1 - 20 / 61