説明

Fターム[5K033EC02]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 保守、管理 (4,141) | 端局の増減、変更 (476)

Fターム[5K033EC02]に分類される特許

161 - 180 / 476


【課題】VoIPのような周期的にパケットを送信する無線端末機が複数在圏するセルにおいて他無線端末機の通信に関わるパケット観測をする必要なく、自端末機のみで自律分散的に送信スケジューリングを実現することができ、これによりパケット観測中に間欠受信を可能として、無線端末機の電力消費を抑制すると共に負荷を軽減することで通信品質の向上を図ること。
【解決手段】VoIP端末機100によって、無線基地局と接続中で他無線端末機と未通信の無線端末機が受信したスケジューリングテーブルを認識して保持し、自端末機の通信開始時、保持中テーブルに自機情報を追記してブロードキャスト送信する。通信中端末機が受信した他のスケジューリングテーブルの更新時刻が保持中テーブルの更新時刻よりも新しく且つ送信順序と異なる場合に、保持中テーブルを更新し、これに従って排他的又は優先的な帯域利用期間を設定して通信を行う。 (もっと読む)


【課題】舶用機器のネットワークシステム用端末において、ネットワークの端末構成が変化してもサーバの再設定等が不要な構成を提供する。
【解決手段】ネットワークシステムに接続される端末11〜13は、サーバとして動作する状態とクライアントとして動作する状態とに切換可能である。この端末11〜13は、端末情報登録部26と、比較情報記憶部25と、を備える。端末情報登録部26には、ネットワークに接続されている端末の情報と、その端末がサーバとして機能しているかクライアントとして機能しているかの情報が記憶される。比較情報記憶部25には、サーバ端末を選択する際に使用される比較情報が記憶される。複数の端末11〜13の中からのサーバ端末の選択は、それぞれの端末の前記比較情報記憶部25に記憶された前記比較情報を端末間の通信により比較して、最も優先される端末を選択することにより行う。 (もっと読む)


【課題】端末装置の紛失や盗難等の事故に際して、素早い対応が可能な端末管理システムを提供する。
【解決手段】端末管理システムは、端末装置の管理区域内外への搬出入管理を行う。端末装置が管理区域内に存在するか否かを検出する検出部17と、端末装置の識別情報と、端末装置の管理区域内外への搬出及び搬入予定時刻とを関連づけて登録するデータベース14と、検出部17による検出結果と、データベース14とを照合し、双方の不一致を検出するとアラームを発生する判定部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信ネットワークを構成する端末の消費電力を低減させる。
【解決手段】ネットワーク10において端末1と端末2との間で接続が確立される場合、まず、ネットワーク10内の各端末(端末1,2)においてIBSSIDが生成される。なお、各端末は、入力された情報(SSID)に対して同じ演算を施す。これにより、各端末に対して同じ情報(SSID)が入力されれば、生成されるIBSSIDも同じものとなる。そして、端末1が、生成したIBSSIDを含むBeaconフレームをブロードキャストする。これにより、当該Beaconフレームを送信した端末1と、当該Beaconフレームを受信した端末2との間で、接続が確立する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが直感的に機器を指定し、その機能情報を取得し、その機器に対して所望の処理を実行できる情報処理システム、情報処理装置および携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、通信設定情報および機能情報を、非接触通信で情報処理装置に送信する第1通信手段と、通信設定情報および機能情報の入力を受け付ける入力受付手段と、実体情報を非接触通信で情報処理装置に送信または情報処理装置から受信する第2通信手段と、情報処理装置は、前記通信設定情報および機能情報を非接触通信で携帯端末から受信する第3通信手段と、第3通信手段によって受信した通信設定情報に基づいて携帯端末装置との通信を確立し、実体情報を非接触通信で携帯端末装置から受信または携帯端末装置に送信する第4の通信手段と、第4通信手段によって受信した第1の機能情報に応じた機能で実体情報を処理する処理手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各センサ端末の情報をネットワークを介してサーバ側に転送するときの負荷を分散して効率的に情報転送する。
【解決手段】木構造状に接続された複数のセンサ端末11a〜11hと、これらのセンサ端末11a〜11hに通信ネットワーク13を介して接続され、各情報を個別に処理する複数のサーバ装置12a,12b,12cとからなる。この中でルートノードとなるセンサ端末は、木構造全体を最も処理能力の高いサーバ装置で処理できない場合に自身を含む木を分割する。各部分木の中で最も小さい部分木に自身を含め、その部分木に属する各センサ端末を処理可能なサーバ装置に割り当てる。残りの各部分木のルートノードに相当する各センサ端末に対し、全てのセンサ端末が割り当てられるまで上記同様の処理を実行させる。割り当て終了後、各部分木のルートノードでアドレス変換を実行して情報転送する。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で通信負荷を軽減する技術を提供すること
【解決手段】通信制御装置150は、LAN180に接続されたSIPサーバ130より、通話中の無線端末110のIPアドレスを特定したセッション情報を取得し、LAN180に接続されたAP120より、このAP120に帰属している無線端末110のMACアドレスを特定した帰属情報を取得することにより、AP120毎に当該AP120に帰属している無線端末110のうち、通話中の無線端末110の数を算出して、算出した数が予め定められたしきい値を超える場合には、当該AP120を介した通信を制限する。 (もっと読む)


【課題】装置の外部に多数の外部機器が存在する場合に、意図しない外部機器との通信を回避することが可能な制御システムを提供する。
【解決手段】少なくとも1つの機能を制御する制御装置(200)と、制御装置(200)の外部に存在する少なくとも1つの外部機器(900−1〜n:nは、任意の整数)と、を有して構成する制御システムであり、制御装置(200)は、外部機器(900−1〜n)から受信した受信信号を計数し、その計数した受信信号数に応じて外部機器(900−1〜n)との通信を停止する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線中継通信装置を経由して最終宛先の無線通信装置へデータを転送するマルチホップ通信を行う際に、最終宛先の無線通信装置を接続する最終無線中継通信端末のアドレスが確定していない場合でもデータ中継を可能にする。
【解決手段】中継機能を有する無線通信装置は、該無線通信装置に接続された中継機能を有する第1の無線通信装置のアドレスを記憶手段に記憶し、最終宛先アドレスを記載するために用意された第1のアドレスフィールドに、該無線通信装置に接続されていない第2の無線通信装置のアドレスが記載され、前記第2の無線通信装置を接続する、中継機能を有する第3の無線通信装置のアドレスを記載するために用意された第2のアドレスフィールドに、前記第3の無線通信装置のアドレス以外のアドレスまたは特定値が記載された、前記第1の無線通信装置宛ての第1の中継フレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】伝送品質等を低下させることなく、また無線モジュールの構成に関わらず、最適な端末間のリンク接続を行うことができる無線通信装置を提供すること。
【解決手段】無線通信装置100は、経路制御を行う経路制御部110と、他の端末とのリンク接続を確立するリンク制御部120と、経路制御部110とリンク制御部120との間で動作する制御プレーン130とを備え、制御プレーン130は、リンク接続を管理するリンク管理部131と、データパケットを送受信するパケット送受信部132と、リンクの品質及び使用可能な帯域を予測する品質帯域予測部133と、端末間のリンク接続を制御する接続制御部134と、QoS情報を管理するQoS管理部135とを備え、ブロードキャストとユニキャストとの間におけるアドレス変換を行うことによって、最適な端末間のリンク接続を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】ある特定のデバイスを中心とするネットワークが構成されるようにアドホックネットワークを再構成することが可能な無線通信システムを実現する。
【解決手段】デバイス102のデバイススキャン要求部211は、コーディネータ(PNC)であるデバイス104に対して、アドホックネットワーク内の全てのデバイスそれぞれに対するスキャン指示の送信を要求する。デバイス104からスキャン指示を受信した各デバイスは、自身の通信範囲内に属する全てのデバイスを検出するためのスキャン処理を実行する。コーディネータ選択部212は、スキャン処理の結果に基づいて、デバイス102が少なくとも属している通信範囲を有するデバイスを選択する。コーディネータ変更要求部213は、コーディネータの権限を選択されたデバイスに委譲するための処理を実行すべきことをデバイス104に要求する。 (もっと読む)


【課題】ホット・プラグ機能を実現しながら確実なデータ転送を実施することのできるネットワーク制御方法及びその装置を提供すること。
【解決手段】新規ノードの接続を検知した場合、IPC21は、既存のネットワークでデータ転送が行われているか否かを判断し、データ転送が行われている場合には、当該データ転送を中断し、その後に新規ネットワークを再構築する。その構築後に、IPC21は、転送元及び転送先のノードにデータ転送の再開を指示する。その結果、データ転送が再開され、データの中断及びデータの再送の操作が不要となる。 (もっと読む)


バスネットワーク接続された、ゲートウェイを有する機器をオープン化されたフィールドバスを介して制御するためのシステムおよび方法において、コストのかかる配線を省き、使用者が低い操作コストでこのシステムを検査、構築することができ、エラー通知時に再スタートすることができるように簡易化が行われるべきである。このためにこのようなシステムでは、システム内に唯一の差込可能なみ接続線路(8)が、バス加入者(N1〜Nx)とゲートウェイ(20)との接続のために、および制御データおよび/または状態データおよびエネルギーを伝送するために設けられている。スイッチング回路においてゲートウェイを有しているバスネットワーク接続されている機器をオープン化されたフィールドバスを介して制御するための方法では、この問題を解決するために、ゲートウェイは出力側目標構造においてバス加入者(N1〜Nx)を予期しておらず、少なくとも1つのバス加入者(N1〜Nx)を担うためおよび、少なくとも1つのバス加入者(N1〜Nx)を有する新たな目標構造を作成するために、構築モードをゲートウェイにおいて開始する。
(もっと読む)


【課題】通信装置の接続台数を増加しても衝突の発生を抑制してパフォーマンスの低下を防ぎ、かつ、送信の最大遅延量を規定でき、プライオリティを設定することができる通信方法を提供する。
【解決手段】PLCモデム100Txが、PLCモデム100Tyにデータを送信しようとする場合、全てのPLCモデムが送信可能な共通タイミングで送信を開始する(S11)。このときのデータフレームには、共通IDのID番号が付加され、このID番号は、親PLCモデム100Mで検出される。親PLCモデム100Mは、PLCモデム100Txに対して個別IDを割り当て、制御フレームで報知する(S30)。PLCモデム100Txは、報知された個別IDを設定し、その後のデータフレームの送信を、報知された個別IDに対応するタイミングで行う(S41)。 (もっと読む)


【課題】 ホームネットワークシステムにおいて効率よく情報を管理することができる情報管理装置及び情報管理方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る情報管理装置50は、情報家電40A〜40Cに通信接続されており、情報家電40A〜40Cを遠隔操作する携帯電話機10と情報家電40A〜40Cとの間の通信を仲介する情報管理装置であって、情報家電40A〜40Cの各々に対応するプロトコルで情報家電40A〜40Cと通信を行うと共に、統一されたプロトコルで互いに接続されており、且つ、情報家電40A〜40Cに関するメタデータ(家電情報)を格納する家電代理部54A〜54Cを備え、家電代理部54A〜54Cが他の家電代理部54A〜54Cに格納されている家電情報を検出するため、家電代理部54A〜54Cが他の家電代理部54A〜54Cに格納されている家電情報を検出でき、ホームネットワークシステムにおいて効率よく情報管理できる。 (もっと読む)


【課題】アドホックネットワークにおいて、輻輳の発生を抑えつつ特定の車両間での車々間通信を実現する通信制御方法を得ること。
【解決手段】本発明は、通信フレームを構成する複数のスロットのいずれか一つを使用して通信を行う車載通信装置により構成されたアドホックネットワークにおいて、いずれか一つの車載通信装置が実行する通信制御方法であって、各車載通信装置の位置関係に基づいて、各車載通信装置が使用するスロット、または通信フレームを構成するスロット数および各車載通信装置が使用するスロット、を決定する決定ステップと、決定結果を各車載通信装置へ通知する通知ステップと、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】施設および部屋の入退出者の数を的確に把握すること。
【解決手段】移動端末に無線リンクを提供する無線LAN基地局と、この無線LAN基地局を介して前記移動端末と通信を行う端末管理サーバとを備え、前記無線LAN基地局を外部との無線通信を遮断された部屋の内部に設けると共に、前記端末管理サーバが、前記無線LAN基地局に接続された前記移動端末の認証を行う端末認証機能と、前記認証された移動端末の台数を管理する端末台数管理機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】マスター機が手間をかけることなくスレーブ機のIPアドレスを認識できるアドレス取得システムを提供する。
【解決手段】少なくとも一つのマスター機と複数のスレーブ機がTCP/IPネットワーク及び信号線を介して接続されたシステムにおいて、マスター機は、自己のIPアドレスをTCP/IPネットワークを介して複数のスレーブ機にブロードキャスト送信する通信部と、信号線を介してアドレス通知を含むアクションのトリガ信号を出力するトリガ信号出力部を備え、スレーブ機は、IPアドレスが付加されたブロードキャストのパケットを受信すると共に、TCP/IPネットワークを介してブロードキャストの送信元アドレスに対して自己のIPアドレスを付加してリプライパケットを送信する通信部と、この通信部の動作を制御すると共に、信号線を介してアドレス通知のタイミングに関するトリガ信号が入力されたことを判断する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】入出力装置からデイジーチェーン接続方式により接続されるコンピュータ切替方法を提供する。
【解決手段】複数のコンピュータがデイジーチェーン接続されるコンピュータ切替システムにおいて、各々前記コンピュータの接続状態及び他のコンピュータ切替器との接続状態によりマスタ、中間スレーブ、終端スレーブのいずれかに設定し、前記マスタに設定されたコンピュータ切替器が、スレーブ台数確認コマンドのパラメータに1を格納し、スレーブ側に送信し、前記スレーブに設定されたコンピュータ切替器が、前記スレーブ台数確認コマンドを受信すると、スレーブ台数確認コマンドの前記パラメータの値を記憶し、最終スレーブかの判断を行い、最終スレーブでなければ、最終スレーブの場合、前記スレーブ台数確認コマンドのパラメータの値を格納したスレーブ台数確認応答を、格納されたパラメータの値を保持したままマスタに送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークのセキュリティを向上させる通信装置及びネットワークへの侵入防止方法を提供する。
【解決手段】1ネットワークにおけるPLCモデムの最大接続数Nmax(設定値)を記憶するとともに、このネットワークにおけるPLCモデム1A,1B,1Cの既接続数Nを記憶する。そして、このネットワークに接続しようとするPLCモデム1Xからネットワーク接続要求の信号を受けたとき、最大接続数Nmaxより既接続数Nが小さい場合には接続を許可し、既接続数Nが最大接続数Nmaxに達している場合には接続を拒否する。 (もっと読む)


161 - 180 / 476