説明

Fターム[5K030JT04]の内容

広域データ交換 (118,342) | 端末 (4,673) | データ通信系端末(DTE、非パケット端末を含む) (1,497) | 映像系端末 (292)

Fターム[5K030JT04]の下位に属するFターム

Fターム[5K030JT04]に分類される特許

81 - 100 / 226


【課題】同一ネットワーク内でIPマルチキャスト放送を、複数の端末で受信する場合に、どのチャンネルが視聴可能なのかをユーザに高い精度で知らせることができる受信端末を提供する。
【解決手段】受信端末は、同一ネットワーク内(例えば、宅内LAN)でIPマルチキャスト放送を、複数の端末で受信する環境にあり、受信することができる可能性の高いチャンネルをユーザに提示する機能を有している。なお、受信することができるチャンネルは、ネットワークにマルチキャストされているチャンネルと、ネットワークの未使用帯域を使って受信できる可能性が高いチャンネルである。 (もっと読む)


【課題】受信端末が要求した当該IP放送の受信ができない場合、その原因を受信端末側で知ることができない。
【解決手段】IP放送の受信に現在用いられている配信チャンネルの数を一世帯に対応するユーザ宅用ポート310〜314毎に監視し、当該数が上限値に達しているかどうかを判断する、テーブル格納部333及び配信数管理部334と、マルチキャストアドレスを用いた前記IP放送の受信要求を受け付ける通信管理部335等とを備え、配信チャンネルの数が上限を超えるときは、ユーザ宅に対し、受信不可通知データを送信する。 (もっと読む)


IPTVシステムのユーザが監視システムからメディアストリームを取得できるようにするためのネットワーク要素、および対応する方法が提案される。前記ネットワーク要素は、前記IPTVシステムから第1メッセージを受信すると前記監視システムからメディアストリームを取得するために前記第1メッセージを翻訳して、翻訳された第1メッセージを前記監視システム内の第2サーバに転送するためのメッセージ処理手段と、前記第2サーバから送信されたメディアストリームを前記IPTVシステムに転送するためのメディア転送手段とを備える。
(もっと読む)


【課題】 PCRジッタ精度を満足できる程度にまでTSの再生タイミング精度を向上させることが可能なTS受信装置を提供する。
【解決手段】 RTPによるTSの伝送方式を用いるTS受信装置(1)は、受信したRTPパケットからタイムスタンプを抽出する抽出手段(RTPタイムスタンプ抽出部12)と、RTPパケット間のタイムスタンプの差分値の計算を行って平均値を求める平均化手段(RTPタイムスタンプ平均化部13)とを有する。平均化手段は、少なくともタイムスタンプの差分値の平均値を求め、パケットロス時に当該タイムスタンプの差分値の平均値による補正演算を行っている。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置からマルチキャスト送信される画像データとその宛先の通信端末の各々における表示能力や帯域割当幅などの事情の差を、その画像データが中継装置を経由する際に解消すること。
【手段】中継装置30−kは、中継装置30−kの配下にあるLANの通信端末20−mと個別のネゴシエーションを行うことにより、各々から画像の表示サイズを取得し、同じ表示サイズを要求した通信端末20−mを自らがマルチキャストソースとなるマルチキャストグループにそれぞれ参加させる。中継装置30−kは、サーバ装置10がマルチキャストソースとなるマルチキャストグループに参加し、サーバ装置10からマルチキャスト送信される画像エンコードデータを受信する。そして、画像エンコードデータを通信端末20−mの要求にかかる表示サイズのものに変換した上で、自らがマルチキャストソースとなるマルチキャストグループへマルチキャスト送信し直す。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた優先度で、カメラの画像データ送信を制御する。
【解決手段】設定情報記憶手段1aには、各地点に設置されるカメラ4a,4b,・・・,4nに関する設定情報が記憶されている。災害情報が取得されると、災害検出手段1bは、災害情報から災害種別と対象地域とを抽出する。優先度決定手段1cは、災害種別と対象地域とに基づいて設定情報を検索し、災害種別に応じた設定情報を抽出する。そして、抽出された設定情報に基づいて、対象地域に設置されるカメラの画像データ送信の優先度を決定する。帯域制御手段1eは、カメラの優先度と、ネットワーク監視手段1dが取得する帯域情報とに基づいて、画像データの送信に使用可能な帯域を優先度の順に確保していく。 (もっと読む)


【課題】遠隔会議などの特定用途向け通信端末の設定作業を簡易な手続きにより行えるような仕組みを提供する。
【手段】遠隔会議用端末10−kと携帯電話機20は、SDメモリカードリーダ/ライタ15,26をそれぞれ有する。遠隔会議用端末10−kの設置先を訪れたエンジニアが、その遠隔会議用端末10−kのカードスロットにSDメモリカードを挿入すると、その端末10−kに固有のIDがSDメモリカード90に記憶される。そのSDメモリカード90を携帯電話機20のカードスロットへ挿入すると、そのIDの送信と引き換えに初期設定ファイルが初期設定ファイル提供サーバ装置30から返信され、SDカードメモリ90に記憶される。初期設定ファイルを記憶したSDカードメモリ90を遠隔会議用端末10−kのカードスロットへ再び挿入すると、その遠隔会議用端末10−kは、その初期設定ファイルを用いて初期設定を行う。 (もっと読む)


【課題】チャネルの切り替えを迅速に行うことができ、且つ通信帯域を効率よく利用することができるIPマルチキャスト放送の配信技術を提供する。
【解決手段】IPマルチキャスト放送配信部142は、STB5から視聴チャネルを指定された場合に、この指定チャネルが受信チャネル管理TB131に登録されているならば、IPマルチキャスト放送受信部141で受信中のこの指定チャネルを、このSTB5と接続する端末IF部121、122から配信する。登録されていないならば、IPマルチキャスト放送受信部141にこの指定チャネルを受信させて配信する。また、IPマルチキャスト放送受信部141は、STB5から視聴チャネルの終了を受信した場合に、視聴チャネルが配信チャネル管理TB132に他のSTB5に対応付けて管理されているならば、この視聴チャネルの受信を続行し、管理されていないならば、この視聴チャネルの受信を終了する。 (もっと読む)


【課題】クロックリカバリの安定度を向上させることが可能な映像信号処理装置を提供すること。
【解決手段】受信バッファ1は、受信したTSパケットを蓄積する。GAP復元部2は、受信バッファ手段に蓄積されたTSパケットの転送時における時間間隔を復元する。制御部3は、TSパケットに含まれるPCR値と、PCR間に含まれるTSパケットの個数とから、受信バッファ1に蓄積されたTSパケット転送の時間間隔を算出してGAP復元部2におけるTSパケットの転送を制御する。したがって、TSパケットの転送速度をほぼ一定とすることができ、クロックリカバリの安定度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークを利用した放送配信サービスにおいて、災害や事件が発生した時点で緊急放送をタイムリーにかつ確実に配信することが可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システムは、中継装置とユーザ端末を含んで構成され、中継装置は、IPネットワークから映像データ及び緊急データを受信するデータ受信手段、緊急データについてOAMフレームに変換する第1フォーマット変換手段、変換した緊急データを映像データに優先してユーザ端末へ転送する制御を行う優先転送制御手段を有し、ユーザ端末は、中継装置からのデータのうち緊急データを抽出して優先的に配信データとして生成する制御を行う優先生成制御手段、中継装置からのデータについてIPフレームに変換する第2フォーマット変換手段、緊急データと映像データを合成し映像データ上に緊急データを重畳させて配信データを生成するデータ重畳手段を有する。 (もっと読む)


【課題】宅内に構築されたネットワークの帯域を考慮し、QoSに応じて宅内ネットワークの帯域を有効利用する手段を有したデジタル放送受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】TV18とTV20は、PLCアダプタ15b,15cを介して宅内ネットワークを構成している。TV20は、電波塔21からデジタル放送の番組を受信するとともに、NGN網13を介して、再送信サーバからデジタル放送の番組のIP再送信データを受信する。このように、TV20が、宅内ネットワークから外部のネットワークにIP接続することによってIP再送信データを受信する場合、宅内ネットワークの帯域状況から判断される空きの有無によって、番組のデータを、デジタル放送受信手段で取得するかIP受信手段で受信するかを切り替える。 (もっと読む)


【課題】既存のカメラ及び映像蓄積装置に変更を加えることなくネットワークの負荷を抑制することを目的とする。
【解決手段】複数のカメラ装置が撮影した画像を蓄積する蓄積装置と、蓄積装置がカメラ装置に送信した画像要求に含まれるアドレス及びポートを変換してからカメラ装置側へ転送し、カメラ装置が蓄積装置へ送信した返信メッセージに含まれるアドレス及びポートを変換してから当該返信メッセージを蓄積装置へ転送するリクエスト変換装置と、リクエスト変換装置が転送した画像要求に含まれるポートの情報から当該画像要求を転送するカメラ装置を特定して転送し、画像要求に応じてカメラ装置が送信した返信メッセージに含まれるアドレス及びポートを変換してからリクエスト変換装置に転送する伝送制御装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送遅延が発生する通信システムにおいて、送信装置から受信装置でデータを処理するまでの伝送遅延を所望の目標伝送遅延に合わせて、伝送遅延の変動をなくす。
【解決手段】中継装置が、データを受信するとともに、前記データを受信した際に受信フラグの信号を生成するデータ受信部と、前記データ受信部により受信された前記データを送信するとともに、前記データが送信可能な状態になった際に送信フラグの信号を生成するデータ送信部と、前記受信フラグの信号と前記送信フラグの信号との間隔を計時することにより遅延時間を測定する遅延測定部と、外部から遅延情報を受信する遅延情報受信部と、前記遅延測定部により測定された前記遅延時間に基づいて遅延情報を送信する遅延情報通知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】構成するパケットが失われた画像フレームを、サーバ装置から送信されたクライアント装置は、その画像フレームを全く再生できない。
【解決手段】クライアント装置から受信したエラー通知パケットと、該エラー通知パケットを受信するまでに送信したパケット量に基づいて伝送帯域を算出し、その伝送帯域に収まるようなパケットの送信間隔を算出し、記憶部に格納するステップ(S202)と、画像フレームを送信する前に、後続する該送信すべき画像フレームの送信タイミングが、先行する画像フレームの送信タイミングに重なるか否かをチェックする(S301)。それらの画像フレームの送信タイミングが重ならない場合、前記パケットの送信間隔に従って、後続する画像フレームのパケットを送信する(S302)。それらの画像フレームの送信タイミングが重なる場合、後続する画像フレームを送信せずに、該後続する画像フレームを破棄する(S303)。 (もっと読む)


【課題】リンク速度に応じた動画データのIPマルチキャストによる配信が十分にできる動画配信システム、加入者回線終端装置、動画配信方法、動画配信プログラム、及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】本発明の第1の装置は、動画配信ネットワークに接続され加入者回線の終端処理を行う加入者回線終端装置と、加入者回線終端装置に宅内終端装置を介して接続される映像再生機器とを備えた動画配信システムにおいて、加入者回線終端装置は、宅内終端装置とのリンク速度に応じたサーバを選択し、リンク速度で同一コンテンツの動画データをマルチキャストによって各宅内終端装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】TV会議の遅延量を効率良く低減すること。
【解決手段】低遅延優先度決定部105は、音声データの送信受信頻度を用いて頻度が高いほど低遅延優先度を高く設定し、遅延量決定部106は低遅延優先度が高いほど遅延量を小さく設定し、パラメタ制御部107は設定された遅延量となるように符号化パラメタあるいは伝送パラメタを制御することにより、音声データの送信受信頻度が高く、活発な議論が交わされているTV会議のように低遅延を必要とする状態ほど、遅延量を減らし、それ以外の遅延量を増やすことで、ベストエフォート型のネットワークにおいても低遅延の必要性の高いTV会議ほど相対的に低遅延性能を実現する事が可能である。 (もっと読む)


【課題】データが伝送される伝送路の特性を統計的に計測し、チャネルに応じてバッファの容量の制御を行うことが可能な受信装置を提供すること。
【解決手段】 パケットを受信する受信部と、受信部で受信したパケットを一時的に記憶するパケット記憶部と、受信部で受信したパケットの到着時刻からネットワークジッタを算出するネットワークジッタ算出部と、ネットワークジッタ算出部で算出したネットワークジッタの標準偏差を計算する標準偏差計算部と、標準偏差計算部で計算した標準偏差を用いて、記憶部の記憶容量を設定する記憶容量設定部と、を含むことを特徴とする、受信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】映像再生システムにおいて、映像出力装置の複雑化を抑制しつつ、通信エラー発生時に再生映像が途切れることを抑制する。
【解決手段】映像ストリームを受信する第1受信部と、前記第1受信部が受信した前記映像ストリームから所定時間遅延した前記映像ストリームを受信する第2受信部とを含む、2つの受信部と、少なくとも前記所定時間に対応する容量を有するバッファと、前記第1受信部における前記映像ストリームの受信エラーを検知する検知部と、前記受信エラーが検知されるまでは前記第1受信部が受信した映像ストリームを前記バッファを介して出力し、前記受信エラーが検知された後は当該検知の前に前記第1受信部が受信した前記映像ストリームの出力に引き続いて、前記第2受信部が受信した前記映像ストリームを出力する制御部と、前記制御部が出力した前記映像ストリームを再生する再生部と、を備えることを特徴とする映像再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアソースデバイスをマルチメディアシンクデバイスに結合するのに適したパケットベースのディスプレイインターフェースを提供する。
【解決手段】ディスプレイインターフェースは、ソースデバイスに結合され、固有ストリーム速度にしたがってソースパケットデータストリームを受信するように構成される。トランスミッタユニットと、シンクデバイスに結合されたレシーバユニットと、トランスミッタユニットとレシーバユニットとを結合するリンクユニットであって、いくつかのマルチメディアデータパケットで形成されたソースパケットデータストリームに基づくマルチメディアデータパケットストリームを、リンク速度にしたがってトランスミッタユニットとレシーバユニットとの間で転送するように構成される。 (もっと読む)


【課題】サーバでの動画再生に伴う画面情報のクライアントへの送信をネットワーク品質に応じたものとする。
【解決手段】中継サーバ300とクライアント端末400との間の通信回線Aについて通信品質を測定する品質測定手段110と、前記測定した通信回線Aの通信品質aが許容する通信データ量の画面情報の量に対応した動画配信サーバ200と中継サーバ300との間の通信回線Bでの動画データの配信量を特定する上流特定手段111と、通信回線Bを介して動画配信サーバ200から中継サーバ300へ配信される動画データの量が前記特定した動画データの配信量となるべく制御する上流制御手段112とからトラフィック制御システム100を構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 226