説明

Fターム[5K030JT09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 端末 (4,673) | 移動、携帯可能なもの (2,113)

Fターム[5K030JT09]に分類される特許

141 - 160 / 2,113


【課題】ハンドオーバ先の基地局として集中的に選択されることがなく、回線資源を有効に活用でき、速やかにハンドオーバを完了できる通信方法および基地局装置を提供する。
【解決手段】端末204は、基地局201と通信中に通信状態の悪化を検知すると、基地局201に対してハンドオーバ要求を行う。ハンドオーバ要求を受けた基地局201は、端末204から、端末204と通信可能な複数の基地局に関する情報(通信可能基地局リスト)を取得し、取得された情報と、基地局間の通信における処理時間に関する値(RTT)とに基づいて、端末204と通信接続するハンドオーバ先基地局を決定する。 (もっと読む)


【課題】ゲートウェイおよび受信端末間を無線LANで接続する場合におけるIPマルチキャストの品質低下を防止可能なIPマルチキャストの配信技術を提供する。
【解決手段】ホームゲートウェイ1は、エッジルータ7から受信したマルチキャストフレームの宛先アドレスを、マルチキャストアドレスから、マルチキャストフレーム内のマルチキャストパケットのマルチキャストグループに属するセットトップボックス3と接続する無線LANアダプタ2のMACアドレスに変更して無線LAN5に送信する。無線LANアダプタ2は、無線LAN5を介してホームゲートウェイ1から受信したユニキャストフレームの宛先アドレスを、自無線LANアダプタ2のMACアドレスから、ユニキャストフレームに格納されているマルチキャストパケットのマルチキャストグループに対応するマルチキャストMACアドレスに変更してセットトップボックス3に送信する。 (もっと読む)


【課題】コアネットワークの中の設備によりHeNBアクセス方式の制御を実現した、LTEにおけるHeNBアクセス方式の配置情報及び設備を提供する。
【解決手段】本発明は、LTEシステムにおけるHeNBアクセス方式の配置方法及び設備を提供している。該方法はステップAを含み、ステップAにおいて、発展型パケットコアEPCの中の第1設備が、HeNBに対してアクセス方式配置指令を送信し、上記アクセス方式配置指令には第1アクセス方式の情報が含まれており、上記アクセス方式配置指令は、自身のアクセス方式を上記第1アクセス方式に配置するように上記HeNBに指示するためのものである。本発明によれば、コアネットワークがHeNBのアクセス方式に対して制御可能になり、プロバイダーがネットワークの負荷情況とユーザの需要に応じてHeNBのアクセス方式を柔軟に配置でき、移動通信ネットワークに対するHeNBの価値を高め、ユーザの満足度を向上させることができる。 (もっと読む)


パケット交換ネットワークにおける通信の方法。方法は、生音声通話のために適切なサービスの品質で設定されている通話が、録音音声ベースデータを運搬するという決定が行われた場合、通話で使用されるサービスの品質を低下させることを含む。一実施形態において、録音音声ベースのデータは、通話の発信元によって受けられる事前録音メッセージ、および、後の再生のために通話の発信元によってなされる録音システムへの録音のうちの少なくとも1つである。 (もっと読む)


次世代ネットワークでの情報インタラクションの実現方法及びシステムが提供される。前記方法は、サービス制御機能(SCF)が、ID−Loc分離マッピング機能エンティティ(ILM−FE)に位置クエリ要求メッセージを送信するステップと、前記ILM−FEが、位置情報及び/又はアクセスサービス制御機能のIP接続セッション特性の情報を含む位置クエリ応答メッセージをSCFにフィードバックするステップとを含む。本発明によれば、サービス制御層が、ID−Loc分離技術を利用してサービス層に対して制御を良く行い、移動位置が変化してもユーザ識別子も変化しない特性を利用して、モバイルプロセスにおける端末の高速の伝送位置管理を提供する。NGNネットワークにおいて、ユーザ識別子に基づくサービス制御を実現し、モビリティ又はマルチホーミングIPアドレスの変化時に、ユーザのサービスが中断しないことを保証する。 (もっと読む)


【課題】複数の伝送制御機能エンティティ(TRC−FE)が共にユーザリソースの管理を司る場合の複数のTRC−FE間のインターワーキングの問題を解決可能なインターワーキング機能エンティティ及びそのプロトコルマッピング方法を提供すること。
【解決手段】このインターワーキング機能エンティティは、トップ層伝送制御機能エンティティからのRp参照点プロトコル・メッセージを受信する第1の受信モジュールと、Rp参照点プロトコル・メッセージをアクセスノード制御プロトコルANCPメッセージに変換する第1のプロトコル変換モジュールと、変換されたANCPメッセージを、アクセスノード内に配置された一体的並置の伝送制御機能エンティティに送信する第1の送信モジュールと、を備える。
(もっと読む)


本発明は、端末の使用のパレンタルコントロールのための方法に関し、前記端末の使用規則は事前に設定され、前記規則はユーザが前記端末を用いて要求したサービスへのアクセスを許可するまたは拒否するために適用され、前記方法はユーザにリワードが与えられ得るイベントを決定すること、また、前記イベントのうちの1つが発生した場合、前記イベントに対応する使用リワード(R)を定義することをさらに提供し、前記リワードは使用規則の適用において考慮される前に親承認を受ける。本発明は、端末の使用のパレンタルコントロールのためのアプリケーションにも関する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが同一無線ネットワークカードを使用して複数のコンピュータでネットワークに接続する際のトラフィックを正確に集計すること。
【解決手段】本発明はトラフィック集計方法を提供し、無線ネットワークカードにユーザのトラフィックデータを記憶するためのアドレス空間を割り当てる。当該方法は、設定された集計周期で、無線ネットワークカードがネットワークに接続した後、アップリンク・ダウンリンクトラフィックを集計し、無線ネットワークカードのアドレス空間に記憶された現在オンラインのユーザのトラフィックデータを更新する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信方法を向上させるためのものである。
【解決手段】本発明は、ネットワークでURA_PCH状態のユーザー端末のためにマルチキャストサービスの受信を支援するか否かを判断するステップと、前記ネットワークがマルチキャストサービスの受信を支援すると、ユーザー端末が存在する登録領域内にマルチキャストサービスが有効であるか否かを示すサービスの有効性情報を無線網制御器同士で送信するステップと、登録領域内の全てのセルに対して前記マルチキャストサービスのための一貫したサービスの有効性情報を提供するステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが特別の処理をすることなく、セキュリティを確保することができる通信システム及びその通信方法とそれらに用いられる装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明は、第1の端末と第1のネットワークとが接続状態にある場合、第1の端末と組となる少なくとも1以上の第2の端末の第2のネットワークへの接続を許可する許可手段を有することを特徴とする通信システムである。 (もっと読む)


ディジタル情報を安全に記憶及び送信するシステム及び方法は、ネットワークデバイス又は記憶デバイスのうちの少なくとも一方、或いは両者に接続されたコンピューティングデバイスを含む。更に、システム及び方法は、前記少なくとも一方のネットワークデバイス又は前記少なくとも一方の記憶デバイス、或いは両者に接続された通信ネットワークを含む。システム及び方法は、コンピューティングデバイスを含み、コンピューティングデバイスは、入力デバイスから、1つ以上の第1のビットストリームの少なくとも一部分を受信するように構成されていて、1つ以上の第1のビットストリームの少なくとも一部分を構文解析して、1つ以上の第1のデータセットを形成するように構成されていて、1つ以上の第1のデータセットを圧縮して、1つ以上の第2のデータセットを形成するように構成されていて、1つ以上の第2のデータセットを暗号で変更して、1つ以上の第3のデータセットを形成するように構成されていて、1つ以上の第3のデータセットをアセンブルして、少なくとも1つの第2のビットストリームを形成するように構成されていて、少なくとも1つの第2のビットストリームを複数の部分に分配して、分配された部分の全てのうちの任意の最小数が、完全な第2のビットストリームを含むように構成されていて、分配された部分の全てを、1つ以上のローカル及びリモートデータ記憶デバイスに出力するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】各処理部がそれぞれ独立に非同期で動作できるようにして、処理の簡略化を実現することができるようにする。
【解決手段】上位レイヤ部1から送信されたデータをメモリ部3に蓄積する一方、必要なデータ量を示す情報を含むデータ払出し要求を受信すると、メモリ部3からデータ払出し要求に含まれている情報が示すデータ量分のデータを読み出して、そのデータを出力するデータ管理部2を設け、データ送信処理部4がデータの送信タイミングになると、必要なデータ量を示す情報を含むデータ払出し要求をデータ管理部2に送信することで、データ管理部2から必要なデータ量分のデータを受信して、そのデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末向けに大量に電子メールを配信する際、メールサーバに受信拒否される機会を低減させる。
【解決手段】メール配信サーバは、大量のメール配信において、メールサーバ名毎のSMTPのコネクション時のメール送信エラー数やエラーメールを送ったエラー数を計測し、エラー率が予め決められた規定値(閾値)を超えると、規定値を超えたメールサーバとの通信に使用していたIPアドレスを他のIPアドレスに切り替え、そのメールサーバへのメール送信を再開する。また、推定する宛先メールサーバの配信速度制限を越えないように配信速度を調整してメールを配信する。 (もっと読む)


【課題】移動通信ネットワークにおいて、PANを指定した通信確立のリクエストに対し、PANを構成する複数の通信端末との間でそれぞれのセッションに分割して確立する。
【解決手段】通信制御装置4は、通信端末間の接続を制御するセッション制御手段4aと、移動通信ネットワーク2に接続可能な通信端末#1が通信端末#2、#3とともに構成するPAN9を特定するための公開識別子を管理する加入者情報管理手段4bを備える。セッション制御手段4aは、PAN9を構成する通信端末#3から、通信端末#1または通信端末#2と相手通信端末#4との間の通信確立要求情報を受信し、受信した情報に基づいて、相手通信端末#4と通信端末#1または通信端末#2との通信確立処理を行う。 (もっと読む)


【課題】同報通信内容を複数のユーザに確実に同報通信し、特定のユーザによって受信されなかった、または誤りを含んで受信された同報通信内容の一部分の配信を容易にするためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】無線通信システムは、内容源から複数のユーザデバイスへ内容を同報通信するように構成されている。内容源は、内容を基地局へ与えるように構成されている。基地局は、内容を複数のセグメントにパースし、連続識別子を各セグメントと関係付ける。次に、内容は、各ユーザデバイスに同報通信される。別のデータ源の識別子も、ユーザデバイスへ与えられる。移動局は、セグメントを受信すると、セグメントの識別子を調べて、欠落しているセグメントを識別する。次に、セグメントが、基地局によって識別される別のデータ源から検索される。 (もっと読む)


【課題】従来の無線コントローラでは通常カプセル化されている制御及びデータプレーン動作を分ける分割プレーンモビリティネットワークアーキテクチャを提供する。
【解決手段】その構成は、別個のハードウェア要素内のデータ移送及び交換を分け、単に範囲内の隣接交換機によるよりもむしろ、集中化された接続形態での交換を介して制御プレーン動作を実行する、統合された分割プレーンモビリティ交換機を提供する。制御プレーン及びデータプレーンの処理要求を同一の交換機が処理する従来の交換機配置とは対照的に、開示された手法は、隣接交換機可視性を定義するためにモビリティエージェントを使用することによってデータプレーン処理ベースを分ける。従って、データプレーンの経路指定機能は、制御プレーンによって定義される基盤を根絶することなしに、同一ユーザベースのますます大量の帯域幅を使用するアプリケーションを処理するためなどに、高められることができる。 (もっと読む)


【課題】 移動通信端末が移動体通信網とは別のネットワークを介して通信を行う場合であっても、十分なセキュリティが確保された通信路で通信を行うことを可能にする。
【解決手段】 通信システム1には、移動体通信網N1とインターネットN2とに接続される、ホームゲートウェイ30を含む接続システム2を含む。ホームゲートウェイ30は、移動通信端末10からサーバ装置90への移動体通信網N1を介した接続要求の送信に応じて、サーバ装置90から送信される、接続システム2とサーバ装置90との間のインターネットN2を介したVPNの確立に用いられるワンタイムパスワードを受信してVPN確立する通信路確立部32と、移動通信端末10からのサーバ装置90宛のデータを受信するデータ受信部33と、受信されたデータを、VPNを用いてサーバ装置90に送信するデータ送信部34を備える。 (もっと読む)


【課題】コネクション型アプリケーションが起動していない端末装置が相手であっても、より容易に、コネクション型アプリケーションによるリアルタイム通信ができるようにする。
【解決手段】オンライン状態制御システムは、端末装置とのデータコネクションが確立していないことを判断するデータコネクション判断部104と、ネットワーク接続判断部101によりネットワーク120との接続が確立していることが判断され、加えて、データコネクション判断部104によりデータコネクションが確立していないことが判断された端末装置は、仮想的にデータコネクションが確立していると設定する端末状態設定部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク障害の発生に応じた非課金処理によって通話確立中の呼が切断されてしまった場合、一般的に、移動通信端末のユーザは再発呼をする可能性が高い。これにより、一時的なトラフィックの上昇を招き、ネットワーク負荷が増大したり、ネットワーク上の各装置のCPU使用率が大幅に増加したりすることによって、ネットワークがダウンするという深刻な状況を引き起こす恐れがあった。
【解決手段】ユーザデータを制御するユーザ情報制御手段と、接続制御を行うための制御情報を制御する制御情報管理手段と、を有するゲートウェイ装置であって、ユーザ情報制御手段にてネットワーク障害を検出して制御情報管理手段に通知し、制御情報管理手段はネットワーク障害の通知に応じて外部の装置等に非課金信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】VNC(Virtual Network
Computing)等のサーバ・クライアント型のアプリケーション実行を行う無線通信システムにおいて、サーバから配信されるデータのセキュリティ性を確保しつつ、通信路の輻輳を軽減する。
【解決手段】無線機器での操作に基づき、サーバがアプリケーションプログラムを実行し、その実行結果に基づく画面データをサーバから無線機器へ送信するにあたり、アプリケーションに固有のパーツA1,A2およびセキュリティ保護の必要な暗号化されたパーツA3,A4は、ユニキャスト通信により送信する。一方、アプリケーションに固有でなく、セキュリティ保護も必要でないパーツB1〜B3は、マルチキャスト通信より送信する。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,113