説明

Fターム[5K012AB08]の内容

近接電磁界伝送方式 (12,735) | 伝送方式 (3,242) | 電磁界の伝搬 (2,681) | 特殊媒体中の伝送 (223)

Fターム[5K012AB08]の下位に属するFターム

Fターム[5K012AB08]に分類される特許

1 - 20 / 216


【課題】電磁誘導方式で通信する通信システムを低コストで実現できる通信システム、中継通信装置、電磁誘導通信装置、情報記憶媒体を提供し、またリーダライタに対するICカードの位置ずれ許容度を大きくできる通信システムを提供する。
【解決手段】通信システム1は、ICカード40、リーダライタ21、中継通信装置30を備え、リーダライタ21の制御部27は、リーダライタ21のR/Wループアンテナ21aが、中継通信装置30の中継ループアンテナ31との間で電磁誘導方式により通信し、中継通信装置30の中継導電部材32が、ICカード40の導電プレート42Aに静電結合し、中継通信装置30の筐体33が、利用者の人体5に静電結合し、利用者の人体5がICカード40の導電プレート42Bに静電結合することにより、ICカード40のICチップ41との間で通信処理をする。 (もっと読む)


【課題】人体への影響を考慮しつつ、かつ装置を大型化することなく、体内で取得した情報を体外へ高効率で伝送する。
【解決手段】送信電源21、及び送信電源21と電気的に接続されて送信電源を挟むように配置され、かつ各々の全体または一部が絶縁フィルム23で覆われた一対の送信電極22a、22bで構成された送信部20が体内に配置される。送信部20が、周辺の生体組織を利用してダイポールアンテナのように振る舞うことにより、電界を発生する。受信部40は、体表面に配置される一対の受信電極41a、41b、及び受信電極41a、41b間を電気的に接続するワイヤ43と共に、及び受信電極41a、41b間の生体組織を利用してループアンテナのように振る舞うことにより、送信部20から発生して体内を伝播した電界を受信し、受信電極41a、41b間の受信信号電圧を検出する。 (もっと読む)


【課題】人体通信によるデータ通信を行なう場合において、人体との接触部分における接触面積を増加させることにより、生じ得る通信エラーを軽減し、従来よりも通信効率を向上させることができる。
【解決手段】 データ通信装置2は、操作パネル5と人体とが接触されている状態で、その操作パネル5と人体とを介してデータ通信を行なう。また、データ通信装置2は、上記データ通信を行うときの通信効率を取得し、その通信効率が所定値よりも低い場合に、増加させるべき、操作パネル5と人体との接触面積を決定する。そして、データ通信装置2は、その決定される接触面積を操作パネル5において報知する。ユーザが接触面積を増加させると、それに伴ってデータ通信装置2がデータの送受信を行なう際の電荷量が増えるのでS/N比が改善され、通信効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】生体を介して確実に通信を行う。
【解決手段】導線11、12にそれぞれ接続された2つの隣り合う電極1、2、ならびに、電極1、2がユーザUの生体を介して電気的に接続されることにより導線11、12において形成されるループ状の電流経路100に電流を流して信号を送信するとともに電流経路100を流れる電流により信号を受信するトランシーバ3を有する通信装置4と、電流経路100に磁気結合されるループアンテナ5、ならびに、ループアンテナ5に電流を流すことにより信号を送信するとともにループアンテナ5を流れる電流により信号を受信するトランシーバ6を有する通信装置7とを設ける。 (もっと読む)


【課題】CMCを利用した場合でも信号電流は減少させずに雑音電流だけを減少させる。
【解決手段】電界通信システムは、コモンモードチョークコイル5を利用した電界通信システムであって、経路R2のインピーダンスを調整するインピーダンス調整部10と、ユーザが電極P3に触れている場合に限ってインピーダンス調整部10によりインピーダンスが調整された経路を使ってデータ信号を送信する送信部2と、送信部2により送信されたデータ信号を受信する受信部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】ゲート通過時における通過人の誤認証を低減すること。
【解決手段】携帯用電界通信装置7から出力された信号を電界により受信するように第1の設置電極11aおよび第2の設置電極11bをポール3a,3bに設置し、第1の設置電極11aで受信した信号と第2の設置電極11bで受信した信号とを積算し、積算された信号がLレベルの場合に復調許可信号を出力し、出力された復調許可信号が入力された場合に、第1の設置電極11aで受信した信号と第2の設置電極11bで受信した信号との差の信号から受信すべき情報を復調する。 (もっと読む)


【課題】通信装置、通信システムの通信品質を向上する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、通信装置は、基板、通信部、第一の信号線、同軸線、及び電極部が設けられる。基板には接地電極が設けられる。通信部は、基板上に設けられる。第一の信号線は、基板上に設けられ、一端が通信部に接続される。同軸線は、基板の表面側に設けられ、第二の信号線及び第三の信号線を有し、第三の信号線が誘電体を介して第二の信号線の外側に設けられ、第二の信号線の一端が第一の信号線の他端に接続され、第三の信号線の一端がビアを介して接地電極に接続される。電極部は、基準電位電極と信号電極を有し、信号電極が基準電位電極の周囲に離間配置され、基準電位電極が第三の信号線の他端に接続され、信号電極が第二の信号線の他端に接続される。 (もっと読む)


【課題】 不要な干渉を低減可能な、多数のものの相互通信に適した通信システムおよびそれを用いた複合通信システムを提供する。
【解決手段】 所定の間隔を開けて対向するように配置された第1および第2の面状導体11,12からなる平行平板導波部10と、該平行平板導波部10内に電気信号を送信することおよび前記平行平板導波部10内を伝播する電気信号を受信することが可能な複数の第1のアンテナ41a,41b,41cと、該複数の第1のアンテナ41a,41b,41cに対応して設けられているとともに、対応する前記第1のアンテナ41a,41b,41cにそれぞれ接続された、複数の通信回路とを備えることを特徴とする通信システムとする。不要な干渉を低減可能な、多数のものの相互通信に適した通信システムが得られる。 (もっと読む)


【課題】電波の干渉や電磁波の不要輻射を防止するため最小の電力で電波の到達範囲を制御することができる近傍無線通信装置を提供する。
【解決手段】シート状の導体10上に設けられた第1の誘電体11と、第1の誘電体11上に設けられ、第1の誘電体11よりも高い比誘電率を有し、電磁波が入射される第2の誘電体12を有し、電磁波の伝播特性と閉じ込め機能を両立させた信号伝達シート100を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】電界伝達媒体に誘起される電界信号の強度を増大し、受信感度を向上する。
【解決手段】筐体10の外表面に配置された第1の電極と、電位に対して基準となる電位が入力される通信回路の端子に電気的に接続され、第1の電極に離間して筐体の外表面に配置された第2の電極と、第1の電極と第2の電極との各表面にそれぞれ配置され、比誘電率が所定の比誘電率よりも大きく、厚さが所定の厚さよりも厚い第1の誘電体13と第2の誘電体14とを、第1の電極11と第2の電極12との各表面にそれぞれ配置する。 (もっと読む)


【課題】電界伝達媒体を介して情報の送受信を行う電界通信システムにおいて、カップリングによる誤認識および誤動作を防止する。
【解決手段】電界通信システムであって、通信信号を送信する携帯端末1、妨害信号を発生する妨害信号発生装置6と、妨害信号を電界通信により送信する第1のトランシーバ3Aと、第1のトランシーバ3Aに第1の電極2Aと、妨害信号および通信信号を電界通信により受信する第2のトランシーバ3Bと、第2のトランシーバ3Bに接続された第2の電極2Bとを有し、妨害信号の電界は第1の電極2Aに接触する第1のユーザAから第2の電極2Bに接触する第2のユーザBに2次輻射により伝達され、第2の電極2Bに伝達し、妨害信号の2次輻射による電界強度は、通信信号の1次輻射による電界強度より小さく、妨害信号の1次輻射による電界強度は、通信信号の1次輻射による電界強度より大きい。 (もっと読む)


【課題】複数の方向に指向性を有しながら小型かつ軽量であり、また高効率かつ安定して電磁波伝達シートとの間で電磁波の入出力をすることが可能な電磁波インターフェースを提供することを目的とする。
【解決手段】電磁波伝達シートとの間で電磁波の入力または出力をする電磁波インターフェースにおいて、電磁波伝達シートに対向する平行な面に配置され、複数の給電点を有する第一電極と、第一電極に対して同一面かつその周囲に配置される複数の第二電極とを備え、第一電極は、複数の第二電極との間において、複数の給電点で各々給電される電磁波インターフェースとする。 (もっと読む)


【課題】 2次元通信用シート構造体に用いることができる、誘電率及び誘電正接がこれまでになく低い2次元通信用低誘電シート、およびその製造方法、またこの2次元通信用誘電シートを用いた2次元通信用構造体を提供すること。
【解決手段】 密度が0.01〜0.2g/cmであり、誘電率が1.6以下であることを特徴とする2次元通信用低誘電シートを提供する。特に気泡を含有する発泡体であり、誘電正接は0.01以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水中においても伝搬可能かつ海底からの残響(反射音)の影響を受けない非音響信号によるデータの送受信を行うことができ、音響を用いる場合と比較して安定して通信することの可能な、非音響モデム及びそれを用いた通信システムを提供する。
【解決手段】端末又は計測機器等1から一方の非音響モデム筐体2へ元データである元データ電気信号3を入力する。変調器4は、元データ電気信号3を受信し、元データ電気信号3を所定の変調方式により変調後電気信号5に変換する。信号増幅器6は、変調後電気信号5を、十分な磁界を発生させることができる増幅後電気信号7に変換する。増幅後電気信号7をソレノイドコイル8に通電し、磁界信号9として他方の非音響モデムに向けて送信する。磁界信号9は、例えば周波数1kHz以下の交流信号である。 (もっと読む)


【課題】二次元通信媒体内を伝搬する電磁波を三次元空間に放射する。
【解決手段】通信シート30は、電磁波を伝搬する少なくとも一層の誘電体層36を有する平面状の電磁波伝搬層と、電磁波伝搬層の表面の少なくとも一部の領域に重ねて配置される導体メッシュ層31とを備える。スイッチ層は、互いに略平行に配置された複数のxライン32と、xラインと交差しxラインに対して絶縁された複数のyライン34と、xラインおよびyラインの交差部付近で両者を接続し、所与の制御信号に応じて両者を容量性結合させて電磁波伝搬層内の電磁波を散乱させるように構成された散乱スイッチと、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2次元通信シートの近傍に位置する外来電磁波発生物からの外来電磁波に対してロバストな2次元通信による通信システム及びこれに用いる2次元通信シートを提供することを目的とする。。
【解決手段】2次元通信シート10と、2次元通信シート10を介して通信する少なくとも2つの電子機器20,30とを備える2次元通信による通信システム1であって、2次元通信シート10は、該2次元通信シート10の近傍に位置しうる外来電磁波発生物からの外来電磁波が該2次元通信シート10を介して電子機器に伝播されるのを防止する外来電磁波混入防止手段18,19を局所的に備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスを低減すると共に、レイアウトの自由度を改善する2次元通信による操作装置の提供。
【解決手段】操作者の周囲に配置された周辺部材に配設された2次元通信シートと、前記2次元通信シートに近接されることで所定の情報を通信する携帯型通信端末と、前記2次元通信シートに接続される制御装置とを備える2次元通信による操作装置であって、前記制御装置は、前記携帯型通信端末から送信された情報を前記2次元通信シートを介して受信する受信手段と、前記受信手段により受信した情報に基づいて、該情報を送信した携帯型通信端末が所定の携帯型通信端末であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により所定の携帯型通信端末であると判定された場合に、予め設定された機能を実行する実行手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導電性を有する平面、曲面上に設置して、効率よく情報伝送、電力伝送を行うことができ、ロール状に丸めた場合でもシワが発生しにくく、ロール状に巻取り保管、運搬などをした後使用しても、また曲面といった複雑な形状の面に設置して使用しても、安定した通信性能を発揮する通信用シート構造体を提供する。
【解決手段】導電性を有する平面または曲面上に設置し、電磁波を伝播することによって通信を行う通信用シート構造体であって、該通信用シート構造体が平面状の基材からなり、該基材の一方の面には導電体が存在する部分と存在しない部分を有しており、該基材が、周波数800MHzから10GHzにおける比誘電率が1.0〜15.0であり、かつ曲げ反発率が20〜90%である弾性シートからなることを特徴とする通信用シート構造体とする。 (もっと読む)


【課題】送信機から生体を介さずに空間を伝搬して直接受信機に到達する信号から、受信機が通信データを受信してしまうことを抑制する。
【解決手段】受信機2を、通信時に、人体周りに誘起した電界下におかれる受信電極21と、受信電極21に印加された電界信号を検出して復調する受信部23と、妨害信号を生成し受信電極21に印加する妨害信号生成部22とより構成する。送信機1から放射され空間を伝搬した信号は(a)、受信電極21に印加された妨害信号によって攪乱され、受信部23における通信データの復調は阻止される(c)。ここで、妨害信号は、送信機1から人体3を介して受信電極21に伝わった信号の受信部23における復調を妨げないように、そのレベル等が調整されている。 (もっと読む)


【課題】高効率かつ安全に、電磁波伝送シートとの間で電磁波の入出力をすることが可能な電磁波インターフェース装置と電磁波伝送システムとを提供することを目的とする。
【解決手段】第一電極と、第一電極と対向する第二電極と、第一電極と第二電極との間に配置された誘電体と、を備える給電部と、第二電極と、第一電極の第二電極と異なる側に対向して配置された第三電極と、の間に電磁波伝送シートの辺縁部を挟むクリップ部とを備え、給電部において、第一電極と第二電極とに給電される電磁波インターフェース装置とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 216