説明

Fターム[5K011JA12]の内容

送受信機 (22,768) | 用途、多機能、他装置との結合 (3,742) | コンピュータとの結合 (318)

Fターム[5K011JA12]に分類される特許

41 - 60 / 318


回動自在の外部ポートを備えたデータカードの分野において、回動自在コネクタを備えたデータカードとデータカードのための回動自在コネクタとを提供する。回動自在コネクタを備えたデータカードはデータカード本体と回動自在コネクタとを具備し、回動自在コネクタは、外部デバイスと接続するための外部ポートを具備し、回動自在コネクタはデータカード本体に回動自在に接続されている。データカードは回動自在コネクタ内に搭載されたアンテナをさらに具備している。データカードのための回動自在コネクタは回動自在コネクタ本体と、外部デバイスと接続するための外部ポートと、を含み、その内部にアンテナを含んでいる。アンテナの回動自在コネクタ内への搭載を通じて、データカードのデータカード本体の角度が如何様に回転されても、アンテナは常に同じ状態に維持され、アンテナは予め調節されることが可能であり、外部デバイスに起因したアンテナの性能への干渉は排除され、アンテナの安定した性能を保証している。
(もっと読む)


【課題】無線通信インタフェースを介する他の装置との無線接続の状態をホスト機器が外付けの記憶装置の状態として扱うことを可能とすること。
【解決手段】ホスト機器に接続され、当該ホスト機器からコマンドの入力を受け付けるホスト接続インタフェースと、他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信インタフェースと、前記ホスト接続インタフェース及び前記無線通信インタフェースの動作を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、装置に関する情報の問合せを表すコマンドへの応答として、自装置が記憶媒体へアクセス可能な周辺装置であることを示す装置情報を前記ホスト接続インタフェースから前記ホスト機器へ出力させる、無線通信装置を提供する。 (もっと読む)


本発明は、モバイル・ブロードバンド装置を提供し、通信技術の分野に関する。モバイル・ブロードバンド装置は、ケース、プリント回路基板組立体(PCBA)及びアンテナを含む。アンテナ及びPCBAは、ケース内に配置され、PCBAは、ケースに沿って摺動可能に突出し、又は引っ込まれることができる。アンテナは、ケースの内側面の上に、固定的に配置され、引っ込んだPCBAを収容する中空空間を形成する。アンテナ上に接触点が配置されており、その接触点は、PCBAの給電点と電気的に接続されている。モバイル・ブロードバンド装置によれば、アンテナの性能に影響を及ぼすことはなく、アンテナがケースの空間の一部を個々別々に占有しない。従って、モバイル・ブロードバンドの体積及び長さを効果的に減少させることができ、モバイル・ブロードバンド装置の携帯性が効果的に改善される。
(もっと読む)


【課題】送信側及び受信側の無線通信装置の構成を工夫して、非対称双方向無線通信システムを構築できるようにすると共に、当該システムの消費電力及びコストの低減化、更に、その小型化を実現できるようにする。
【解決手段】入力信号を基準搬送信号に基づいてミリ波帯域の信号に変換し、変換後の信号を送信する無線通信装置200と、自走発振周波数の信号を発振する発振器304を有して、注入同期制御期間に、無線通信装置200から受信した信号を発振器304に注入すると、搬送周波数の信号に同期した自走発振周波数の信号を発生すると共に、自己の注入同期状態を示す同期情報を無線通信装置200に送信し、同期後の通信期間に自走発振周波数の信号に基づいて入力信号を復元する無線通信装置300とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】データ転送方式選択に係るユーザの負担を軽減することのできる無線通信システムの受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置にて、符号化されたデータ又は復号化されたデータを、指向性を有する無線通信によって特定の受信範囲内に存在する送信装置から受信する受信手段を備える。さらに、前記受信手段の受信可能範囲内に存在する前記送信装置に、受信可能であるデータに関する情報を送信するデータ種別情報送信手段を備える。さらに、前記受信可能であるデータに関する情報が示した方式で、符号化されたデータ又は復号化されたデータの一方を、前記受信手段に受信させる通信制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】専用の充電装置が不要でかつ充電忘れがない携帯通信端末と、当該携帯通信端末及びホスト通信装置を備えたRFIDシステムを提供する。
【解決手段】携帯通信端末200は、ホスト通信装置300と通信するためのアンテナ201と、アンテナ201に誘起する誘導起電力を直流電圧に変換する電力変換回路202と、蓄電池203とを備える。蓄電池203に対する充電を実行するか否かは、携帯通信端末200が備える基準値又はRFIDシステムのユーザがホスト通信装置300に設定した基準値のいずれかを、蓄電池203の残量と比較することによって決定する。 (もっと読む)


【課題】無線を受信する受信機器に対して無線波を的確に送信させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、上壁と後壁とを有する筐体を備えた本体ユニットと、表示画面を有した表示ユニットと、前記表示画面が前記上壁に覆われる閉じ位置と前記表示画面が露出される開き位置との間で回動可能に、前記本体ユニットの後端部に前記表示ユニットを連結したヒンジ部と、前記本体ユニットの後端部に収容され、前記後壁を通過して前記筐体の外部に出力される無線波が放出されるアンテナとを具備する。 (もっと読む)


【課題】第1の通信網と通信するための第1のプロセッサと第2の通信網と通信するための第2のプロセッサを含むデュアルモデムデバイスが、効率的にデータ通信を行うことができる構造及びその制御方法を提供する。
【解決手段】第1のプロセッサはPC側とUSBインターフェースを用いて信号を送受信するためのUSBモジュールと、前記USBモジュールを通して送受信される信号の種類を判断して通信経路を決定する第1のパケット制御ブロックと、第1の通信網と関連した信号を処理する第1の動作ブロックとを含み、第2のプロセッサは、前記第1のプロセッサに対する制御信号を処理する第1の制御ブロックと、前記第2のプロセッサに対する制御信号を処理する第2の制御ブロックと、第2の通信網と関連した信号を処理する第2の動作ブロックとを含む。 (もっと読む)


【課題】ノートパソコンのような携帯型情報処理装置は、病院の患者に対する配慮や乗り物の運行システムを構成している電子機器に重大な支障を及ぼさないように使用は制限されている。
【解決手段】本発明の無線通信装置は、1以上の無線モジュール26と、無線モジュールに電力を供給する組み込み制御器23と、無線モジュールに電力を供給する電源線25を開閉するスイッチ群24と、電源線を開閉するスイッチ群を組み込み制御器に指示して開閉する制御スイッチ15とを備え、制御スイッチが「オン」すると組み込み制御器が電源線を開閉するスイッチ群を全て「開」にするように制御することで、制御スイッチのワンタッチ操作で、動作中であった無線通信装置を停止することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナがタッチパッドの位置検出用の電極上に配置されながら、位置検出精度の低下が抑制されたアンテナ付タッチパッド入力装置、及び該装置を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】アンテナ付タッチパッド入力装置(10)は、シールド部材(26)に設けられた開口にて表出する感知面を有する。感知面は例えばフェイスシート(22)によって構成される。アンテナ付タッチパッド入力装置(10)は、感知面に沿って設けられ、静電容量を測定するための複数の測定領域を構成する電極群(34b,36b,38b)と、電極群(34b,36b,38b)と感知面との間に配置され、外部機器と通信を行うためのアンテナ(40b)と、アンテナ(40b)と電極群(34b,36b,38b)との間に配置され、電気絶縁性を有するとともに電極群(34b,36b,38b)よりも高い透磁率を有する磁性部材(39)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
それぞれ異なる周波数のローカル信号を出力するローカル信号生成回路の消費電力が、ローカル信号の中で最も高い周波数を有する信号を増幅するためにローカル信号生成回路の中に設けられた増幅回路が消費する電力の影響で増加していた。
【解決手段】
ローカル信号の中で最も高い周波数を有する信号が発振部より出力されてから選択回路に入力されるまでの伝搬距離を、他のローカル信号が発振部より出力されてから選択回路に入力されるまでの伝搬距離よりも短くした。これにより、ローカル信号生成回路全体で消費する電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】電波環境の変化が通信機器の送信性能や受信性能の差異に起因する場合であっても、電力の無駄な消費を抑制することが可能な無線通信技術を提供する。
【解決手段】クロック制御部19は、受信データ転送用BUS17及び送信データ転送用BUS18の各々に供給するクロック周波数を制御する。CPU22は、受信性能に応じて、受信データ転送用BUS17のパフォーマンスが最大になるクロック周波数の設定を行うと共に、送信性能に応じて、送信データ転送用BUS18のパフォーマンスが最大になるクロック周波数の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも2つの通信システムに共用可能なマルチバンド高周波回路を提供する。
【解決手段】 通信周波数が異なる複数の通信システムの無線通信を行うマルチバンド高周波回路であって、マルチバンドアンテナと送信側回路及び受信側回路との接続を切り替える高周波スイッチ回路と、高周波スイッチ回路と送信側回路との間に、送信信号を分波する第1の分波回路と、低周波側に接続される第1の増幅器及び第1の平衡−不平衡変換回路と、高周波側に接続される第2の増幅器及び第2の平衡−不平衡変換回路とを有し、高周波スイッチ回路と受信側回路との間に、受信信号を分波する第2の分波回路と、低周波側に接続された第3の平衡−不平衡変換回路と、高周波側に接続された第4の平衡−不平衡変換回路とを有するマルチバンド高周波回路。 (もっと読む)


【課題】 マルチホップによる無線センサネットワークの自動構築に使用される無線センサ端末において、送受信形式を設備コストが安価な非同期方式としつつ、同期方式と同等の高い正確性で受信を行う。消費電力の節減を図る。
【解決手段】 内蔵された無線中継のための送受信用の無線チップが所定時間間隔毎に間欠的に受信待機状態RXとされる。データ送信時には、無線チップがそのデータ信号の送信に先立って前記受信待機間隔より長い時間継続するプリアンブル信号を送信した後、これに続けてデータ信号を送信する。プリアンブル信号は継続期間中の各時点からデータ信号までの残時間情報を含む。受信待機状態RXにおいて他の無線センサ端末から送信されたプリアンブル信号を受信したときは、受信時点での残時間情報に基づいてデータ信号が送信されるまで前記無線チップがオフ状態となり、残時間経過した時点で受信状態となってデータ信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの使用状態に応じて、人体への影響を低減させる無線通信端末を提供する。
【解決手段】
第1筐体と、第1筐体の一端に設けられ、回動可能に取り付けられた回動部と、回動部の回動に伴って連動する第2筐体と、を有する無線通信端末は、第1筐体に、アンテナと、アンテナから放射される電波を遮蔽する遮蔽板と、遮蔽板が所定位置に固着され、回動部の回動に伴って、遮蔽板を移動させるベルトと、を備えており、回動部の回動に伴い第1筐体と第2筐体との成す角度が所定角度となる場合に、ベルトが、遮蔽板をアンテナと対向する位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの使用状態に応じて、人体への影響を低減させる無線通信端末を提供する。
【解決手段】
第1筐体と、第1筐体の一端に設けられ、回動可能に取り付けられた回動部と、回動部の回動に伴って連動する第2筐体と、を有する無線通信端末は、第1筐体に、アンテナと、が所定位置に固着され、回動部の回動に伴って、アンテナを移動させるベルトと、を備えており、回動部の回動に伴い、ベルトが、回動方向と逆方向にアンテナを移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、受信能力を増強するために、傾斜した内蔵式アンテナを備える無線送信装置を提供することである。
【解決手段】本発明の無線送信装置は、コネクタを備える第1の回路基板を備えている。また、本発明の無線送信装置は、第1の端部と、第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間に位置している屈曲部とを備える第2の回路基板を更に備えている。第2の回路基板は、剛性を有し、第1の端部が、アンテナを備え、第2の端部が、第1の回路基板に電気的に接続され、屈曲部は、第1の端部を、第1の回路基板に対して所定の固定された鋭角度だけ傾けて配置するようになっている。 (もっと読む)


【課題】間欠受信間隔をカウントするタイマ手段の時間ずれに起因した同期外れを防ぐ。
【解決手段】火災警報器TRの制御部1は、同期信号の受信タイミングとタイマがカウントする間欠受信間隔との時間ずれΔTを検出する。さらに、制御部1は、タイマを構成する電圧制御水晶発振器の制御電圧を増減することで検出された時間ずれΔTを補正する。したがって、間欠受信間隔をカウントするタイマ手段の時間ずれに起因した同期外れを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】無線通信に費やす消費電力を削減し得る無線通信装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ターゲット20と無線通信可能な第1の無線部16及び第2の無線部17と、これらの無線部のうち、何れか一方又は双方の無線部を選択して無線通信を行う制御部12と、を備えた無線通信装置10であって、第2の無線部17は、第1の無線部16よりも、1フレームにおける無線通信可能な最大サイズが小さく、単位時間当たりの消費電力が小さい無線部であり、制御部12は、無線通信するデータサイズが予め定められたサイズよりも大きい場合、当該データを分割し、当該分割された一方のデータについては第1の無線部16を選択するとともに当該分割された他方のデータについては第2の無線部17を選択して無線通信を行う無線通信装置10とする。 (もっと読む)


本発明は、送受信器により使用される媒体アクセス制御(MAC)プロトコルを処理する送受信装置に関する。前記送受信器が、オンボディ通信に対する第1のアンテナシステム及びオフボディ通信に対する第2のアンテナシステムを有し、前記送受信装置は、オンボディ通信に対して1以上のデータペイロードを予約し、これらのデータペイロードにより占有される時間間隔に対して前記第1のアンテナシステムを前記送受信器に割り当て、及び/又はオフボディ通信に対して1以上のデータペイロードを予約し、これらのデータペイロードにより占有される時間間隔に対して前記第2のアンテナシステムを前記送受信器に割り当てるように設計される。これの有利な結果は、最適にマッチされたアンテナシステムが、オンボディ通信及びオフボディ通信に対してそれぞれ利用可能であり、前記無線チャネル上のデータペイロードの間の衝突が、前記ネットワーク内で回避され、データのスループットが増大され、同時に、エネルギ消費が前記送受信器に対して減少される。
(もっと読む)


41 - 60 / 318