説明

Fターム[5K048EB14]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の内容 (7,742) | 音声信号 (230)

Fターム[5K048EB14]に分類される特許

81 - 100 / 230


【課題】より改善された動作安全性と高い柔軟性を結び付けた歯科技術用燃焼窯を提供する。
【解決手段】特に一種のタッチスクリーンとして形成された表示装置と制御装置を備え、前記制御装置がデータインタフェースを有しそれを介して燃焼窯の制御用データおよび/または画像データ(静止画像あるいは動画の形式)を伝送可能な、特にセラミック歯科材料のための歯科技術用燃焼窯である。前記制御装置が特にEDGE、GSM、GRPS、および/またはUMTSモジュールからなるパケットモジュールを備え、それによって制御データおよび/または前記表示装置上に表示するための画像データをパケット方式で伝送可能である。 (もっと読む)


【課題】オーディオ装置において、リモコンにヘッドホン等が接続されたかどうかを検出できるようにする。
【解決手段】オーディオ装置へ接続可能な第1端子部9、外部機器と接続可能な第2端子部11、及びコマンド入力用の操作部K1を備え、第1端子部は、オーディオ装置及び外部機器間でのオーディオ信号伝送用の信号端子9c、9d、コマンド伝送用のコマンド端子9b、及び接地端子9aを備えたリモコン装置において、第2端子部には、前記信号端子及び接地端子に接続した信号端子11c、11d及び接地端子11a、並びにスイッチ端子11bを設け、スイッチ端子を、外部機器として所定の第3の端子部を有するものが接続された場合には該第3端子部により接地端子へ短絡し、他の場合には開放状態となるものとし、接地端子及びコマンド端子間には、操作部の操作状態と前記短絡の有無との組合せに応じて異なる抵抗値を示す抵抗回路R2〜R4を設ける。 (もっと読む)


【課題】利用者が家電機器付属のリモコンを通常操作するだけで当該リモコンのコードを学習してゆく使い勝手のよい自動学習リモコン装置を提供する。
【解決手段】自動学習リモコン装置2のコントローラ29は、受光ユニット21,23により赤外線信号が受光されたときに、低精度信号処理回路22および高精度信号処理ユニット24により生成された信号コード識別データおよび送信コードのデータがデータベース25に記憶されているか否かを確認し、これらのデータのうちのいずれか一つのデータがデータベース25に未記憶の場合、ユーザにこれらのデータの操作情報を問い合わせ、受付ユニット27により受け付けられた操作情報を、生成された信号コード識別データおよび/または送信コードのデータと対応付けてデータベース25に登録する。 (もっと読む)


【課題】ホームセキュリティモニター及び通報管理のシステムを提供する。
【解決手段】通信ネットワークに適用されたホームセキュリティモニター及び通報管理のシステムにおいて、ネットワークサーバー側にある情報処理プラットフォームを介して、モニター環境におけるネットワーク監視装置にリンクしながら、ネットワークモニター装置により取り出されたモニターイベントメッセージを処理・保存し、それに対応する通報メッセージを生成する。一方、授権認証にパスした使用者が通信端末装置を介して情報処理プラットフォームにリンクすることで、情報処理プラットフォームからの通報メッセージを受信し、使用者授権認証データの管理・保守を実行し、若しくはネットワークモニター装置と情報処理プラットフォームとの間のリンクを選択的にオン・オフすることにより、環境モニターメッセージデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末内の各種データを一旦パーソナルコンピュータへ転送することなく、外部機器を利用して簡単な操作で容易にデータを再生することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】充電台2に置くだけで、電灯線3に接続されていて電灯線通信が可能な全ての機器(スピーカ4A、テレビ4B、ハードディスクレコーダ4C、パーソナルコンピュータ4D)を検知し、それらの機器4A〜4Dを携帯端末の表示部10に表示し、さらに、選択された1つの機器に関連付けられたデータタイプのデータを該機器に転送したり、再生させたりする。これにより、外部機器を利用して簡単な操作で容易にデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】一度購入した電気製品であってもその状態の報知方法を容易に改善できる電気製品を提供する。
【解決手段】電気機器は、所定の機能を有する機能部と、機能部の状態変化を検出し状態検出信号を生成する状態検出部と、複数の音声データを記憶している記憶部と、記憶部の音声データを他の電気機器に送信する送信部と、状態検出部が検出しうる状態に対応する音声データを他の電気機器から受信する受信部と、受信した音声データを記憶部に記憶させる第一の制御部と、記憶部の複数の音声データの中から前記状態検出信号に応じた音声データを読み出す第二の制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】来訪者が来訪した際に、住人が対応することなく適切に所望の住宅向けネットワーク機器を制御し、来訪者に利用させることができる機器制御システムを提供する。
【解決手段】通信機器2は、リクエスト信号をサーバ装置1に送信し、サーバ装置1は、来訪者識別情報を発行し携帯電話3に送信するとともに、来訪者識別情報を住人のID情報と対応付けて認証事項データとして保存し、来訪者により来訪者識別情報が電気錠5と対応した入力装置6に入力されると、入力された来訪者識別情報および住宅内装置情報がサーバ装置1に送信され、サーバ装置1は、あらかじめ住宅内装置情報と対応付けられて登録されている住人のID情報を確認し、認証事項データを参照して、その来訪者識別情報が正当なものであるかどうかの判別を行い、正当なものであれば、制御手段13に電気錠5を解錠するように指示し、電気錠5は、制御手段13により解錠される。 (もっと読む)


【課題】一般に広く普及することが可能な家庭内アナウンスシステム、並びにこのアナウンスシステムに用いられるアナウンス装置および電気機器を提供する。
【解決手段】所定の機能を有する機能部と、前記機能部の状態変化を検出する状態検出部を有する第1電気機器と、前記第1電気機器と電力線を介して接続され、前記状態変化に対応する音声データを記憶した記憶装置と、前記記憶装置と電力線を介して接続され前記音声データを音声信号に変換して出力する出力部を有する第2電気機器が第1電気機器の状態についてアナウンスする。 (もっと読む)


【課題】 スイッチを新たに追加することなく、モード設定スイッチをオン操作して、固定型のテレビ受信装置で2つのチャンネルの番組を交互に見ることが可能な機能を付加する。
【解決手段】 携帯電話装置のCPU107は、決定スイッチ6eによって通常受信モードが設定されている場合には、チャンネル選択スイッチ6c、6dが操作されたときは、その操作に応じて受信するテレビ放送のチャンネルを選択し、決定スイッチ6eによって連結受信モードが設定されている場合には、外部のテレビ受信装置2が音声を消音するための無線信号を送信し、チャンネル選択スイッチ6c、6dが操作されたときは、その操作に応じて受信するテレビ放送のチャンネルを選択すると同時に、その操作に応じて外部のテレビ受信装置2が受信するテレビ放送のチャンネルを選択するための無線信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】来訪者のあることを容易に確認できるようにする。
【解決手段】インターホン60は、呼出ボタンが操作されたときに来訪者通知情報を生成してリモートコントロール装置に無線信号として送信する。リモートコントロール装置80は、インターホン60からの無線信号を受信して来訪者通知情報が得られたとき、テレビジョン装置20で来訪者通知の提示を行わせる通知提示リモコンコードを生成する。さらに、生成した通知提示リモコンコードをテレビジョン装置20に無線信号で送信する。テレビジョン装置20は、リモートコントロール装置80からの無線信号を受信して通知提示リモコンコードが得られたとき、来訪者通知の提示を行う。放送コンテンツの視聴中であっても来訪者のあることを容易に確認できる。 (もっと読む)


【課題】配線工事により遠隔操作用の制御線を新たに設ける必要がなく、簡単な構成で容易に設置することのできる音声信号処理システムを提供する。
【解決手段】遠隔操作装置100は、音声調整のために操作される操作部140と、操作部140の操作に応じて、音声信号処理装置200の処理対象である音声信号とは別の操作用の基準の音声信号である操作用基準音声信号を調整して、操作用調整音声信号を生成する音声調整部120とを備え、操作用調整信号を音声信号処理装置200へ出力する。音声信号処理装置200は、処理対象の音声信号に信号処理を行う信号処理部260と、操作用基準音声信号に対する操作用調整音声信号の変化量を計測する音声計測部220と、変化量に基づいて信号処理の制御信号を生成して、信号処理部260に供給する音声制御部230とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のプロファイルが動作可能な環境において、オーディオデータのストリーミング転送を好適に行うことができるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信端末1においては、近距離無線通信部22は、近距離無線通信で接続された対向機器であるヘッドセットから送信されてきたリモコンコマンドを無線通信を介して受信し、動作プロファイル判定部26は、リモコンコマンドが受信されたとき、ブルートゥースプロファイル使用状態管理部25により予め管理されている各プロファイルの使用状態を参照して、無線通信の際に用いられる所定のプロファイルが動作しているか否かを判定し、リモコン制御部24は、所定のプロファイルが動作していると判定された場合、リモコンコマンドに対応する応答を対向機器に送信させるとともに、リモコンコマンドを破棄するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数の機器間において、1つの遠隔制御装置を用いて、簡単に、動作状態(ステータス)の引継ぎが可能な遠隔制御システム及び遠隔制御方法を提供する。
【解決手段】 遠隔制御システム10は、複数のクライアント19〜22のいずれかから当該クライアント19〜22のステータスを示すステータス情報を取得して記憶し、記憶したステータス情報を複数のクライアント19〜22のいずれかに送信し、当該ステータス情報を受け取ったクライアント19〜22をステータス情報で示されるステータスに設定する遠隔制御装置14を含んでなる。 (もっと読む)


【課題】店内や会場内を訪れる来客を特定すると共に、特定した来客の滞在場所や滞在時間等のユーザー情報を収集する。
【解決手段】本発明の来客検知システムは、店内や会場内を区分する複数のエリアにそれぞれ配設され、来客が所持するスマートキーと通信可能な複数の通信装置を備え、これら複数の通信装置と通信可能に設けられ、前記複数の通信装置が来客のスマートキーと通信して得られた情報を収集し、これら収集した情報に基づいて来客毎に滞在場所や滞在時間等のユーザー情報を管理する管理装置を備えたので、店内や会場内を訪れるスマートキーを所持した来客を特定できと共に、特定した来客の滞在場所や滞在時間等のユーザー情報を収集できる。 (もっと読む)


【課題】テレビ画面に表示されている画像に応じてリモコン画面に関連する画像を表示するリモコン装置において、ユーザーの意識的な操作により、分かりやすくリモコン画面に関する視聴操作の切り替えが行えるようにする。
【解決手段】リモコン装置本体の端部付近に設けた収納部12に、リモコン画面11aを備えた表示部11が引き出し可能に収納される。表示部11を引き出し、リモコン画面が開状態になると表示部11がオンになり、テレビジョン装置に情報要求信号が送信される。テレビジョン装置からの情報を受信すると、テレビ画面における表示状態に応じた画像がリモコン画面11aに表示され、番組情報やその番組放送の本放送映像、あるいは電子番組表に対する操作が可能となる。 (もっと読む)


通信ネットワークを介して通信するロボット及び遠隔制御ステーションを含む遠隔制御ロボットシステムを提供する。ロボットとの通信は、通信ネットワークに結合されたファイアウォールにより制限される。通信サーバがロボットと遠隔制御ステーションとの間の通信を確立することにより、ステーションが、ファイアウォールを通じてロボットにコマンドを送信できるようになる。
(もっと読む)


【課題】従来は拍手音にて電源ONした場合、テレビジョン受像機を正面から視聴したときに得られる視聴環境としての高条件が得られない。
【解決手段】拍手音を被制御対象のテレビジョン受像機の左右に1個ずつ設けたマイクで収音して得られた音声信号から所定の信号処理により得られた、拍手音入力毎に出力されるエッジパルスFp1、Fp2に基づいて、時間差分算出器123は2つのマイクに到来する拍手音の時間差を求め、その時間差を示す値を音源方位算出器124へ出力する。音源方位算出器124は、音波の入力毎の時間差分値に基づいて生成した音源の方向を示す角度データを音波の入力毎にそれぞれ算出する。複数の角度データは外部のシステム制御器に供給されて所定の演算式で演算されて最適な回転量を示す駆動信号に変換された後、拍手音の音源であるユーザ方向にテレビジョン受像機を回転する。 (もっと読む)


【課題】同期した全体の視界を提供するハンドヘルド電子デバイスを提供すること。
【解決手段】プロセッサと、複数のメディアファイルを格納するように構成され、プロセッサと動作可能に通信するメモリと、無線通信に対して適合され、プロセッサと動作可能に通信するRFトランシーバと、プロセッサと動作可能に通信する入力サブシステムと、プロセッサと動作可能に通信する出力サブシステムとを備え、プロセッサは、メディアファイルのうちの1つのメディアファイルを送信するように構成され、メディアファイルがどのように使用または提示され得るかに影響するように意図される制御情報を送信するようにさらに構成される、ハンドヘルドデバイス。 (もっと読む)


【課題】プライバシーを確保しつつ、リモコン装置を用いた個人情報を検索することが可能なカラオケシステムを提供する。
【解決手段】 カラオケ装置とリモコン装置を有し、リモコン装置は、個人ID情報入力処理を指示するユーザの操作入力に応じて個人ID情報入力画面がディスプレイに表示された状態でマイクからの入力が検出されると個人検索モードを設定して、個人ID情報を利用して楽曲を絞り込む個人演奏履歴検索又は個人ID情報を利用しないで楽曲を絞り込む通常検索の何れか一方の検索手法を選択可能な個人検索モード画面をディスプレイに表示し、個人検索モード画面で個人演奏履歴検索が選択されるとマイクから入力された音声の声紋情報と演奏履歴検索指示情報をカラオケ装置へ送信し、検索結果の情報リストが入力されると該リストをディスプレイに表示して選択させ、選択された楽曲の曲番情報を演奏すべき楽曲の曲番情報として送信する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の携帯型機器を接続して使用することができるように構成するとともに、優先順位の高い携帯型機器に応じた再生制御手順で速やかに音楽ファイルの再生を行う。
【解決手段】音楽ファイルを記憶する記憶媒体を有する複数種類の携帯型機器10と接続され、音楽ファイルの再生制御を行う車載機器20を携帯型機器10が接続される接続部21と、接続部21に携帯型機器10が接続された場合、優先順位の最も高い再生制御手順に従って音楽ファイルの再生制御を行う優先再生制御部26を備える構成とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 230