説明

Fターム[5K030HB02]の内容

広域データ交換 (118,342) | データ種別 (6,873) | 映像データ、テレビ電話 (1,287)

Fターム[5K030HB02]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HB02]に分類される特許

341 - 360 / 1,178


【課題】ストリーミングデータを送信制御する第1の端末に対して、ストリーミングデータを受信し且つ再生する第2の端末を切り替えることができるストリーミング送信制御方法、SIPサーバ及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1の端末が、ストリーミング配信サーバとの間でRTSPセッションを確立している際に、ストリーミング配信サーバと第2の端末との間でデータ送信用のRTPセッションを確立するREFERメッセージを、SIPサーバへ送信する。SIPサーバが、INVITEメッセージを第2の端末へ送信すると共に、UPDATEメッセージをストリーミング配信サーバへ送信し、RTPセッションを確立する。SIPサーバが、RTPセッションのSDPを含むNOTIFYメッセージを、第1の端末へ送信し、第1の端末が、第2の端末のアドレスを記述したSETUPメッセージを、ストリーミング配信サーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ送信装置における通信性能を満たしつつ視聴品質の低減幅を縮小する。
【解決手段】通信環境計測手段102は通信環境を計測する。視聴品質決定手段101はコンテンツ受信装置2の特性とコンテンツ情報から、該コンテンツ受信装置2との通信帯域と、誤り訂正符合化率と、を決定する。視聴品質変換手段107は、前記決められた通信帯域に基づき、コンテンツ受信装置2に送られるコンテンツのビットレートを変換する。誤り訂正符号化手段104、205及び誤り訂正復号化手段105、202は、視聴品質決定手段101により決められた誤り訂正符合化率に基づき通信を行う。このような構成により、コンテンツ送信装置における通信性能を満たしつつ視聴品質の低減幅を縮小することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】既存のカメラ及び映像蓄積装置に変更を加えることなくネットワークの負荷を抑制することを目的とする。
【解決手段】複数のカメラ装置が撮影した画像を蓄積する蓄積装置と、蓄積装置がカメラ装置に送信した画像要求に含まれるアドレス及びポートを変換してからカメラ装置側へ転送し、カメラ装置が蓄積装置へ送信した返信メッセージに含まれるアドレス及びポートを変換してから当該返信メッセージを蓄積装置へ転送するリクエスト変換装置と、リクエスト変換装置が転送した画像要求に含まれるポートの情報から当該画像要求を転送するカメラ装置を特定して転送し、画像要求に応じてカメラ装置が送信した返信メッセージに含まれるアドレス及びポートを変換してからリクエスト変換装置に転送する伝送制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト配信とユニキャスト配信を組み合わせたハイブリッド型のデータ配信システムにおいて、更に通信効率を向上する。
【解決手段】ユーザからのコンテンツ配信要求があると、そのマルチキャスト配信データで欠落している先頭から受信開始時点までのデータを個別にユニキャストで受信する。また、ユーザからのコンテンツ配信要求に対して、次回マルチキャストでコンテンツ配信を開始する時間を通知することにより、上記のユニキャスト配信を省略する。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークを利用した放送配信サービスにおいて、災害や事件が発生した時点で緊急放送をタイムリーにかつ確実に配信することが可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システムは、中継装置とユーザ端末を含んで構成され、中継装置は、IPネットワークから映像データ及び緊急データを受信するデータ受信手段、緊急データについてOAMフレームに変換する第1フォーマット変換手段、変換した緊急データを映像データに優先してユーザ端末へ転送する制御を行う優先転送制御手段を有し、ユーザ端末は、中継装置からのデータのうち緊急データを抽出して優先的に配信データとして生成する制御を行う優先生成制御手段、中継装置からのデータについてIPフレームに変換する第2フォーマット変換手段、緊急データと映像データを合成し映像データ上に緊急データを重畳させて配信データを生成するデータ重畳手段を有する。 (もっと読む)


【課題】継続的、割り込みなしでかつほぼ途切れることのないメディアコンテンツの(視覚的かつ聴覚的な)ディスプレイを、ユーザに対するメディア資産の十分な送出によって、提供する。
【解決手段】所定の制約セットに基づき、コンテンツプロバイダーからのメディアコンテンツが、メディアを視聴する前にユーザ装置のローカルキャッシュに送出される。クライアント資産管理プロセスはユーザ装置に常駐し、コンテンツプロバイダーサイトの資産リスト及びメディア資産は遠隔サイトに設けられる。 (もっと読む)


【課題】複数事業者によってネットワーク上へマルチキャスト配信されるデータの内容をリアルタイムに取得する。
【解決手段】複数のデータ配信装置200とネットワーク50を介して接続され、データ配信装置200からマルチキャストされるデータを受信するデータ受信装置100であって、ネットワーク50に接続されている複数のデータ配信装置200のマルチキャストアドレスを取得するマルチキャストアドレス取得部102と、マルチキャストアドレス取得部102により取得されたマルチキャストアドレスに対応するデータ配信装置200にデータの受信を要求するデータ受信要求部104と、データ配信装置200からマルチキャストされるデータのうち、コンテンツ属性データを選択的に受信するコンテンツ属性データ受信部106と、を備える。 (もっと読む)


マルチメディア電話セッションのようなマルチメディアセッションの間に、回線交換端末のパケットサイズ制限をパケット交換端末にシグナリングする技術。1つの観点において、インターワーキングノードは、通話セットアップの間に回線交換端末から情報を取得し、電話セッションの別の終端が回線交換端末であることをパケット交換端末にシグナリングする。さらなる観点において、インターワーキングノードは、回線交換端末と交渉した最大パケットサイズ制限をパケット交換端末にシグナリングする。さらに、インターワーキングノードによるデータ再フォーマッティングを最小化するために、パケット交換端末が最大交渉パケットサイズに適応する技術が開示されている。 (もっと読む)


【課題】セッションを切断することなく且つグループを脱退することなく、メンバとしての端末とグループサーバとの間のメディアを切り替える方法等を提供する。
【解決手段】第1の端末が、グループサーバとの間で、第1のメディアから第2のメディアへ切り替える際に、第2のメディアへの切替要求(REFER)をSIPサーバへ送信する。これに対し、SIPサーバが、第2のメディア以外のメディアで通信をしている他の端末へ、第2のメディアへの切替要求(Notify)を同報送信する。次に、SIPサーバが、第2のメディアで通信可能な第2の端末から切替応答(200OK)を受信した際に、第2のメディアへの切替可能と判定する。そして、SIPサーバが、第2のメディアへの切替通知(re-INVITE)を、第1の端末へ送信すると共に、切替応答を送信した第2の端末へも送信する。これにより、メンバとなる端末とグループサーバとの間のセッションが切り替わる。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータのネットワーク伝送システム及び方法の提供。
【解決手段】このシステムは、ネットワーク、ストリームサーバー、第1から第nの協力共有グループを包含する。各協力共有グループ内の全てのユーザーの末端機の間に協力関係がある。ストリームサーバーは複数の番組をストリームデータと共に提供し、各番組はタイムスロット単位で一つ以上のAVクリップに分割されている。ストリームサーバーはこのネットワークを通し、一つ以上のAVクリップを第1協力共有グループのリーダーノードに伝送し、各協力共有グループのリーダーノードは受け取った最新のAVクリップを同一協力共有グループ内のユーザーのターミナルに伝送すると共に、受け取ったAVクリップを一つのタイムスロットの後に、次の協力共有グループのリーダーノードにパスする。 (もっと読む)


【課題】
ネットワーク接続相手に依存せず、容易にコンテンツ送受信の際の映像品質を確保することが可能なコンテンツ受信装置、コンテンツ送信装置、コンテンツ送受信装置を提供する。
【解決手段】
ネットワークを経由してデータの送受信を行なうネットワーク送受信処理手段と、ネットワークに対して一度に送受信可能なデータ量を決定する第一のバッファ手段と、バッファ手段の制御或いは送受信するデータの処理の制御を行なう制御手段と、ネットワークから受信したデータを記憶しておくデータ記憶手段と、受信及び送信処理を行なうための第二のバッファ手段を具備した送受信処理手段と、を少なくとも備えるコンテンツ送受信装置において、送受信するサービス或いはコンテンツに優先度を設け、上記第一のバッファ手段と第二のバッファ手段を制御する。 (もっと読む)


クライアント端末とサーバとの間でストリーム化メディアについての通信セッションを可能にするための方法および装置である。利用可能なSDP情報について生成されたチェックサム(200)で補完された確立要求メッセージが、クライアント端末から送信される(202)。このチェックサムが、サーバで利用可能な正確なSDP情報について生成されたチェックサムと比較される。比較の結果を示す応答メッセージが、サーバから受信される(204)。サーバで利用可能なSDP情報が不正確であることを比較が示す場合、利用可能なSDP情報を更新するため(210)、応答メッセージが、正確なSDP情報で補完される。次いで、クライアント端末が、更新されたSDP情報で補完されたメッセージに対する新たな要求を送信する。一方、利用可能なSDP情報が正確である場合、ストリーム化メディアのサーバからクライアント端末への送信が開始される(208)。クライアント端末で利用可能なSDP情報のチェックサムと、確立要求メッセージへの補完とを生成することによって、クライアント端末で利用可能なSDP情報は最新であることをサーバがチェックできるようになり、それによって、クライアント端末とサーバとの間のストリーム化メディアについての通信セッションの迅速かつ信頼性の高い確立が達成される。 (もっと読む)


多方向ピアツーピアメディアストリーミングが開示される。一実施形態では、方法は、ピアツーピアネットワークの第1の部分を定義することを含む。この方法は、次に、ピアツーピアネットワークの第2の部分を定義することを列挙する。本方法は、次に、ピアツーピアネットワークの第1の部分を利用して、集約されたメディアストリームを生成する。集約されたメディアストリームは、複数のメディアストリームで構成される。本方法は、次に、集約されたメディアストリームをピアツーピアネットワークの第1の部分からピアツーピアネットワークの第2の部分へ配信する。 (もっと読む)


【課題】グループ通信に参加していないユーザが、そのグループ通信を制御することを可能にする通信制御装置および方法を提供する。
【解決手段】通信制御装置20は、通信網NWを介してグループ通信を行っているか行おうとする複数のグループ通信端末30とは異なる少なくとも1つの制御端末10からグループ通信を制御する制御端末としての登録を要求する制御端末登録要求信号を受信する。また、通信制御装置20は、制御端末登録要求信号を送信した制御端末10を制御端末として登録する。通信制御装置20は、登録された制御端末10へ、制御端末として登録されたことを示す情報を送信する。制御端末10からグループ通信を制御するグループ通信制御信号を受信すると、通信制御装置20はグループ通信制御信号に従ってグループ通信を開始または変更するように制御する。 (もっと読む)


【課題】マルチキャストIPアドレスによるIP通信方法を、受信側の端末や無線基地局のIPアドレスを用いて解決するマルチキャスト受信者アドレス変換の実現を目的とする。
【解決手段】送信側端末から送信された(マルチキャスト送信データや音声動画像等を含む)外部IPパケットが発信側網ノード装置に入力すると、マルチキャスト内部IPアドレスを宛先アドレスとする内部パケットに変換され、内部パケットが従来のマルチキャスト技法により、IP網を転送されて着信側の複数の網ノード装置に到達し、着信側網ノード装置は、マルチキャスト制御機能として、内部パケットから復元される外部IPパケットの宛先アドレスを、着信側網ノード装置の制御表を参照して、受信側端末や無線基地局それぞれ個別のIPアドレスとポート番号に変換して、復元したIPパケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】伝送遅延が発生する通信システムにおいて、送信装置から受信装置でデータを処理するまでの伝送遅延を所望の目標伝送遅延に合わせて、伝送遅延の変動をなくす。
【解決手段】中継装置が、データを受信するとともに、前記データを受信した際に受信フラグの信号を生成するデータ受信部と、前記データ受信部により受信された前記データを送信するとともに、前記データが送信可能な状態になった際に送信フラグの信号を生成するデータ送信部と、前記受信フラグの信号と前記送信フラグの信号との間隔を計時することにより遅延時間を測定する遅延測定部と、外部から遅延情報を受信する遅延情報受信部と、前記遅延測定部により測定された前記遅延時間に基づいて遅延情報を送信する遅延情報通知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】宛先デバイスが取り付けられているネットワーク経路に接続されているデバイスの位置を突き止めるシステムを提供する。
【解決手段】文書化システムは、識別コードを有する電子モジュールを含むポートを備えており、宛先デバイスは、識別コードを有し、ソース・デバイスは、ネットワーク経路に沿って、ポートと、宛先デバイスとにアドレスされたクエリ信号を送り、データ・ポートの電子モジュールはアドレスされたクエリに応答して、その識別コードを前記ソース・デバイスに送信し、プロセッサおよびスイッチがソース・デバイスに、クエリ信号を送り、応答を解釈するようにソース・デバイスに指令し、データ・ポートおよび宛先ポートに対応する電子モジュールは、ローカル電源およびパッチ・コードによって給電を受ける。パッチ・コードは、ローカル電源から宛先デバイスおよびデータ・ポート双方に電力を供給するように構成することができる。 (もっと読む)


本発明は、端末におけるグループ通信方法において、セッション情報及び接続管理サーバ情報を受信するステップと、自身のネットワーク上で前記セッション情報に相応するセッションに既に接続している接続端末が存在するかを確認する接続端末確認ステップと、前記確認の結果、存在すれば、前記既接続端末が接続しているメディアサーバに接続するステップと、前記確認の結果、存在しなければ、前記受信した接続管理サーバ情報を利用して当該接続管理サーバに接続し、メディアサーバリストを受信するステップと、前記受信したメディアサーバリストからメディアサーバを選択して接続するステップと、同一のセッション上で当該セッションオブジェクトを介してグループ通信を行うグループ通信実行ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複雑な事前設定をすることなく、外部の端末装置からIPネットワークを介してルータに接続された端末装置に簡単にアクセスすることを可能とするサーバ装置と分散サーバシステムを提供とすることを目的とする。
【解決手段】本発明のサーバ装置は、端末装置3とIPネットワーク1を介して接続すると共にルータ5に接続されたネットワークカメラ2とルータ5及びIPネットワーク1を介して接続する通信部と、端末装置3から送信された情報を記憶する記憶部と、端末装置3のユーザ情報及び第2端末装置の固有情報が端末装置3から送信された場合であって、端末装置3のユーザ情報が記憶されていない場合に、端末装置3のユーザ情報及びネットワークカメラ2の固有情報を記憶部に記憶すると共に、本装置を介してネットワークカメラ2にアクセスするための接続情報を端末装置3に送信する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】有効期間の設けられた配布アドレスを自機アドレスとして使用してもクライアントとの通信を継続できる画像処理装置及びアドレス変更通知方法を提供することを目的とする。
【解決手段】クライアント3と通信を行う画像処理装置2であって、配布された配布アドレスを自機アドレスとして設定するアドレス設定手段24と、自機アドレスへクライアント3からのアクセスがあると、クライアントアドレス及び自機アドレスを対応付けてアドレス対応表21に保持する記録手段25と、配布アドレスの有効期間満了前にアドレス配布装置1から新しい配布アドレスを受信するアドレス受信手段22と、新しい配布アドレスがアドレス対応表21に記録されている自機アドレスの更新用であれば、その自機アドレスに対応付けられているクライアントアドレスに自機アドレスの変更を通知するアドレス変更通知手段23とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,178