説明

Fターム[5K030GA12]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 信頼性の向上、保守・管理性の向上 (9,758) | 障害、誤動作への対処 (1,759)

Fターム[5K030GA12]に分類される特許

1,621 - 1,640 / 1,759


パケットサービスシステム及びパケット転送制御方法を提供する。本発明による実時間データ伝達方法は、データソースから有線通信線及び無線通信線を備えた通信ネットワークと通信するモバイルデバイスでリアルタイムデータを伝達する方法において、前記有線通信線を介して前記データソースから前記リアルタイムデータを受信するステップと、制御情報を生成するために、前記有線通信線に対するパケット損失を決定するステップと、前記制御情報を前記データソースに転送するステップと、前記制御情報に基づき、前記リアルタイムデータを前記モバイルデバイスに転送するステップとを含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 発生した障害に対応した最適なQoS制御をより迅速に行えるようにするための技術を提供する。
【解決手段】 トークンコントローラ13、23のノード並び順抽出部13b、23bは、トークンパケットに格納されたノードのアドレスを抽出して制御部31に送る。制御部31は、そのアドレスの並び順を解析して、障害の発生によるネットワークの構成の変化を検出する。QoSテーブル選択部42は、その結果を用いて、QoSテーブル部43に格納されたQoSテーブルのなかでQoS制御に用いるべきものを選択する。QoSテーブル参照部44は、選択されたQoSテーブルを用いてQoS制御を行う。 (もっと読む)


【課題】IPおよびMPLSネットワーク内のルータが収容する回線に障害が発生した場合に、高速に、出力先の回線を迂回路用の回線に切替え、パケットの出力ヘッダ情報を迂回用のヘッダ情報に切替えることを可能にすること。
【解決手段】2つの出力回線を収容するパケット転送装置において、複数の入力ヘッダ情報毎の出力情報を記憶する手段と、入力ヘッダ情報に対応付けられた障害時の迂回路となるべき出力回線の出力情報を記憶する手段と、出力回線の障害時に、迂回路となるべき出力回線に対応付けられた出力情報のアドレスを書き込む出力情報アドレス書替処理部を有する。 (もっと読む)


本発明は、インターネットプロトコル(IP)ネットワークにおける上段帯域幅マネージャ(120)のフェイルオーバーに際して、上段帯域幅マネージャ(120)をバックアップするよう構成されたバックアップ上段帯域幅マネージャ(160)に関する。このIPネットワークは、リソースマップ(130)から構成され、そのIPネットワーク(150)の下段からの大量のリソースを、そのIPネットワークにまた配置された下段帯域幅マネージャ(140)を介して事前に割り当てるように構成された上段帯域幅マネージャ(120)から構成される。バックアップ上段帯域幅マネージャは、これがバックアップしている上段帯域幅マネージャ(120)のリソースマップ(130)のコピーと、上段帯域幅マネージャのフェイルオーバーに際して状態を下段帯域幅マネージャと同期化する手段からさらに構成される。
(もっと読む)


【課題】障害が発生した場合に、1次通信サーバ212によって以前に制御されていた通信の制御を引き受けるための2次通信サーバ216を提供すること。
【解決手段】この2次通信サーバは、(a)(i)第1の通信情報が、前記通信に関連し、第1ノード識別子236aおよび/または通信識別子240aを含み、第1ノード識別子236aが、第2通信ノード204bに関連し、前記通信識別子が、前記通信に関連し、第2通信ノード204bが、前記通信に関連する第2通信情報を含む、第1通信ノード204aから第1通信情報を受け取ること、ならびに、(ii)その後、第2通信ノード204bから第2通信情報を受け取ることが動作可能な入力と、(b)第1ノード識別子236aおよび/または通信識別子240aに基づいて第2通信情報を識別することが動作可能な再構成エージェント228とを含む。 (もっと読む)


【課題】 より精度の高い読出し異常検出を行うことを可能とし、FIFOメモリ内に滞留しているセルを消失することなく正常状態へと復旧することが可能なATMセル転送装置を提供する。
【解決手段】 SOC異常検出部33はFIFOメモリ22から読出したR_SOC信号についてハイパルスから次のハイパルスまでの長さをカウントし、異常が発生していないかを監視し、R_SOC信号と基準SOC信号との位相を比較してハイパルスのずれ幅を検出する。SOC異常検出部33はSOC異常検出信号にてSOC補正部4と外部とに異常を検出したことを通知し、検出したずれ幅をカウンタ補正情報にてSOC補正部4へ通知する。SOC補正部4はSOC異常検出信号が通知されると、補正モード信号を出力し、CLAV生成部31、データ出力制御部32、FIFO読出し制御部34を外部と切り離す。 (もっと読む)


【課題】 ストリーミング再生を中断した後に再びストリーミング再生を再開する場合に、当該コンテンツの全体を利用者が十分に把握することを可能にする。
【解決手段】 本端末は、操作手段、記憶手段、データ通信手段及び制御手段を備える。制御手段は、接続確立要求をサーバへ送信し、かつ、その接続確立後にコンテンツの再生要求をサーバへ送信する処理を行う。また、この接続を通じてサーバから送信されてくる再生要求に係るコンテンツデータを受信してこれを再生するための受信再生処理も行う。更に、その受信再生処理中の所定のタイミングで、そのタイミングの時点に対応するコンテンツデータ中の箇所を特定するための特定情報を、接続の切断要求を送信することなく記憶手段に保存する処理を行う、また、そのコンテンツの再生再開操作を操作手段が受け付けたとき、記憶手段内の一の特定情報とともにそのコンテンツの再生要求をサーバへ送信する処理も行う。 (もっと読む)


【課題】IGMP/MLD Proxyでは上位ルータへのリンクが一本の木構造である必要がある。しかし、それでは上位ルータへのリンクが障害を起こすと、そこより下位のネットワークへのマルチキャストがすべて不通になってしまう。PIMなどのルーティングプロトコルを用いれば上位ルータへのリンクを複数にすることが可能だが、IGMP/MLD Proxyの軽快さ・簡便さを失ってしまう。
【解決手段】上位ルータへのリンクとして通常使用するものの他に代替リンクを設定できるようにする。通常は通常使用するリンクでのみIGMP/MLDのやり取りを行い、代替リンクではIGMP/MLDのやり取りを行わない。通常使う上位ルータへのリンク断を検出した場合、代替リンク側にIGMP Membership Report/MLD Listener Reportパケットを送信し、以後代替リンク側とのみIGMP/MLDのやり取りを行うことで上位ルータを切り替える。 (もっと読む)


本願はパケットベースネットワークで論理トランクグループを定義するためのコンピュータープログラム製品を含む方法及び装置に関する。複数の論理トランクグループがパケットベースネットワークと通信状態にある第1メディアゲートウェイに対して定義される。複数の論理トランクグループの各々はパケットベースネットワークを介して第1メディアゲートウェイと通信状態にある1つまたは複数のメディアゲートウェイに関連付けられる。メディアゲートウェイによって受信または送信される通話に関連したデータは複数の論理トランクグループの第1の論理トランクグループに関連付けられる。通話及び通話トラフィックは資源パラメーターを使用することによる管理を含む、論理トランクグループに関連した制御機能を利用することによって監視及び管理することができる。いくつかの実施例は監視及び管理機能を実施するために論理トランクグループの階層構造を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 ネットワークシステムに含まれるノードの中継機能が停止した場合でも、迅速にツリー構造を再構築して配信情報の配信を再開させることを可能とし、ネットワークシステム自体の信頼性を向上させつつ確実に配信情報を配信することを可能とする。
【解決手段】 サーバSと、複数の階層を形成しつつ接続された複数のノードNと、を含み、サーバSから各ノードNに対してコンテンツが配信されるネットワークシステムNSに含まれるいずれかのノードNにおけるコンテンツの中継機能が停止したとき、そのネットワークシステムNSに対応するトポロジにおいてサーバSから見て末端にあるノードN15を検索し、その検索されたノードN15を、中継機能が停止したノードNが接続されていたトポロジ上の位置に、ノードNに代えて接続する。 (もっと読む)


【課題】 迅速にPVC接続を張り替え構成に無駄のないPVC切替制御装置を提供する。
【解決手段】 テーブル10は切替先回線番号,当該物理回線のVPI番号,VCI番号を保持可能であり、テーブル11は呼情報を保持している。回線障害判断部9は、回線状態変化通知を受けると、障害内容を分析してPVCの切替が必要と判断した場合は回線障害通知を送信する。PVC一斉切替部8は、回線障害通知を受けると通知内容の回線番号にてテーブル10を検索して保持内容を読み出し、切替先回線番号にてテーブル11を検索して切替え先に設定されている呼情報を読み出す。その内容により切替可能ならばテーブル10から求めたPVI番号とVCI番号で切替先と切替元の回線終端部へPVC設定書替えを行う。 (もっと読む)


【課題】
受信バッファのオーバーフローやアンダーフローの回避ができるとともに、再生されるクロック信号の周波数が変動する頻度や程度を小さく抑えて、高精度な音声の再生などができるようにする。
【解決手段】
検知回路106で受信バッファ102に読み込まれている受信データの量を検知する。受信バッファ102の受信データが所定量より多い場合は、伝送路910を介して入力されたマスタークロック信号等に基づいて、電圧制御発振器110等により構成されたPLL回路がオーディオクロック信号を復元し、受信リード制御回路103は復元されたクロック信号に同期して、受信バッファ102からデータを読み出す。受信データが所定量より少ない場合は、電圧制御発振器110の出力周波数を低周波側にシフトさせ、受信リード制御回路103の読み出し速度を遅くする。 (もっと読む)


【課題】通信装置及びエラー訂正パケット挿入割合制御方法に関し、ネットワーク上のエラー発生率の揺らぎに対応して、適正な個数のエラー訂正パケットを挿入する送信制御を行い、無効なエラー訂正パケットの送信による無駄な帯域使用を防ぐ。
【解決手段】エラー訂正パケットを用い、ネットワーク上で発生したエラーパケットを回復しデータパケットを復元する通信システムの受信側装置において、所定の時間間隔毎に複数回(エラー率保護段数N)に亘って観測した受信パケットの複数個のエラー率e_1〜e_Nを格納し、その情報の中から最も大きい値のエラー率情報を選出し、そのエラー率情報を基にエラー訂正パケットの挿入割合を決定し、そのエラー訂正パケット挿入割合の情報を送信側に通知し、送信側は、受信側から通知された前記エラー訂正パケット挿入割合の情報に従って、エラー訂正パケットをデータパケット間に挿入して送信する。 (もっと読む)


【課題】修復アルゴリズムが単純であり、修復に要するトラフィックが少なく、ハードウエアの制御を伴わない短時間で復旧が可能なデータファイルの修復方法を提供することにある。
【解決手段】ノードにおいて故障した制御ファイルの修復する修復システムであって、設備オペレーション装置は、制御ファイルの初期化を指示する初期化指示部1420と、管理制御データベース1200を参照し、故障直前の前記ノードにおける制御ファイル2210を再生するための修復データを作成する修復データ作成部1300と、作成された修復データを初期化指示の後に、送信する送信部1430とを備えており、ノードは、初期化指示を受けると制御ファイルを初期化する制御ファイル初期化部2310と、修復データを受けると、初期化された制御ファイルを前記修復データに基づいて故障直前の制御ファイルに再生する制御ファイル修復部2320と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 再生対象のコンテンツを適切に再生するために確立すべき接続の種類を利用者が容易に知ることである。
【解決手段】 本端末は、表示手段、データ通信手段及び制御手段を備える。制御手段は、サーバからのストリーミングデータを受信するために確立すべき1又は2以上の接続を認識するための接続情報データをデータ通信手段により受信したら、その接続情報データに基づいて、確立すべき1又は2以上の接続を確立するための接続確立要求をデータ通信手段によりサーバへ送信するとともに、その接続を通じてサーバから送信されてくるストリーミングデータをデータ通信手段により受信してこれを再生するための受信再生処理を行う。また、制御手段は、受信した接続情報データに基づいて、確立すべき1又は2以上の接続に個別に対応した必要接続報知画像を表示手段に表示する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 無駄にストリーミングセッションが維持され続けることを防止して、ストリーミング再生を行うことができなくなる利用者が発生するのを抑制することである。
【解決手段】 本移動体通信システムは、コンテンツデータに基づくストリーミングデータを送信するストリーミングサーバと、そのストリーミングデータを受信して再生可能な移動体通信端末とを有する。この移動体通信端末は、一時停止操作手段及び一時停止解除操作手段を有する。また、この移動体通信端末が有する制御手段は、一時停止操作手段の操作を受け付けてから一定時間経過するまでに一時停止解除操作手段の操作がなされないときには、上記サーバに対して接続切断要求を送信する処理を行う。上記サーバが有する制御手段は、この要求を受信したときに接続を切断する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プロバイダ網の入口エッジルータで自ルータを通過する全てのユーザ端末間のパケットフローの疎通状態を確認できるようにする。
【解決手段】ユーザ網間を接続するプロバイダ網は複数のエッジルータを備えている。複数のエッジルータの少なくとも1つは、エッジルータ自身で転送するパケットの情報を取得する取得部と、パケットの情報に基づいてユーザ網側からプロバイダ網側へ転送されるパケットのフロー情報が登録されるフローリストを作成する作成部と、プロバイダ網からユーザ網へ転送されるパケットの情報に基づいてフローリストに登録された各パケットのフローの疎通状態を監視する監視部と、フローリストに登録されたフローの疎通状態を保守者に通知する通知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 呼制御装置を用いて通話呼を確立できない場合においても、端末間での呼接続を可能とする通信端末、通信システム及び通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 発呼端末から受信した発呼要求を相手先の着呼端末へ転送する呼制御装置へ発呼要求を送信する通信端末であって、呼制御装置へ送信した発呼要求に対応する応答がないときに障害を検知する障害検知部と、障害が検知された場合に、相手先の着呼端末の宛先情報を問い合わせるための宛先検索要求を生成し、所定の範囲に属する少なくとも1つの通信端末へ宛先検索要求を送信する検索要求送信部と、少なくとも1つの通信端末から宛先情報を含む宛先検索応答を受信する検索応答受信部と、宛先情報を用いた発呼要求を作成して相手先の着呼端末へ送信する発呼要求送信部とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数のソースアドレスを有する通信装置において、宛先通信装置との接続性が確認され、かつ、より性能の良い通信経路を経由するためのソースアドレスを選択する通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、複数のネットワークと接続可能であり、各ネットワークとそれぞれ接続するためのソースアドレスが割り当てられた通信装置において、送信データの宛先に関する情報を受信すると、各ネットワークを介した宛先までのそれぞれの通信経路の特性情報を取得する通信経路特性情報取得部と、特性情報に基づいて、複数のソースアドレスの中から一つのソースアドレスを選択するソースアドレス選択部と、選択されたソースアドレスに対応するネットワークに対して送信データを送信する送信部とを備える。複数のネットワークのうち最適な通信経路を有するネットワークに対応するソースアドレスを選択して、通信を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】トラフィックを効率的かつ短時間にプロテクションすることの可能な伝送システムとそのノード装置を提供すること。
【解決手段】HelloメッセージとAckとの授受による障害検出に加え、入力インタフェースのモニタによる障害検出の結果を別ルートにて上流ノードに通知する。各ノードはこれらの通知の結果に基づいて障害の発生を認識するようにする。これにより障害検出にかかる時間を短縮できるようになる。また、障害検出の結果を上流側に隣接するノードだけでなく、さらに1ホップ分のリンクを挟んだ先のノードにまで通知するようにする。これにより、各通知の組合わせに基づいてリンク障害とノード障害とを別々に認識することが可能になり、リソース消費の低いリンクプロテクションを確実に実行できるようになる。 (もっと読む)


1,621 - 1,640 / 1,759