説明

Fターム[5K030LB05]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | ルーティング制御 (4,447)

Fターム[5K030LB05]の下位に属するFターム

Fターム[5K030LB05]に分類される特許

341 - 360 / 2,889



【課題】 TCP/IPネットワークにおける各端末の設定の正当性をシミュレーションし、結果を可視的に表示すること。
【解決手段】 シミュレーションのもととなるマシン名、種別、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、静的ルーティング、接続マシン名等の設定データを入力する入力手段と、入力された設定データを保存する設定格納手段と、この設定格納手段より設定データを取得し、対象マシンが初めての検証であるか、宛先マシンと対象マシンが同一セグメントであるか、該当する静的ルーティングがあるか、宛先マシンが直接接続されているかを行き経路と帰り経路とを別々にシミュレーションする処理手段と、シミュレーション結果を可視化して設定の正当性または不当性を特定し表示する表示手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不必要なノードを排除した適切な通信ノードシステムを提供することである。
【解決手段】パソコンは、送信元ノードから第1〜第4の送信先ノードのそれぞれまでの通信経路を把握する(S201)。送信元ノードは、パソコンに向けて、記憶部に記憶している全ての中継ノードの情報を通知する(S202)。そうすると、パソコンは、送信元ノードから第1〜第4の送信先ノードまでの通信経路に含まれる中継ノードのIDと、全ての中継ノードのIDとを比較して、差分を抽出することにより(S203)、通信経路に含まれない中継ノードを余剰ノードとして抽出する(S204)。すなわち、通知された返信データに含まれる中継情報に基づいて、全ての第1〜第10の中継ノードのうち、宛先中継ノードに含まれない中継ノードを、余剰ノードとして抽出する。 (もっと読む)


【課題】トラヒックを分析するとき、大容量のトラヒックを1台の通信検知装置のみでは分析できない場合がある。
【解決手段】ネットワークを流れるパケットをコピーし、通信検知装置に転送するトラヒック制御装置と、入力されたパケットを分析し、そのパケットを発生させたアプリケーションと通信端末を特定する1台以上の通信検知装置を備える。制御管理装置はネットワークを流れるトラヒックの情報をトラヒック制御装置より取得して、分析対象となるトラヒックを複数のセグメントに分割して優先度を付与する。通信検知装置にも優先度を付与する。セグメント、通信検知装置の優先度に応じてトラヒックの割り当てを行う。 (もっと読む)



【課題】固定網における異なるサブネット間に渡る仮想マシンの移動に対処することができる情報処理システムの構成方法および物理マシンを提供すること。
【解決手段】仮想マシン(5)が、固定網内の第1のサブネットに収容されている物理マシン1から第1のサブネットとは異なる第2のサブネットに収容されている物理マシン2に仮想マシン(B)として移動した場合、物理マシン1から物理マシン2へ至るレイヤ2トンネルを構築する。物理マシン1の仮想マシン(5)へのトラフィックを物理マシン1にネットワークインタフェースでレイヤ2トンネルへ振り分け、物理マシン2の仮想マシン(B)に至らせる。 (もっと読む)


【課題】データを高効率で中継することができるデータ中継装置及び方法を提供する。
【解決手段】データ読出し要求が示す先頭アドレスから所定の先読みサイズ分のデータを記憶装置から取得してこれを一時記憶データとして一時的に記憶し、後続のデータ読出し要求がある毎に当該一時記憶データの先頭位置から順に、当該後続のデータ読出し要求の種別に対応する伝送データサイズ分のデータを読出してこれをデータ処理装置へ中継する。 (もっと読む)


【課題】過去に観測されたことのない不正メッセージや正常時に較べて特徴量が大幅に乖離しない不正メッセージも容易に検出できるBGP不正メッセージ検出方法および装置を提供する。
【解決手段】メッセージ抽出部101は、BGPルータAS20により観測・収集されているBGPメッセージの中からANNOUNCEメッセージを抽出する。変動検知部102は、メッセージに記述されている属性の属性値を抽出する属性値抽出部102aおよび前後に観測された同じプレフィックスを含むメッセージに記述されている属性を比較することで同プレフィックスの属性値の変動を抽出する変動抽出部102bを含む。不正メッセージ検出部103は、属性値の変動が検知されたプレフィックを変動後の属性値に応じて分類する分類部103aと、分類結果に基づいて属性の変動後の属性値が特異的なメッセージを不正メッセージと推定する推定部103bとを含む。 (もっと読む)


【課題】アドレスを一括管理するサーバへアクセスを行わずにメッセージを転送する。
【解決手段】交換機102は、外部システムを内部で特定するための第1の情報と、外部システムへメッセージを送信するための第2の情報と、メッセージ交換システムの識別情報とが対応付けられて構成される、1以上の宛先設定情報を参照し、受信メッセージ情報に含まれる第1の情報が、宛先設定情報に含まれる第1の情報と一致するか否かを判断する。一致するものがあると判断した場合、当該第1の情報と対応付けられている識別情報と自己の識別情報とが一致するか否かを判断する。識別情報が一致すると判断した場合、第1の情報に対応付けられている第2の情報を用いて外部システムへメッセージを転送し、識別情報が一致しないと判断した場合、第1の情報に対応付けられている識別情報を用いて他のメッセージ交換システムへメッセージを転送する。 (もっと読む)


【課題】フローに対する経路決定に際して、フローのエンドツーエンド品質を考慮した経路を現実的な計算量で求めることができるようにする。
【解決手段】データリンクにフローを割り当てることによりそのデータリンクにおいて生じる品質変化に基づき、フローのエンドツーエンドの品質要件を満たしていることと、データリンクにフローを割り当てることによりそのデータリンクにおいて既存の他フローに生じる品質変化に基づき、他フローのエンドツーエンドの品質要件を満たしていることとを要件とする制約条件を生成する制約条件設定部104と、設定された制約条件を満たす範囲内で、複数のデータリンクにより構成される複数の経路の中から、フローに対する経路を決定する経路決定部102とをそなえる。 (もっと読む)


【課題】通信効率の向上を図る。
【解決手段】経路割当装置10は、経路算出部11と経路割当制御部12を備える。経路算出部11は、ネットワーク内の発信ノードから着信ノード間の経路を求める。経路割当制御部12は、通信スロットに経路を割当てる。また、経路割当制御部12は、通信スロットへの経路の割当可能数の指標となる期待値を算出して、期待値が最大となる経路割当を選択し、経路割当後、選択された通信スロットに対する経路の割当可能な数を求めて、期待値を更新する。 (もっと読む)


【課題】映像データのリアルタイム配信を行う場合でも映像データの再送効率を向上させること。
【解決手段】中継装置1は、映像データ蓄積部2と、信頼度算出部3と、格納制御部4と、送信制御部5とを有する。映像データ蓄積部2は、映像データを蓄積する。信頼度算出部3は、映像データを受信した場合に、配信元の装置または他の中継装置と自装置との間におけるネットワーク状況から映像データの品質が変化した度合いを示す映像データの信頼度を算出する。格納制御部4は、映像データの信頼度が所定の閾値以上である場合に、映像データを映像データ蓄積部2へ格納する。送信制御部5は、映像データを他の中継装置または配信先の装置へ送信する。送信制御部5は、映像データの信頼度が閾値以上である場合には、自装置のアドレス情報と共に映像データを送信し、送信制御部5は、映像データの信頼度が閾値を下回った場合には、映像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】ホームゲートウェイ装置におけるホームゲートウェイ装置同士のP2Pネットワークの構築に際して、ホームゲートウェイ装置の出荷時にグループIDを設定することなくP2Pネットワークを構築可能にしてファームウェアの配信を行うファームウェア管理方法を得る。
【解決手段】ホームゲートウェイ装置が設置される地域を複数のサブネットに分割し、前記サブネット内において各ホームゲートウェイ装置に連続したIPアドレスを割り当てる(処理X)ことでホームゲートウェイ装置1同士のP2Pオーバレイネットワーク5を構築し、配信サーバ3から複数のホームゲートウェイ装置にファームウェア配信(配信処理A)が行われるとともに、他のホームゲートウェイ装置は、前記サブネット内で構築されたP2Pネットワークを介してファームウェア配信(配信処理B)が行われる。 (もっと読む)


【課題】光ネットワークについて、光信号の歪みを抑制できる経路を選択する。
【解決手段】ネットワーク設計装置1は、複数のノードとノード間を接続する複数のリンクとを含む光ネットワークの設計を支援する。記憶部1aは、複数のリンクそれぞれの距離と波長分散量とを示す情報を記憶する。経路選択部1bは、記憶部1aを参照して、始点ノードから終点ノードに至る複数の経路の中から、光信号の伝送に用いる経路を選択する。光信号の伝送に用いる経路の選択は、経路上の各ノードにおける、始点ノードから当該ノードまでの累積の波長分散量と始点ノードから当該ノードまでの距離に応じて決まる規準量との差に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの安定性を損なうことなく、省電力化を図ることができるネットワーク制御システムを提供する。
【解決手段】第1のパケット転送装置は、自身がパケットの転送を行う経路を表す情報である経路情報を第2のパケット転送装置に送信する経路情報送信部と、前記第2のパケット転送装置に切り替えられたパケット転送エンジンに対する電力の供給を停止してパケット転送エンジンを休止する電力制御部と、を有し、第2のパケット転送装置は、前記第1のパケット転送装置の経路情報送信部から受信した経路情報に基づき、自装置内のパケット転送エンジンのためのパケット転送を行う場合の経路を表す情報であるパケット転送情報を生成する転送情報生成部と、前記第1または第2のパケット転送装置に設けられ、第1のパケット転送装置に接続されたパスを第2のパケット転送装置に切り替えるパス切替部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 1つまたは複数の機能拡張モジュールを搭載することで、機能拡張モジュールによる付加機能の処理とルーティング処理を高速に行い、スケーラブルに機能拡張できるようにする。
【解決手段】 ハードウェアによるルーティング処理も可能である高速なルーティングモジュール32に、拡張機能を実行する機能実行モジュール62を接続して機能拡張モジュール6を構成することによって、機能実行モジュール62によるパケットデータの加工により新たなアドレス情報を持つパケットが生成された場合でも、接続している当該ルーティングモジュール32により、パケットの新たなルーティング先を選び転送するルーティング処理の高速性を維持し、機能実行モジュール62を複数枚接続することでスケーラブルな機能拡張モジュールによる機能拡張を可能にする。また、機能の異なる機能実行モジュール62を複数載せることで、複数の機能を1台のインターネットワーク装置に組込むことも可能になる。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークの経路計算に影響を与えることなく、省電力化のためにトラフィック量に応じてインタフェースの休止・復旧を可能とする通信装置を提供する。
【解決手段】トラフィック量と連携させて装置のインタフェースを休止・復旧制御する通信装置は、インタフェースのトラフィック量を監視し、トラフィック量がないインタフェースを検出し、該当インタフェースに関するルーティングプロトコルのリンク死活監視機能を停止する。リンク死活監視機能停止後、インタフェースを休止する。その後、当該インタフェースを使用したリンクの接続性を監視することで、リンク死活監視を行う。 (もっと読む)


【課題】高い精度で通信経路を設定することができる通信経路制御装置、通信経路制御方法、及び通信経路制御プログラムを提供する。
【解決手段】通信パケットの通信経路を制御する通信経路制御部30であって、通信パケットを一のネットワークインターフェース21,22を介して通信可能か否かを判定する通信監視部33と、通信監視部33により通信不能と判定されたときに、通信パケットの宛先アドレスを宛先とする通信確認用パケットを作成し、当該通信確認用パケットを他のネットワークインターフェース21,22を介して送信する通信確認部34と、通信確認用パケットに対する応答情報を受信したときに、通信パケットの通信経路として他のネットワークインターフェース21,22を設定する通信経路設定部35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】経路を検索すると同時にルーチングパラメータの更新を行うことが可能なネットワークシステムを得る。
【解決手段】
各ノードは、自ノードと宛先ノードの情報を経路検索要求コマンドに格納し経路検索要求コマンドをブロードキャストで送信する手段を有し、又、複数のネットワークに接続している中継ノードは、自ノードの情報を経路検索要求コマンドに付加する手段と、経路検索要求コマンドを経路検索要求コマンドの宛先ノードへユニキャストで送信する手段と、経路検索要求コマンドを受信したネットワークとは別のネットワークへ経路検索要求コマンドをブロードキャストで送信する手段を有している。 (もっと読む)


【課題】一つのポートに対して複数のパケット処理回路を備える中継装置において、各パケット処理回路に割り当てられている通信帯域を有効に活用すること。
【解決手段】中継装置であって、複数のポートと、ポート1つに対して複数設けられる受信側回路と、ポート1つに対して複数設けられる送信側回路と、ポートに外部から入力された単位データのヘッダ情報に応じて、中継処理を受信側回路及び送信側回路に割り当てる分散部と、ヘッダ情報毎に、分散部によって割り当てられた受信側回路及び送信側回路と、当該単位データが送出されるべきポートとが登録されたフローテーブルを記憶するフロー記憶部と、を備え、受信側回路は、フローテーブルの内容に応じて、自身に入力された単位データを、所定のポートの所定の送信側回路へ伝送し、送信側回路は、受信側回路から入力された単位データを、ポートから外部へ送出する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


341 - 360 / 2,889