説明

Fターム[5K011JA12]の内容

送受信機 (22,768) | 用途、多機能、他装置との結合 (3,742) | コンピュータとの結合 (318)

Fターム[5K011JA12]に分類される特許

141 - 160 / 318


本装置は、既存のテスト信号ルーティングトレースを、組み合わせ論理回路内のレジスタ部分に対する代替的な電源分配チャネルとして共有する。
(もっと読む)


【課題】アンテナを時分割で共用する送信部及び受信部のアイソレーションを図り、良好なRF特性を得る。
【解決手段】無線通信回路は、信号増幅器を有する送信部と、送信部とアンテナを共用する受信部と、送信部と受信部とを時分割でスイッチングするためのスイッチとを有する。そして、受信部が、スイッチによりアンテナと非導通時に、送信部とのアイソレーションを取るための位相調整回路を有する。このように、スイッチがオープン(すなわちハイインピーダンス)状態であっても整合がとれていれば、送信部からの信号が受信部側に漏れてきてさらに送信部側に回り込んで、RF特性が悪くなる。そこで、上で述べたような位相調整回路を導入することによって、アイソレーションを取ることによって、RF特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】無線通信相手に応答を要求すること。
【解決手段】カメラ200は、無線通信先の機器であるパソコン300に応答要求信号を送信する。パソコン300は、カメラ200から送信される応答要求信号を受信し、受信した応答要求信号に対応して、カメラ200との通信状態を報知するための応答信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】無線通信制御装置を用いる機器への無線通信時の負荷を軽減しながら高速な無線通信を実現することが可能な無線通信制御装置等を提供する。
【解決手段】無線通信制御装置は、外部装置と無線通信を行う無線通信手段90と、無線通信手段90を制御する制御手段808と、外部装置から受信した受信データ又は外部装置へ送信する送信データを格納する第1の記憶手段816と、送信データに係る制御情報を格納する第2の記憶手段818とを有する。受信データは、ヘッダデータ及び有効データを含み、制御手段808は、無線通信手段90がデータを受信した場合に、第1の記憶手段816に格納された受信データからヘッダデータを除去して有効データを取り出し、一方、無線通信手段90がデータを送信する場合には、無線通信手段90に対し、送信データに制御情報を付加して外部装置へ送信するよう命じる。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置等において信号の増幅に用いられる低雑音増幅器回路においてゲイン特性を平坦化し、広帯域の使用に好適な低雑音増幅器回路並びにそれを用いた高周波回路、高周波部品および通信装置を提供する。
【解決手段】トランジスタ1と、前記トランジスタ1のベースに接続される入力経路と、前記トランジスタ1のコレクタに接続される出力経路とを有する低雑音増幅器回路であって、前記出力経路のノード2と前記入力経路のノード3とを抵抗RL2を介して接続するフィードバック回路を有し、前記入力経路のノード3と前記トランジスタ1のベースとの間にキャパシタCL1を接続したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイズ及びコストの問題点を解消した端末を提供する。
【解決手段】屋内環境下におけるビデオ信号及びデータの同時2周波数帯受信又は送信のために、通信システムにおける端末は、MIMO技術用に設計された回路を介してデジタル処理回路に接続されたフロントエンドモジュールから構成する。端末にリンクされた少なくとも2つのアンテナ7,8が広帯域及びデュアルアクセスであり、アクセスの各々が第1又は第2の周波数帯における信号を受信又は送信するためのパスに対応している。フロントエンドモジュール(FEM)が、第1の周波数帯における信号を受信又は送信するためのパスA,B,Cに接続された第1のスイッチS1,S2と、第2の周波数帯における信号を受信又は送信するためのパスD,Eに接続された第2のスイッチD1とを備え、さらに、最も高い周波数帯で信号を受信又は送信するためのパス内の選択可能な高域通過フィルタを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は情報処理装置等の電子機器に関し、モバイル端末として使用するのが容易なパーソナルコンピュータ等の電子機器を提供することが課題である。
【解決手段】 本発明による電子機器は、無線による送信又は受信を行う通信回路と、通信回路が提供する機能とは異なる機能を実現する電子回路と、通信回路を停止することを指示する手段であって、機器の外部から操作可能な指示手段とを備えている。そして、指示手段からの指示に応じて無線による送信又は受信を停止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 センサネットワークシステム上に電池切れまたは故障しているノードが存在しても、確実に防犯信号がベースに伝達されるシステムの提供。
【解決手段】 下位ノードは、隣接ノードリストをもとに防犯センサが検知した信号を、上位M個までの上位ノードに対して、時系列的に信号を送信する。このM個のノード1は、さらに自分の持っている隣接ノードリストの上位M個の上位ノードに対して、防犯信号を送信する。これを繰り返すことによって、同一の防犯信号が多数のノード1を経由して、複数のルートでベース2まで伝達される。この時送信されたデータ系列の中には、送信先のノード1のアドレスとデータIDが含まれている。この手順を各ノード1が繰り返すことによって、最終的にベース2に防犯信号が伝達される。 (もっと読む)


【課題】 無接点電力伝送の特性を劣化させず、携帯端末の通信性能へ悪影響を及ぼすことなく、高価なノイズ対策をも必要とせずに、非接触通信時のデータ通信の信頼性を確保可能とする。
【解決手段】
携帯電話端末は、無接点電力伝送のための二次側コイル14及び無接点電力伝送回路部40と、非接触通信のための非接触通信回路70及びループアンテナ71を備えている。そして、非接触通信が行われる場合、非接触通信回路70は、無接点電力伝送回路部40の制御回路50に対して、非接触通信が行われることを通知する。その通知を受けた制御回路50は、無接点電力伝送の一次側であるクレードル1に対して電力伝送の中止を要求する。 (もっと読む)


【課題】復調に使用するソフトウェアを交換することが可能なソフトウェア無線機で、セキュリティ性を高める。
【解決手段】無線通信手段41、42、43が無線により信号を受信し、変換手段44が無線通信手段により受信された信号をディジタルデータへ変換し、データを復調する複数の復調手段47、48を備え、分割手段45、46が変換手段により変換されたディジタルデータを分割して複数の復調手段に振り分け、連結手段49が分割手段により複数の復調手段に振り分けられた分割後のデータが各復調手段により復調された結果を連結する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性を有する通信パケットを扱う際、通信パケットのトラフィック量を減少させ、伝送遅延の発生の低減を図り、通信品質の低下を防止すること。
【解決手段】通信パケットを受信するアンテナ2dにより受信した通信パケットがリアルタイム性を有するVoIPパケットである場合、通信パケットを受信する際の受信感度及び送信する際の送信電力を減少させる処理装置21を備えるアクセスポイント2。 (もっと読む)


【課題】LAN送受信機と送受信の同期を図るための制御信号線を必要とすることなく、かつ、伝送損失を増加させることなく、無線LANネットワークの送受信の電波を改善する。
【解決手段】受信アンテナ25に受信された電波を増幅する低雑音増幅器23と、送信アンテナ24に送信信号を供給する電力増幅器22と、低雑音増幅器23の出力端子および電力増幅器22の入力端子に選択的に無線LAN送受信機を接続する単極双投スイッチ26と、この単極双投スイッチ26を通常、低雑音増幅器23側に接続し、無線LAN送受信機からの送信信号を検出したとき電力増幅器22側に切り替える送受信切り替え装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】アドホック・ネットワークにおいて、近隣に存在する通信装置が認識している通信装置を、少ない情報ビットから特定する方法を得る。
【解決手段】モバイル機器とクレードルの双方にUWB無線装置を搭載する。モバイル機器をクレードルに収納した状態では、UWB無線装置のアンテナが互いの電磁波の指向性を向け合うような姿勢で、且つ周辺環境に依存しない超近距離に固定される。クレードルに収納されたとき、UWB無線装置の測距機能で機器同士が規定の距離内に入ったことを検出すると無線データ伝送動作が開始され、高伝送レートで且つ高品質の伝送を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】無線通信カードを挿入することで情報処理装置に無線機能を持たせる際、アンテナをあらかじめ情報処理装置側に組み込んでおくことで、高利得のアンテナを設計することが可能となる。しかし、従来の構成では、カード内の無線回路とアンテナとを同軸線路を介して接続する際、同軸ケーブルのグランドとカード側のグランドが、端子の接触具合により安定せず、アンテナとしての特性を保持できないという課題を有していた。
【解決手段】カードからの無線信号を入出力するRFコネクタ18には、2つのばね端子19とループアンテナ21とを接続するための平衡線路20を備え、2つのばね端子19と無線通信カード表面の2つのパッド端子22が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】情報通信機器の筐体を共通化することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】3Gモジュール27−1に、US ANT30をメインに接続し、EU ANT31をサブに接続する形態と、3Gモジュール27−2に、EU ANT31をメインに接続し、US ANT30をサブに接続する形態とを選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】設置環境や組み込まれる筐体の構造等によらず、常に最適な通信特性を得ることができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】非接触ICカードとの間で電磁波を用いた無線通信を行なうためのアンテナを含む共振回路を有し、この共振回路を介して非接触ICカードとの間で無線通信を行なうことによりデータの送受信を行なう非接触ICカードリーダライタにおいて、上記共振回路を介して非接触ICカードとの間で電磁波を用いた無線通信を行なう送受信回路を有し、通信特性調整モードに設定されると、上記アンテナから調整用の電磁波を出力させ、そのときの上記送受信回路における送信電力を検出し、この検出された送信電力があらかじめ定められた閾値以上になるように上記共振回路の共振周波数を調整する。 (もっと読む)


【課題】ノイズを低減して受信感度を維持する無線通信機器を提供する。
【解決手段】RF回路4の近傍にあるグランド結合部7に、基端部51が電気接続され先端部52が開放されたスタブ5を、回路基板1の表層10Sに形成した。また、前記スタブ5は前記回路基板1のグランド10の一部を半島状に形成した1/4λ電気長グランドパターン5で形成され、前記RF回路4からチップアンテナ3までの間および前記1/4λ電気長グランドパターン5の前記基端部51から前記グランド結合部7までの間を最短距離で配線した。さらに、前記スタブ5として、異なる波長に共振する複数の1/4λ電気長グランドパターンを備え、複数の前記1/4λ電気長グランドパターンの基端部を前記グランド結合部7に最短距離で接続した。 (もっと読む)


【課題】信号の漏れによる不具合を招くことなく、アンテナ素子の個数を低減することが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】第1無線通信モジュール123および第2無線通信モジュール124は、ケーブル1A,1Bを介して第1の送受信用アンテナ素子1および第2の送受信用アンテナ素子2にそれぞれ接続されている。また第1無線通信モジュール123および第2無線通信モジュール124は、分配器125を介して受信用アンテナ素子3に接続されている。このように、受信用アンテナ素子3のみを共用し、第1無線通信モジュール123と第1の送受信用アンテナ素子1との間、および第2無線通信モジュール124と第4の送受信用アンテナ素子2との間は、それぞれ直接的に接続することにより、一方の無線通信モジュールからの送信信号が他方の無線通信モジュールに入る込むことを防止することができる。 (もっと読む)


データ通信ネットワーク(1)である。ネットワークは、データを送信するための送信機ユニット(2)と、送信機ユニット(2)からデータを受信するための受信機ユニット(3)を含んでいる。ネットワークは、送信機ユニット(2)がデータを受信機ユニットへ送信できるようにする2つ又はそれ以上のデータチャネル(41−45)を有している。受信機ユニットは、受信チャネルを、少なくとも2つのデータチャネル(41−45)から選択するための受信機チャネル選択ユニット(31)を含んでいる。受信機チャネル選択ユニットは、送信機ユニット(2)の送信チャネル選択ユニット(21)による送信チャネルの選択とは関係なく作動する。送信チャネル選択ユニットは、データを受信機ユニットへ送信するために、送信チャネルを、少なくとも2つのデータチャネル(41−45)から選択するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】第2の無線モジュールの実装・非実装を問わず、第1の無線モジュールとアンテナとを接続するケーブルを共通に使用することができる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器11は、アンテナ33と、アンテナ33を介して無線通信を行う第1の無線モジュール31と、アンテナ33を介して無線通信を行う第2の無線モジュール32と、第2の無線モジュール32を取り付けたり、取り外したりできる第1のプリント回路板17と、アンテナ33と第2の無線モジュール32とを接続する第1のケーブル34と、第2の無線モジュール32と第1の無線モジュール31とを接続する第2のケーブル35と、第1のプリント回路板17から第2の無線モジュール32を取り外した状態で、第1のケーブル34と第2のケーブル35とを接続する接続機構49と、を具備する。 (もっと読む)


141 - 160 / 318