説明

Fターム[5K061FF16]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 特定放送の受信 (1,975) | 放送システム (1,274) | 同一放送の追跡 (213)

Fターム[5K061FF16]に分類される特許

1 - 20 / 213


【課題】1つまたは複数のラジオ局に対してサーチまたはチューニングを行うホストシステムを提供する。
【解決手段】1つまたは複数のラジオ局に対してサーチまたはチューニングを行うためのホストシステムは、ホストプロセッサ204とデータプロセッサ(送受信機コア)202を含んでいる。データプロセッサ202は、ホストプロセッサ204からコマンドを受け取るように構成されている。データプロセッサ202は、コマンドに基づいて、ホストプロセッサ204に割り込みをすることなく複数のラジオ局に対して多重サーチオペレーションを行うこと、ホストプロセッサ204に割り込みをすることなくラジオデータシステム(RDS)データに基づいてラジオ局に対してサーチを行うこと、またはホストプロセッサ204に割り込みをすることなくRDSデータに基づいてラジオ局に対してチューニングを行うことを実行する。 (もっと読む)


【課題】或る放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された他の放送局の選局の処理期間中における放送の途切れを、当該選局の開始前における視聴内容と同一内容のコンテンツを以て違和感無く補完し、通信回線の占有期間を抑える「デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法」を提供する。
【解決手段】通信回線7を利用してデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信する通信手段6と、この通信手段6に対して、任意の放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された選局手段2による他の放送局の選局の処理期間中に限定して、当該受信していたデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信させるための制御を行う通信制御手段8とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置を通じてネット放送の再生を行う車載装置及びラジオ再生システムにおいて、携帯端末装置からの音声データの取得が困難になった場合でも、継続して同じラジオ番組を聴取できる車載装置及びラジオ番組再生システムを提供することを目的としている。
【解決手段】 ラジオ番組再生システムによれば、サイマル配信受信エリアにて、ナビゲーション装置のネット音声受信部での音声データの受信が困難になると、ナビゲーション装置は、地上波放送受信部によるラジオ番組の受信に切替えるので、携帯電話の状況によって音声データの送信が困難になっても、引き続き同じラジオ番組の再生をナビゲーション装置で継続することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 視聴用チューナとサーチ専用チューナとの複数のチューナを備え、受信状態が良好なチャンネルを効果的にサーチすることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明の放送受信装置は、デジタル放送信号を受信する第1チューナ及び第2チューナと、第2チューナに接続されるアンテナを切り替える切替部と、視聴側チャンネルを第1チューナにより選局させるとともに、デジタル放送の受信帯域内の物理チャンネルを第2チューナにより巡回選局させる制御部とを備える。制御部は、視聴側チャンネルと放送局識別情報が同じである、または視聴側チャンネルと系列が同じである中継/系列局チャンネルを判別し、切替部による切り替えを行いつつ巡回選局を行うことにより中継/系列局チャンネルの受信感度をアンテナごとに検出し、検出したアンテナごとの受信感度に基づいて中継/系列局チャンネルごとの優先度を決定する。 (もっと読む)


【課題】選択可能な非サイマル放送の番組を的確に把握して提示することができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】複数の受信系統のうちの少なくとも一つに受信可能な放送局をスキャンさせる選局制御部8と、スキャンで得られた放送局のうち、同一の放送局の異なる放送形態で異なる番組を放送している放送局を検出する非サイマル放送検出部9と、非サイマル放送検出部9により検出された放送局のうち、受信電界強度が所定の閾値以上の放送局を判別してそのリストデータを生成する比較部10と、比較部10が生成したリストデータに基づいて、受信可能な放送局の番組のうち、同一の放送局の異なる放送形態で放送されている番組をリスト表示する表示部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】RDSラジオ10において、RDS放送の品質が低下した時に、該RDS放送の番組と共に同一番組を放送中の代替RDS放送へ切替える時間を短縮する。
【解決手段】代替局探索前のダイバーシティ期間に同一RDS放送(元局)を選局しているメインチューナ部12a及びサブチューナ部12bの内、放送の受信状態が良い方及び悪い方にそれぞれ元局及びAF局(代替局)を選局させて、代替局探索を開始する(S48正→S49)。元局及びAF局の受信品質がそれぞれ低及び高となっている場合(S51正→S52正)、直近の過去一定期間にAF局を受信しているかを調べ(S53)、受信している場合には、その時取得した該AF局のPI(番組識別子)コードが元局の現在のPIコードと一致するか否かを判定する(S54)。判定が正であれば、元局を選局しているチューナ部をAF局へ変更し(S55)、ダイバーシティ処理へ戻る(S55→S46)。 (もっと読む)


【課題】高品質に再放送番組を視聴できる「放送受信機」を提供する。
【解決手段】ワンセグ独立編成放送サービスによって再放送された番組Zの受信が開始されると、受信番組の各再生時間帯について、録画データに過去にフルセグ放送サービスで受信した高品質の番組データが格納されている再生時間帯については録画データの再生出力を行う、他の再生時間帯において、ワンセグ独立編成放送サービスから番組データを正常に受信できている再生時間帯は、ワンセグ独立編成放送サービスから受信した番組データを再生出力し、正常に受信できていない再生時間帯は、録画データに過去にワンセグサイマル放送サービスで受信した番組データが含まれていれば、録画データの再生出力を行う、 (もっと読む)


【課題】シーク機能の利便性を向上した放送受信装置を提供する。
【解決手段】異なる周波数を用いて同一放送を行うRDS放送局を含む、複数の放送局からの放送を受信可能な放送受信装置において、前記RDS放送局の一の周波数による放送を受信中にシーク機能が実行されたとき、一の周波数による放送の受信状態に基づいて、当該RDS放送局の他の周波数による放送を選局対象とするか否かを判定する選局判定部10を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】番組の安定した受信状態を確保するとともに並行して他の動作を行うことができる車載用放送受信装置を提供すること。
【解決手段】地上デジタル放送受信機100は、4つのチューナ部10〜16と、これらのチューナ部の全部(ダイバーシティ受信)あるいは一部の信号を用いて復調処理を行うOFDM復調部30と、受信番組に対応する映像および音声を再生するMPEGデコーダ40と、一部のチューナ部の出力信号を用いて復調処理を行うOFDM復調部32と、OFDM復調部32の出力に基づいてバックグラウンド動作を行うサーチ処理部56やEPG作成部58と、ダイバーシティ受信を解除したときにそれ以後の番組再生に支障がないか否かを判定する受信状態判定部52と、支障がない旨の判定がなされたときにダイバーシティ受信を解除してバックグラウンド動作を開始させる切替指示を行う切替制御部54とを備えている。 (もっと読む)


【課題】リージョナルオンモードに設定されている場合でも、DABの放送と同一の放送であるRDSのリージョナル放送へと切り替えることができるラジオ放送受信機を提供する。
【解決手段】制御部7はラジオ放送受信機をリージョナルオンモードに設定している。DAB受信部5はDABの放送を受信する。制御部7は、サービス・リンキング情報が、DABの放送と同一の放送であるRDSの放送のPIコードを示すリンケージ情報を含む場合に、リンケージ情報が示すPIコードの地域コードを無視して地域コード以外が一致するPIコードの放送をサーチするようRDS受信部2を制御する。 (もっと読む)


【課題】視聴番組を中断させることなく移動先の受信エリアの番組にチャンネルを切替えることができる受信装置を提供する。
【解決手段】受信状態が良好な場合は、複数の受信部は同一チャンネルを選局して番組受信し、受信状態が低下した場合に、複数の受信部を番組受信用とチャンネルサーチ用に分割し、番組受信用の受信部は番組受信を継続し、チャンネルサーチ用の受信部は中継局をサーチし、視聴チャンネルよりも受信状態が良好な中継局のチャンネルに切り替える。また、受信状態が良好な中継局のチャンネルを発見できない場合は、同一系列の放送局をサーチし、視聴チャンネルよりも受信状態が良好な同一系列の放送局のチャンネルに切り替える。 (もっと読む)


【課題】放送局から受信する放送波の受信状況を考慮すると共に、IP通信網などの他のネットワークを介して提供されるコンテンツを適切に受信する。
【解決手段】放送局により放送される放送番組と同一または関連するコンテンツの、IP通信網10(放送局からの放送波以外の通信手段)を介した受信について、前記放送波の受信状況が所定の受信許可基準を満たすか否かに基づき許可すると共に、所定の受信許可基準を前記コンテンツの種類に応じて変更する制御部99(受信許可部および受信許可基準変更部)、制御部99により変更された所定の受信許可基準に基づいてコンテンツの受信が許可された場合、IP通信網10を介してコンテンツを受信するネットワーク接続部96(コンテンツ受信部)とを有する受信装置5(情報受信制御装置)とする。 (もっと読む)


【課題】放送局から受信する放送波の受信状況を考慮すると共に、IP通信網などの他のネットワークを介して提供されるコンテンツを適切に受信する。
【解決手段】放送局2により放送される放送番組と同一または関連するコンテンツの、放送局2からの放送波以外の通信手段であるIP通信網10を介した受信について、放送波の受信レベルR(放送波の受信状況)が閾値T(所定の受信許可基準)を満たすか否かを所定のタイミングで判定し、この判定によりコンテンツの受信が許可された場合、IP通信網10を介してネットワーク接続部96(受信部)でコンテンツを受信し、このコンテンツの受信終了までの期間、受信可否判定による所定のタイミングでの判定に係らず受信を許可させる制御部99(許可部および受信許可基準変更部)を有する受信装置5(情報受信制御装置)とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送番組の視聴中における受信状態を良好にし、ユーザによる安定した視聴が可能となるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、放送波の受信及び選局を行うチューナと、放送波を復調してデジタル信号を生成する復調部とを備える。また、デジタル放送受信装置の各部を制御する制御部を備える。制御部は、コンテンツの題名または管理情報に対応するコンテンツである本編コンテンツを受信している本編期間を判別する。また、本編コンテンツを受信していない期間である本編外期間を判別する。更に制御部は、本編外期間において、放送波の受信状態が所定の第一指標よりも悪化した場合に、選局されている物理チャンネルと放送局識別情報が同じ、またはこの物理チャンネルと系列が同じである中継/系列局チャンネルを選局するよう、チューナを制御する。 (もっと読む)


【課題】放送局とTSIDとの関係が一対一ではないデジタル放送波を受信する場合であっても、同一番組を検出して受信することが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、選局指示を受け付けて放送波の受信及び選局を行う放送受信部を備える。また放送受信部により選局された放送波を示す識別情報と、この放送波に含まれる複数の放送番組のうち選局指示された放送番組を示す番組識別情報とを放送波より取得する検出部を備える。さらに検出部は、選局指示された放送波の受信感度が所定の閾値を下回った場合に、予め取得している識別情報及び番組識別情報と同一の識別情報及び番組識別情報を含む放送波を、放送受信部により受信される放送波から検出する。 (もっと読む)


【課題】破棄の対象とされていた実績AF局データを利用して受信切替を行うのに好適な放送受信機を提供すること。
【解決手段】RDS方式の信号フォーマットにより伝送される放送信号を受信するチューナと、チューナが受信した放送信号からAF局データを復号し記憶する記憶手段と、AF局データを用いた周波数追従で放送信号を正常に復号できる信号レベルが得られた放送周波数に含まれる多重データを参照して記憶手段に記憶されているAF局データに所定の識別情報を付す識別情報付与手段とを有し、識別情報に基づいて追従する放送周波数の順序を決定し、周波数追従を実行することを特徴とした放送受信機を提供する。 (もっと読む)


【課題】放送局とTSIDとが一対一ではないデジタル放送波を受信する場合において、ユーザの意図しない選局動作を回避することが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、放送受信部と、放送波の識別情報と放送波の周波数帯域とを関連付けた関連情報を記録する記録部とを備えている。また、選局された放送波の周波数帯域を関連情報により判別して放送受信部を制御する受信制御部を備える。また、中継局情報を放送波より取得し、中継局情報に示されている周波数帯域に基づいて関連情報の更新を行う情報更新部を備えている。関連情報に示されている周波数帯域と、放送波より取得した周波数帯域とを比較する更新判定部を備えている。比較の結果が所定条件を満たさない場合、情報更新部は、受信に成功した放送波の識別情報と、この放送波より取得した周波数帯域とを関連付けた情報を、関連情報に追加する。 (もっと読む)


【課題】現在位置の検出精度が低い場合にも受信可能な系列局を発見する時間を短縮し、番組の視聴中断時間を短くすること。
【解決手段】チューナ部101と、デマルチプレクス部102と、受信状態検出部106と、選局制御部107と、記憶部108とを備え、選局制御部107は、番組の放送電波の受信状態が悪化した際に、受信中の番組の放送電波を出力している放送局が属している地域に隣接する地域に存在する系列局をサーチ対象として絞り込み、このサーチ対象の中から、受信状態が予め定められた基準を満たしている系列局をサーチすることを特徴とするデジタル放送受信装置100。 (もっと読む)


【課題】出力する放送をデジタル放送と、アナログ放送とのいずれか一方に固定するモードに移行した後において、出力する放送の切り替えが行われることを抑制しつつ、出力する放送の音質を確保する。
【解決手段】車載受信装置1は、出力固定モードに移行中、出力する放送がデジタル放送に固定されている場合であっても、車両が継続して走行したと判別した場合は、固定する放送を、アナログ放送に切り替える。 (もっと読む)


【課題】地上デジタルテレビの継続受信を可能にする車載用受信装置を提供する。
【解決手段】アンテナ11を介して地上デジタルテレビ放送の受信信号が入力され、この受信信号の利得調整、及び放送局の選局を行うチューナー12を備えた車載用受信装置1において、アンテナ11の受信信号から妨害波成分を除去する帯域通過フィルター17と、チューナー12の出力信号に基づいて地上デジタルテレビ放送の受信可否を判定する判定手段10と、を備え、帯域通過フィルター17を介さずにアンテナ11の受信信号をチューナー12に入力し、判定手段10によって受信不可と判定され、かつ、アンテナ11の受信信号が強い場合に、帯域通過フィルター17を介してアンテナ11の受信信号をチューナー12に入力することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 213