説明

Fターム[5K023GG03]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(操作部) (1,606) | スイッチ操作部 (1,323)

Fターム[5K023GG03]の下位に属するFターム

Fターム[5K023GG03]に分類される特許

121 - 140 / 281


【課題】筐体が閉じた状態での通話時の操作性を向上させるとともに、誤操作を防止するようにする。
【解決手段】携帯通信端末装置としての携帯電話機1は、第1筐体2と第2筐体3とがヒンジ部4を介して開閉可能に結合されてなる構成において、第1筐体2と第2筐体3とが閉じた状態でのみ外部に露出するヒンジ部4に、通話機能を実行させるスライド/プッシュスイッチから構成されるヒンジ操作部5が配設されている。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの構造を工夫することで、アクチュエータの機能とスピーカ等の機能とを両立させると共に設計の簡易化を図る。
【解決手段】圧電スピーカ72に振動発生信号が入力されると、圧電スピーカ72を弾性を有して支持する振動部材70(70A,70B)に、触覚提示用の振動発生信号が伝達される。振動部材70は、この伝達された振動発生信号により触覚提示用の振動を発生ささる。一方、圧電スピーカ72は、音声信号が入力されると、この音声信号に基づいて音声を発生する。また、アクチュエータ機能付きスピーカ100は、圧電スピーカ72が振動部材70によって支持された構造となっており、触覚提示用の振動を発生させる振動部材70と音声を発生させる圧電スピーカ72とがそれぞれ独立して単体で機能するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化した電子機器をユーザが片手で持って操作する場合にも操作性が良好となる電子機器を提供すること。
【解決手段】接触動作または押圧動作の履歴から操作信号を生成する操作部を備える電子機器1において、履歴のデータを出力し電子機器1を操作する領域となる操作領域(タッチパッド2)が弧形状とされている。弧は、円または楕円の中心から135°以上225°以下である円弧または楕円弧であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】筐体が押出成型によって筒状に形成された携帯電子機器であって、筐体の外観意匠性を損なうことなく内部部品を筐体に固定することができる携帯電子機器及びその組立方法を提供する。
【解決手段】筐体12が押出成型によって筒状に形成されたデジタルカメラ10であって、レンズユニット18を筐体12に固定するためのねじ穴24が筐体12の前面側内壁面12Aに形成されるとともに、ねじ26を回すドライバ28を挿入するための開口部16が筐体12に形成される。レンズユニット18は、押出成型により筐体12に形成される両端の開放部13、13、又は筐体12に形成された開口部16を介して筐体12内のねじ穴24の位置に配置される。そして、開口部16から挿入されるドライバ28によってレンズユニット18はねじ止め固定される。すなわち、本発明は、押出成型に形成される筐体12の厚肉の壁面に、貫通孔ではないねじ穴24を形成し、このねじ穴24を利用してレンズユニット18をねじ止め固定する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話・携帯ゲーム機器・電子辞書等の携帯電子機器において同型機器に比し表示装置及び入力装置をより広くする為に、背面に入力装置を設けた場合に、より効率的及びより複雑な入力を可能とする方法を提供する。
【解決手段】 入力装置を、表示装置のある表面から見て背面に、表面から見て正規の配置及び動作方向に設けることにより、入力部が視認できなくても簡単に入力できるようにした。 (もっと読む)


【課題】装置の薄型化を確保しつつ、製造に要するコストを低減でき、閉じた状態から装置に搭載された機能をスムーズに操作すること。
【解決手段】操作入力を受け付けるタッチパネル部15と、携帯電話10の機能に応じた情報を表示するディスプレイ部14とを有し、閉じた状態でタッチパネル部15の一部を露出させて情報を表示する補助表示領域として使用する折り畳み式の携帯電話10であって、携帯電話10の機能を実行する制御部30と、制御部30で実行される機能に応じてディスプレイ部14及びタッチパネル部15における表示を制御する画面表示制御部33とを備え、画面表示制御部33は、携帯電話10が閉じた状態で携帯電話10の機能の起動を指示する表示内容を補助表示領域に表示する一方、補助表示領域の表示内容が選択されると当該表示内容で指示される機能に対応する表示内容をディスプレイ部14及びタッチパネル部15に表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のキーが設けられた携帯機器において、キー部分の局所的な温度上昇を抑える。
【解決手段】携帯機器としてのPDAは、基板20と、基板20の第1の主表面S1に設けられた発熱性の半導体素子30と、基板20の第2の主表面S2に設けられた複数のスイッチ22と、基板20の第2の主表面S2側に位置するキーマット40と、基板20の第2の主表面S2と対向するキーマット40の一方の主表面から複数のスイッチ22のそれぞれに向けて突出する複数の突起部42と、キーマット40の他方の主表面側に位置し、キーマット40に対して押下げ可能なキー16と、キーマット40およびキー16よりも高熱伝導性の材料からなり、スイッチ22とキー16の押下げ操作面16aとの間に設けられ、基板20の第2の主表面S2の面方向に広がる放熱体60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器及びこのためのスライディング/回転開閉モジュールとその部品を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器は、第1胴体、第1胴体に回転軸部材を中心に回動可能に設置されてスライド案内部を有するガイド部材、第1胴体とガイド部材との間に設置されてガイド部材が回転運動時に第1胴体とガイド部材との作用によって第1胴体とガイド部材に対する相対的な位置が変動される区間を有して第1胴体とガイド部材相互間の運動を連動させる連動部材、スライド案内部にスライディング可能に設置された第2胴体及びガイド部材と第2胴体との間に設置されて一側は連動部材に連結されてガイド部材が回転運動時に連動部材によって回転されながら折られるか、または開かれながら第2胴体をスライディングさせて、ガイド部材に対する相対的位置を変動させるリンク器具を含む構成を有する。 (もっと読む)


【課題】操作性を維持しながら容易に小型化できる通信端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の数字キー11が配列された操作面f2を有する筐体3を備えた携帯電話1において、操作面f2は、数字キー11の周囲に平坦面3bを有し、複数の数字キー11のそれぞれは、平坦面3bに対して傾斜した前側傾斜面11bを有し、複数の傾斜面11bは、同一方向を向いている。この携帯電話1では、数字キー11同士の間に前側傾斜面11bによる隙間Sができ、この隙間Sは、数字キー11を押す指が隣接の他の数字キー11に触れ難くなるための逃げ空間Rとなる。その結果として、前側傾斜面11bによる隙間Sの分だけ、操作性を落とさずに数字キー11同士のキーピッチを狭めることができ、操作性を維持しながら容易に小型化できる。 (もっと読む)


【課題】従来の放熱構造に特別な放熱機構を付加するなどの大幅なコストアップを招くことなく、筐体表面温度が局所的に高くなることによる操作時の不快感を簡単に解消できる携帯通信機の放熱構造を提供する。
【解決手段】グラファイトシート2に電子部品4の表面サイズよりも小さい切欠口5が形成され、電子部品表面が、この切欠口5の周囲においてグラファイトシート2と当接している。切欠口5の領域内では筐体1への熱伝導が弱く、電子部品4からの熱がその周囲の方向へ伝わりやすくなるため、筐体内部の伝熱状態を分散させ局所的な温度上昇を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、良好な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に可動接点3が装着された導光シート11の端部下面に、凹凸部13を形成することによって、発光素子7の光が端部下面の凹凸部13を透過し、導光シート11内に充分な光を導入できるため、簡易な構成で、明るく良好な照光が可能な可動接点体15、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナを邪魔にならないように外部機器に取付け、しかも、送信出力を大きくすることが可能な携帯用無線機の外部機器を提供する。
【解決手段】携帯用無線機本体1にケーブル3で接続される外部機器2に、送信用アンテナ6と前記送信用アンテナに電力を供給するパワーモジュール8を備えた。外部機器はスピーカとマイクロホン5を備えており、前記外部機器とアンテナとが弾力により頭部に固定されて部材を頭部に支持するヘッド支持部に取付けられているものである。アンテナをヘッド支持部に直接取付けるため、頭部を垂直とするだけで、アンテナを最適の姿勢とすることができる。 (もっと読む)


【課題】運搬位置において小さく、しかも大型ユーザインターフェースを備えた電話機を提供する。
【解決手段】操作位置(a)では下部602は少なくとも一つの数字キーボード609と電池610とを有する。更に、下部602の縁部には充電装置612が接続されている。運搬位置(b)では上部601と下部602は相互に対して滑動しほぼ重なるように配置される。運搬位置図においてキーボードは上部と下部の間に入りユーザによる使用はできない。他方、運搬位置においてマイク611はカバーされないので、移動電話機600を電話機として使用することができる。運搬位置であってもこの移動電話機は、通常のセルラー無線システム端末装置のアイドル・モードに接続された信号メッセージを所定の基地局と交信できる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤル式の操作性を備えた、薄型化可能なスライド式入力装置を提供する。
【解決手段】ダイヤル部材の凹凸形状の一部を模した入力部材12を、側縁部14aが両端部14bより低いスロット18中でスライド可能に設ける。入力部材12は弾性体により中央位置に付勢され、繰り返し往復動可能とされる。 (もっと読む)


【課題】 配列された複数のキースイッチのそれぞれに対応する発光エリアを特定の数字や文字等の表示記号によらず、光散乱効果を有する一定の発光エリアによって形成することで、前記キースイッチに対応する表示記号の変更等が生じた場合であっても容易に対応可能で視認性にも優れたシートスイッチを提供することである。
【解決手段】 基板22と、この基板22上に配置される複数のキースイッチ25と、このキースイッチ25の上面側に配置される導光シート31と、この導光シート31の一端に配置されるLED26と、前記導光シート31の上に配置され、前記各キースイッチ25に対応する特定の表示記号42が記された表示シート41とを備え、前記導光シート31には、前記表示シート41の各表示記号42に対応し、この表示記号42を含む所定の範囲を発光させるための発光エリア28を複数形成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路基板に形成された基準電位パターンに凹部を形成することで、ケース部材と基準電位パターンとにおける接点を増加させた携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、基準電位パターン層75が形成された回路基板70と、回路基板70における基準電位パターン層75側に積層配置される導電性を有するケース体60と、を備える。そして、基準電位パターン層75には、回路基板70における厚さ方向に窪む溝部75bが形成され、ケース体60は、基準電位パターン層75における溝部75bを含む領域に当接される。 (もっと読む)


【課題】保護部品とキーボタンを共通化してコストダウン。筐体の厚み方向に沿って保護部品とキーボタンを高密度配設し、側面に多くの端子・キーボタンを配設可能にする。
【解決手段】回路基板21が内部に配された第1の筐体2,第2の筐体と、第1の筐体2に形成された開口部から外部に露出するように配設されて回路基板21と外部機器とを電気的に接続させる接続端子4と、操作者からの操作を受け付けるキー操作部を備え付ける携帯電子機器1において、接続端子4を外部側から着脱可能に覆う端子カバー61と開口部が形成された第1の筐体2,第2の筐体の表面に配設されたキー操作部のサイドキー(キーボタン)5とを一体化した弾性成形部材6を備えた。弾性成形部材6は、第1の筐体2,第2の筐体の側面2eに配設。サイドキー5と端子カバー61は第1の筐体2,第2の筐体の厚み方向に沿って配設。 (もっと読む)


【課題】本発明は、装置のサイズを大きくすることなく、ゲームやWEBブラウジング、メール送受信等を行う際の操作性を向上させた電子機器を提供する。
【解決手段】第1の筐体3と第2の筐体2とが相互にスライド自在に積層されてなる電子機器1であって、第1の筐体3を前記第2の筐体2に対して所定方向にスライドさせて第1の操作手段5c、5dを露出させることにより、電子機器1を第1の状態(モード3)に変化させる第1の状態変化手段と、第1の筐体3を前記第2の筐体2に対して所定方向とは異なった方向にスライドさせて第2の操作手段を露出させることにより、電子機器1を第2の状態に変化させる第2の状態変化手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機において、接続先端末の留守番電話機等から録音された音声を転送された場合、スピーカから耳を離すことなく、「再生」、「送り」、「戻し」、「停止」等のリモート操作ができ、また、簡単に所定の機能を登録可能な携帯電話装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機の側面で、親指又は人差し指又は中指で保持する部位の近傍に、所定の機能を登録可能なファンクションキーを設置し、前記ファンクションキーに登録する前記所定の機能は、接続先端末と接続された状態で前記ファンクションキーが押下された場合に、前記接続先端末をリモート制御するための、#、*、1、2、3等の記号又は各種記号の組合せを示す電気信号を送出する。 (もっと読む)


タッチ入力画面内部に一体化された不可視光線の光源と、タッチ入力画面内部に一体化された複数の光検出器とを含むタッチ入力画面を備え、光検出器が不可視光線を検出するように設定された携帯通信装置。この携帯通信装置は、画面上に配設された追加的な接触感知層がなくても画面への接触を検知すると同時に、暗い状況において及び/又は暗い画像や背景での画面上の接触を検知するように構成されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 281