説明

Fターム[5K061CC49]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 受信機の回路一般 (8,392) | 切替回路 (1,274) | バンド切替回路 (101)

Fターム[5K061CC49]に分類される特許

1 - 20 / 101



【課題】 同一周波数で希望番組と異なる他の番組が受信された場合に、突然の番組の変更や、長期間放送を聴くことができない等の不利益を生じさせない「受信装置」を提供する。
【解決手段】 本発明のラジオ受信装置は、データが多重化された放送信号を受信可能であり、希望放送局の希望番組を受信しているとき、希望番組と異なる他の番組を他の放送局から受信したか否かを判定し、他の番組を受信したと判定されたとき、既に取得した希望番組のジャンル識別情報(元PTY)と他の番組のジャンル識別情報(新PTY)とを比較し、ジャンル識別情報が同一であるとき、他の番組の番組識別情報(新PI)に対してフォロー動作を実施し、ジャンル識別情報が同一でないとき、希望番組の番組識別情報(元PI)に対しフォロー動作を実施する。 (もっと読む)


【課題】ラジオの周波数メモリが表示されたタッチパネルに対する操作によって選局を行う場合に、受信可能な放送局を簡単に選局できる「選局装置および選局方法」を提供する。
【解決手段】周波数メモリが表示されたタッチパネル20が押下された場合、押下位置に対応する周波数を含む所定の周波数範囲を対象として受信可能な周波数を検索する周波数検索部13と、検索された周波数を受信周波数として選局する選局部14とを設け、ユーザが所望する周波数位置をタッチしようとしたにもかかわらず、実際には前後にずれた周波数位置をタッチしてしまった場合であっても、そのタッチ位置に対応する周波数を含む所定の周波数範囲内で周波数検索部13により自動的に周波数の検索が行われ、受信可能な放送局の周波数が選局部14により正しく選局されるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の放送方式を受信するデジタル放送受信機において、SAWフィルタのように1種類の周波数特性をもつ帯域外除去フィルタでは、受信する放送方式により、受信所望チャンネルの上側1チャンネル以上、下側1チャンネル以上の妨害除去信号が受信所望チャンネル内に残存することや、受信所望チャンネル自体の信号を削ってしまい、受信する放送方式によって、受信性能劣化する。
【解決手段】周波数特性が変更可能なデジタルフィルタなどを用いた帯域外除去フィルタ部と、デジタル復調部+誤り訂正部を備え、デジタル復調部+誤り訂正部からの受信所望チャンネルの放送方式の情報を用いて、受信所望チャンネルの放送方式に最適な帯域外除去フィルタの帯域幅に設定することにより、受信性能劣化することなく、複数の放送方式が受信可能となる。 (もっと読む)


【課題】周波数帯域の異なる複数の放送波を受信する受信装置において、周波数帯域の異なる複数の放送波を受信する受信装置において、回路規模をなるべく小さく抑えつつ、受信特性も良好に保てるようにする。
【解決手段】第1の高周波処理部320s(320t)が、第1の周波数帯域を用いて伝送される第1の放送波を検波して第1の高周波信号を取り出す。また、第2の高周波処理部320t(320s)が、第1の周波数帯域とは異なる第2の周波数帯域を用いて伝送される第2の放送波を検波して第2の高周波信号を取り出す。そして、少なくとも1つの局部発振器320が、第1の高周波処理部と第2の高周波処理部で用いる局部発振信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】気兼ねなくオートストア機能を実行することができるラジオ受信機を提供する。
【解決手段】複数のプリセットキー58と、各プリセットキー58に対応づけて設けられ、オートストア機能により検出される受信可能な放送局の放送局情報が順次書き換え可能に記憶されるトラベルチャンネル用メモリ19Bと、トラベルチャンネル用メモリ19Bに記憶された放送局を受信中にプリセットキー58を操作することで、当該受信中の放送局の放送局情報が操作したプリセットキー58に対応づけて書き込まれるプリセットチャンネル用メモリ19Aと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望する周波数を簡単な操作で設定することが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】選択された入力ソースの周波数帯域全体を、棒状のスケール37として表示し、更に、このスケール37にて針35がドラッグ操作され、所望の周波数が選択されると、この選択された周波数の近傍の帯域の周波数が9KHzのステップでアイコン33に表示される。そして、アイコン33に表示された各周波数のうち、所望の周波数のアイコンを押すことにより、所望の周波数を設定することができる。従って、簡単な操作で所望する周波数を設定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電波状況が悪化しても従来よりも内容を把握し易い映像信号及び音声信号を出力する。
【解決手段】放送受信装置100は、デジタル放送に用いられる電波を受信し、当該受信された電波で搬送されたデータを伸張復号するデジタル放送受信機121を備える。また、放送受信装置100は、デジタル放送で放送される音声と同一の音声の放送に用いられる電波を受信するアナログ放送受信機122を備える。さらに、放送受信装置100は、伸張復号されたデータで表される第1音声信号に対して、アナログ放送受信機122で受信された電波で搬送された第2音声信号を同期させる音声同期部140と、第1音声信号に同期させられた第2音声信号と、第1受信手段で伸張復号されたデータで表される映像信号とを出力する信号出力部170と、を備える。 (もっと読む)


【課題】破棄の対象とされていた実績AF局データを利用して受信切替を行うのに好適な放送受信機を提供すること。
【解決手段】RDS方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号を受信するチューナと、チューナが受信した放送信号からAF局データを復号し記憶する記憶手段と、AF局データを用いた周波数追従で放送信号を正常に復号できる信号レベルが得られた放送周波数に含まれる多重データを参照して記憶手段に記憶されているAF局データに所定の識別情報を付す識別情報付与手段とを有し、識別情報に基づいて追従する放送周波数の順序を決定し、周波数追従を実行することを特徴とした放送受信機を提供する。 (もっと読む)


【課題】通信モードの切り替えを自動的に行う無線通信端末装置、無線通信基地局装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】キャリア監視部106は、無線受信部105から出力された信号のキャリア(周波数)を監視する。設定タイミング調整部107は、所定のタイミングでF1及びF2を切り替えるよう、F1/F2切替部108にタイミング信号を出力する。F1/F2切替部108は、キャリア監視部106から出力されたキャリア検出結果、及び、設定タイミング調整部107から出力されたタイミング信号に基づいて、キャリア切替信号を無線受信部105に出力する。復調部109は、キャリア監視部106からキャリアありを示すキャリア検出結果が出力された場合、無線受信部105から出力された信号に復調処理を施し、復調データを復号部110に出力する。 (もっと読む)


【課題】出力する放送をディジタル放送と、アナログ放送とのいずれか一方に切り替え可能な車載受信装置において、出力する放送の切り替えを抑制する。
【解決手段】ディジタル放送と、ディジタル放送に対応したアナログ放送と、を受信可能な車載受信装置において、ディジタル放送の受信状態に応じて、受信状態が良い場合は、出力する放送をアナログ放送からディジタル放送へと切り替え、受信状態が悪い場合は、ディジタル放送からアナログ放送へと切り替える構成とし、出力する放送をディジタル放送とアナログ放送との間で切り替えた後は、所定時間の間は、出力する放送の切り替えを行わない。 (もっと読む)


【課題】複数の信号源を有し、無線システムがユーザの選好に基づいて、信号源のうちの1つからユーザにオーディオ出力を選択的に伝送する適合無線システムの提供。
【解決手段】無線システムは、地上無線信号を受信するための無線チューナと、インターネットデータを受信するための通信デバイスと、少なくとも無線チューナの選択的制御を提供するように、少なくとも無線チューナと信号通信するユーザインターフェースと、無線チューナ、通信デバイス、及びユーザインターフェースと信号通信するプロセッサと、を含み、プロセッサは、通信デバイス及びユーザインターフェースのうちの少なくとも1つから通信ユーザ選好データを受信し、命令セットに基づいてユーザ選好データを解析し、ユーザ選好データに基づいてオーディオ出力をユーザに選択的に伝送し、オーディオ出力の供給源は、地上無線信号及びインターネットデータのうちの1つである。 (もっと読む)


【課題】 高密度無線システムを提供する。
【解決手段】 複数の音声チャンネルを有する無線マイクロホンシステム内で通信する方法および装置に関する。本方法は、各サブチャンネルが75kHz未満であるテレビ放送チャンネルの境界にも連続している複数の少なくとも20の連続したサブチャンネルに、1つのテレビ放送チャンネルに対応付けられた無線周波数スペクトルの小ブロックを分割するステップと、アンテナに結合された相互変調エネルギーを抑制する、複数の分割サブチャンネルのうち任意の1つのサブチャンネル以下の帯域幅を有する無線周波数アイソレータまたは他の手段を用いて送信機を介して複数のサブチャンネルのうち1つのサブチャンネル上でマイクロホン送信機から音声信号を送信して、マイクロホン受信機を介して音声信号を受信するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】受信可能なエリアの広さが異なった複数種類のデジタル放送を受信する場合であっても、ユーザによる処理の煩雑さを抑制する技術を提供する。
【解決手段】GPS測位部26は、位置情報を取得する。選択部44は、位置情報をもとに、チャンネルリストから、物理チャンネルを選択する。チューナ部12は、選択した物理チャンネルのデジタル放送信号を受信する。選択部44は、選択した物理チャンネルのデジタル放送信号が、狭い領域にて放送されるデジタル放送信号である場合、狭い領域にて放送されるデジタル放送信号を受信可能であることを通知した後に、チューナ部12に対して、選択した物理チャンネルのデジタル放送信号の受信を指示する。 (もっと読む)


【課題】複数のチューナ間のシールドを強化することにより複数のチューナを一つのユニットに一体化し、同時に動作可能としたチューナユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】第1のチューナ回路と第2のチューナ回路とが搭載された回路基板とを有し、回路基板は第1のチューナ回路と第2のチューナ回路との間に貫通孔を有し、回路基板の貫通孔に係合し、第1のチューナ回路と第2のチューナ回路とをシールドするシールド部とからなり、シールド部は、貫通孔に係合し、第1のチューナ回路側に配置され第1のチューナ回路をシールドする第1のシールド部と、貫通孔に係合し、第2のチューナ回路側に配置され第2のチューナ回路をシールドする第2のシールド部とにより2重構造とされており、貫通孔は、第1のチューナ回路のアンテナ同調回路、高周波同調回路、IF変換回路のいずれかと、第2のチューナ回路の間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】緊急地震速報を検出したタイミングで迅速に報知を実施する機能を保ったうえで、重複した内容の報知を回避することができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明の放送受信装置は、選局された放送波と同一または類似すると推定される放送波を検索し、検索結果に基づいて放送受信部へ選局指示を与えるサーチ部を備える。また、放送波から所定の災害情報を抽出する災害情報抽出部、及び記録部を備える。また、選局が実施され、且つ災害情報の抽出が行われた場合に、災害情報に含まれる情報のうち所定の情報を抽出して履歴情報として記録部に記録する履歴取得部を備える。また、選局が実施され、且つ災害情報の抽出が行われた場合に、災害情報に含まれる所定の情報が履歴情報と一致するか否かを判定し、一致しない場合に災害情報に基づく報知を行い、一致する場合に災害情報に基づく報知を行わない報知制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】変調方式の異なる振幅変調AM放送と周波数変調のFM放送で同一内容の放送をしているとき、変更方式が異なる同一番組への変更ができるラジオ受信機に関するものである。
【解決手段】マイクロプロセッサは第1チューナの受信状態を切り替えるかの閾値を有し、この閾値より第1チューナの電界強度が低いとき、放送局データベースよりラジオバンドが異なりかつ同一放送の周波数を検索し、第2チューナの変更させ、電界レベル比較器で電界強度を検索し、第2チューナーに変換させ、電界レベル比較器で電界レベルを比較した後、電界レベルの高い第1または第2チューナにラジオバンドを切り替える構成により、本発明は同一番組を変調方式が異なるラジオバンド間の変更を自動ででき、聴いている番組を途切れずに聴くことがきるという効果を奏するものである。 (もっと読む)


【課題】安定して受信できる可能性の低い周波数帯のチャンネル検索を省略することで、チャンネル検索に要する時間を効果的に短縮することができるようにする。
【解決手段】放送受信装置1は、複数の周波数帯のデジタル放送を受信するもので、これら複数の周波数帯のデジタル放送の受信周波数帯に応じて複数のアンテナ11〜13が使用可能となっている。そして放送受信装置には、複数のアンテナの状態を検出するアンテナ検出部14,15を有し、放送受信制御部21は、アンテナ検出部14,15による検出結果に応じて受信可能な周波数帯を判別し、選局対象とするチャンネルを受信可能な周波数帯のチャンネルに制限する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送とアナログ放送との切替時におけるユーザに対する違和感等を軽減しつつもアナログ放送時の音質の劣化を避けるのに好適な放送受信機を提供すること。
【解決手段】放送信号の受信品質を検知する検知手段と、受信品質が第一又は第二の条件を満たすかどうかを判定する条件判定手段と、少なくとも第一の条件を満たす場合に、アナログ放送の音質に関する初期的なアナログ音質特性を、デジタル放送の音質に関するデジタル音質特性と該初期的なアナログ音質特性との間の中間的な音質特性に設定変更する音質設定変更手段と、第二の条件を満たすと共にアナログ音質特性が中間的な音質特性に設定されている場合に、デジタル放送を再生し、それ以外の場合には、アナログ放送を再生する再生切替手段と、から放送受信機を構成する。 (もっと読む)


【課題】チャンネルスキャン処理の効率化を図ることにより、処理時間を短縮化できる放送受信装置及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】放送受信装置100は、NIT(Network Information Table)情報を復調して取得し、受信周波数帯にチャンネルを割り当てるチャンネルスキャン処理機能を有する。スキャン周波数算出部116は、チャンネルスキャン処理中に取得できたNIT情報に基づいて、中心周波数を示すチャンネル情報が既に判明している周波数帯と、該チャンネル情報が判明していない周波数帯を算出する。チャンネルスキャン処理部115は、チャンネル情報が判明していない周波数帯について、チャンネル情報を検索すべくチャンネルスキャン処理を続行していくことで、チャンネルスキャン処理にかかる時間を短縮化できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 101