説明

Fターム[5K048HA04]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 構成要素 (9,008) | 送信機 (1,507)

Fターム[5K048HA04]の下位に属するFターム

Fターム[5K048HA04]に分類される特許

161 - 180 / 1,170


【課題】 複数の表示部を備えたリモコン装置において、前記複数の表示部の点滅周期を同期させることが可能なリモコン装置を提供する。
【解決手段】 操作部2の操作による設定の変更や表示部3の表示内容を演算処理する制御部4とを備えたリモコン装置1において、複数の表示部3にて点滅表示を行うための点滅周期を生み出す通常点滅用タイマ6と、操作部2の操作によって始動し、複数の表示部3の少なくとも一つの表示部3bにて一定期間点滅表示を行うための点滅周期を生み出す一定期間点滅用タイマ7とを備え、制御部4は、操作部2の操作により通常点滅用タイマ6から一定期間点滅用タイマ7に切り換えて一定期間点滅用タイマ7による一定期間点滅を行い、一定期間点滅表示後に、一定期間点滅用タイマ7から通常点滅用タイマ6に切り換えて通常点滅用タイマ6による点滅表示に戻すものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損なうことなく、待機時消費電力を削減できる電子機器及び制御方法を提供する。
【解決手段】電子機器は、外部機器からの制御信号に応じて動作する。前記電子機器は、受信手段と、変換手段と、リレー手段と、供給手段と、送信手段とを備える。前記受信手段は、前記外部機器からの制御信号を受信する。前記変換手段は、外部電源からのAC電力をDC電力に変換する。前記リレー手段は、前記電子機器がある電源制御状態の場合に、前記外部電源と前記変換手段とを遮断する。前記供給手段は、前記電子機器が前記ある電源制御状態の場合に、前記受信手段に動作電力を供給する。前記送信手段は、前記受信手段が対応する信号形式に関する形式情報を前記外部機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作装置の予備機を共通化するにあたり、ヒューマンエラーによって予備機の操作対象の選択間違いが起こることを防止する。
【解決手段】遠隔操作装置としての複数の操作用リモコンは、複数の開口機及びマッドガンに対して個別に設けられ、互いに異なる周波数の無線信号を送信する。各操作用リモコンにはキースイッチが設けられ、当該にキースイッチにキーを挿入することで操作用リモコンを使用可能とする、各操作用リモコンに固有に設けられた複数のキーを有している。操作用リモコンのすべての無線周波数に設定可能な予備リモコン11は、いずれのキーも挿入可能に構成され、予備リモコン11の無線周波数は、複数のキーのうちいずれか一つを挿入することで、当該挿入されたキーに対応する操作用リモコンの無線周波数と同一の周波数に設定される。 (もっと読む)


【課題】
オブジェクトを表示するユーザインタフェースをサポートするタスク管理システム及び方法を提供する。
【解決手段】
表示されたオブジェクトは、システムとシステムの環境の装置との間でタスクを行うために設けられるリソースに対するユーザアクセスを可能とする。更に特定的には、上述の特徴をサポートするタスク管理システム及び方法が提供され、このシステム及び方法は、関連づけられたタスクの実行を向上するようかかるタスクに関連づけられたオブジェクトに関する、コンテキストに応答するクラスタ化動作をサポートする。クラスタ化動作は適応的且つ動的であることが望ましい。タスク管理システム及び方法は、例えば環境状態、装置状態、及びシステム状態のうちの1つ以上を含む選択された状態を追跡することをサポートすることが望ましい。追跡される情報は、一般的には時間的規準といった他の関連する規準を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザが通信装置と通信相手とを離したり近づけたりする毎に提供するサービスを切り替えて表示し、提供するサービスを選択できるようにする。
【解決手段】複数のサービスの中から所定のサービスを選択して表示し、通信相手との接続と切断とを検出し、通信相手との切断の後に接続を検出した場合、選択して表示するサービスを切り替え、選択して表示されているサービスを提供するための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワーク等のシステムにおいて、各部屋の電子機器に対しユーザ操作に応じた適切な制御を実現する。
【解決手段】
所定の操作入力に応じた動作制御モードとして、制御対象とされた特定の電子機器に対してのみ操作入力に応じた動作制御を行う第1の制御モードと、同じ部屋内に設置された電子機器に対して共通に操作入力に応じた動作制御を行う第2の制御モードと、通信網に接続された電子機器に対して共通に操作入力に応じた動作制御を行う第3の制御モードと、を選択的に設定して制御コマンドを発生させる。そして設定した制御モードに応じて発生させた制御コマンドを送信する。これによりユーザが、1つの操作機器から、個別機器制御、部屋内の機器の一括制御、全体の一括制御を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で被制御機器の入力デバイスとして制御機器を用いることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、被制御機器との通信を行う通信部と、被制御機器との接続処理を行う接続処理部と、ユーザの操作入力が行われる入力部と、を備える。接続処理部は、ユーザが入力部より入力した接続開始指示に基づいて、被制御機器に対して通知メッセージを送信し、通知メッセージを受信した被制御機器から通知返答メッセージを受信し、通知メッセージを受信した被制御機器に表示された機器識別情報を参照したユーザが操作対象とする操作対象機器を選択する操作入力を入力部より入力したとき、操作入力に基づいて、操作対象機器へ接続メッセージを送信し、接続メッセージに対する接続返答メッセージを操作対象機器から受信したとき、当該操作対象機器との接続を確立し、操作対象機器の操作を可能とする。 (もっと読む)


【課題】電気機器の遠隔操作を行ったことに関する情報を容易に取得可能とする。
【解決手段】制御部10は、制御コードを含む赤外線信号を赤外線通信部13から送信させた後、遠隔操作を行ったことに関する情報(「ユーザID」、遠隔操作対象の電気機器の「機器名」、「場所」、「操作内容」、遠隔操作を行ったタイミング<時刻>など)を管理装置Sに宛てて電話通信部11から発信(送信)させる。したがって、本実施形態のリモートコントロール機器(携帯端末1)によれば、何れかの電気機器Xiが遠隔操作されると、当該遠隔操作を行ったことに関する情報が自動的に発信されるので、電気機器Xiの遠隔操作を行ったことに関する情報が容易に取得できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの使い勝手を良好にできるリモコン送信器を提供する。
【解決手段】リモコン送信器10は、照明器具の点灯タイマおよび消灯タイマの操作と、照明器具の点灯タイマおよび消灯タイマの操作を照明器具に対応させるチャンネル設定を行う操作部19、20、21と、操作部19、20、21の操作状況を表示する表示部22とを備え、操作部19、20、21による操作を行って照明器具に制御信号を送信したときに、表示部22は設定されたチャンネル設定を表示する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に接続されたAV機器のリモートコントロールの設定のための操作を容易に行うことのできる情報処理装置及び情報処理方法を提供すること。
【解決手段】情報処理装置1の再生装置100は、接続可能なAV機器200の機種をそれぞれ識別する複数の機種識別情報を記憶し、接続されたAV機器200に機種選択画面の表示情報を供給するとともに、選択された機種に対応する機種識別情報をリモートコントローラ300に送信する。情報処理装置1のリモートコントローラ300は、キーの操作に応じてAV機器200を制御するための無線信号を送信可能であり、再生装置100に記憶された複数の機種識別情報がそれぞれ示す機種毎の各キーに割り当てられる制御コードの一覧を記憶し、再生装置100から受信した機種識別情報が示す機種に対応する制御コードの一覧を読み出し、各キーに割り当てる。 (もっと読む)


【課題】主に映像や音響、空調等の各種電子機器に使用されるリモコン送信機に関し、いずれの制御状態が択一的に選択されているか認識しやすいリモコン送信機を実現することを目的とする。
【解決手段】送信されるリモコン信号が異なる複数の制御状態から一の制御状態を選択することを、操作手段となる回転体23を回転操作などして行うものであり、択一的に選択される制御状態を回転操作またはスライド操作により選択するため、いずれの制御状態が択一的に選択されているか認識しやすいリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電子システムに追加的機能を与えること及び追加的機能を有する標準的な電子システムをアップグレードする方法を提供する。
【解決手段】1つ又はそれ以上の機能装置16と電子装置とを有する電子システム10において、該電子装置は、前記1つ又はそれ以上の機能装置が前記電子装置に近接して位置付け可能であるよう適合される。電子装置は、1つ又はそれ以上の機能装置の存在を認識するよう動作可能である。1つ又はそれ以上の機能装置の認識の際に、電子装置は、1つ又はそれ以上の機能装置と関連付けられた1つ又はそれ以上の追加的機能特徴を実施するよう動作可能である一方、1つ又はそれ以上の機能装置は電子装置に近接する。 (もっと読む)


【課題】短時間でデータの推移を把握することができるデータ収集装置等を提供する。
【解決手段】データ収集部10は、外部機器からデータを収集する。データ送信バッファ11は、データ収集部10によって収集された一連の時系列データを記憶する。送信データ選定部12は、データ送信バッファ11に記憶された時系列データをスキャンして、所定の抽出条件に従って、データ送信バッファ11に記憶された時系列データの中から時系列データの一部を抽出する処理を繰り返す。データ送信部13は、時系列データのスキャンが完了して、時系列データの一部が抽出される度に、抽出された時系列データの一部を、データ管理装置2に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の計測点を監視する監視システムにおいて、計測の即応性を担保するとともに各計測機器による通信の衝突が発生する可能性を低減させ、監視装置による間欠的な監視を可能にする。
【解決手段】監視装置1は、通信部を用いて一斉同報通信により第1要求信号を各計測機器2へ配信する。第1要求信号を受信した各計測機器2は、それぞれ受信した第1要求信号の要求種別を判定する。その結果、いずれの計測機器2においても第1要求信号を受信したことが判定され、各計測機器2では、計測部により出力される数値が条件を満たしているか否かを判断する。ここで、計測機器2aでは、計測部による計測結果が指定された条件を満たしていないため、受信した第1要求信号に対する返信を行わない。一方、計測機器2bでは、計測部による計測結果が指定された条件を満たしているため、受信した第1要求信号に対する第1返信信号を監視装置1へ返信する。 (もっと読む)


【課題】機器本体の操作を簡単に遠隔操作することができ、前記機器の操作をしないときの内部電源の消耗を抑制することができるリモートコントローラを提供する。
【解決手段】導電部材330は、操作部材33が第2位置P2から第1位置P1に移動するとき、入力端子300と2系統の出力端子の一方の出力端子304とが先に非導通になり、その後に前記入力端子と他方の出力端子303とが非導通となる用に配置されており、制御手段8は前記2系統の出力端子303、304のうち一方のみが入力端子300と非導通であることが検出されたとき、他方の出力端子303から供給される電力で信号送信手段7に機器本体Lの電源を切る操作信号を送信させる。 (もっと読む)


【課題】操作対象機器の誤動作とリモコン装置及び操作対象機器の電力の消耗を抑制できるリモコン装置を提供する。
【解決手段】リモコン装置10Aは、入力部1と動作指示信号を発信する信号発信部5とを備えている。リモコン装置10Aはさらに、信号発信部5が操作対象機器の信号受信部に対してまっすぐ向いているときの基準面からのリモコン装置10Aの傾き量を検出する傾き検出部2と、入力部1に入力されたデータ、及び傾き検出部2で検出された傾き量のデータとが入力され、入力部1へのキー入力があった場合に傾き量の値が所定の閾値以下か否かを判定し、傾き量の値が所定の閾値以下の場合に信号発信部5をオン制御し、傾き量の値が所定の閾値を超えた場合に信号発信部5をオフ制御する制御部3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】中継器を使用した無線通信の不正成立を生じ難くすることができる無線通信正否判定システムを提供する。
【解決手段】スマート通信の際、車両1からそれぞれ送信強度が異なるLF電波24a,24bを送信し、これらLF電波24a,24bを電子キー2が受信したときのそれぞれのRSSIを算出する。そして、これらRSSIが送信強度に応じた値をとっていれば、スマート通信を正規通信として処理し、一方でこれらRSSIが送信強度に怖じた値をとらなければ、中継器を使用した不正通信として処理する。 (もっと読む)


【課題】検証及び評価に係る工数を削減することが可能な評価システム、評価装置、評価方法及び評価プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】対象機器をリモートコントローラに操作させるためのコードを作成して実行する実行手段と、コードをリモートコントローラへ送信する送信手段と、対象機器が取得したログを受信する受信手段と、ログを解析する解析手段と、解析手段の解析結果に基づき前記対象機器の動作の正誤を判断する判断手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】通信制御の無駄を排除することが可能な携帯機を提供すること。
【解決手段】電子キー2のマイコン23は、スマート通信制御及びワイヤレス通信制御について、開始時期の早い方を優先的に実施する。例えば、スマート通信制御の開始後にアンロックボタン27が操作された場合には、スマート通信制御の方が開始時期が早いので、この場合、スマート通信制御が優先的に実施される。このため、先に開始された通信制御、すなわちこの場合、スマート通信制御が途中で打ち切られることがないので、それが途中で打ち切られる場合に生じる通信制御の無駄が発生しない。従って、通信制御の無駄を排除することができる。尚、この場合、スマート通信制御の実施完了後にワイヤレス通信制御が実施される。 (もっと読む)


【課題】主たる視聴者の好みに応じた画質に設定する。
【解決手段】表示装置10は、映像を表示する表示部23とリモコン30からの信号を受け付けるリモコン受光部20と、リモコン30の最も近くに位置するユーザを特定するためのユーザ情報を取得するユーザ特定部130と、ユーザ特定部130が取得したユーザ情報に対応する、画質調整部22が画質を調整するための設定値を、記録部21から取得し、取得した設定値で画質を調整するように画質調整部22に指示する画質調整指示部150とを備えている。これにより、リモコン30を操作しているユーザの好みに合った画質で表示装置10に映像を表示することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,170