説明

Fターム[5K033EC02]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 保守、管理 (4,141) | 端局の増減、変更 (476)

Fターム[5K033EC02]に分類される特許

101 - 120 / 476


【課題】アクチュエータ用コネクタの内部回路が複雑化することを抑制するとともに、アドレス設定工数を低減することが可能なアドレス設定装置、アドレス設定方法、および、このアドレス設定方法を用いた多重通信用ケーブルの製造方法を提供すること。
【解決手段】アドレス設定装置400は、ECU側コネクタ5からバスライン100を介して複数のモータ制御ユニット300にアドレス設定指示を送信し、これに同期して、それぞれのモータ制御ユニット300の位置検出信号入力端子92に個別のアドレス信号を送信して、複数のアクチュエータ用コネクタ3のそれぞれのモータ制御ユニット300のアドレス記憶部306に個別のアドレスを設定する。 (もっと読む)


【課題】システムの稼働状況を考慮してシステムの負荷を軽減し得る資産管理システム及びその方法を得る。
【解決手段】端末A61及び端末D64等のエージェントマシン間でIPアドレスを比較し、IPアドレスの値が最小のものを担当端末調整マスタとし、該担当端末調整マスタは、他のエージェントマシンに端末B62、端末C63及び端末E65を割り当て、これらエージェントマシンが収集した端末B62、端末C63及び端末E65の構成情報を集約し、この構成情報を資産管理システムマネージャ1に送信する許可を得るため、この構成情報のサイズ及び登録する端末の台数を記録した状態確認要求を資産管理システムマネージャ1に通知し、資産管理システムマネージャは1、状態確認要求に基づいて、サーバマシン51及び構成情報管理データベース2の負荷を判定し、該判定に基づいて、構成情報の送信を許可又は不可とする。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワーク機器のネットワーク構成情報を得るためにネットワークにかかる負荷を抑えながら、各ネットワーク機器のネットワーク構成情報の変化にリアルタイムに対応することを目的とする。
【解決手段】パッシブスキャン実行部1230はサブネットワーク2100を流れるパケットを対象にパッシブスキャンを実行し、あるネットワーク機器1300のネットワーク構成情報を生成する。ネットワーク構成情報分析部1140がこのネットワーク機器1300のネットワーク構成情報に変化を検出した場合、アクティブスキャン実行部1240は他のネットワーク機器1300を対象にアクティブスキャンを実行し、他のネットワーク機器1300のネットワーク構成情報を生成する。ネットワーク構成情報データベース部1130は、生成されたネットワーク構成情報で現在記憶しているネットワーク構成情報を更新する。 (もっと読む)


ピアツーピアオーバーレイネットワーク発見のための方法および装置。1つの観点では、方法は、関心のあるオーバーレイネットワークについての情報を発見するための要求を受信し、関心のあるオーバーレイネットワークに関係するパラメータを含む、サーチクエリを発生させ、ローカルエリアネットワーク上のノードに対して、サーチクエリを送信する。別の観点では、装置は、知られているオーバーレイネットワークに関係するメタデータのオーバーレイデータベースを備えるメモリと、メモリに結合されており、関心のあるオーバーレイネットワークに関係するパラメータを含むサーチクエリを取得し、パラメータに基づいて、オーバーレイデータベースから、選択されたオーバーレイネットワークを決定し、サーチクエリに応答して、選択されたオーバーレイネットワークに関係するメタデータを送信するように構成されているプロセッサを具備する。 (もっと読む)


【課題】多数のポートを有する伝送装置間の接続を確認し誤接続を防止する。
【解決手段】リンクの確立が検出されたら確立したリンクを経て接続先情報要求フレームを送出して接続先の情報を要求し(ステップ1300)、その応答として受信される接続先情報応答フレームに含まれる接続先情報をデータベースに格納し(ステップ1302)、表示する(ステップ1306)。 (もっと読む)


【課題】接続先紹介サーバの負荷を低減させつつ、各ノード装置が迅速に他のノード装置に接続を行うこと等を可能としたツリー型放送システム、ノード接続方法、ノード装置、及びノード処理プログラムを提供する。
【解決手段】ツリー型放送システムにおけるノード装置が、放送装置により放送された接続未ノード情報であって接続を必要とするノード装置のノード情報を含む接続未ノード情報を受信した場合、当該接続未ノード情報に含まれるノード情報に対応するノード装置が自己の下位階層として接続可能であるか否かを判断し、接続可能であると判断した場合には、当該接続未ノード情報に含まれるノード情報に対応するノード装置に対して接続要求を行って自己の下位階層として接続するための接続処理を行う。 (もっと読む)


【課題】無線LANを含むPONシステムに関し、光回線終端装置と無線子機とを統一的に運用管理する。
【解決手段】保守運用管理装置OMSを接続した光加入者収容装置OLTに、スプリッタSPを介して複数の光回線終端装置ONUを接続し、その中の少なくとも1個の光回線終端装置ONUに無線親機APと複数の無線子機STAとを含む無線LANを接続したPONシステムであって、無線親機APは、無線通信要求の無線子機STAを仮想無線子機VOSとし、この仮想無線子機VOSと無線通信する論理的な仮想無線親機VOAを構成して、この仮想無線親機VOAと仮想無線子機VOSとの組を仮想光回線終端装置VONUとして登録するテーブルを備え、保守運用管理装置OMSは、光回線終端装置ONUと仮想光回線終端装置VONUとに対して運用管理手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】設定作業が簡単なネットワーク機器設定用端末及びネットワーク機器設定方法を提供する。
【解決手段】各ネットワーク機器の物理的な接続状態と機種を記憶する状態・機種記憶部2と、各ネットワーク機器の機種に対応したコマンドとその生成手順を記憶するコマンド記憶部3と、設定対象ネットワーク機器の物理的な接続状態と機種を読み出し、設定対象ネットワーク機器の機種に対応したコマンドとその生成手順を読み出し、これに基づいて設定内容に応じたコマンドを生成して設定対象ネットワーク機器に送信する処理演算部5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】I/Oスイッチに接続された複数のサーバ装置を備える情報処理システムにおいて、クラスタの構築や管理を容易に行えるようにする。
【解決手段】I/Oデバイス60と、I/Oデバイス60が接続するI/Oスイッチ50と、I/Oスイッチ50に接続され、クラスタを構築可能な複数のサーバ装置20と、管理サーバ10とを備える情報処理システム1において、サーバ装置20及びI/Oデバイス60が接続するI/Oスイッチ50の識別子及びその接続ポート、各I/Oデバイス60の夫々がハートビート信号の折り返し機能を利用可能か否かを記憶し、サーバ装置20間でクラスタを構成するに際し、折り返し機能を利用可能なI/Oデバイス60の一つを選択し、選択したI/Oデバイス60を折り返し点とするハートビートパスを生成し、そのための設定をI/Oデバイス60に行うようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の通信装置間のVPNトンネルの確立を簡便に行うことを可能にし、かつ、各通信装置の稼動状況に応じてネットワークトポロジの最適化を行うことを可能にする。
【解決手段】複数の通信装置を含む通信システムに、それら通信装置の各々と通信する管理装置を設ける。各通信装置には、管理装置からの指示に応じて他の通信装置との間にVPNトンネルを確立する処理を実行させる。そして、管理装置には、各通信装置との通信によりその稼動監視を行い、中間ノードの役割を割り当てた通信装置が稼動していないことを検出した場合に、当該稼動していない通信装置をVPNトンネルの接続先として指示した他の通信装置に対してVPNトンネルの接続先の変更を指示し、当該通信装置が中間ノードとならないようにネットワークトポロジを組み換える処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 1+1冗長化構成時でも自動ONT発見手順による帯域損失が発生する。
【解決手段】 二重化構成の一方を現用系(0系)、他方を予備系(1系)と呼ぶことにする。OLT内に、0系の時1系の次回の自動ONT発見手順の開始時刻を決定し、これを1系に通知する自動ONT発見機能を備える。また、OLT内に二重化構成を組む相手の回線情報と、自身の次回の自動ONT発見手順開始時刻を保持する、管理情報表を備える。さらにOLT内に、系切替タイミングを計算する系切替機能を備える。OLT内のONTからのデータ受信機能にデータのシーケンス番号検出機能とキュー長検出機能を備える。また、ONTのデータ送信機能にシーケンス番号付与機能とデータ廃棄機能を備える。 (もっと読む)


【課題】二重化システムを切り離して単体で動作させるときでも、各モジュールがネットワークに接続できるようにする。
【解決手段】二重化解除機能部101は、現在のネットワーク設定情報をネットワーク設定保存記憶部110に保存し、主モジュール150の接続部154の設定を無効にし、二重化コンピュータ100の二重化動作を解除する。次いで、ネットワーク追加機能部103は、ネットワーク設定を初期化し、管理コンピュータ120より通知された設定情報を基に主モジュール150の接続部154の設定を行い、無効となっている接続部154を有効にする。この設定により、接続部154と接続部154’とは、例えば、IPアドレスが異なるなど、ネットワーク設定が異なる状態となる。 (もっと読む)


【課題】接続状態が変更されるネットワーク通信装置の個別の特性情報が反映された状態で、ネットワークの管理ができるようにする。
【解決手段】変更通知受付部101が、ネットワーク通信装置からのネットワーク構成の変更の通知を受け付けると、特性情報受付部102が、ネットワーク通信装置から送出されたネットワーク通信装置の特性を示す特性情報も受け付け、これをもとに、ルール反映部105が、対応するルールを設定情報に反映させた反映設定情報を生成し、設定情報通知部108が、反映設定情報を設定の変更が必要なネットワーク通信装置に通知する (もっと読む)


【課題】容易にサーバ移送を行うことのできるネットワークスイッチ装置、サーバシステム、及びサーバシステムにおけるサーバ移送方法を提供する。
【解決手段】物理サーバ100と、サーバ仮想化機構106を有する物理サーバ107と、物理サーバ100及び物理サーバ107間を接続し、複数のポート140〜144を有するネットワークスイッチ装置120と、ネットーワークスイッチ装置120に接続し、移送先の仮想サーバ102を移送元の物理サーバ100として使用するためのサーバ移送処理を管理する管理サーバ130とを備え、管理サーバ130は、サーバ移送処理のときに、複数のポート140〜145に指定する設定情報を前記ネットワークスイッチ装置120に送信する移送機構131を有し、ネットワークスイッチ装置120は、送信された前記複数のポートの設定情報に基づいて、複数のポート140〜145の設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の送信装置を有するシステムにおいて、システム全体からみた処理負荷を低減する。
【解決手段】複数の情報記録装置のうち最も負荷の高い装置の距離計算部25は、割当関係が初期状態である場合の、センサ端末と情報記録装置のうち割当関係にある装置間の通信距離を計算し、自装置に割り当てられるセンサ端末1のうち一台の割当先が他の情報記録装置に変更されたと仮定した場合の、前述した割当関係にある装置間の通信距離を計算する。判別処理部26が、割当変更仮定時の通信距離が初期状態時の通信距離以下であって、割当変更仮定時の自装置の最大負荷が、初期状態における最大負荷より低いか否かを判別した場合、割当処理部27は、システム全体の割り当て関係が前述したように仮定された割り当て関係になるように、各装置における割り当て情報を変更する。 (もっと読む)


【課題】各端末装置への情報の配信効率の低下を防止可能な階層構造を形成することができる情報配信システム及び同システムにおける階層構造の形成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して複数の端末装置を多層に接続して階層構造を構成し、当該階層構造の上流の端末装置から下流の端末装置へ順次情報が中継される情報配信システムにおいて、階層構造における複数の端末装置のそれぞれの理想位置を規定した理想階層構造の情報を記憶する記憶手段を備え、端末装置が階層構造へ参加するときに、記憶手段に記憶された理想階層構造の情報のうち当該参加する端末装置の理想位置に対して予め定められた接続基準に従った順番で選択される接続先候補の端末装置に対して接続が可能か否かが順次判断され、接続可能な接続先候補があったとき、当該接続可能な接続先候補に参加する端末装置を接続する。 (もっと読む)


【課題】遠隔検針を行うことができる給電監視制御システムにおいて、各戸のユニット電力計までわざわざ出向することなく、ファームウェアを更新できるようにする。
【解決手段】サーバ装置から、ゲートウエイを介して、多数の端局となるユニット電力計がツリー状に配列されて成る給電監視制御システムにおいて、前記サーバ装置からは、更新用のファームウェアが所定のデータ量のブロックに分割され、通し番号を付して送信される。それを受信したユニット電力計の無線通信装置5において、無線通信制御部12はバッファメモリ16に格納してゆくとともに、下位側のユニット電力計Tへも中継送信する。そして、メーカIDやプログラムIDなどが該当する場合、前記無線通信制御部12が、バッファメモリ16の記憶内容を確認し、通し番号に欠番が生じている場合にはそのブロックだけ再送信を要求する。こうしてトラヒックも抑える。 (もっと読む)


【課題】1つのOLTに信号伝送速度の異なる複数種類のONUを接続可能にした受動光網(PON)システムを提供する
【解決手段】光分配網を介して信号伝送速度の異なる複数種類のONUと接続される局側光伝送路終端装置(OLT)が、光分配網に結合される光送受信部101と、広域網と接続される送受信回線インタフェース102と、上記送受信回線インタフェースで上記広域網から受信したパケットをヘッダ部に宛先ONUの識別情報を含む下りフレームに変換する下りフレーム処理部121と、上記下りフレームを宛先ONUの信号伝送速度に応じた速度で変調し、上記光送受信部に接続された電気/光変換部に出力する下り送信制御部124とを備える。 (もっと読む)


【課題】設定が登録されている無線LANアクセスポイントの一覧を表示する場合に、拒否リストを作成することなく選択的に無線LANアクセスポイントを表示すること。
【解決手段】複数の無線LANアクセスポイントの設定を登録/格納する設定登録/格納手段と、前記設定登録/格納手段に設定が格納されている無線LANアクセスポイントのそれぞれに対して使用および非使用の何れか一方の情報を登録する使用/非使用設定登録手段と、登録されているアクセスポイントを表示する表示手段であって、前記使用/非使用設定登録手段に使用の情報が登録されているアクセスポイントを選択的に表示する表示手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 PONの切り替えを容易に行えるようにする。
【解決手段】 旧型のPONのOLT2と通信するための旧型PON機能部16と、新型のPONのOLT3と通信するための新型PON機能部17と、OLT2またはOLT3から受信した信号に基づいて、このOLT2、3に適合するPON機能部16または17をOLT2、3側と接続する接続手段14、15、18と、を備えるハイブリッドONU1とする。このハイブリッドONU1を各ユーザ宅Hに設置し、旧型のOLT2を新型のOLT3に取り替えることで、各ハイブリッドONU1が新型のPON用のONUとして機能し、新型のPONが構築される。 (もっと読む)


101 - 120 / 476