説明

Fターム[5K023GG03]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(操作部) (1,606) | スイッチ操作部 (1,323)

Fターム[5K023GG03]の下位に属するFターム

Fターム[5K023GG03]に分類される特許

141 - 160 / 281


【課題】ハンドヘルド電子機器のタッチパネルにおいて、タッチパネルの境界における操作を楽にし、より優れた操作フィーリングを提供する。
【解決手段】ハンドヘルド電子機器20は、タッチパネル21a、フロントカバー22及びディスプレイパネル23を備える。フロントカバー22は第1の開口をもつ支持部分を有する。タッチパネル21aは支持部分上に配置され、第1の開口222を覆う。タッチパネル21aはタッチパネル本体210a及び可撓印刷回路(FPC)26を有する。タッチパネル本体210aはタッチパネル本体210aに接続される可撓印刷回路26の一端を収容する形状につくられたノッチ27を有する第1の基板を有する。ノッチ付構造により、タッチパネル21aがフロントカバー22と集成されるときに可撓印刷回路26があまりにも急激に曲げられることはないであろう。 (もっと読む)


【課題】筐体同士をスライドさせる機構とチルトさせる機構とを備えた携帯端末において、操作部を広く確保することができ、使い勝手が良い携帯端末を提供する。
【解決手段】本発明の携帯端末1は、操作部5が設けられた第1筐体2と、表示部4が設けられた第2筐体3と、第1筐体2と第2筐体3との間に設けられ、第2筐体3を第1筐体2に対してスライド移動させるスライド手段と、第1筐体2内に設けられ、第2筐体3を第1筐体2に対して回動させるヒンジ部34と、第1筐体2内に設けられ、ヒンジ部34を回動させるヒンジ回転軸6,7と、スライド移動する第2筐体3を支持する支持部と、を有し、スライド時に、第1筐体2の操作部5が設けられた面と支持部の第2筐体3と対向する面とが略同一平面上に位置し、スライド手段により第2筐体3がスライド移動した状態において、ヒンジ部34により支持部及び第2筐体3が回動する。 (もっと読む)


【課題】電池寿命の向上と表示データの閲覧性の向上が両立できる携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】着信またはキー入力に基づいてバックライトの点灯及び消灯を行う携帯電話機において、表示照明205とキーパッド照明207により構成される複数のバックライトと、表示照明205とキーパッド照明207に対して独立な制御を行う制御部203と、制御部203に必要な制御データを格納する記憶部208とを備えた。 (もっと読む)


【課題】上部筐体と下部筐体とが閉じられた状態での入力操作に対して触覚提示できるようにすると共に、当該状態で音情報を再生する音再生機能を有した携帯電話機等に応用できるようにする。
【解決手段】押下操作入力用の操作パネル18を有した下部筐体60と、操作パネル18によって操作される映像を表示するディスプレイ29を一方の面に有した上部筐体70と、下部筐体60と上部筐体70とを折り畳み自在に係合付けた2軸ヒンジ機構11とを備え、上部筐体70の他方の面には押下操作入力用のシート状の入力シート部24が設けられ、かつ、当該上部筐体70の内部であってディスプレイ29の周辺の一部位には、触覚提示用の圧電アクチュエータ25が設けられるものである。 (もっと読む)


【課題】回動軸を中心として第1筐体および第2筐体を円滑に回動させることにより開き動作を容易に行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、操作部を備えた下筐体11と、表示部を備えた上筐体12と、下筐体11と上筐体12とを回動可能に連結する連結部とを備える。この携帯端末10は、連結部が、下筐体11に連結されて第1回動軸31を中心に下筐体11に対して回動するとともに、下筐体11における連結部が連結される端部の側面に第1凸部14を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】横開き状態から閉じ状態に移行する際に第2筐体を規定位置に案内できるとともに、確実に保持できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、連結部13が、上筐体12に連結されて第1回動軸31を中心に上筐体12に対して回動するとともに、上筐体12の短手方向端部に連結されて第1回動軸31と直交する第2回動軸32を中心に上筐体12に対して回動し、連結部13において上筐体12と連結する面に沿って凸部41を形成し、下筐体11および上筐体12が第2回転軸32を中心として回動して閉じたとき、凸部41の案内部42と上筐体12に設けられた凹部44とが嵌合するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】表示を主体とする部分と操作を主体とする部分とに固定化して分けておかず、それらを切り替えて使用できるようにする。
【解決手段】携帯電話装置は、透明タッチセンサTが配置されている複数の画面A、Bを有し、この画面A、Bのうちそのいずれかを主操作用画面として選択し、他の画面を主表示用画面として選択するための表示制御を行う。
(もっと読む)


【課題】無線電話ハンドセット及びそのユーザインターフェイスを提供する。
【解決手段】無線電話ハンドセットは、コールを発するときにユーザの顔に向けられる前面を有するハウジングと、音声インターフェイス及びタッチインターフェイスより成るユーザインターフェイスとを備えている。タッチインターフェイスは、音声インターフェイスに供給される音声信号の処理を指令するためのタッチ入力手段26をハウジング前面に対して別の面20に含む。 (もっと読む)


【課題】表示部と操作部が分かれおり表示部を反転して操作部に重ね合わせる携帯端末の小型化または薄型化を図る。
【解決手段】下部筐体と、下部筐体に重ね合わせて保持できる上部筐体と、上部筐体を下部筐体に対して略180度回転可能に保持する保持部と、下部筐体の上部筐体に対向する上部筐体対向面に設けられた下部操作部と、上部筐体の下部筐体に対する回転に応じて下部筐体に対向することとなる上部筐体の、2つの対向面のうち一方対向面である表示面に設けられた主表示部と、2つの対向面のうち他方対向面である操作面に設けられた上部操作部と、を備える携帯端末を提供する。 (もっと読む)


【課題】 表示部を有する第一筺体以外に、操作部を有する第二筺体と第三筺体とを備え、第二筺体と第三筺体とが有する操作部を用いた操作の操作性の向上を図ることができる情報通信端末を提供する。
【解決手段】 表示部110を有する第一筺体10と、操作部102を有する第二筺体20とを備え、各筺体10、20の端部を厚さ方向に連通する回転軸を中心に第一筺体及び第二筺体の一方を他方に対してスライド回転可能な情報通信端末100において、操作部103を有し、且つ回転軸を中心に第一筺体10と第二筺体20とに対してスライド回転可能な第三筺体30を有する。第一筺体10は操作部を有してもよい。第二筺体20の操作部102は文字入力キーを備え、第三筺体30の操作部103は数字入力キーを備え、第一筺体10の操作部101は第二筺体20の操作部102で入力される文字種を切り替える入力文字切換キーを備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】表示部を内側又は外側に向けて各筐体を折り畳んだ場合でも表示部及び操作部の損傷を防止することのできる折り畳み式携帯電話機を提供する。
【解決手段】回動軸41の中心線Xを開閉軸42の中心線Yに対し変位させた折り畳み式携帯電話機100は、開閉軸42を中心として表示部側筐体1及び操作部側筐体2を、表示部11と操作部21とが向き合わされて折り畳んだ第一の折り畳み状態で、凸部23が表示部側筐体1の表示部側の面1aに接触して表示部11と操作部21との間に第一の空間S1が形成される。表示部側筐体1を回動軸41を中心に回動させて、開閉軸42を中心に表示部側筐体1及び操作部側筐体2を、表示部側筐体1の表示部11と反対側の面が操作部21に向き合わされて折り畳んだ第二の折り畳み状態では、表示部側筐体1の表示部11と反対側の面1bと操作部21との間には、第一の空間S1よりも大きくなる第二の空間S2が形成される。 (もっと読む)


【課題】フレームの導通において適切な接触圧を確保できる電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、シールドケース43に積層されるFPC45と、FPC45に配置された複数のスイッチ47に被せられるキーシート51と、キーシート51を押さえつける導電性のフレーム53とを有する。フレーム53は、フレーム本体部69と、フレーム本体部69の外縁に設けられ、シールドケース43に当接するフレーム導通部71とを有する。フレーム導通部71は、フレーム本体部69の外縁から突出する導通支持部71aと、導通支持部71aからフレーム本体部69の外縁に沿って延び、フレーム53の積層方向においてシールドケース43に当接する導通延在部71bとを有する。 (もっと読む)


【課題】従来例のようなバネ構造に依存することなく、アクチュエータを小型化できるようにすると共に、アクチュエータの機能とスピーカーの機能とを両立できるようにする。
【解決手段】所定の面が開放されたハウジング6と、この開放面側に設けられた部材抜け止め用の突起部6c,6dと、ハウジング6に内包され、円柱状のマグネット4を支持するヨーク5と、巻き軸部を有してマグネット4の周囲に可動自在に配されたコイル3と、中央部がコイル3の巻き軸部の一方の側に取り付けられ、かつ、外縁部が突起部6c,6dの所定位置に取り付けられた振動板2とを備え、突起部6c,6d及びハウジング6から画定される空間領域内にヨーク5が可動自在に配置されるものである。コイル3に触覚提示用の低周波数信号を入力すると、突起部6c,6d及びハウジング6から画定された空間領域内でヨーク5自体を磁気結合力によって振動させることができる。 (もっと読む)


【課題】 知覚可能な位置確認構造を有する電子装置を提供する。
【解決手段】 電子装置は、フェースプレート面を有するフェースプレートと、ユーザにコンテンツを供給するフェースプレート面における又は付近のディスプレイを含むことが可能である。電子装置はさらに、ユーザからの入力を受け取るディスプレイに近接する入力装置を含むことが可能である。電子装置はさらに、フェースプレートにより担持され、入力装置に対し固定相対位置に位置付けられる知覚可能な位置確認構造を含む。知覚可能な位置確認構造は、接触を介して入力装置に対する位置フィードバックをユーザに供給するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】幼い子供であっても簡単に発呼操作や受話操作を行うことを可能にする移動電話端末を実現する。
【解決手段】移動電話端末は、制御部と、音声入出力部と、制御部及び音声入出力部に接続された音声符号化/復号化部と、制御部及び音声符号化/復号化部に接続された無線通信回路と、無線通信回路に接続されたアンテナと、制御部に接続され、移動電話端末内の異なる位置にそれぞれ配置された1つ又は複数の第1の感圧センサーとを具備する。当該携帯電話端末はさらに、1つ又は複数の電話番号を記憶するとともに1つ又は複数の電話番号の各々と前記1つ又は複数の第1の感圧センサーの各々との対応関係を記憶する記憶部を具備する。制御部は、第1の感圧センサーの1つに加えられる圧力が第1の閾値に達したことに応答して、該第1の感圧センサーと対応づけられている電話番号宛に発呼を行う。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の小さい画面に対する操作性の高いタッチ入力を実現できるようにすることを課題とする。
【解決手段】淡い色を用いて文字を配列させたソフトウェアキーボードを表示画面に表示して、その上に文字入力欄を表示し、ソフトウェアキーボード内の各文字に対して表示画面上からのタッチ状態に応じて文字選択を検出し、タッチ状態の間、選択文字を濃い色を用いて拡大表示し、非タッチ状態への移行に伴って選択文字を文字入力の状態として判断し、文字入力欄に表示する。 (もっと読む)


【課題】 片手で静電パッドを操作してキー入力を行わせる場合に、指をパッド表面から離すことなくキー入力を行うことができる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 複数の電極が配置された薄膜からなり、各電極の静電容量を検出する静電容量センサ10と、静電容量センサ10の出力に基づいてユーザ操作の位置を検出する操作位置検出部11と、静電容量センサ10の出力に基づいてユーザ操作の押圧力の変化を検出する押圧操作検出部12と、静電容量センサ10の薄膜上に形成される仮想キー43aの配置を表示する表示画面を有するディスプレイ22と、操作位置検出部11により検出された操作位置を表示画面内に表示する表示制御部14と、押圧操作検出部12により押圧力の増加が検出された場合に、操作位置に基づいて仮想キー43aの操作入力信号を生成するキー操作入力部16により構成される。 (もっと読む)


【課題】
十字キーやタッチセンサを搭載した携帯電話機等の携帯情報機器において、受信したメールの内容が非常に長い場合には、何度も十字キーやタッチセンサをなぞる操作を行わなければならず、手間がかかり時間もかかる作業であった。
【解決手段】
情報を表示するための表示手段と、数字が割り当てられた複数のキーを有するキー入力手段と、前記キー入力手段のキーの入力を受け付ける受付手段と、物体の接触および接触位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された物体の接触する位置の変化を検出する位置検出手段と、前記受付手段によりキーの入力が受け付けられ、前記位置検出手段により接触の位置の変化が検出されたとき、受け付けたキーに割り当てられた数字および前記接触の位置の変化に基づき、前記表示手段の表示のスクロール制御を行う表示制御手段とを備えることを特徴とする携帯情報機器である。 (もっと読む)


【課題】方向を指示するキー群の2重押しとテンキー押下による3重押しを行うことのできる、キーマトリクス構造を有するキー操作装置を提供する。
【解決手段】「↑」キーのキースイッチと「↓」キーのキースイッチとを、同一の行信号線と2本の異なる列信号線とに跨る状態で結線し、「←」キーのキースイッチと「→」キーのキースイッチとを、「↑」キーのキースイッチ及び「↓」キーのキースイッチが接続された行信号線とは異なる1本の行信号線と、「↑」キーのキースイッチ又は「↓」キーのキースイッチが接続された列信号線と同じ2本の列信号線とに跨る状態で結線し、テンキー群の各キースイッチは、「↑」キーのキースイッチ、「↓」キーのキースイッチ、「←」キーのキースイッチ、及び「→」キーのキースイッチ夫々が結線された行信号線の一方に結線する場合は、同一の列信号線上において他方の行信号線上にはキースイッチを結線しない。 (もっと読む)


【課題】蓋体部の開閉の繰り返しにかかわらず、本体部および蓋体部からの常に確実なデータ入力が可能な信頼性にすぐれた携帯型無線端末を提供する。
【解決手段】本体部2にデータ入力およびデータ送信の機能を持たせ、蓋体部4にも専用のデータ入力およびデータ送信の機能を持たせる。蓋体部4が閉じられているときに本体部2に設けられた第1電池から蓋体部4に設けられた第2電池への充電路を形成し、蓋体部4が開いているときに充電路を遮断する充電手段を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 281