説明

Fターム[5K027BB01]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 目的、効果 (9,182) | 使用性の向上 (8,028)

Fターム[5K027BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K027BB01]に分類される特許

3,221 - 3,240 / 3,320


QRコードなどの2次元コードをサーバ側から携帯電話機などの携帯端末へ送信する際に、2次元コードを画像ファイルとして送信するのではなく、2次元コードの画像データを演算により文字列データに変換し、変換後の文字列データを送信する。携帯端末は、サーバ側での演算の逆演算を行うことにより、文字列データを元の2次元コードに復元する。復元された2次元コードを携帯端末の表示部へ表示させることにより、その2次元コードを2次元コードリーダで読み取ることが可能となる。 (もっと読む)


移動体端末のプラットフォームシステムは、アプリケーションサブシステム及びアクセスサブシステムを備える。アクセスサブシステムは、接続サービスを提供するハードウェア及びソフトウェアを備える。アプリケーションサブシステムは、ユーザアプリケーションサービスを提供するハードウェア及びソフトウェアを備える。アプリケーションサブシステム及びアクセスサブシステムは、所定のインタフェースを介して通信する。アプリケーションサブシステム及びアクセスサブシステムの各々は、独立して拡張可能である。
(もっと読む)


携帯電話のカメラ機能をデジタル拡大鏡として使用する際の使いやすいユーザインタフェースがなかった。
カメラ機能を持つ携帯電話において、操作部1は、携帯電話のボタンやメニューの操作を行うための操作部であり、拡大鏡ボタンや各メニューの操作を行う。カメラ制御部2は、操作部の処理内容に応じてカメラを制御する。照明部3は撮影物を照射する機能を持ち、拡大鏡モード設定時には自動的にオンされる。ズーム部4は、撮影物を拡大撮影するための設定を行う。拡大率は、拡大鏡モードの設定をはじめ、各機能に応じて設定されている。接写部5は、撮影物を接写する場合に対象物に焦点を合わせる処理を行う。例えば、近くの書面の文字を拡大表示する場合などに用いる。画像記憶部6は、撮影画像データを記憶するものであり、拡大する前の画像を保存する際などにも用いられる。画像処理部7は、種々の画像処理を行う。画像表示部8は撮影画像を表示する。各機能の処理を行うことにより画像に処理が加わっている場合には、処理後の画像を表示する。これらのうち、照明部3と、ズーム部4と、接写部5と、画像記憶部6と、画像処理部7と、カメラ制御部2のうちこれらに関連する制御を一括して行う拡大鏡機能制御部2aとを統合した拡大鏡機能処理部Zを備える。
(もっと読む)


本発明はセルラ電話のような電子通信機器においてメッセージを準備する方法及び機器に関するものである。その機器は、ユーザにより選択されるメッセージタイプ(20,22,24,26)の項目のセットを提供するメッセージタイプ選択ユニット(14)と、そのユーザによるメッセージタイプ選択を可能にする第1のユーザ入力ユニット(32)と、ユーザにより選択されるメッセージタイプ(20,22,24,26)の項目のセットを提供し、前記ユーザ入力ユニット(32)を介してユーザによるメッセージ選択を検出し、そのユーザによりなされた選択に依存して伝送フォーマットを変更するよう構成された制御ユニット(40)とを有する。このようにして、例えば、伝送のための最終的なメッセージタイプを決定するに先立ってメッセージが準備し保存される。
(もっと読む)


【課題】自治体からの通常の広報や、緊急を要する情報を、住民の負担をもたらすことなく配信することができ、従来大量に発行されていた広報誌や紙媒体等のコストや資源を節減できるメール受信端末およびこれを使用した情報配信システムを提供する。
【解決手段】インターネットプロトコルに基づいて付与されたIDを持ち、携帯電話キャリアを介して配信されたパケット通信データを受信する受信手段と、受信したパケット通信データを表示する表示器とを備えたメール受信端末1を用いた情報配信システム。情報発信元の情報配信端末61から配信された情報を情報サーバ63により受信し、メール受信端末1の保持者のID、希望する情報、地域などの個人情報を登録している登録データベース64で選り分けられた情報を、インターネット通信網66を介して送信し、携帯電話キャリアのキャリアサーバ67からメール受信端末1に配信する。 (もっと読む)


特に、携帯型無線通信装置の能動回路のための電源装置である。電源装置は、直流電圧を、第1の端子(3)に接続されている負荷(2)に供給し、そして第2の端子(5)に接続のための充電可能バッテリ(4)と、当該バッテリ(4)を充電し且つ電力を負荷(2)に供給する電圧発生器(6)とを備える。電源は、電圧発生器(6)から負荷(2)への電流の供給を制御するように電圧発生器(6)から第1の端子(3)への電流の供給を制御するように電圧発生器(6)から第1の端子(3)への電流の供給を制御し、且つ第1の端子(3)から電圧発生器(6)への電流の逆流を阻止する第1の制御手段(20,16)と、電圧発生器(6)から第1の制御手段(20,16)を介してバッテリ(4)へ及びバッテリから負荷(2)への電流の供給を制御するように電流を第1の端子(3)と第2の端子(5)との間で供給することを制御する第2の制御手段(21)とを含む。制御手段(20,16;21)は、高インピーダンス状態(26)、低インピーダンス状態(26)及び、制御されたインピーダンス状態(29,32)のいずれかを選択的に与える。第1の制御手段(20,16)は、電圧発生器(6)と第1の端子(3)との間に直列接続され、電圧発生器(6)から第1の端子(3)への電流の供給を制御し且つ第1の端子(3)から電圧発生器(6)への電流の逆流を阻止する第1の電界効果トランジスタ(21)を備える。
(もっと読む)


【課題】 携帯電話装置の現在位置に応じてアドレス帳に記憶されている複数のアドレスを使用者によって予め割り振られた複数のグループに分類することにより、現在位置に応じてアドレスをグループ毎に並び替えて表示することができる携帯電話装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話装置101のアドレス帳106は、個人名や会社名などの名前301と、名前301毎に複数件登録された電話番号やメールアドレスなどのアドレス302と、アドレス302にそれぞれ割り振られたグループ番号303とを記憶する。携帯電話装置101の個人情報105は、予め割り振られた複数の住所情報と、住所情報に対応する複数のグループとを記憶する。携帯電話装置101は、GPS受信機108によって検知された現在位置情報に一致する住所情報に対応するグループによってアドレス帳106に記憶されたアドレス302を名前301毎に並び替えて表示する。 (もっと読む)


【課題】 内部のメモリがカメラで撮像した画像データ以外のデータの書込処理や再生処理のために使用されている場合でも、カメラで撮像した画像データを保存できるようにする。
【解決手段】 CPU1は、カメラ部10から入力された画像データをメモリ11に保存する操作がされたときに、メモリ11に対して他のデータの書込処理および読出処理が行なわれている場合、例えば、RFブロック4で受信したメール又はテレビ映像部で受信した映像のデータの書込処理および読出処理が行なわれている場合には、カメラ部10から入力された画像データをパソコン、サーバ、指定の携帯電話などの特定の外部装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがメール受信ボックスに関して何らかの操作、たとえば、メールの閲覧等を行っている場合でもメールを受信できる。
【解決手段】 携帯電話機1は、ROM(Flash ROM)24に設けられたメール送受信制御手段が受信したメールを格納するメール受信ボックスおよびメール送受信手段が送信したメールを格納するメール送信ボックスと、たとえばRAM29に設けられた受信したメールを一時的に記憶可能なテンポラリエリアとを備える。制御部22が、ユーザがメールに関する所定の操作中に、メールを受信した場合は、メール受信ボックスに代えて、テンポラリエリアに、受信メールを一時的に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 特定の通信相手にタイムリーに、携帯電話機を利用したアクションを実行する。
【解決手段】 携帯電話機1は、ROM(Flash ROM)24に設けられた通信相手の電話番号および/またはメールアドレスとともに、当該相手に関する特定の期日を記憶するアドレス帳を有する。制御部22は、アドレス帳に記憶された期日が、現在期日と所定の範囲内となったか否かを判断し、所定の範囲内になった場合に、当該アドレス帳中の通信相手を特定する情報、並びに、通話或いはメール送信するために、ユーザによる通話或いはメール送信の選択を促す特定画面を生成し、ユーザの選択により、通話或いはメール送信が実行される。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯電話機を適宜の位置にセットして行う撮影に関して、撮影者の意志で決め得る最適なタイミングでの撮影を行い得るようにする。
【解決手段】 着信撮影モードを指令するための操作入力手段と、着信撮影モードの指令に応じて着信撮影モードを設定し且つ着信を拒否する着信拒否モードを設定するモード制御手段と、着信撮影モード下で取得した電話番号を着信番号に設定し且つメールアドレスを送信宛先に設定する着信撮影準備手段と、着信拒否モード下で着信番号からの着信を許可するモード修正手段と、着信番号からの着信に応じてカメラ撮影を実行し送信宛先へ画像データを送信する着信撮影制御手段と、を有するカメラ付き携帯電話機。 (もっと読む)


移動通信装置は通信を容易にするワイヤレストランシーバ、メモリ、およびプロセッサを有する。プロセッサはメモリ内に保存されたオーディオファイルを解析し、オーディオファイルから同期化情報を抽出または発生するように構成される。プロセッサはライト、カメラ、または触覚帰還発生器等の1つ以上の補足マルチメディア効果を同期化情報に基づいてオーディオファイルと同期化させる。あるいは、ユーザが通信装置上でオーディオファイルに関する同期化情報をインターフェイスを介して入力することができる。次に、プロセッサは入力同期化情報と同期して補足マルチメディア効果を制御することができる。
(もっと読む)


【課題】PHSなどの携帯電話にポケットベルの機能を組み込むと共に、ポケットベルでメッセージなどを受信した場合に、携帯電話の機能を有効に活用する。
【解決手段】携帯電話システムによる情報の送受信が可能な携帯電話送受信機能部と、広域伝達情報の受信が可能なポケットベル機能部20とを備えている。ポケットベル機能部20で着信を検出したとき、予め特定された定型文を用いてメール文を生成するメール文生成手段25と、このメール文に、予め特定された属性データ32を付加して、携帯電話送受信機能部の、受信メール記憶部16に記憶するメール文書き込み手段33とを備えた。 (もっと読む)


端末装置のSIMの起動に応答して、SIMは、機器情報を端末装置から要求する。機器は、機器情報をSIMに提供し、SIMは、機器情報および加入者情報を備える通信を定式化し、並びに通信をネットワークに送信させる。

(もっと読む)


【課題】 操作感を悪化させることなくキー等の操作手段を多機能化する。
【解決手段】 携帯電話1の本体部の前面には、カメラキー104、メールキー105、十字キー106、決定キー107、アドレスキー108、ネット接続キー109等が設けられている。メールキー105はメールモード移行時及びメールプログラムロード時に操作されるキーであるが、カメラモードの状態においては撮影画像サイズの切替用のキーとして機能させる。アドレスキー108は、アドレス帳データを表示する際に操作されるキーであるが、カメラモード時にはサブメニュー表示させるキーとして機能させる。ネット接続キー109は、外部のネットワーク接続用の操作キーであるが、カメラモードの状態においては撮影シーン(撮影条件)を切り替えるキーとして機能させる。 (もっと読む)


本発明は、符号化映像フレームデータの複数部分を有する符号化映像フレームを含む映像入力信号を受信する第1のメモリ装置を含む携帯装置のグラフィックプロセッサを用いた画像処理方法及び装置を提供するものである。第1のメモリ装置は、符号化映像フレームデータの複数部分の全てには満たない記憶容量を有する。本方法及び装置はさらに第1のメモリ装置に結合したグラフィックプロセッサを含み、ここでグラフィックプロセッサは符号化映像フレームデータの第1の部分を受信して第1のグラフィック部分を生成する。第2のメモリ装置が第1のグラフィック部分を受信し、この第1のグラフィック部分をその中に記憶する。かくして、符号化映像フレームはグラフィックプロセッサに連動して第1のメモリ装置と第2のメモリ装置を用いて部分ごとに処理する。
(もっと読む)


本発明の実施形態は、携帯加入者ユニットが、OTAプログラミングセッションの完了によって、OTAコールが終了するような、終了プロセスを補完するものである。一実施形態において、毎セッション後、携帯加入者ユニットによって、終了が起動される。また、別の実施形態において、ネットワークがコールの終了に失敗した後に、終了が起動される。また、別の実施形態において、提供業者がコールの終了に失敗したことが分かった状況下においてのみ、終了が起動される。
(もっと読む)


携帯電話サービスプロバイダーに、ユーザーの携帯電話で利用される為替レートの選択肢を直接格納及び提供するようにする、システム及び方法である。これは、毎日の為替レートの計算が正確であり、毎日の更新が保証されることを意味する。携帯電話ユーザーは、ユーザーが利用したい変換前及び変換後の為替相場の通貨を選択するだけでよい。本システム及び方法は、携帯電話サービスプロバイダーから携帯電話に、指定された為替相場の通貨を直接ダウンロード可能にする。更にこの機能を提供するために別のアプリケーションをダウンロードする必要性を除去する。
(もっと読む)


オーディオ信号再生システムにおいて、オーディオ信号の再生装置(2)をリモート制御するリモートコントロール装置(3)である。該装置は、携帯電話(4)からの携帯電話ラジオ信号(5)の検出器(7)を有する。リモートコントロール装置(3)は、携帯電話ラジオ信号(5)を受信すると、音量影響信号(6)をワイヤレスで再生装置(2)に発して、再生装置(2)によるオーディオ信号の再生の音量に影響を与えるように設計されている。
(もっと読む)


本発明は実時間あるいは予め格納されたデジタルコンテンツを使用者の移動端末に提供することができるコンテンツ提供システム及びこれのための移動端末に係り、前記移動端末は、全体動作制御のための制御部と、使用者から動作命令を受けるための入力部と、データ格納のための格納部と、移動通信網と無線送受信を行い、移動通信網を通じてコンテンツを受信する無線送受信部と、作動情報及び動画を表示するための表示部と、音声出力のために、デジタル信号をアナログ信号に変換するデジタル/アナログ変換部と、前記デジタル/アナログ変換部で変換されたアナログ信号を増幅してスピーカーに出力する増幅部と、前記無線送受信部を通じて受信されたコンテンツをデコードして再生速度を調節するためのMPEG処理部と、を含む。したがって、本発明は、実時間あるいは予め格納されたデジタルコンテンツを使用者の端末に提供することができ、コンテンツ提供中、電話通話、通信障害によってコンテンツの伝送が中断されるかあるいは使用者の意図によって再視聴などを行おうとする場合にも、再生時間調節によって実時間コンテンツ再生時間を追い付くことができる効果がある。
(もっと読む)


3,221 - 3,240 / 3,320