説明

Fターム[5K023HH08]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示手段 (2,144) | 可視表示手段 (1,859) | 発光ダイオード(LED) (241)

Fターム[5K023HH08]に分類される特許

141 - 160 / 241


【課題】省電力モード時においてもユーザが充電中か否か認識することができる携帯端末及び発光部制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】バッテリが充電中である場合に動作モードを省電力モードに設定する制御部を備えた携帯端末であって、発光部を備え、前記制御部は、省電力モード時に発光部を発光させることを特徴とする。また、前記制御部は光検出部が検出した周囲輝度に応じて、前記発光部の発光輝度を調節することを特徴とする。さらに、前記制御部は音声検出部が検出した周囲音声の音量に応じて、前記発光部の発光輝度を調節することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 照光部を押圧から保護しつつ特定の操作キーを部分的に照光することで、操作の利便性を向上することを目的とする。
【解決手段】
本発明の電子機器は、開口部154が形成された筐体152と、筐体内に配置され、開口部から押下可能に露出する操作キー156と、操作キーの押下状態を検出するキー検出部162と、操作キーを投影した領域内に配置され、操作キーを照光可能な照光部170と、操作キーへの押圧力を抑制するスペーサ182と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】制御部の処理負担を軽減し、使用者が気軽に操作することにより状態確認を行うことが可能な携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】LCD表示部21、サブLCD表示部30若しくは発光部46が、いずれか一の面若しくは複数の面に設けられている筐体と、筐体内に内蔵され、加速度を検出する加速度センサ45と、加速度センサ45により、第1の閾値以上の加速度を検出したときに、加速方向を特定し、当該加速方向とは反対側の面に設けられているLCD表示部21、サブLCD表示部30又は発光部46を点灯するように制御するCPU49と、を備える。 (もっと読む)


【課題】条件によらずキーバックライトの発光輝度を一定に保つ折り畳み式携帯電話機および折り畳み式携帯電話機のLED制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置と同一面上であり、折り畳み状態では、キーバックライト用のLEDで照明されるキーパッドの1つに対向するように配置される照度検出手段と、筐体動作開始の検出直後に、折り畳み状態でキーバックライトを点灯して得る照度検出手段の出力を判定し、キー使用時のキーバックライトのLEDの輝度を所定の範囲に調整するように制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】操作キーの好適な照明及び支持が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、開口部7cが形成された連結筐体7と、開口部7cに対向する複数のスイッチ63B及び63Cと、開口部7cから露出するキートップ71BCと、キートップ71BCから筐体内部側へ突出し、複数のスイッチ63B及び63C間に位置するリブ73cとを有し、リブ73cを支点とするキートップ71BCの揺動により複数のスイッチ63B及び63Cを選択的に押下可能なシーソーキー25と、連結筐体7内に設けられ、シーソーキー25を照明するLED65BCとを有し、リブ73cには、筐体内部側に切り欠き部75が形成され、LED65BCは、切り欠き部75に少なくとも一部が挿入されている。 (もっと読む)


【課題】光源の異なる光を同一平面上で表現し、繊細な表現を必要とするデザインを表示することができる表示装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機10は、筐体5の内部に設けられた光源4と、筐体5の内部に設けられ、光源4からの光を、画像の表示面である筐体5の表面側に反射する反射面2aを有する複数の凹部2が形成された導光板1とを備える。ここで筐体5のうち、導光板1が設けられた部分が半透明であってもよい。さらに導光板1の下部に、不透明のシートが設けられていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】操作領域を照明するための照明用の電力を低減した携帯電話器を提供する。
【解決手段】本体部4と表示部7とが折り畳み自在にヒンジ部8を介して連結された折り畳み式の携帯電話器100において、照明部9が折り畳み動作に伴って回動するヒンジ部8に設けられており、また、この照明部9は、本体部4から表示部7が開かれたときは操作領域31に光を照射する一方、本体部4に表示部7が折り畳まれたときは携帯電話器100の外方に光を照射する。この構成により、従来の携帯電話における操作ボタンの背部に設けられた照明構造を省略できる。 (もっと読む)


【課題】 モバイル情報端末機器に対して着脱自在に取り付けられる外装パネルに方位表示機能を設けて、外装パネルに付加価値を付ける。
【解決手段】 パネル側電子回路部80にLED駆動回路82と該LED駆動回路により駆動される複数のLEDユニット83を備え、本体側電子回路部85に無線部86と本体マイコン87とGPS回路88を備え、GPS回路により、GPS機能を用いて現在位置を測位し、該現在位置情報と目的地情報を本体マイコンに入力し、本体マイコンにおいて目的地情報及び現在位置情報から目的地までの距離を計算し、目的地の方向を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】キーボードといった入力部が操作部筐体といった裏側の筐体の前面に配置されてその前面の面積が限られていても、別の入力部を電子機器に設けることができるようにし、更にその別の入力部を保護できるようにする。
【解決手段】操作部筐体2の前面に操作部10が設けられ、表示部筐体4の前面に表示部11が設けられ、スライド筐体12の前面12aにキーボード19が設けられている。操作部筐体2と表示部筐体4は二軸ヒンジ3によって連結されている。操作部筐体2の背面とスライド筐体12の前面12aが相対向した状態で操作部筐体2とスライド筐体12が連結され、スライド筐体12が横方向にスライド可能とされている。操作部筐体2の背面には方向入力装置20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】表面操作部に光を導光することができ、しかも、表面操作部からより強い光を放射させ易い操作スイッチを提供する。
【解決手段】押圧操作が行われる操作面11aを有する表面操作部11と、表面操作部11と離間して対向する基体部12とを備えると共に、表面操作部11と基体部12との間には、光源13からの光が導かれて表面操作部11を照光可能な照光シート14を備え、基体部12は、表面操作部11側から押圧されて変形可能な押圧変形部20を備え、照光シート14は、シート状のコア層21及びコア層21の表面を覆うクラッド層22、23とを備えて光がクラッド層22、23により反射されながらコア層21内で導かれるように構成され、クラッド層22、23を密着させて基体部12に装着されていると共に、押圧変形部20に対向する位置に、表面操作部11が押圧されることにより押圧変形部20を押圧可能な押圧作動部31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】着せ替えパネルの種類に応じてLEDの発光パターンを制御することにより、着せ替えパネル自体のデザインと合わせてLEDの発光による装飾性の向上を行うことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末の着せ替え用の各パネル50は、透光部51と遮光部52のあるデザインである。携帯端末の本体側の発光部24は、発光エリアを3×5=15のエリアに分けて、LED1〜15が個々のエリアに配置されている。各パネル50には、パネルIDおよびそのパネルの透光部51に重なるLEDの発光を行う発光データが記録されたQRコードが印刷または貼り付けられている。ユーザが、携帯端末のカメラでパネルID=1のパネルのQRコードを撮影すると、携帯端末は、QRコードに記録されている発光データに基づき、発光部24のLED3、5、6、8、9、10、11、13、14を発光させ、他のLEDは発光させない。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の消費電力量を低減する。
【解決手段】入射された光を蓄えて発光し、キーシート1を照射する燐光材料シート2におけるキーに対応する範囲に、複数の穴によるメッシュ部6が設ける。LED5は、メッシュ部6を介してキーシート1に光を照射する。制御手段8は、タイマ部9にLED5が点灯してからの時間を計測させ、所定の時間を経過した場合に、LED5を消灯させる。LED5の消灯後、キーシート1には、燐光材料シート2によって発せられた光が照射される。 (もっと読む)


【課題】照明に用いる光の強度の均一性を向上させることが可能な導光板、当該導光板を用いた入力モジュールおよび携帯機器を提供する。
【解決手段】導光板16は、携帯電話機1の入力部を発光させるために用いられる導光板16であって、導光板16の発光領域の外形、たとえば発光領域が導光板16全体である場合に導光板16自体の外形、が多角形状であり、当該発光領域の複数の角部または複数の辺に対向する領域に、それぞれ光導入部としての受光端面21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】導光部材の取付の自由度が向上する携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、基部31a及び基部31aを囲む周壁部31bを有するリアケース31と、リアケース31内部に固定され、LED82を有する電気部品アセンブリ21と、LED82からの光をリアケース31外部に導光する導光部材82とを有し、電気部品アセンブリ21は、端部に溝部44mが形成され、周壁部31bは、基部31aとは反対側の縁に切り欠き部31gが形成され、導光部材83は、一端がLED82に面するように溝部44m内に配置され、他端が切り欠き部31gからリアケース31外部へ露出している。 (もっと読む)


【課題】クレードルの筐体の外周部に周方向に延びるように取付けられているインジケータを明るさのむらなく均等に光らせるようにする。
【解決手段】クレードル21の外筐をアッパーケース61とロアケース62とから組み立てるようにし、アッパーケース61とロアケース62との接合部に約180度の角度で周方向に延びるようにインジケータ64を挟着して取付けるようにし、アッパーケース61の内側に配されているプリント基板63の下面のLED73からの光を、ロアケース62の円形の開口87を通してその下側のウエート65の内表面で反射し、反射光を上記インジケータ64に導くようにする。 (もっと読む)


【課題】 新たなハードウェアを設けることなく、携帯電話機の水没判定を行う。
【解決手段】 スピーカ部3から水没検出用音声を出力し、この水没検出用音声をマイクロホン部4で検出する。水没検出用音声の伝達速度は大気中と水中とでは異なる。このため、スピーカ部3から出力された水没検出用音声の信号開始時刻と、マイクロホン部4で検出された水没検出用音声の信号開始時刻との間に、所定以上の時間差が生じていた場合に、水没時であると判定する。また、スピーカ部3から出力された水没検出用音声の位相と、マイクロホン部4で検出された水没検出用音声の位相との間に、所定以上の位相差が生じていた場合に、水没時であると判定する。元々設けられているスピーカ部3及びマイクロホン部4を用いてソフトウェア的に実現することができるため、新たなハードウェアを設けることなく水没判定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】操作の途中で照明が消えないようにすること。
【解決手段】キースイッチ5により所定指示が発生することにより所定の時間、キースイッチを照明する操作部ライト19を備え、制御部20は処理モードが通常の処理モードか特定の処理モードかを判定し、特定の処理モードであると判定されると、操作部ライト19に対し、所定の時間よりも長く照明するよう制御するので、操作の途中で照明が消えないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】筐体の小型化や薄型化を図った上で、キートップ上での照明光むらを抑え、暗いところでも各キートップの視認性及び意匠性を向上することができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】第1の筐体2の内部に設けられ弾性変形可能なラバーシート25と、このラバーシート25の表面25aに固定され第1の筐体2の表面から露出して押下操作可能なキートップ23と、第1の筐体2の内部においてキートップ23に隣接する位置に配置され、第1の筐体2の外部にラバーシート25を介して光を発光する光源部50aと、を備えた携帯電子話機において、キートップ23の底面には光源部50aに対向して傾斜する傾斜部60が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受付部においてユーザに対する操作性を向上することを課題とする。
【解決手段】携帯端末10は、『090−1××4−5××8に発信』という処理内容と、『「1」、「4」、「7」および「※」それぞれが表記された4つのボタンから出力される信号に基づく情報』とを対応付けた対応関係等をテーブル11で記憶する。そして、携帯端末10は、ユーザによって「5」が表記されたボタンを押下されると、当該「5」が表記されたボタンから出力される信号に基づく情報にはテーブル11より「090−2××5−6××9に発信」という処理内容が対応付けられているので、その処理内容のとおり実行する。また、この処理内容には、「5」の他に「2」、「8」および「0」が表記されたボタンから出力される信号に基づく情報も対応付けられているので、携帯端末10は、これらいずれかのボタンを押下された場合には、同じ処理内容を実行する。 (もっと読む)


【課題】筐体を薄型化する際の輝度ムラを避け、しかも薄型化した筐体に外部から負荷が加わっても発光部材や他の電子部品や光拡散部材が損傷しないようにすることにある。
【解決手段】開口部2fが形成された筐体2と、開口部2fを閉塞する光透過性部材12と、開口部2fに対向して光透過性部材12に配設された光拡散部材13と、光拡散部材13に光を照射するように筐体2の内部に配設された発光部材8と、を備える携帯端末であって、光拡散部材13は、開口部2fに対し挿脱可能な挿脱部位を有する、ことを特徴とするものである。 (もっと読む)


141 - 160 / 241