説明

Fターム[5K067CC22]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送方式 (20,324) | バッテリーセービング方式 (1,401) | 間欠受信 (931)

Fターム[5K067CC22]に分類される特許

141 - 160 / 931


【課題】複数の無線通信方式に対応した移動端末装置の待ち受け時の電力消費を抑えること。
【解決手段】移動端末装置は、第1の無線アクセスネットワークにアタッチする際に第2の無線アクセスネットワークを示す識別する識別情報を含むページング要求を受信した場合に第2の無線アクセスネットワークに属する基地局を介した通信路確立手順を開始する機能を有するか否かを示す保有機能情報を第1の無線アクセスネットワークに属する基地局装置を介して前記ネットワークに送信し、ネットワークは、受信した保有機能情報を参照して第2の無線アクセスネットワークを示す識別情報を含むページング要求を送信し、移動端末装置は、該ページング要求を受信した場合、第2の無線アクセスネットワークに属する基地局装置を介した通信路確立手順を開始する。 (もっと読む)



【課題】無線局間で間欠周期を決定するための通信を減らし、適切に間欠周期を決定し、低消費電力で無線通信を行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】無線局3〜7は、無線局7で取得されたセンシングデータを無線局7から基地局2へ送り届ける時間として予め定められたエンド間遅延情報を記憶する。無線局3〜7は、エンド間遅延情報に基づいて自局の間欠周期および上位局の間欠周期を算出する。無線局3〜7は、自局の間欠周期に従って間欠受信を行い、下位局からセンシングデータを受信する。無線局3〜7は、上位局の間欠周期に応じたウェークアップ信号を付加したセンシングデータを上位局に転送する。 (もっと読む)


【課題】他の情報処理装置との間で通信モジュールを用いて好適に接続を確立することができるようにする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、無線通信部が使用可能な周波数帯域に含まれる異なる中心周波数を有する複数の第1の標識信号を、他の情報処理装置が有する無線通信部の起動を要求する起動要求信号として第1の送信周期と異なる第2の送信周期で前記無線通信部を用いて順次送信し、周波数帯域で第1の標識信号を第1の繰り返し周期で繰り返して送信し、前記他の情報処理装置をサーチし、サーチされる他の情報処理装置との間で無線通信部を用いて接続を確立する接続手段とを備える。 (もっと読む)



【課題】非優先クラスの端末装置数が増加してトラヒックが増加した場合であっても優先クラスの端末装置の通信品質を所定の品質に維持する無線通信方法を提供する。
【解決手段】優先クラスの端末装置と非優先クラスの端末装置とがランダムアクセス方式によって無線基地局と通信を行う無線アクセスシステムにおける無線通信方法であって、前記無線基地局は、前記優先クラスで規定されている伝送遅延時間、優先クラスのアクセスパラメータ、実効RAスロット長とから、優先クラスで規定されている伝送遅延時間を維持可能な送信失敗確率の最大値を算出し、算出された送信失敗確率の最大値から、非優先クラスのアクセスパラメータを算出し、前記算出されたアクセスパラメータを各端末装置に報知する。 (もっと読む)


【課題】無線ノードの省電力化が重要な電子タグシステムやセンサネットワークシステムなどにおいて、各無線ノードの消費電力の低減や効率的なアクセス制御を実現する。
【解決手段】ゲートウェイ(GW)100から送信されるビーコンを先頭にした一定周期を、各無線ノード(P2Pタグ)がフレームの送受信を行うアクティブ期間と、フレーム送受信動作を休止するスリープ期間と分けて規定する。さらにアクティブ期間を、複数の固定長タイムスロットによって分割するとともに、GW、固定ノード(P2P−Sタグ)、移動ノード(P2P−Mタグ)の各種別がそれぞれフレーム送信を行うことが可能な期間を区切って設定する。各P2Pタグは、自身の種別の期間からランダムにタイムスロットを選択し、選択したタイムスロットでランダムな待機時間だけ待機した後に、自身のID及び選択したタイムスロットや待機時間を特定する情報を含むフレームを送信する。 (もっと読む)


【課題】無線デバイスについて節電を実現し、無線ネットワークについて容量を改善する可能性のある効率的な方法でデータを送受信する。
【解決手段】複数の不連続送信(DTX)モードおよび少なくとも1つの不連続受信(DRX)モードからなる連続的パケット接続性(CPC)モードを利用する。それぞれのDTXモードは、無線デバイスからネットワークへの送信に使用可能な異なる有効化されたアップリンクサブフレームに関連付けられる。それぞれのDRXモードは、無線デバイスに送信するためにネットワークで使用可能な異なる有効化されたダウンリンクサブフレームに関連付けられる。無線デバイスは、バッテリパワーの節約のため、非有効化サブフレームの間にパワーダウンすることができる。DTXモードとDRXモードとの間を素早く遷移する。 (もっと読む)


移動局(10)が無線通信ネットワーク(12)と通信する方法は、通信のために指定された一式のタイムスロットのうちのタイムスロットの第1の一部(60)を監視することと、少なくとも、タイムスロットの第1の一部(60)に関連付けられたデータから、タイムスロットの第1の一部(60)内にないタイムスロットが、それに関連付けられた移動局(10)に方向付けられた通信を有し、移動局(10)によって監視されなかったことを決定することとを含む。方法はまた、該決定の後に、一式のタイムスロットのうちのタイムスロットの第2の一部を監視することも含む。
(もっと読む)


【課題】無線端末の消費電力を低減しつつ、必要な応答の速さを確保する。
【解決手段】管理サーバ2は、無線端末5が同期を維持するための同期信号や無線端末5の表示内容を書き換えるための個別データを含む基本フレームを作成し、これを無線端末5に送信して無線端末5の表示内容を更新させることができる。また、管理サーバ2は、無線端末5を論理グループに区分して管理しており、無線端末5が基本フレームごとに同期するアクティブ状態と、基本フレーム10個ごとに同期する非アクティブ状態を論理グループ単位で切り替えることができる。基本フレームの期間長は3秒に設定されており、このため、無線端末5は、アクティブ状態では3秒ごとに同期信号を受信し、非アクティブ状態では30秒ごとに同期信号を受信することになる。 (もっと読む)


セットの周波数のアクティブ送信インターバルの開始時間の間の関係(Δ,A,A)を特定する所定の不連続送信スキームに現れる他の周波数(f,f,f,f)についての他のアクティブ送信インターバルを含む送信サイクル(TC)の一部であり、開始時間を有するアクティブ送信インターバル(TI)において、基地局はある周波数(f)上で信号を送信する。移動局は、送信サイクル(TC)に対応するスキャンサイクル(SC)の期間に周波数のセットをスキャンし、基地局が送信を行う周波数を判定する。各スキャンの開始は、対応する周波数について不連続送信スキームによって特定される時点で為され、1つの周波数のスキャンは、所定の長さのタイムレンジ内に信号が検出されない場合、当該タイムレンジ(TR)の終わりに当該周波数のスキャンを終了することを含む。 (もっと読む)


【課題】不連続受信レジュームでの端末のスケジューリング優先度をより合理的にする。
【解決手段】サービスのスケジューリングにおいて端末の残余アクティビティ時間を総合的に考慮しており、残余アクティビティ時間の比較的小さい端末がスケジューリングされる可能性を高め、このような端末がスケジューリングされなかったためスリープ状態に入る可能性を低くした。残余アクティビティ時間の比較的小さい端末を優先的にスケジューリングし、該端末がスリープ状態に入る確率を低くすることによって、遅延高感度サービスにおいて最大遅延制限条件を超えたことによるパケットロスレートを低くし、システムの電力消費効率を高めている。 (もっと読む)


本発明は、無線通信システムにおける端末(UE)によって不連続受信(DRX)を制御する方法及び装置を提供する。UEは、進化した基地局(eNB)からDRX構成パラメータを受信し、DRX周期の変更がサブフレームで完了した後、DRX構成パラメータに基づいてオン区間タイマを開始するか否かを判定する。それによって、UEとeNBとの間の伝送不一致によるシステム性能の低下を防止することができる。
(もっと読む)


【課題】ハンドオーバー制御とDRX制御を組み合わせるにあたり、移動局の省電力を実現可能とする移動局、通信制御方法の提供。
【解決手段】 複数の基地局と少なくとも1つの移動局を含む無線通信システムにおける移動局は、前記基地局から通知されたDRX cycleの異なる2つのDRX設定のうち、DRX cycleが短いDRX設定を使用中に、予め定められた期間データ受信を行わない場合、DRX cycleが長いDRX設定の使用を開始する。 (もっと読む)


【課題】通信状況の急激な変化に対して迅速かつ安定的に無線チャンネルの切り替えを実現し通信品質の安定化を図ること。
【解決手段】複数の無線端末装置と中継装置とを備える無線通信システムにおいて、中継装置は、通信部により一定周期でビーコン信号を送信させる際、チャンネルサーチを行って最も通信状況の良い無線チャンネルを選択し、当該選択した無線チャンネルに切り替えるための切替先情報をビーコン信号内に格納して送信し、通信部で使用している無線チャンネルの通信状況が悪化した場合には、通信部で使用される無線チャンネルを切替先情報に基づく無線チャンネルに切り替え、無線端末装置は、ビーコン信号を受信する端末通信部で使用している無線チャンネルの通信状況が悪化した場合には、端末通信部で使用する無線チャンネルを切替先情報に基づく無線チャンネルに切り替える。 (もっと読む)


【課題】アドホック無線通信網におけるピアツーピア呼を実行する。
【解決手段】無線通信網からタイミングを取得するとともに、前記通信網からのタイミングに基づいて決定された指定の時間間隔内にピアツーピア通信のために他の無線装置からのフレームを監視するように構成された少なくとも1つのプロセッサと、それに結合されたメモリを具備する無線装置により実行する。前記少なくとも1つのプロセッサは、前記指定の時間間隔間にスリープ状態を維持し、他の無線装置からのフレームを監視するため、各指定の時間間隔に先立ってウェイクアップするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】移動局が間欠受信をしているときに、基地局と移動局との間の上り同期外れを改善することを目的とする。
【解決手段】間欠受信を行う移動局と基地局とを有する通信システムにおける同期制御方法は、基地局が、移動局宛のデータが到来したときに(S101)、同期要求を作成するステップ(S103)と、移動局が、基地局から同期要求を受信するステップ(S103)と、移動局が、同期要求への応答として帰還情報を送信するステップ(S105)と、基地局が、帰還情報を受信するステップ(S105)と、基地局が、帰還情報の受信タイミングから信号伝搬遅延時間を測定するステップ(S107)とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動体端末が基地局と通信するためには、ビーコンを受信するまで、受信状態とする必要があり、基地局と移動体端末が離れている場合、常時、受信状態にする必要が生じ、消費電力が多くなる等の問題点があった。
【解決手段】ビーコンを送信する基地局10と、基地局10から送信されるビーコンを受信して、基地局10と通信を行う移動体端末20とを有する近距離通信システムにおいて、基地局10および移動体端末20はおのおの、GPS衛星等からの高精度時刻を受信する高精度時刻受信装置を備え、高精度時刻受信装置から得られる時刻を基準に定期的に前記基地局からビーコンを発信する時刻を事前に設定し、前記ビーコンの発信する時刻の直前に前記移動体端末の動作状態を省電力状態から受信状態に一定期間に遷移させる。 (もっと読む)


さまざまな方法および装置は、タイミング同期を達成することと、外部、例えば、非Wi−Fiタイミング信号ソースに関するタイミング情報を伝播することとに向けられている。移動体通信デバイスは、タイミング信号、例えば、第1のWi−Fiビーコンを受信して処理する。このタイミング信号、例えば、第1のWi−Fiビーコンは、外部タイミング信号を直接的に受信したデバイスから、外部タイミング信号についてのタイミング情報を伝搬している。したがって、移動体ワイヤレス通信デバイスは、直接的に受信することができない外部タイミング信号に関するタイミング同期を達成する。移動体通信デバイスは、例えば、発生および送信する第2のWi−Fiビーコン信号を通して、外部タイミング信号についてのタイミング情報をさらに伝播してもよい。外部信号ソースに関する同期は、より長いスリープ状態と、減少させる電力消費とを促進する。 (もっと読む)


【課題】潜在的にゲートされたチャネルを管理する。
【解決手段】移動局4は連続する不良フレームのカウンタCOUNT1(224)および連続する良好フレームのカウンタCOUNT2(226)を維持する。COUNT1(224)とCOUNT2(226)は呼の始めでゼロに設定される。受信フレームが良好の場合、COUNT1(224)はゼロにリセットされ、COUNT2(226)は1インクリメントされる。受信フレームが不良の場合には、COUNT1(224)が1インクリメントされ、COUNT2(226)がゼロにリセットされる。受信したフレームが空白の場合、COUNT1(224)およびCOUNT2(226)は変わらない。COUNT1(224)がしきい値TH1に到達すると、移動局4はその送信機をディスエーブルにする。COUNT2(226)がしきい値TH2に到達すると、移動局は送信機を再イネーブルにする。 (もっと読む)


141 - 160 / 931