説明

Fターム[5K030JT09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 端末 (4,673) | 移動、携帯可能なもの (2,113)

Fターム[5K030JT09]に分類される特許

101 - 120 / 2,113


【課題】通信相手側とのつながり感を増大させ、且つ、送信側のプライバシを保護可能な電子メールを配信する通信システムを提供する。
【解決手段】メールサーバ500は、携帯情報端末100から電子メールを受信した基地局300と、電子メールのあて先の携帯情報端末200に電子メールを送信する基地局400との間の方位を演算する方位演算部510と、方位演算部510で演算された方位を示す方位情報を、電子メールに添付する方位情報添付部520とを備える。携帯情報端末200は、方位を取得する方位コンパスと、方位情報が添付された電子メールを受信すると、方位情報を読み出す方位情報読出し部と、方位コンパスで取得された方位に関連付けて、前記電子メールに添付された方位情報の方位を表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


本発明は、1つまたは複数のアプリケーションをサポートするためにアプリケーション・サーバと複数のユーザ機器との間で複数のフローを確立する方法を提供する。この方法は、アプリケーション・サーバからポリシ・サーバへ、グループ要求を送信するステップを含む。グループ要求は、フローを確立するためのものであり、フローの間の1つまたは複数の関係を示す情報を含む。この方法は、アプリケーション・サーバでポリシ・サーバから、関係(1つまたは複数)によって課せられる1つまたは複数の制約を条件としてフローが確立されたかどうかを示す、グループ要求に対する応答を受信するステップをも含む。
(もっと読む)


クライアントのバンドラユーティリティは、アプリケーションレイヤにおいて、2つ以上のネットワークインターフェースを結合/集約して、アプリケーションレイヤが使用できる帯域幅を増加させるという目的を達成する。デバイスのルーティングテーブルにおける最長プレフィックスマッチによって、このインターフェースが決定される。IPスタックに変更を課すというよりむしろ、バンドラユーティリティは、クライアントソフトウェアに対する何らかの変更を要求することなく(例えば、ブラウザの変更なく)、および、ウェブサーバ上での変更を要求することなく、実施することができる、リンクアグリゲーション問題に対するソリューションを提示する。 (もっと読む)


データ通信センサデバイスを備えるセンサパーソナルエリアネットワークにおいて、所定のプロトコルステップに従ってパケットを転送するための方法およびそれぞれのセンサデバイスが記載される。本方法は、パケットの発信者の送信元ネットワーク識別子がパケットの意図された受信者の宛先ネットワーク識別子に等しいとみなされることを示すために、所定の圧縮値をパケット内の圧縮フィールドに割り当てるステップを備える。さらに、本方法は、上述のプロトコルステップがパケットを転送するために適用されなければならないラベルスイッチング原則をさらに備えることを示すために、所定のラベルスイッチング値lsvをパケットP内のアドレス指定モードフィールドDAM−Fに割り当てるステップを備える。最後に、本方法は、基づくラベルスイッチング原則を適用するためのラベル値lab1を格納し、取り出すために、パケットの送信元ネットワーク識別子フィールドSNI−Fを使用するステップを備える。
(もっと読む)


ネットワークにおけるユーザインターフェース(UI)リストを提供する方法は、遠隔サーバと通信するアプリケーションを有する特定の端末が任意の端末からUIリストの要請を受信するステップと、上記アプリケーションを用いて上記遠隔サーバから提供されるUIリスト及び上記特定の端末内のUIリストの中の少なくとも1つを上記任意の端末に提供するステップとを有する。上記特定の端末は、上記遠隔サーバから提供されるUIリストと上記特定の端末内のUIリストとを結合することにより、上記結合されたリストを上記任意の端末に提供することができ、上記任意の端末は、上記提供されたUIリストを通して所望の遠隔UIを選択することができる。
(もっと読む)


【課題】既存3G網との相互接続を考慮しながら、その既存3G網で提供している通信傍受機能と同様な通信傍受機能を、IMS網において実現することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】HSSは、発信側のUEと着信側のUEとの間の情報通信経路を確立するための確立要求(Cx-LIR)を受け付けた際に、着信側のUEがIMS網に在圏し、且つ、着信側のUEが通信傍受対象端末に該当する場合は、MGW及び既存3G網を経由して発信側のUEと着信側のUEとの間の情報通信経路を確立するように制御する。 (もっと読む)


動的な道路(可動性)環境においてローカルピアグループ(LPG)ネットワークのサイ
ズを決定するための方法およびシステムが提供される。一実施形態において、方法には、第1のノードと第2のノードとの間の往復時間を測定することと、測定往復時間を利用して、ローカルピアグループネットワークのサイズをルックアップテーブルから選択することと、が含まれる。別の実施形態において、方法には、往復時間が、ハートビート信号の時間間隔を超過する場合を決定することと、往復時間がハートビート信号の時間間隔を超過する場合に、ローカルピアグループネットワークのサイズを調整することと、が含まれる。
(もっと読む)


メディアセッションのネゴシエーションのための方法、機器およびシステムが開示され、その方法は、遠隔通信サーバ(TS)から送信された第1のメディア記述を受信するステップであって、第1のメディア記述が、ローカルエリアネットワーク(LAN)側でのTSのメディアセッションのパラメータを含む、ステップ(101)と、第1のメディア記述を、遠隔通信クライアント(TC)に転送するステップ(102)と、第1のメディア記述にしたがってTCにより生成される第2のメディア記述を受信するステップであって、第2のメディア記述が、TCのメディアセッションのパラメータを含む、ステップ(103)と、第2のメディア記述を、TSに転送するステップ(104)とを含む。本発明を適用することで、家庭用ネットワークにおける、TSとTCとの間のメディアセッションのパラメータのネゴシエーションが可能になる。
(もっと読む)


【課題】 規制時許容メッセージの適切な配信を可能とするメッセージ配信システム及びメッセージ配信方法を提供すること。
【解決手段】 本実施形態に係るメッセージ配信システムでは、配信される順序にて蓄積部12に蓄積されたメッセージのうち、第1のメッセージとその次に配信される第2メッセージとのメッセージ種別が異なる場合、認証要否設定部15cによって第2メッセージは認証必要メッセージに設定される。このように、メッセージ種別が変わる毎にユーザ認証は必要とされるため、規制時非許容メッセージがユーザ認証により配信エラーとなった場合でも、その後に蓄積された規制時許容メッセージについてユーザ認証が行われ、配信可能と判断された場合には当該規制時許容メッセージは配信される。よって、規制時許容メッセージの適切な配信が可能となる。 (もっと読む)


本発明は、匿名通信の方法及びシステムを開示し、ID識別子とロケータを分離するアーキテクチャーのネットワークに応用され、該方法は、前記ネットワークが端末から起動した匿名通信要求を受信した後、前記端末に匿名ID識別子を割り当て、且つ前記端末の状態が匿名通信状態であると記録し、前記端末が匿名通信状態にある時、前記端末が所在するアクセスゲートウェイ設備は前記端末から発信したデータメッセージを受けると、前記データメッセージにおけるソースアクセス識別子を前記匿名ID識別子に置換え、前記端末へ送るデータメッセージを受ける時、前記端末へ送る前記データメッセージにおける匿名ID識別子を前記端末のアクセス識別子に置き換えることを含む。本発明は一つの実名制信頼エリアを構築する上で、一つの匿名制の空間を提供し、匿名業務展開の需要を満たすようにする。
(もっと読む)


【課題】端末がロケータの異なるネットワークに移動した際に、端末の識別子と対応するロケータの変更通知を行う変更通知方法等を提供する。
【解決手段】変更通知方法は、端末間の通信経路を形成する中継装置が行う方法であって、受信したパケットから、当該パケットを送信した端末の識別子(送信元ID)の情報と、当該パケットの宛先とされる端末の識別子(送信先ID)の情報と、パケットを送信した端末の中継装置のロケータ(送信元ロケータ)の情報と、パケットの宛先とされる端末の中継装置のロケータ(送信先ロケータ)の情報と、を取り出すパケット情報取得工程と、送信元IDと送信先IDと送信先ロケータの組み合わせが所定の条件を満たす場合、送信元ロケータを宛先とし、当該送信先IDの情報と、当該対応する新たなロケータの情報と、を含むメッセージを作成する変更メッセージ作成工程と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ情報を、安全性を損なうことなく、ドメイン(DM)を越えて転送する方法。
【解決手段】(A)第1ネットワーク(NW)が、第1ユーザにより操作される第1顧客通信機器から、第1リアルタイム通信初期化メッセージを受領するステップと、(B)前記第1NWでの前記第1ユーザを認証するステップと、(C)第2リアルタイム通信初期化メッセージを、前記第1NWから第2NWに転送するステップと、前記第1NWは、第1のエンティティにより操作される第1DMに属し、前記第2NWは、第2のエンティティにより操作される第2DMに属し、(D)ユーザ情報を、前記第1NWから前記第2NWに転送するステップと、を有する。 (もっと読む)


通信ネットワークの性能を決定する方法であって、モバイルデバイスから少なくとも1つのサーバにメッセージを送信するステップであり、少なくとも1つのサーバのうちの各サーバが、メッセージをモバイルデバイスに向けて送り返すように構成された、ステップと、少なくとも1つのサーバのうちの各サーバによって返されたメッセージをモバイルデバイスにおいて受信するステップと、前記モバイルデバイスがメッセージを送信してから、前記モバイルデバイスが少なくとも1つのサーバのうちの各サーバによって返されたメッセージを受信するまでの時間差を計算するステップと、計算された時間差を、少なくとも1つのサーバから選択された第1のサーバに、記憶されるように転送するステップとを含む方法が開示される。 (もっと読む)


本発明はID/ロケータ分離アーキテクチャに基づくネットワーク及びネットワークにおける各の組成部分を提供し、ID/ロケータ分離アーキテクチャに基づくネットワークは、アクセスネットワークとバックボーンネットワークを含み、前記アクセスネットワークとバックボーンネットワークがトポロジー関係には重なりがなく、前記アクセスネットワークが前記バックボーンネットワークのエッジに位置し、本ネットワーク端末のアクセスを実現するように設置され、前記バックボーンネットワークが、前記アクセスネットワークによってアクセスした端末の間のデータグラムのルーティングと転送を実現するように設置され、前記ネットワークにはアクセス識別子(AID)を採用して端末のアイデンティティ識別子として、ルーティング識別子(RID)を採用して端末の位置識別子とする。本発明はネットワークに基づくアイデンティティ識別子と位置の分離を実現する。 (もっと読む)


【課題】各アクセスカテゴリに属するパケットを送信または送受信する端末装置の個数に偏りがあっても優先度制御を適切に実行できる通信装置を提供する。
【解決手段】アクセスポイントの送受信手段112は、1回のチャネルアクセスにおいて、送信可能時間TXOP[AC1]の間、アクセスカテゴリCA1に対応するキュー114からパケットPKT1を取り出し、送信可能時間TXOP[AC2]の間、アクセスカテゴリCA2に対応するキュー115からパケットPKT2,PKT3を取り出し、送信可能時間TXOP[AC3]の間、アクセスカテゴリCA3に対応するキュー116からパケットPKT4〜PKT6を取り出す。そして、送受信手段112は、1回のチャネルアクセスにおいて、その取り出したパケットPKT1〜PKT6を順次送信する。 (もっと読む)


ネットワークのリンク内またはネットワーク内で要求される最大容量の正確かつ確実な推定を、低い計算コストで可能とするために、ネットワーク、特にWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)ネットワークへのフローの受付を制御する方法が提供される。リソースの少なくとも1つのQoS(サービス品質)予約付きでネットワークに入ることを要求しているフローが受付可能かどうかを検査するために、ネットワークのリンク内および/またはネットワーク内で要求される最大容量の推定が、QoS予約のすべてのペア、すなわち、リンク内および/またはネットワーク内ですでに受け入れられているQoS予約と、フローによって要求された前記少なくとも1つのQoS予約と、の間の交わりの第1の集合を求めることによって実行される。本方法は、QoS予約の交わりの行列を作成することにより、求められた交わりの集合を構造化し、前記行列に基づき、各交わりに含まれるQoS予約に関して得られる情報に基づいて、求められた交わりの間の交わりの集合の残部を導出することを特徴とする。また、対応するネットワーク、好ましくは上記方法を実行するネットワークが提供される。
(もっと読む)


【課題】中継局における輻輳を回避しつつネットワーク上の通信経路を選択すること。
【解決手段】自装置と隣接する複数の隣接中継局の中から、自装置から終点装置までの通信経路となる隣接中継局を選択する通信経路選択装置において、各隣接中継局から終点装置までの距離に関する距離係数を、隣接中継局毎に取得し、各隣接中継局が輻輳を生じさせずに中継局として動作できる通信経路の数に関する輻輳係数を、隣接中継局毎に取得し、輻輳係数に対して所定の重み係数をかけた値と、距離係数とに基づいて、複数の隣接中継局の中から隣接中継局を選択する。 (もっと読む)


【課題】セッション情報管理ノードと移動局のトンネル確立が失敗した場合に、基地局が失敗を認識でき、基地局しくは移動局主導でトンネル確立を再試行できるようにする。
【解決手段】複数の移動局と、複数の基地局と、複数のセッション情報管理装置を備え、基地局は複数のセッション情報管理装置と接続され、移動局とセッション情報管理装置間のメッセージが基地局をトンネリングして送受信される無線通信システムにおいて、移動局が基地局から移動局に送信されたトンネル作成要求メッセージに基づく処理の結果を含むトンネル作成結果応答メッセージを作成し基地局に通知する。 (もっと読む)


【課題】VPNにおける端末が自身のIPネットワークから離脱した場合でも、確立済みのIPsecトンネルの再設定等を行わずにVPNによる通信環境を維持することを課題とする。
【解決手段】本発明は、第1のIPネットワークにおける第1のトンネル終端装置と、第2のIPネットワークにおける第2のトンネル終端装置との間に、IPプレフィクスに基づくダイナミックルーティングを行うIPsecトンネルを確立することでVPNを構成するネットワークシステムに関する。第2のIPネットワーク内の端末が第2のIPネットワークから離脱した場合、第1のトンネル終端装置のIPsecトンネル方路決定用情報に、その離脱に関する情報を追加する。また、第2のトンネル終端装置、あるいは、その配下のルータに、その離脱に関する情報を追加する。それらの装置で最長一致検索によりパケットを転送することで当該離脱に対応できる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク接続識別子を持たない通信デバイスに対して安全でかつ広範なネットワーク利用を可能にするネットワーク管理方法および装置を提供する。
【解決手段】第1通信デバイス(106)を第2通信デバイス(104)を介してネットワーク(101)に接続する際に、第2通信デバイスから、当該第2通信デバイスに接続した第1通信デバイスと第2通信デバイスとの組合せを示す情報を含むネットワーク接続要求を第1通信デバイスの接続管理を行うネットワーク管理装置(102)へ通知する。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,113