説明

Fターム[5K030LD17]の内容

広域データ交換 (118,342) | サービス (3,751) | 情報検索、データベース、ビデオオンデマンド (291)

Fターム[5K030LD17]に分類される特許

41 - 60 / 291


【課題】無線端末が無線リソースの空き時間や通信可能時間帯を利用して通信する装置において、コンテンツを効率よく配信できるコンテンツ配信制御方法および装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信制御サーバ3において、コンテキスト情報取得部31は各無線端末からコンテキスト情報を取得してコンテキスト情報記憶部32に蓄積する。送信端末決定部33は、コンテンツ配信要求に応答して、今回の配信要求に即応してコンテンツ受信端末1へコンテンツを配信できるコンテンツ送信端末2を決定する。配信要求転送部34は、決定されたコンテンツ送信端末2へコンテンツ配信要求を転送する。配信時間帯決定部35は、コンテンツを即時に配信できるコンテンツ送信端末2を見つけられないときに、コンテンツ配信を実現できる可能性の高い配信時間帯を決定する。決定された配信時間帯は配信時間帯通知部36からコンテンツ受信端末1へ通知される。 (もっと読む)


【課題】DNSサーバに登録されている情報が正しいか否かを簡単に判定することを課題とする。
【解決手段】DNS試験装置は、DNSサーバに問い合わせるホスト情報を示すリソースレコードを保持する試験内容保持手段を有する。そして、DNS試験装置は、保持されるリソースレコードをクエリとして、試験対象のDNSサーバに対して発行し、発行されたクエリに対するクエリ応答を試験対象のDNSサーバから受信し、発行されたクエリに含まれるリソースレコードとクエリ応答に含まれるリソースレコードとを比較することにより、発行されたクエリとDNSサーバに登録されているリソースレコードの対応関係を示す試験結果を生成する。 (もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置の最新アドレス情報を保持するシステムでは、サーバ装置がデータベースを検索する負荷が大きい、という課題があった。
【解決手段】電子機器と情報処理装置とサーバ装置を有するシステムであって、電子機器は第一アドレス情報を有する第一アドレス変化確認情報を情報処理装置に送信し、情報処理装置は受信した第一アドレス変化確認情報に第二アドレス情報を書き込んだ第二アドレス変化確認情報をサーバ装置に送信し、サーバ装置は受信した第二アドレス変化確認情報が有する第一アドレス情報と第二アドレス情報の一致を判断し、当該第一アドレス情報と当該第二アドレス情報が一致しない場合に新規なアドレス情報に更新するシステムであり、かかるシステムにより、サーバ側の処理は非常に軽く、かつ通信の負荷も少なく、情報処理装置の最新のアドレス情報を電子機器が保持できる。 (もっと読む)


【課題】イントラネットにリモートアクセスするユーザに許可されたコンピュータのみを,イントラネットの外部からリモートで電源を投入することのできるリモートアクセスシステムを提供する。
【解決手段】本発明に係わるリモートアクセスシステム1のリモートアクセス認証装置10は,端末装置11からログイン要求を受けると、ログイン要求したユーザをユーザ認証した後、ユーザ認証に成功すると、該ユーザに対してリモートアクセスが許可されたLAN14内のコンピュータ12のMACアドレスを含むマジックパケットを生成し,LAN内に設置されたコンピュータ12全てに対してブロードキャストする。コンピュータ12は,マジックパケットを受信すると,自機宛のマジックパケットである場合に電源を投入する動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの向上を図りつつ、DNSクエリ要求を処理する場合のシステムの負荷を軽減する。
【解決手段】キャッシュ制御部142が、DNSフォワーダ装置20からDNSクエリ応答を受信した場合に、受信したDNSクエリ応答が権威のある応答であるか否かにかかわらず、そのDNSクエリ応答をキャッシュDB131にキャッシュする。そして、クエリ制御部141が、DNSクライアント装置10からDNSクエリ要求を受信した場合に、受信したDNSクエリ要求に対応するDNSクエリ応答をキャッシュDB131にキャッシュされたDNSクエリ応答の中から取得してDNSクエリ要求の送信元であるDNSクライアント装置10に送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して利用者端末にコンテンツを配信するコンテンツ配信装置及び方法に関し、特定のコンテンツへの集中的な配信要求により配信量が配信限界に近づいているとき、該特定のコンテンツへの配信要求を規制して、他のコンテンツへの配信枠を確保する。
【解決手段】利用者端末から配信要求を受け付け、受け付けたコンテンツを、ネットワークを介して利用者端末へ配信するコンテンツ配信装置において、各利用者端末へ配信したコンテンツの同時配信数をコンテンツ名毎に記録する配信数カウンタ7と、同時配信数が所定の閾値を超えたコンテンツ名を抽出し、規制候補リストに登録する規制候補コンテンツ抽出部3と、コンテンツ総配信量に係る変数が、所定の規制開始閾値を超えたことを検出したとき、前記規制候補リストに登録されたコンテンツ名の配信要求に対して、配信を拒絶するコンテンツ配信処理部1を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は最寄りサーバの選択方法,選択システム及びプログラムに関し,同一サービスを提供する複数のサーバの中かクライアントがサーバ・クライアント間の往復の経路の実際のホップ数を確実に求め,最短のサーバを選択することを目的とする。
【解決手段】クライアントがサーバへのサービス要求が発生すると,各サーバを宛先とする要求パケットのヘッダのTTLの初期値として所定のホップ数を設定して要求パケットを送信し,宛先の各サーバは要求パケットの送信元のクライアントへのサービスパケットの生成時にそのヘッダのTTLとして受信パケットのTTLの値を複写してクライアントへ送信し,クライアントは受信したサービスパケットのTTLの値から往復ホップ数を検出して保持し,保持した中から最小の往復ホップ数であるサーバを識別し,宛先のサーバとして選択するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】地理位置情報に基づいてコーディングする。
【解決手段】CDNネットワークシステムはグローバルネットワーク管理層、ローカル管理層、キャッシュネットワーク層を含む。キャッシュネットワーク層は、バックアップデータをルーティグ及び記憶するに用いられ、キャッシュネットワーク層は段階型地理位置情報に基づいてコーディングする方法を利用して、キャッシュネットワーク層におけるノードに唯一のID識別子を形成し、ノードID=地理位置コード+ユーザーのネットワーク特徴によって取得されたハッシュ値によって、キャッシュネットワーク層でノードの地区集中性を保証する。また、段階型地理位置情報に基づいてコーディングする方法は、地理位置情報によってN桁の配列のID値を取得して、この配列が左から右まで、広い地域から狭い地域まで段階的に地理位置情報を示して、各地域は同じあるいは異なる桁数の数字によって示される。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク外のユーザー端末がネットワーク内のメディアサーバのコンテンツリストを簡単に取得できるコンテンツリスト転送システムの提供。
【解決手段】ゲートウェイ装置120とメディアサーバ110とを備えたネットワークと、ユーザー端末130とを有し、前記ユーザー端末は、前記ネットワークの前記ゲートウェイ装置との間でSIPセッションを生成し(S1)、前記メディアサーバ内のコンテンツリストの取得要求をSIPメッセージとして前記ゲートウェイ装置に送信する(S2)ものであり、前記ゲートウェイ装置は、前記取得要求に応答して前記メディアサーバから前記コンテンツリストを取得し(S3)、取得したコンテンツリストをSIPメッセージに変換して前記ユーザー端末に送信する(S5)ものであることを特徴とするコンテンツリスト転送システム。 (もっと読む)


本発明はフィルタリング方法、システムおよびそのためのネットワーク装置を提供する。この方法は、ユーザ端末からインターネットサーバへ送信された要求メッセージをインターセプトしてその要求メッセージからUniform Resource Locator(URL)情報を抽出し、URL情報に従ってURLに対応するセキュリティ水準を判定し、セキュリティ水準に従って要求パケットを処理することを含む。本発明は、アンチウィルスソフトウェアをユーザ端末にインストールする必要がなく、それによるメモリとCPUリソースの消費がなくなり、アンチウィルスソフトウェアを容易にバイパスできる悪意のあるソフトウェアによるリスクを排除する。このように、悪意のソフトウェアの伝搬と攻撃が効果的に停止され、悪意のソフトウェアによるユーザ端末への脅威が低減し、ネットワークの安全性とユーザエクスペリエンスが改善される。
(もっと読む)


【課題】電子メールと音声とを受信できる受信装置が、取得した音声と同じ内容を含み、且つ、音声提供者に関連する電子メールを、メールサーバから迅速に取得できる電子メール検索システムを提供する。
【解決手段】音声提供者が操作する送信装置は、音声提供者を識別する識別情報と第1音声情報を、ユーザが操作する受信装置へ送信する。受信装置は、第1音声情報、又はユーザの入力に基づく第2音声情報の中から、第1電子メールを特定するキーワードを抽出し、識別情報とキーワードをメールサーバへ送信する。メールサーバは、識別情報に基づいてメールアドレスを抽出し、抽出したメールアドレスとキーワードに基づいて複数の電子メールから第1電子メールを抽出し受信装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】登録したURL一覧から選択したサイトの情報をIPTVで素早く閲覧する。
【解決手段】通信路切替装置103のユーザ登録テーブルにアクセス頻度の高い複数サイトのURL情報と優先順位を事前に登録する。通信路切替装置103は、アクセス履歴テーブルに前回アクセスを開始した時間と終了した時間、当該サイトに滞留した時間を登録する。通信路切替装置103は、この滞留時間の長さに基づいてユーザ登録テーブルの優先順位を変動させる。通信路切替装置103は、ユーザ登録テーブルの優先順位に従い、アクセス履歴テーブルの前回アクセス開始時間に記録された時間の前にサイトから映像データを収集しておき、通信路切替装置103内の記憶装置に格納しておく。通信路切替装置103は、ユーザがユーザ登録テーブルに記憶させたサイトにアクセスする際に、記憶装置内のサイト情報データを提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる操作を減らして、ユーザに必要な情報をネットワーク上から容易に収集することができる設備システムを提供する。
【解決手段】1乃至複数の情報提供サーバ5は、インターネットNT2に接続されて、宅内ネットワークNT1を介して宅内の端末装置へ情報を提供し、各設備機器1は、検索トリガ信号を宅内ネットワークNT1に送出する検索トリガ通知部1cを備え、親機端末2は、宅内ネットワークNT1を介して検索トリガ信号を受け取る検索トリガ検知部2bと、各設備機器1の状態に応じた検索トリガ信号をインターネットNT2上のいずれかの情報提供サーバ5のサイトに関連付けた検索条件テーブル2cと、検索条件テーブルを参照して、検索トリガ検知部2bが受け取った検索トリガ信号に関連付けられたサイトにアクセスし、当該アクセスしたサイトから所定の情報を収集する情報収集部2dとを備える。 (もっと読む)


本発明は、データコンテンツを共有するピアツーピアネットワークと組み合わせて使用されるノード及び方法に関する。優先順位機構は、緊急度の観点からのデータコンテンツに対する必要性に基づいて対応する要求ピアを選択してもよいサービングピアを利用して導入される。要求ピアは、例えばビデオバッファにおいて再生のために使用可能なバッファリングされたデータの量であってもよいデータコンテンツに対する要求に緊急度指標を含んでもよい。サービングピアは、要求から緊急度指標を抽出してもよく(52)、データコンテンツをアップロードするピアを選択するように緊急度指標を使用する優先順位機構を適用してもよい(53)。
(もっと読む)


【課題】端末装置に対するVPNの設定を手間をかけずに迅速に行う技術を提供する。
【解決手段】 VPN接続装置と通信ネットワークを介して接続されるVPN制御装置において、VPN接続装置のVPN接続先と、VPNプロトコル名と、VPN構築のために用いられるパラメータ情報とを含むVPN設定情報を、当該VPN接続装置を識別する装置識別情報と対応付けて格納するVPN設定情報格納手段と、前記VPN設定情報格納手段に格納されたVPN設定情報を、当該VPN設定情報に対応する装置識別情報で識別されるVPN接続装置に送信するVPN設定情報提供手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】番組編成に従って、次の番組の配信開始時刻に複数の利用者端末が一斉にコンテンツの配信ツリーの接続を切り替える際にも、配信ツリーの接続切替に係る制御メッセージを削減し、回線負荷及び利用者端末の負荷を軽減する。
【解決手段】利用者端末4は、接続先切替判定手段12によって、自端末編成情報取得手段11で取得した自端末編成情報Hの中の次番組のコンテンツ識別情報CIDnextと、接続先端末編成情報取得手段19で取得した接続先端末編成情報Hの中の次番組のコンテンツ識別情報CIDnextとを比較して、双方のコンテンツ識別情報が一致しない場合に上流側の利用者端末である接続先端末4との接続切替をすると判定し、利用者端末4は現在の接続先端末4との接続を切断し、新たな接続先端末4に接続を切り替える。 (もっと読む)


【課題】CCNにおいてパケット転送を容易にする方法を提供する。
【解決手段】システムは、着信パケットを受信し(302)、関心パケット又はコンテンツパケットかを判断し(304)、関心パケットならば、CS整合を判断し(306)、CS整合ならば、コンテンツのコピーを関心ソースへ戻し(307)、CS整合がなければ、転送エンジンがPIT検索を更に実行し、保留関心があるかを判断し(308)、PIT整合があれば、対応PITエントリを更新し(310)、着信パケット受信を続け、PIT整合がなければ、FIB検索を実行し(312)、FIB整合があれば、FIB検索整合フェースへ関心パケットを転送し(314)、次の着信パケット受信前に関心パケットを含むPITを更新し(310)、FIB整合がなければ、関心パケットをデフォルトフェースへ転送するか又はパケットを落とす(316)。 (もっと読む)


【課題】イーサネットネットワーク、サーバ、ストレージを含めたネットワーク環境において、障害時に障害発生箇所を特定し、さらに、その障害が与えるサービスへの影響範囲を特定する。
【解決手段】ICT資源連携運用管理システムは、ICT資源を有するデータセンタおよびイーサネットOAM管理システムから、障害および回復状態の情報を収集する障害・回復通知手段と、セッション管理認証機能またはネットワーク資源ブローカから、バインディング情報、ユーザプロファイル情報およびトランザクション情報の参照を行う通信手段と、サービスとICT資源の対応情報を保存する資源管理データベースと、前記情報に基づいて、障害時または障害からの回復時に、影響サービスを解析する影響サービス解析手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ制御端末(DMC:Digital Media Controller)及びコンテンツ再生端末(DMP:Digital Media Player)がインターネットに接続されている場合であっても、DMCの制御によって、ホームネットワークに接続されたコンテンツ提供端末(DMS:Digital Media Server)から、インターネットに接続されたDMPへコンテンツを送信することができるコンテンツ転送方法及びシステムを提供する。
【解決手段】DMCが、ホームゲートウェイを接続先とする第1の呼接続要求を、DMPへ送信する。次に、DMCが、DMPを接続先とする第2の呼接続要求を、ホームゲートウェイへ送信する。そして、DMPが、確立されたセッションを通して、ホームゲートウェイを介してDMSとの間で、DLNA(Digital Living Network Alliance)に基づく制御メッセージを送受信し、DMSからホームゲートウェイを介して当該コンテンツを受信する。 (もっと読む)


【課題】不正料金請求のメールによる振り込め詐欺を防止する。
【解決手段】複数の携帯端末への不正料金請求のメールによる振り込め詐欺防止システムに、受信したメールをサーバへ転送するためのサーバのメールアドレスを保存するメールアドレス保存部113Aと、受信したメールに対してサーバから送信された危険度の判定結果を通知する危険度通知部111Aと、不正料金請求情報を保存する不正料金請求情報データベース150と、サーバに転送されたメールに対してメールテキスト文からキーワードを抽出するキーワード抽出部142と、抽出されたキーワードと保存された不正料金請求情報とを比較し不正料金請求のメールに該当するか否かを判定するメール内容判定部143と、メール内容判定部による不正料金請求のメールとの判定結果に基づきメール振り込め詐欺の危険度を示す判定結果情報を生成し携帯端末に送信させる判定結果生成部144とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 291