説明

Fターム[5K023PP16]の内容

電話機の構造 (41,191) | 取付け (3,362) | 取付状態 (1,974) | 調整可能なもの (1,170) | 角度、向き、傾きの調整 (546)

Fターム[5K023PP16]に分類される特許

201 - 220 / 546


【課題】簡易な構造で複数の筐体のいずれかを面方向に回転可能とする電子機器を提供する。
【解決手段】第1の筐体10と、第2の筐体30と、第1の筐体10の外周部に設けられた第1枠部材60及び第2の筐体30の外周部に設けられた第2枠部材70とを一体的に設けた連結部材50Aとを備え、第1枠部材60は第1の筐体10の外周形状に追従して変形し、第1の筐体10を外周方向に回転可能に保持する電子機器1である。 (もっと読む)


【課題】キャップや蓋の開閉状態を検出し、防水機能の低下を回避することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】制御部46は、信号検出線20aの論理状態が所定電位(GND)に対して電気的に接続されていない状態になったと判定したときに、イヤホンインターフェース部30を構成する一部であるステレオ検出線20bが開放状態か否かを判定し、当該ステレオ検出線20bが開放状態ではないと判定した場合には、イヤホンインターフェース部30にイヤホン100が接続されたと判定し、当該ステレオ検出線20bが開放状態であると判定した場合には、イヤホンインターフェース部30にイヤホン100が接続されておらず、かつイヤホンキャップ16がイヤホンインターフェース部30に取り付けられていない状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】ロック部材の凸部が可動部のガイド溝から脱落するのを防止できる角度可変機構を得る。
【解決手段】角度可変機構は、固定部2、可動部3およびロック部材35を備えている。ロック部材35は、固定部2に回動可能に支持されるとともに、その回動中心線上に位置する凸部42aを有する。ロック部材35の凸部42aは、ガイド溝33aの長さ方向に離間した第1の端部55aおよび第2の端部55bを有し、第1の端部55aから第2の端部55bに至る凸部42aの長さは、ガイド溝33aの長さ方向に沿う切り欠き36aの開口幅よりも大きく形成されている。さらに、凸部42aの第2の端部55bは、第1の端部55aよりも細く形成されて、第2の端部55bとガイド溝33aの内面との間にロック部材35の回動を許容する隙間60が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 動作不良や損傷の虞が無く、しかも、構造がシンプルであって、組立てが容易で、且つ、内部空間を有効に活用できるようにした携帯電話機を提供する。
【解決手段】 使用者の耳穴内に挿入できる受話部を有する、折畳みタイプ、又はスライドタイプの携帯電話機である。この携帯電話機は、前記受話部を収容可能な切欠部が筐体の縁部、又は縁部近傍に設けられたことを特徴とするものである。受話部は、スピーカ内蔵タイプ、又は骨伝導可能な振動タイプのいずれでも良い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、FPCBの干渉を減らしたスイングタイプ携帯端末機に関するものであって、FPCBがスイング中心軸を過ぎていた伝統的な形態から外れて、その周辺部を過ぎるようにした構成によりFPCBによるヒンジ部位の干渉を最大限排除しながら製品のスリム化が具現できるようにしたものである。
【解決手段】本発明は、メイン本体と、メイン本体の上側に設けられたカバーと、メイン本体に対してカバーが左右方向にスイング可能にメイン本体とカバーを連結するヒンジモジュールと、メイン本体とカバーに連結され、かつ、ヒンジモジュールとの干渉を減らすためにカバーのスイング中心軸を避けて、その周辺に連結されたFPCBを含んで構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯型電子機器用アンテナはピン接続部が1つの構造であり、ある方向からの衝撃は吸収できず破壊されることが多い。
【解決手段】2つのピン接続部を有し、1つ目のピン接続部のピンを軸としたアンテナの回動面と2つ目のピン接続部のピンを軸としたアンテナの回動面とがなす角度が略90度である携帯型電子機器用アンテナを提供する。さらに、2つのピン接続部は、携帯型電子機器の落下などによる衝撃を緩和できる程度の回転トルクで係止されている携帯型電子機器用アンテナを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で第1の周波数帯で用いられるンテナと第2の周波数帯で用いられる筐体ダイポールアンテナの両方のアンテナ特性を同時に確保することが可能な構成を提供する。
【解決手段】上部プリント基板を内蔵した上部筐体と、下部プリント基板を内蔵した下部筐体とをヒンジ部で連結した折り畳み型携帯端末において、第1周波数帯で用いられる第1のアンテナと、第2周波数帯で用いられ、上部プリント基板と下部プリント基板とを導電性のヒンジ部を介して接続したダイポールアンテナからなる第2のアンテナとを備え、上部プリント基板と下部プリント基板との接続部に第1周波数帯への影響を排除するインピーダンス素子を挿入する。 (もっと読む)


【課題】外観デザインを損なうことなく、筐体を確実に開動作させることが可能なヒンジ装置および携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末を構成する第1筐体と第2筐体とを開閉可能に接続するヒンジ装置であって、第1筐体及び第2筐体のそれぞれに固定される第1カム及び第2カムと、前記カムを回転軸の軸心方向へ向けて付勢する押圧付勢手段と、前記カムを相対回転させる回転付勢手段と、前記カムの互いの対向部に設けられ、カムが押圧付勢手段で押圧されているときに係合して回転付勢手段による回転を係止し、かつ、押圧付勢手段の付勢力に逆らって逆方向に押圧されたときに回転係止を解除する係合手段と、第2筐体に対して軸心方向に摺動可能な第1筐体に設けられ、外部操作による逆方向の押圧力を第1筐体に伝達する押圧操作手段とを備え、押圧操作手段を、第1筐体に形成された軸心方向の凹部に、第1筐体に対して回転自在に装着した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な相対移動付勢装置並びに相対移動付勢装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】相対移動自在に連結する第一部材1と第二部材2との相対移動を付勢する相対移動付勢装置であって、前記第一部材1に連結する扁平薄板状の第一連結体3と、この第一連結体3の対向位置に配され前記第二部材2に連結する扁平薄板状の第二連結体4とを有し、前記第一連結体3の所定部位P2に並設した複数の第一スライド突体7を前記第二連結体4の所定部位P3に並設した複数の第二ガイド部6に連結するとともに、前記第二連結体4における前記第二ガイド部6を並設した部位P3の側方近傍部位P4に並設した複数の第二スライド突体9を、前記第一連結体3における前記第一スライド突体7を並設した部位P2の側方近傍部位P1に並設した複数の第一ガイド部8に連結したものである。 (もっと読む)


【課題】第1の筐体と第2の筐体を折り畳んだ状態から縦方向と横方向に夫々開放動作させたり相対的に回転させたりすることが可能な2軸式のヒンジ構造において、大型化を招くことなく、互いの回転規制を簡単な構成により実現する。
【解決手段】第1の筐体と第2の筐体とを折り畳んだ状態から相対的に回転させて第1の方向に開放させる第1の回転軸31と、第1の筐体と第2の筐体とを前記第1の方向と直交する第2の方向に相対的に回転させる第2の回転軸32と、第1の回転軸31と第2の回転軸32とを直交させて重ねた状態で連結する連結部33と、第1の回転軸31及び第2の回転軸32のいずれか一方の回転軸が他方の回転軸に係合することで、前記一方の回転軸が回転している際に前記他方の回転軸の回転を規制する係合部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 移動通信機器において、照明を行う装置について、ユーザの使用状況に応じて、表示部又は、表示部のバックライトを通常よりも低い輝度で点灯させて、ユーザに不便さを与えることなく消費電力を節約することを目的とする。
【解決手段】 2つの筐体が位置関係について変化可能に接続されている移動通信機器において、第1の状態から第2の状態に変化した時に(ステップS302)、バックライトを通常よりも低い輝度で点灯(ステップS304)させるように制御する制御部を設けて、ユーザに不便さを与えることなく消費電力を節約する移動通信機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】撮影機能を有する情報処理端末において、撮影時の操作性を向上すると共に、デザイン性を確保し、低コストで提供する
【解決手段】ヒンジ部を介して相互に可動する、一対の筐体を備え、一方の筐体が、周囲の画像を取得するカメラ部と、このカメラ部が取得した画像の再生を行うディスプレイと、を備えた撮影機器であって、一方の筐体は、ディスプレイが配設している面の、反対側の面に前記カメラ部を備え、さらに、カメラ部は、一対の筐体の可動に伴い、カメラ部の位置を可動するカメラ部可動手段を備える。 (もっと読む)


【課題】筐体の厚みの薄型化を図りつつ、SIMカードやUSIMカードの抜けを好適に防止することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置においては、電池パックとICカードとを装着可能な情報処理装置であって、電池パックの周辺を保持して装着する収納凹部を有する外嵌枠と、外嵌枠の一側壁から外嵌枠の外方向に形成される平面上に設けられた、USIMカードを挿抜するためのカード格納スロットと、カード格納スロットが設けられた平面の裏側に支持され、カード格納スロットに挿入されたUSIMカードを係止する翼形の係止部材とを備え、電池パックが外嵌枠の収納凹部に装着された状態で、係止部材の翼部の一端部が、外嵌枠の一側壁に設けられた第1の開口部を介して、外嵌枠の収納凹部に装着された電池パックの一端縁に当接するとともに、係止部材の翼部の他端に形成された係止突起が、外嵌枠の一側壁の周縁の平面に設けられた第2の開口部から突出することでUSIMカードが係止される。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で小型化が容易であり、耐久性に優れ、スムーズ且つソフトに動作するヒンジ装置並びにそのヒンジ装置を用いた機器を提供すること。
【解決手段】 ヒンジ装置には、第一部材の回動と共に回動する第一カム10と、第二部材の回動と共に移動する第二カム12が設けられている。第一カム10と第二カム12には、第一部材と第二部材を所定位置まで回動させると係合するカム部10bとカム係合部12bがそれぞれ設けられている。第二カム12には、カム係合部12bが設けられた面と相反する面に連続溝12cが設けられている。ボールホルダ18は第一カムと共に回動し、保持溝18cを有している。ボール16は、第二カム12とボールホルダ18との間に配設され、連続溝12cと保持溝18cを移動するものとなっている。このヒンジ装置における伝達移動体(ボール16)は、カム部10bとカム係合部12bが係合途中状態から係合状態になるときに、連続溝18cの曲部18eを通過し、回動を抑制してゆっくりと回動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な相対移動付勢装置並びに相対移動付勢装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】相対移動自在に連結する第一部材1と第二部材2との相対移動を付勢する相対移動付勢装置であって、前記第一部材1に連結する第一連結体4と、この第一連結体4に対して離反方向に移動自在となり前記第二部材2に連結する第二連結体6と、前記第一連結体4及び前記第二連結体6が互いに離反方向に付勢を伴いスライド自在に連結するガイド体7とを有し、前記ガイド体7は、前記第一連結体4のスライドをガイドする第一ガイド部8と、この第一ガイド部8の側方に並列状態となり前記第二連結体6のスライドをガイドする第二ガイド部9とを有し、この第一ガイド部8及び第二ガイド部9夫々の基端部8B,9Bが他のガイド部の先端部8A,9Aよりも後方側へ突出する突出基端部8B,9Bとなる形状に前記ガイド体7は設定されたものである。 (もっと読む)


【課題】所定角度の起立状態で使用される保持ベース上に一部が重なる状態で可動筐体をスライドしつつ回転するように取り付けることができ、電子機器における一層の薄型化の要請に応えることができるスライド回転取付ユニットを提供すること。
【解決手段】保持ベース側に取り付けられるベース板と、可動筐体側に取り付けられる板カムとを具備し、ベース板には上下方向へスライドし中央部に軸受部を有するスライド板を取り付け、このスライド板に前記板カムを回転自在に取り付け、前記板カムをトーションばねによりスライド下降方向へ常時付勢させ、当該板カムはカム制御により縦方向の基準姿勢から一方向又は双方向へ90度回転したとき停止するように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送の視聴時にもイヤホン等の端子部における防塵性を保つことを可能とするカバー兼用外部アンテナを搭載した携帯端末、携帯端末のTV音声の出力制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】イヤホン端子部11aと該イヤホン端子部を閉塞するカバー兼用の開閉自在の外部アンテナ12とを備える携帯端末において、前記外部アンテナ12の開状態を検出してTV受信部21を起動してTV映像を表示部22に表示をするとともに、TV音声のスピーカ24への出力を禁止する制御を行う制御部27を備え、イヤホン25によるTV音声の聴取を可能とする。 (もっと読む)


【課題】回転とスライドをメカニカルに関係付けた良好な操作性のヒンジ機構、および該ヒンジ機構を用いた携帯端末を提供する。
【解決手段】第1ユニットと第2ユニットとを接続したヒンジ機構について、前記第1ユニットに、前記第2ユニットをスライド移動許容する少なくとも2つのスライドガイドを該スライド方向に縦列配置すると共に、該スライドガイドの縦列配置の間に前記第2ユニットを回転許容する回転許容部を備え前記第2ユニットに、前記スライドガイドに係合して非回転に回転規制された状態でスライド移動し、かつ、前記回転許容部に位置すると前記回転規制が解除されて回転許容されるスライド回転係合部を備えた。 (もっと読む)


【課題】2方向開閉方式の筐体を備えたタイプにおいて、ヒンジ部がアンテナに及ぼす影響を効果的に抑えることが可能な携帯無線装置を提供する。
【解決手段】上筐体1とヒンジ筐体3を第1の軸芯を中心に回動可能に連結する横ヒンジ部5は、上筐体1内に設けられる第1金属部13と電気的に接続された横ヒンジアンクル52と、ヒンジ筐体3内に配置され、導電性材料を含んだ横ヒンジプレート53と、横ヒンジアンクル52と横ヒンジプレート53とを電気的に接続し、かつ上筐体1と、ヒンジ筐体3が第2の軸芯(X)方向に向かい合う面の長辺の略中央から端部の間に配置される導電性材料を含んだ第1のヒンジ軸51とで構成されている。また、横ヒンジプレート53と第1のヒンジ軸51を加えた横ヒンジ部5の電気的経路長が、略λ/8の定数倍でない所定値で構成されている。 (もっと読む)


【課題】レンズを保護するレンズバリアを備え、レンズバリアを変位させてカメラ操作を実行する。
【解決手段】第1の筐体10と第2の筐体20を第3の筐体30を介して連結する。第1の筐体10と第3の筐体30は、長穴23、33により第2の筐体に対してスライド移動可能に構成されている。また第1の筐体10は第3の筐体30に対してスティックスイッチ31を中心に回動移動可能に構成されている。スティックスイッチ31は、回動移動後に元の位置に自動復帰可能に構成されている。撮影レンズ25は、第1の筐体と第3の筐体がスライド移動することにより、覆われた状態から露出される状態となる。撮影レンズ25が覆われた状態及び露出された状態において、スティックスイッチ31に回動を検出し、カメラ操作を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 546