説明

Fターム[5K011JA12]の内容

送受信機 (22,768) | 用途、多機能、他装置との結合 (3,742) | コンピュータとの結合 (318)

Fターム[5K011JA12]に分類される特許

121 - 140 / 318


【課題】 電力線搬送波通信と無線通信とを、通信回路の大型化および通信制御の複雑化を防止して融合できる通信装置を提供する。
【解決手段】 電力線搬送波通信と無線通信との両方の通信機能を有する通信装置(例えば8)において、無線通信時は、第1のシンボル長に対応して送受信系信号処理を行い、他方、電力線搬送波通信時は、第1のシンボル長の2n(n:整数)倍の長さを持つ第2のシンボル長に対応して送受信系信号処理を行うものである。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ的に問題のない特定のホスト及びデバイスにおいてユーザによる認証を行わなくて済むWUSB送受信システムを提供する。
【解決手段】ニューメリック・アソシエーションにおいて接続するデバイスに対し、常に無条件で接続許可を与えると共に、認証用の数値を確認擬制する処理をするプログラムを組み込み、WUSB送受信を行なうためのUWB送受信回路部51とアンテナ52からなるHWA5とUSBインターフェースで接続されたホストPC4からなるホスト側のWUSB送受信装置Cと、認証用の数値を確認擬制する処理をするプログラムを組み込み、WUSB送受信を行なうためのUWB送受信回路61とアンテナ62とデバイス装置を制御する制御部63を内蔵したデバイス装置6からなるWUSB送受信装置Dとを以ってWUSB送受信システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】アンテナを装備したUWB送受信機のアンテナ方向を容易に変えることが出来る、使い勝手の良いUWB送受信機装置を提供する。
【解決手段】両端に平面アンテナを内蔵したUWB送受信機1とUSBプラグ2を接続した3軸方向に屈曲及び回動可能で且つ、姿勢保持機能を有する軟鉄からなる金属線3と、前記UWB送受信機1とUSBプラグ2の端子間を接続する4本のUSBケーブル4と、該USBケーブル4と前記金属線3を被覆する合成樹脂製蛇腹5から成るユニバーサル継ぎ手を設ける。 (もっと読む)


【課題】ホストPCから送出される映像信号をプロジェクタ装置またはモニタ装置へ高速転送できるワイヤレスUWB通信システムとその実施に用いるUWB送受信機を提供する。
【解決手段】ホストPC1に設けたUSBコネクタ12にドングルタイプのUWB送受信機Aを装着し、プロジェクタ装置2のVGAコネクタ21にUWB送受信機BのVGAプラグ51を装着し、前記ホストPC1ではVGA信号をUSB信号に変換してUSBコネクタ12へ出力し、前記UWB送受信機AのDC電源は、前記ホストPC1からUSBコネクタのDC端子を介して供給し、且つ前記UWB送受信機BはUWB送受信回路52と、USB/VGA信号変換回路53とVGAプラグ51とを備え、前記UWB送受信回路52とUSB/VGA信号変換回路53のDC電源は前記プロジェクタ装置2に設けられたVGAコネクタ21を介して供給する。 (もっと読む)


【課題】管理端末装置1とソフトウエア無線機4と通信端末装置A1〜A3を有する無線通信システムで、適切な無線機情報を決定する。
【解決手段】管理端末装置の通信方式設定手段がソフトウエア無線機に対して無線通信方式の情報を設定し、ソフトウエア無線機の無線通信手段が設定された無線通信方式の情報を使用して外部の装置と無線通信し、通信端末装置の通信手段がソフトウエア無線機による無線通信を介して通信する。通信状況検出手段1、32がソフトウエア無線機による無線通信における通信状況の情報を検出し、通信履歴記憶手段41がソフトウエア無線機による無線通信で使用された無線通信方式の情報及び検出された通信状況の情報を含む通信履歴情報を記憶し、検索手段1が通信履歴情報を検索し、検索結果処理手段1が検索結果に基づいて無線通信方式の情報に関する所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信機能を備える外部機器との接続および切断を適切に行うことを可能とする。
【解決手段】ワイヤレスポートリプリケータ2を含む外部機器の接続時、まず、周辺に存在する外部機器の探索を実行し、検出されたら、その検出された外部機器の持つ無線通信機能を調べる。もし、複数の無線通信機能を持つ複合デバイスであったならば、リンク速度を調べ、そのリンク速度がすべての無線通信機能の中で最も高いリンク速度を必要とする無線通信機能を動作させることのできるリンク速度に達しているか否かを判定する。もし、達していなければ、外部機器との接近を促すためのメッセージを出力し、達していれば、当該外部機器との接続を実施する。 (もっと読む)


【課題】単純構成・低コスト・低消費電力のマイクロ波・ミリ波通信装置を提供する。
【解決手段】ベースバンド信号処理部がベースバンド信号入力端子18から入力したベースバンド送信信号に応じて、バイアス制御回路7を構成しているトランジスタ20のコレクタ電流が変化し、高周波トランジスタ1のドレインバイアスが変化し、発振周波数が変化することで周波数変調を実現し、その放射波が送信RF信号となることで、送信動作が行われ、一方、外部から到来した周波数変調されたRF信号に発振信号が同期し、その周波数変調による周波数変化が高周波トランジスタ1のドレインバイアス変化として生じ、その変化を電圧振幅変化としてベースバンド信号出力端子14からベースバンド信号処理部が取り出すことで、受信動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送信号や通信信号をミリ波帯にアップコンバートして無線伝送するミリ波送受信システムにおいて、周波数変換装置の不要な動作を抑え、消費電力を低減する。
【解決手段】ミリ波送受信システムは、伝送信号(テレビ放送信号及び下り通信信号)をミリ波帯にアップコンバートして送信する親機20と、親機20からの送信電波を受信し、ダウンコンバートすることで、伝送信号を復元し、端末装置(テレビ受信装置100及び情報処理装置102)に出力する子機50、70とから構成されている。子機50、70は、端末装置が動作しているときに、その旨を表す指令信号を親機20に送信し、親機20は、この指令信号を受けて、周波数変換部を動作させる。また、子機50、70は、端末装置の動作時に端末装置から電源供給を受けて動作する。この結果、子機50、70及び親機の周波数変換部の動作を、必要最小限に抑え、消費電力を低減できる。 (もっと読む)


本発明は、スカラーデータパスとスカラーレジスタファイルとを提供し、スカラー命令を実行するように設けられたスカラークラスタと、複数のベクトルクラスタがそれによってスカラークラスタと接続される少なくとも2つの相互接続されたベクトルクラスタとを備えたプログラマブルデバイスに関する。少なくとも2つのベクトルクラスタのそれぞれは、ベクトルデータパスとベクトルレジスタファイルとを提供し、少なくとも2つのベクトルクラスタの任意の他のベクトルクラスタによって実行されるベクトル命令と異なる少なくとも1つのベクトル命令を実行するように設けられる。
(もっと読む)


【課題】無線通信に用いられる薄型のアンテナ装置及びアンテナ装置を備えた情報端末装置を提供する。
【解決手段】絶縁部31の所定の主面に形成された導体パターンで形成されるアンテナエレメント32及びこのアンテナエレメント32と電気的に接続され絶縁部31の主面に形成されるグランド部34を有するアンテナ基板30と、一主面側に内層に形成された配線パターンが露出する開口を有し、グランド部34に一端が電気的に接続されるよう一主面から内層を貫通するように形成されるスルーホールが開口を囲うように複数配設され、スルーホールの複数の他端を電気的に連絡するとともに開口との間に配線パターンを挟む位置に設けられたグランド層38を有する多層基板36と、を具備し、アンテナ基板30と多層基板36とが、グランド部34とスルーホールの複数の他端とにおいて、電気的に接合されている。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの通信線とネットワーク端末との間で送受信されるデータを、ミリ波を使って双方向に無線伝送するミリ波送受信システムにおいて、当該システムで送受信されるミリ波が他の電子機器の動作に影響を与えるのを抑制する。
【解決手段】LANを構成するハブ14とLANのネットワーク端末である情報処理装置102に対となる変復調器20及び変復調モジュール90を設け、これら各部に上り/下りの各信号をミリ波に変換して送受信する周波数変換器(親機/子機)30、60を設けたミリ波送受信システムにおいて、ハブ14に、受信データのエラー率を測定して測定結果をデータの送信元に返信するエラー率測定装置10を設ける。情報処理装置102は、エラー率測定装置10に基準データを送信することでそのデータのエラー率を測定させ、測定結果が許容範囲内の最大値となるように、子機60からの送信電力を調整する。 (もっと読む)


【課題】 周波数環境での遊休チャンネル検索方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 全体周波数チャンネルのうち、複数の周辺機器それぞれに対して、周波数環境での少なくとも一つの周波数チャンネルを割り当て、複数の周辺機器に複数の周辺機器それぞれに割り当てられた周波数チャンネルの状態を要請し、その要請に対する応答として、複数の周辺機器が検索した周波数チャンネルの状態についての情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】 移動通信用端末である携帯情報通信装置に大画面・高解像度の外部ディスプレイ手段を備えた外部装置を接続した情報通信システムにおいて、該外部ディスプレイ手段を用いてPC向けWebページのようなファイルサイズの大きいマークアップ文書ファイル及びそのリンクファイルで構成されるWebページを閲覧することを、移動通信システムの通信の安定性に悪影響を与えることなく実現する。
【解決手段】 携帯情報通信装置に備えられ、ISPシステムと接続したモバイルネットワークとの間で無線信号のやり取りを行う無線通信手段に加えて、固定アクセスネットワークを経由して、前記ISPシステムと同じか又は別のISPシステムとの間で情報のやり取りを行うための第二通信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】利用性等が向上する情報処理端末システムを提供する。
【解決手段】情報処理端末システムは、情報処理端末4及び送受信装置3を具備し、情報処理端末4には送受信装置3が装着される。送受信装置3は、ネットワークからの受信変調波信号を復調し、復調された受信変調波信号を受信アナログベースバンド信号に変換し、変換された受信アナログベースバンド信号をクロックに同期して受信デジタルベースバンド信号に変換する。情報処理端末4は、変換された受信デジタルベースバンド信号をクロックに同期して受信データに変換し、送信データをクロックに同期して送信デジタルベースバンド信号に変換する。送受信装置3は、変換された送信デジタルベースバンド信号をクロックに同期して送信アナログベースバンド信号に変換し、変換された送信アナログベースバンド信号を送信変調波信号に変換し、変換された送信変調波信号をネットワークに送出する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で小型化が可能な一つのアンテナを用いて複数の周波数、異なる偏波を受信可能とする多周波共用送受信装置を提供する。
【解決手段】偏波切替型のマルチバンド平面アンテナ1と分波器2とを組み合わせて多周波共用送受信装置を構成する。偏波切替型マルチバンド平面アンテナ1は、複数の点対称の位置に摂動素子を備えた周囲長が約1波長の複数のリングアンテナ素子と給電部を備え、右旋円偏波と直線偏波が発生するように設定される。分波器2は、デュプレクサDUP1〜DUP4を組み合わせて構成し、マルチバンド平面アンテナ1で受信された例えばGPS(1.2GHz、1.5GHz)、無線LAN(2.45GHz)、ETC(5.2GHz、5.8GHz)の電波を分波し、出力端子4a〜4nから出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アンテナ部分に開閉可能な稼動構造を取り入れ、アンテナ間のアイソレションの確保及びダイバーシティとしての効果の向上を目的としたデータ通信端末に関する。
【解決手段】本発明に係るデータ通信端末は、幹部分と、該幹部分に回動可能に接続された少なくとも2つのアンテナエレメントとを備えたアンテナ部分と、該アンテナ部分と電気的に接続されるアンテナ部分接続部と、データ通信端末本体と、該主端末に電気的に接続される主端末側接続部と、該データ通信端末本体に電気的に接続される端末本体接続部とからなる端子接続部分とを含み、該少なくとも2つのアンテナエレメントは、該主端末の電源がONにされた際、又は該主端末が発呼するためにダイヤルアップを設定し始めた際に、該第3の軸に対して所定の角度をなして自動的に開くデータ通信端末である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信モジュールを複数個挿入することにより、音声通信とデータ通信の双方を同時に可能とすると共に、より高速なデータ通信を可能とした移動通信端末に関する。
【解決手段】本発明に従った移動通信端末は、無線通信モジュールを複数個備えた移動通信端末であって、該複数個の無線通信モジュールの各々は、送信手段と受信手段と制御手段とインターフェイス手段とを含み、該移動通信端末に着脱可能に挿入され、該インターフェイス手段を介して該移動通信端末と該無線通信モジュールとの間で信号の送受信を行い、該移動通信端末は、第1の無線通信モジュールを使用してデータ通信を行い、該移動通信端末が呼を受信した場合に、第2の無線通信モジュールを使用して該呼に応答する移動通信端末である。 (もっと読む)


【課題】本体内に収納可能で、使用時に本体各部によって電磁波の送受信障害が少なく、かつ操作および表示を妨害しない位置に配置可能なアンテナを有する電子機器を提供する。
【解決手段】キーボード34の左右端に下部筐体3を形成するように折り曲げ式のアンテナユニット32を設けたことにより、アンテナユニット32を本体に収納可能で、下部筐体3とアンテナユニット32を意匠的に一致させたため、出っ張り等がなくなり、持ち運ぶ際の引っかかりや持ちにくさを解消することができる。また、アンテナユニット32を使用する状態で、アンテナユニット32のアーム32Aにおけるアンテナ線32Cを情報処理装置1から離れた位置に配置することができるため、情報処理装置1の各部との電波の干渉が減少し、受信感度の低下を防ぐことができる。また、同様の理由で、アンテナユニット32がキーボード操作を妨げることなく、表示部の表示を視覚的に妨害しない。 (もっと読む)


【課題】秘密鍵の盗聴を抑制可能な通信システムを提供する。
【解決手段】無線装置10,20,30は、それぞれアレーアンテナ11,21,31の指向性を複数の指向性に順次切換えながら無線装置40との間で複数の電波を送受信して部分秘密鍵Ks1_part1,Ks1_part2,Ks1_part3を生成する。鍵生成装置50は、部分秘密鍵Ks1_part1,Ks1_part2,Ks1_part3を組合わせて秘密鍵Ks1を生成する。無線装置40は、無線装置10,20,30との間で送受信された複数の電波に基づいて部分秘密鍵Ks2_part1,Ks2_part2,Ks2_part3を生成し、その生成した部分秘密鍵Ks2_part1,Ks2_part2,Ks2_part3を組合わせて秘密鍵Ks1と同じ秘密鍵Ks2を生成する。 (もっと読む)


【課題】クライアントの低価格化、小電力化および携帯性の向上を実現できる非接触ミリ波通信機を提供する。
【解決手段】非接触ミリ波通信機1において、サーバ2の送受信回路は、ミリ波送信用の第1のアンテナ18と、ミリ波受信用の第2のアンテナ19とを備え、クライアント3の送受信回路は、第1のアンテナからミリ波を受信するための第3のアンテナ23と、ミリ波送受信用の第4のアンテナ24とを備え、第1乃至第4のアンテナは、第1と第3のアンテナ、第2と第4のアンテナをそれぞれ対向させたとき、第1のアンテナと第4のアンテナ間、および第2のアンテナと第3のアンテナ間の不要結合レベルが所定値より低くなるアンテナ特性を有し、クライアントの送受信回路がミリ波発振器を有さないようにする。 (もっと読む)


121 - 140 / 318