説明

Fターム[5K067BB26]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | データ (26,309) | AVM(車両位置等自動表示システム) (105)

Fターム[5K067BB26]に分類される特許

61 - 80 / 105


【課題】
顧客住所に最も近い移動局を検索するシステムでは、地理的条件や
交通規制があると、顧客住所に最も近い移動局を検索するシステムでは、最適な配車システムを実現できない。
【解決手段】
管理センタと、上記管理センタに複数の各移動局の情報をポーリングにより収集する方式の無線通信システムにおいて、上記管理センタは、中央処理装置および表示部を有し、上記中央処理装置は、上記移動局の位置を管理する位置管理部および地図データベースを有し、上記中央処理装置は、顧客からの配車要求に基づいて上記位置管理部に記憶されている上記複数の各移動局の位置データベースから複数の配車候補の上記移動局が検索できる所定の範囲を設定、検索し、上記検索結果に基づき複数の移動局を上記表示部に表示するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 基地局のオペレータの負担を軽減できるようにするとともに、狭小な地域に、待機車両が集中するのを防止して、運営効率の向上を計れる移動局車載装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 移動局に、送受信手段13と、車載ディスプレイ端末12とを備えた移動局車載装置11を設置し、同移動局車載装置11に、実車、空車状態入力手段14と、GPS装置16とを設けるとともに、実車情報処理部17と、空車状態の車両を表示する空車情報処理部18とを備え、これらを選択的に前記車載ディスプレイ端末12に表示することができる表示項目選択部15を設けることにより、営業エリア内を走行中の車両は基地局から情報を受信すると前記表示項目選択部15により、個別の情報を任意に選択して、前記車載ディスプレイ端末12に表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 移動機関(路線バスや定期配送便等)を利用する場合、事前に(予約時等に)精度の高い予測情報を入手する事ができる移動機関予測情報通知システムを提供する
【解決手段】 予測に使用する移動機関情報を収集する予測情報収集システム2を搭載した路線バス1と、その情報を随時種類別に格納し移動体電話5等の要求に応じて希望する時に統計計算し結果等を通知するサーバーシステム4と、サーバーシステム4へアクセス可能な携帯電話5等の情報端末を備えた構成であって、精度の高い予測情報を簡単かつタイムリーに入手出来るようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】位置情報収集システムを利用して、通常業務に支障をきたすことなく、平行して所要の移動局のログデータを効率よく収集することのできるログデータ収集システムを提供すること。
【解決手段】基地局と複数の移動局とを含む位置情報収集システムを利用して、基地局が、複数の移動局のうちの所要の移動局に蓄積されたログデータを収集するログデータ収集システムであって、基地局では、フレーム構成における各移動局の位置情報の収集に割り当てるタイムスロット数と、所要の移動局のログデータの収集に割り当てるタイムスロット数とが、複数の移動局の稼働情報に基づいて設定され、移動局では、基地局からログデータ送信要求を受けた場合、割り当てられたログデータ用のタイムスロットのタイミングで、ログデータを基地局に送信する。 (もっと読む)


【課題】
配車指示に対して移動局が行う了解信号を早く確実に、受付または配車端末に伝達することで配車効率および顧客サービスを向上させることができる無線通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
管理センタから基地局を介して少なくとも一つの移動局と無線通信を行うタクシーAVMシステムを利用した無線通信システムにおいて、前記基地局は、少なくとも無線部と、データ送信要求信号発生部と、ポーリング信号生成部と、を有し、前記基地局は前記移動局の配車応答期間を繰り返し有すること、を特徴とした無線通信システム。 (もっと読む)


【課題】例えば、携帯電話等から配車要求があった場合でも、決まった配車場所についてはその説明を簡略化することができ、タクシー利用者及び配車オペレータの利便性を向上する。
【解決手段】配車管理装置3に顧客情報DB32を設け、顧客を判別するための顧客情報と配車場所を指定する位置情報とを対応付けて記憶しておく。顧客から配車要求があった際に、配車管理装置3は操作入力部35により入力される顧客情報をもとに顧客情報DB32から該当する位置情報を検索し位置情報を含む配車情報を作成する。このようにして作成された配車情報を配車対象となる移動局装置4に向け送信する。 (もっと読む)


【課題】施設内を移動する迷子の現在地を遠方からでも目視で把握できるようにし、迷子の発見を容易にする。
【解決手段】施設内において、迷子の探索者が親機2aを携帯し、迷子が子機2bを携帯している。位置情報取得手段1cは、施設内に設置された受信装置3a,3b,3cを通じて子機2bの識別情報を取得する。迷子情報入力手段1dは、端末装置5から親機2aの識別情報が入力されると、親機2aの識別情報に対応する子機2bの識別情報を特定する。そして、発光情報出力手段1eは、子機2bの識別情報を受信した受信装置を判定し、判定した受信装置から所定範囲内に設置された発光装置に対して発光要求を出力し、発光させる。 (もっと読む)


【課題】同一配車内容の文字データを複数台の移動局へ送信する場合に、複数台の移動局への配車処理時間を短時間で行うことができ、且つ衝突による了解返送信号の衝突を防止する。
【解決手段】タクシー無線システムにおいて、複数の移動局11、12、…を配車処理する場合、基地局21より送信する配車通知のポーリングデータ中に、該当移動局が了解信号を送信するための順番を示す情報を入力する。基地局21から上記ポーリングデータを受信した該当移動局11、12、…は、乗務員へ了解操作を行うよう通知し、了解操作が行われると、上記ポーリングデータ中の順番を示す情報に従って基地局21へ了解返送信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】通信エリア外で発生した移動局の運用状態変化を管理センタに正確に伝達する。
【解決手段】移動局装置は、管理センタとの間でポーリング信号による通信ができないと判定する(ステップS5a)と、動態の変化(乗車や降車等)があるか否かを判定する(ステップS5b)。そして、動態の変化があった場合には、動態情報と共に位置情報等を記憶する(ステップS5c)。ここで、移動局装置と管理センタとの間でポーリング信号による通信が可能になる(ステップS5a)と、現在の動態情報及び位置情報等を取得し、ポーリング応答信号を作成する(ステップS5d)。次に、動態情報等が記憶されているか否かを判定し、動態情報等が記憶されていると判定される場合には(ステップS5e)、記憶された動態情報等を読み出し、上記作成されたポーリング応答信号に付加して(ステップS5h)、管理センタに向け送信する(ステップS5j)。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新により得られた新設道路がどの地域に向かうために有効な道路であるのかを報知することができ、地図データの更新によって得られたユーザの利便性を正確に判断できるナビゲーション装置及び地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】CPU41は、RAM42から各新設道路情報とこの各新設道路情報に対応する各「地名」とを読み出し、各新設道路と「地名」とを対応させた「更新道路情報」の一覧表51を作成して液晶ディスプレイ25に表示する(S21)。その後、一覧表51に表示される各新設道路のうちのいずれかが操作部24を介して選択された場合には、CPU41は、選択された新設道路55を含む地図53を液晶ディスプレイ25に表示すると共に、この新設道路55によって到達することができる「地名」を案内する案内情報54を表示する(S22〜S23)。 (もっと読む)


【課題】単一無線回線の占有時間が減少させながら、移動局装置が他の移動体の現在の状態を確認することができるようにする。
【解決手段】 本発明の移動体位置表示システムは、指令本部内に設置される基地局装置と、指令本部から指令を受ける複数の移動体のそれぞれに搭載される移動局装置のそれぞれとが、単一の無線回線を使用して、少なくともデータ通信を行なうものであって、各移動局装置が少なくとも自移動局装置の位置情報を含む動態登録情報を基地局装置に送信し、基地局装置が各動態登録情報に基づいて各移動体の位置を表示する移動体位置表示システムにおいて、各移動局装置が、基地局装置及び又は他の各移動局装置から送信されてきた少なくとも動態登録情報を含む信号を受信する受信手段と、受信手段が受信した信号に含まれている動態登録情報に基づいて対応する他の各移動体の位置を表示する他移動体位置表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】受信基地局の地図表示画面上に飛行軌跡と受信状態を表示することで、電波伝送経路上の障害物などを考慮した、事前飛行経路計画が立てられるようにする。
【解決手段】受信装置側の回転パラボラアンテナを移動する送信装置の方向へ遠隔制御装置側から方向調整する遠隔制御システムにおいて、移動する送信装置の夫々の位置情報及び該夫々の位置情報に対応する受信状態を遠隔制御装置で取得しデータ化して記憶媒体に保存し、該保存したデータを基に、遠隔制御装置の表示部の表示画面上に移動する送信装置軌跡と対応する受信状態を表示する遠隔制御システムである。 (もっと読む)


【課題】迅速に他車両を認識できるようにする。
【解決手段】走行支援システム1は、通信センタ2と、車両に搭載されこの通信センタ2と通信可能で且つ車車間通信が可能な車載器3A,3Bとを備えている。車載器3Aの制御装置11は、通信装置8のアンテナビーム指向方向を調整することが可能で、自車両が特定区域に進入したときに当該自車位置及び走行状況などの走行情報を取得し、この走行情報及び自車両の車車間通信接続先を通信センタ2に送信し、通信センタ2は、車載器3Aから特定区域における走行情報を受信したときに、各車両における最適アンテナビーム指向方向を決定してアンテナビーム指向方向データ及び他車両の車車間通信接続先を送信し、さらに、前記制御装置11は、この通信センタ2から送信されたアンテナビーム指向方向データに基づいてアンテナビーム指向方向を調整し、他車両への通信を制御する。 (もっと読む)


【課題】パケット通信網による通信不可能区間における車両の位置を正確に表示できるようにする。
【解決手段】走行中の車両1がパケット通信網5による通信不可能区間に進入する直前にGPS測位部が測位した位置情報とジャイロ部が検出した走行速度情報とその取得時間を走行情報として通信装置3によりパケット通信網5を介してセンタ6のサーバ7に送信し、これによりサーバ7の主制御部は記憶部に記憶した位置予測テーブルの走行速度情報に該当する速度範囲を検索して、その速度範囲に対応する小区間毎の位置情報を時間の推移に応じて読み出し、読み出した位置情報により車両の位置をセンタ端末8の表示部に表示された地図の道路上に表示する。 (もっと読む)


【課題】センターから車載端末へプログラムをダウンロードする通信システムにおいて、ダウンロードしたプログラムの起動情報をセンターに送信することができるようにする。
【解決手段】センターから車載端末へプログラムをダウンロードする通信システムに使用する車載端末において、ダウンロードしたプログラムを記憶する記憶部と、この記憶したプログラムが起動した後、一定時間が経過すると、プログラムが起動したことを示す情報を車載端末からセンターに対して送信するようにした。プログラムが起動したことを示す情報の送信は、プログラムが一定回数起動した後でも良い。 (もっと読む)


【構成】 配送センターの端末と運転手の携帯電話とをデータ通信で接続し、携帯電話での常駐ソフトウェアで実現される運行管理部に、入門許可時間や配送先等のデータを送信し、運転手が携帯電話の画面で確認できるようにする。配送センターの端末は携帯電話との通信時にその位置を求めて到着時間を予測して荷揃えし、入門ゲートを通過したことをカメラでナンバープレートを撮像して確認し、バースへ誘導する。
【効果】 配送センターなどから運転手の携帯電話に、データ通信で直接に運行の指示を与えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】従来のアドホックネットワークにおける技術的課題を解決する。
【解決手段】協働指名アルゴリズムが、車両間通信ネットワークにおいて協働する複数の車両に情報を拡散するために設けられる。その方法は、協働車両のうちの1台から到来する車両通信メッセージを受信車両にて受信し、次の車両通信メッセージを同報通信するために、到来する車両通信メッセージにおいて識別された協働車両のうちの1台を指名して、上記受信車両から車両通信メッセージを送信し、その際、送信する車両通信メッセージは、次に車両通信メッセージを同報通信するために指名された車両を識別する情報を含む。 (もっと読む)


【課題】 シャーシの位置情報を把握することにより、シャーシ自体の盗難及び紛失を抑制することができるシャーシ用位置管理システムを提供する。
【解決手段】 シャーシに取り付けられた送信機1と、送信機から送信された情報を受信する受信機11とによってシャーシの位置管理を行うシャーシ用位置管理システムであって、送信機は、シャーシの現在位置を位置情報として検出するGPS受信機3と、GPS受信機により検出された位置情報を送信する送信手段1と、GPS受信機及び送信機を駆動するバッテリー8と、GPS受信機、送信手段及びバッテリーを収容する防水性の収容ケース2とを備え、受信機は、送信手段が送信する位置情報を受信する受信手段12と、受信手段が受信する位置情報に基づいてシャーシの現在位置を表示する表示手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来より高速且つ広範囲に情報を伝達することができる通信端末を提供する。
【解決手段】 通信端末20は、映像情報を作成する情報作成部21と、情報作成部21によって作成された映像情報の送信動作を実行する無線通信部27と、複数の送信動作が無線通信部27によって実行される順番を設定する順番設定部30とを備え、順番設定部30は、複数の送信動作のうち少なくとも一部の送信動作の順番を、映像情報の送信先に応じて設定する。 (もっと読む)


【課題】大規模なデジタル無線通信システムで、移動局の車両動態情報を短時間で収集でき、効率良く配車できる車両検索方法が求められている。
【解決手段】基地局と、複数の端末局を有し、上記各端末局の情報をポーリングにより収集する方式のデジタル無線通信システムにおける車両検索方法において、上記基地局からポーリング信号を上記複数の端末局に送信し、上記ポーリング信号に応答して上記複数の端末局の各々から該端末局に関係する情報を含む1フレーム構成のポーリング応答信号を上記基地局に送信すると共に、上記1フレーム構成のポーリング応答信号のフレームフォーマットを先頭部に周期的なビットパターンが配置されたフレームフォーマットとし、顧客からの配車要求に対して上記基地局は、上記1フレーム構成の上記ポーリング応答信号に基づいて収集された上記複数の各端末局から所定の端末局を検索するように構成される。 (もっと読む)


61 - 80 / 105